- 1 名無しさん@GOBANDB
-
今のところinetd+perlで作ろうと思っている
- 9 あぼーん
-
あぼーん
- 13 1
-
hhttp://x68000.startshop.co.jp/‾68user/net/echo-3.html
を参考にしてみた。
inetdを使おうかと思ったがwin使いのワシとしてはサーバを立てるとしてもWindowsで立てたい。
そうするとCygwinというのをインストールしなければいけないので
とりあえずはforkでマルチスレッドサーバを書いてみる。
- 16 1
-
いま、お盆休みで実家に帰っているのでコードかけない。
19日以降、手を入れよう。
- 31 BBSNEWS
-
zmmつーとZobで使ってるmmm互換のTelnetBBSのやつかな。
そういうのなら、KTBBS互換のUNIX用のホスプロにSTBBSってあるっすよ
参考になるかも?ならないかも?
hhttp://www.remus.dti.ne.jp/‾grn/stbbs.html
- 32 1
-
>>31
そそそ、それそれ。Perlでかかれているようだし。参考になるかなぁと思って。
まだ入会していないんだけど。
ところで、STBBS。紹介してくれて、tnx
さっそく見に行ったよ。だがしかし・・・
実は漏れCはよく知らんのよ(爆
せっかく教えてもらったんだけど、ちょっと・・・ごめん。
- 35 1
-
会社でPC Telnetdを触ってみた所、割りと楽ができそう。問題点はPC Telnetdのログインメッセージが表示されてしまうこと。製造元へメールを送って抑制できないか確認中。
- 36 未だにnifterm
-
期待していますです。
- 41 名無しさん@GOBANDB
-
とりあえずNif用のツールでアクセスできたりしたら楽しいと思う
- 42 1
-
>>41
私もそれができたら最高だと思います。
ちなみに私はAirCraft使いです。
ところで、他に脱出計画を
たてているグループってないんですかね。
FSF3の無限壁PATIOのエクソダス計画がほぼ唯一か
ワシが知っている範囲では。
こーいうツールを作ったとしてもPATIOやフォーラム
などのコミュニティごと移行しないと、結局閑古鳥が
鳴いてあぼーんのような気がします。
- 48 名無しさん@GOBANDB
-
んなせかすなよ。
社会人みたいだしぼちぼちでいいさ。
見守っとくよ。
- 50 名無しさん@GOBANDB
-
>>48
意地が悪いな。作らせといて使わないんだろう? 需要などまったく
ないってことわかってるくせに。
- 51 名無しさん@GOBANDB
-
そうか? Nif用のツールが活用できるなら
アクセスしてみると思うよ
- 52 名無しさん@GOBANDB
-
>>51
そりゃおいらもアクセスはしてみると思うけど、普及するかどうか
の話はまた別だろ?
まあご本人のカキコがとぎれているから、とっくに退散したのかもw
- 60 1 2005-12-11 11:07:10 ???
-
超できた。バグたくさんありそう。でもとりあえず動いた。
これから知り合いの環境使わせてもらって試験運用を開始する。
遅くなってすまん。とっくに期待していなかったかもしれんがけじめとして書き込ませてもらう。
これで少し肩の荷が下りた・・・・
- 61 名無しさん@GOBANDB 2005-12-18 21:13:15 ???
-
>60
とりあえずオメ。
それってコムニフでも使えるんか?
元スレ
ニフ互換のtelnetBBShttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/nifty/1060221252
コメント