- 1 名無しさん@GOBANDB
-
アクセスする気も起きないんだがWebフォーラムを使っているやつなんて本当にいるの?
ニフティって単純にTTYをやめだいだけじゃないのかって、小一時間問い詰めたい。
- 17 名無しさん@GOBANDB
-
>>1
使わないなぁ。
TTYで巡回してオフラインでログ読みして一括でアップというのが出来るんなら
考えるけど、できなきゃ2ちゃんその他でうだうだしてても同じだからね。
- 3 名無しさん@GOBANDB
-
パソコン通信のホストって、もうハードを作ってないとか?
作っていたとしてもLINUXとかと比べると、高いんだろうな。
- 6 名無しさん@GOBANDB
-
>>3
「パソ通もWebもどっちもできるホスト」ってのは、存在する。
けど無茶苦茶高いらしいので、nifはやる気無し。
- 7 名無しさん@GOBANDB
-
>>6
パソコン通信用のハードてのが何を意味しているのかわからない。ホストの
マシンそのものはどうせUNIX汎用ミニコンなんだし。
なんか規模縮小や廃止の口実に、有無を言わせぬ「機械がない」というのを
出してきているだけのように思うのだが、うがちすぎだろうか。
- 8 名無しさん@GOBANDB
-
>>7
まあ、結局「やる気がない」んだね・・・。
- 9 名無しさん@GOBANDB
-
ただ、フォーラムを縮小・廃止したいのだろうニフティ社中枢部と、フォー
ラムを廃止されたら花形部門から根無し草になりかねないフォーラム部職員
との間には、かなりの温度差があるように感じる。
- 15 あぼーん
-
あぼーん
- 16 名無しさん@GOBANDB
-
>>15
んな運動で煽ってんじゃねーよ。中身をまず充実させることの方が大事だ
し、いずれにせよ他者にとって有意義でなければ水増しの参照数にしかな
らないんじゃないか。小学生あたりへの教育なら、とりあえず王道を教え
るのが正解であり、そういう煽り型の社会参加なんか教えたら性格が歪む
だけでいいことはないように思う。
- 18 名無しさん@GOBANDB
-
>>17
言えた、それ。そうなんだよな。
- 22 名無しさん@GOBANDB
-
Nif-Xはいいみたい
- 23 名無しさん@GOBANDB
-
>>22
Niftermみたいに年貢制に成る予感。
それが嫌でktx32使ってたからなぁ。
- 24 名無しさん@GOBANDB
-
>>23
やはりそうですか。
いいものなのでそれはそれで良いのですが・・・。
- 35 名無しさん@GOBANDB
-
全部のフォーラムが移行できる訳じゃないよ。
移行できるフォーラムはそれなりの条件をクリアした所だけって聞いてる。
- 36 名無しさん@GOBANDB
-
>>35
移行できないフォーラムはTTYとともにあぼーん。
- 37 名無しさん@GOBANDB
-
>>36
かなりのフォーラムがあぼーんに成る予感。
- 38 1192
-
>>36
条件つけてるの・・・
- 41 1192
-
これで弱小フォーラムは淘汰されるのかなぁ
- 57 名無しさん@GOBANDB
-
旧システムのマシン老朽化はしゃあないとして
ウェブサーバ上に旧システムをエミュレートして
乗っけるくらいでけへんかったんかいな
入り口狭もーて使う気せーへんわ
モバイルからも高速で気軽にアクセスできるくらい
にならんとあかんわ
- 58 名無しさん@GOBANDB
-
>>57
そこまでniftyはやる気はなさそうだな・・・。
技術的には出来そうな気がするが。
- 60 名無しさん@GOBANDB
-
>>57
それをINTERWAYと言うのでは
巡回ができないとかいう話ならクライアントに機能がない限り
どうしようもないだろ
- 72 名無しさん@GOBANDB
-
どっかのシスオペです。
WebForumに移行しますと言わないところへは、さいきんすんげー冷たいんです
よ。かんべんしておくれと思ってます。まあ気持ちはわからないではないのだけ
れども、性能が悪いシステムにいまさら移行する気にもなれない。
- 73 名無しさん@GOBANDB
-
>>72
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
- 78 名無しさん@GOBANDB
-
プロバイダを乗り換えるならNTTブローバがいいかも?
- 80 名無しさん@GOBANDB
-
>>78
おれb.b.exciteにした。安いんだもん。メルアド変わるのはめんどくさいから、メルボックスは当分
ニフティの使うけど。
- 79 名無しさん@GOBANDB
-
巡回ツールのCMNはイイよ
今んとこフリーだし
- 81 名無しさん@GOBANDB
-
>>79
それってWEBフォーラムの巡回ツール?
>>80
250円コースに変更したの?
- 87 名無しさん@GOBANDB
-
>>81
そだよ。
CMN nifty でぐぐって。
- 83 名無しさん@GOBANDB
-
NIFTYは本当にwebフォーラム対応のニフマネを作る気はないのか?
本気でwebフォーラム売り出す気ならその程度の手間はかけるだろうが。
- 85 名無しさん@GOBANDB
-
>>83
どっかのそれなりの出来の巡回ソフトの作者に出資するとかいう方がよっぽどマシなもんが出来そう
な気がするけど、いちおうコンピュータ会社だからね、プライドが邪魔するだろうしな。
ニフティ社製だと見劣りがしそうな気がするなぁ。
- 88 名無しさん@GOBANDB
-
>>85
かといって巡回するために有料のソフト入れるまでの必要性も魅力も感じない。
TTY全盛の頃はさんざんニフマネをばらまいていたのにwebフォーラムについては
そこら辺のサポートも全くなし、フォーラム=お荷物的姿勢が見え見え。
- 89 名無しさん@GOBANDB
-
その、お荷物シスオペ連中を一気に切って、ニフの敵を増やしたくないから
仕方なしに過渡的ポーズで始めたのがWebフォーラムってやつ。
馬鹿なシスオペなど、俺さまのIDはニフで最も古い部類に入るなどと
フォーラムで自慢していたが、そんなもの現実社会では何の役にも
立たない。
- 90 名無しさん@GOBANDB
-
>>88
ニフティ社の中にもいろいろな考え方があるんだと思うよ。プロバイダとしての
寡占狙いを考えてる社員さんもいるだろうし、フォーラムをはじめとするコミュ
ニティにマーケットがあると考えてる社員さんもいる。コミュニティを切り捨てる
気がないひとの中にも、小規模乱立コミュニティでいこうとしているひともいれ
ば、フォーラムのような大規模コミュニティはよそではできないからそこが狙い
と思っているひともいる。
あんまし画一的に考えない方がいいと思われ。あとは社内の力関係というか派
閥争いになっちゃうんだけどね。
>>89
シスオペにしたっていろいろいるんで、十把からげて言わない方がいいように
思われ。要するに個別に見ていくだけの能力がないからまとめちゃうんでしょ、
と思われるのが関の山。
- 91 名無しさん@GOBANDB
-
>>90
洩れが見た限りではニフのSYSOPは全てヴァカだぞ。
- 92 名無しさん@GOBANDB
-
>>91
それは世界が狭いな、と思う。
- 94 名無しさん@GOBANDB
-
そんなことはどうでもいい。ちっちゃなタコツボコミュニティがいっぱいあるだけの
未来はおそらく不便なものになるということが問題なのだ。
- 99 名無しさん@GOBANDB
-
>>94
でも今の2ちゃんねるって、パソ通をリードしていた時代のニフと
ある意味似てない?
結局みんな、分散すると不便だから、一つの大きなコミュニティを
求めちゃうんだよね。
- 100 名無しさん@GOBANDB
-
>>99 「に」が付くのがいいのか?
だけどほんと92-93年頃のニフとノリが似てるよね。当時の
ニフの会員数と今の2chの利用者数、当時のフォーラムの数
と今の2chの板の数がだいたい同じくらいじゃないかな、多分。
2chがもし月100円とかででも料金取るシステムだったら今頃
ひろゆきは「豪邸拝見」とかに出演してるんだろうな。
しかしWebフォーラムのあの使いにくい掲示板、なんとかなら
んのか?せめて1chとかを買収してそちらの掲示板システムを
採用するとかしてくれないものだろうか。
- 104 名無しさん@GOBANDB
-
>>99
似てる。とっても似てる。
ニフティ勃興期にあった活気が感じられて懐かしいからにちゃんねるに来てるという部分はあるよ。ニフティのユー
ザの中には「にちゃんねるみたいな匿名の場は格下」みたいな偏見もあるのだが、あんたらニフティが出来た頃に
どんだけうさんくさがられていたのか覚えてないのか、と小一時間問い詰めたくなる。まあ大半のひとはそんな古い
時代のことなんか知らないんだろうけどさ。
おれシスオペだから(あ、そこのひと、誰だかわかっても言わないようにっ)、ずいぶん貶しスレ立てられたし、今もあ
るけど、でもにちゃんねる嫌悪をあらわにしてるシスオペさんたちの気持ちはわかんないわ。
にちゃんねるでは足らない部分は、おれ的には「荒らしへの耐性が低いこと」「長文を書けないこと」くらいでしかない
んだよな。まあにちゃんねるにユーザ認証だの長文許容だのを求める気もないんだけど。
- 105 名無しさん@GOBANDB
-
>>100
やっぱりそう思うでしょ?
「に」がつくから、は思いつかなかったけど(w
ちょっとした言葉遣いとか、流行ってる顔文字に違いはあるけれど
やってることは結局、今も昔もそう大きく変わらないんだよね。
漏れは91年入会だけど、なんかそんな気がしてる。
そういう意味で、2chの●システムが今後どうなっていくのか、ちょっと
楽しみだ罠。
Webフォーラムはねぇ……基本的に「戦う気」(2chやYahoo掲示板と)が
全くないよね。ウチのお荷物です、って宣言してるようなもんだ。
今だってNIFの会員数は多いんだから、本気で取り組めば面白い方向に
転がるかも知れないのに。
- 106 名無しさん@GOBANDB
-
>>104
105をオフラインで書いてる間に発言があったから、すっ飛ばしてもうた。
>>「にちゃんねるみたいな匿名の場は格下」
ある、ある (w
しょうもない揚げ足取りして延々煽り合ったり、ファミリーアカウントを
何十個も取って自作自演したり……、最盛期のNIFもあんまり他人の事は
言えないよね。本当は。
2chユーザが長文耐性低いのは、確かに漏れも最初びっくりした。
ただ、よくよく考えてみると、彼らの少なからぬ人数は、たぶん携帯電話
からなんだよね。
- 108 名無しさん@GOBANDB
-
>>105
ほんっと、戦う気、ないよねえ。ネット商売って覇気勝負みたいなところがあるじゃない。あの戦う気のなさだけでもう
ニフティの敗北は決まってしまったような気がする。勝機はないわけじゃないだろうに。
- 107 名無しさん@GOBANDB
-
>>106
おれさーおれさー、携帯メイル使い始めた頃にさー、おれの携帯にしばしばメイル送ってきてたやつに「あんたは
携電でも長文なのね」と言われてへこんだことがあります(藁)。
んで、ニフティだって「名前が出ない」というだけで「匿名」と言われてた時代あるんだよね。実名主義、なんていう
方法を採用して貶されてたフォーラムだってあるんだよね。
なんか歴史は繰り返すとか思うと、ある意味楽しくもあり、悲しくもありってかんじ。にちゃんねるの次というのもた
ぶんあるのだろうけど、そのときはいったいどうなるのかを想像するのは楽しい。おれはそうなってもついていくつ
もりだ。
- 109 名無しさん@GOBANDB
-
昔のファイル落とす為に久しぶりにニフのフォーラムアクセスしてさファイル検索したら引っかかったのよ。
ラッキー、と思ってアクセスしたら「保守作業の為云々」。告知見たら『Webフォーラムに以降しました』だと。
Webフォーラム以降するのは良いけど、データライブラリも移動してくれよ。
もしくは落とせないなら、スパッと削除してくれ。落とせないのに検索に引っ掛かるのは、なんの意味があるんだって。
中途半端すぎ。
- 110 名無しさん@GOBANDB
-
>>109
それどこよー。差し支えなければ明記きぼんぬ。ライブラリはまだ当分、前のシステム
を使うことになってたと思うんだがな。
あるいは、そもそもライブラリを重視してないフォーラムだったんかな?
- 120 名無しさん@GOBANDB
-
初めてWebフォーラムとやらを覗いてみたけど、どこも最初から
閑古鳥ですなぁ(藁
- 121 名無しさん@GOBANDB
-
>>120
Webフォーラムが「コアな情報」とは恐れ入るぜ、ニフティ殿
- 130 名無しさん@GOBANDB
-
メンテナンスがうまくいっていないという話が全然出てこないくらい
Webフォーラムって無視されているんです?
- 133 名無しさん@GOBANDB
-
フォーラム全盛期にはニフの停止が一般ニュースになったこともあった
んじゃなかったっけ?
- 135 名無しさん@GOBANDB
-
>>133
昔は、月に1度は必ずメンテで接続出来なくなってたけどな。
しかも、昔からメンテの終了時刻はあってないようなもの。
- 136 名無しさん@GOBANDB
-
>>135
その前は毎日午前3時にシステム落ちてました。
24時間運転になったときCBでは「寝不足になる、どうしてくれる」という
声が出ておりました。
- 138 名無しさん@GOBANDB
-
>>136
システム落ちるまでCBって、そういえばあった。(W
ROAD2で頑張ってたな。
- 145 名無しさん@GOBANDB
-
>>138
RTでも、切断される瞬間までみんなで粘ったなぁ(w
- 146 名無しさん@GOBANDB
-
>>145
なんか落ちる瞬間にアクセスしてると事故で最後のアクセスの課金が
されない、なんて噂がなかったっけ?
- 147 名無しさん@GOBANDB
-
>>146
あったあった。初期には確かにそうだったみたい。
そういう噂が流れたら、ニヤニヤ笑ってみてればいいものを、意固地になって
穴ふさいでまわるニフティって馬鹿じゃないかと思った。センスはそういうと
ころにあらわれるのにね。萎え萎えでした。
- 164 名無しさん@GOBANDB
-
今年もあるんですね
- 165 名無しさん@GOBANDB
-
>>164
ネスケのせいか、ちゃんと見れないんですけど。横幅を広げても広げても
横のスクロールバーが消えない(笑)。どうすりゃこんな器用なエラーが
起こせるんだか。
協賛会社が酒関連ばっかというのがスゴいですね。国枝の面目躍如。
- 167 名無しさん@GOBANDB
-
>>165
<meta name=”GENERATOR” content=”Microsoft FrontPage 5.0″>
だそーなので、きっとM$の陰謀。
- 194 名無しさん@GOBANDB 2005-08-27 02:48:07 axKiUQfQ
-
オイラの入ってたフォーラムは来月に無くなるらしい
もうニフティ続ける理由がなくなった
- 195 名無しさん@GOBANDB 2005-08-27 08:02:32 ???
-
>>194 どこ?
- 196 名無しさん@GOBANDB 2005-08-27 21:50:08 ???
-
>>195
詩のフォーラムです
ココ↓では他にも名前があがってます
2005年3月のXデーで盛り上がるフォーラム
- 204 名無しさん@GOBANDB 2006-07-22 20:38:54 jwRPvxfz
-
フォーラム中止でもこのスレは閑古鳥・・・・・・・・OTZ
- 205 名無しさん@GOBANDB 2006-07-25 03:09:12 5n1wKbjm
-
>>204
ウェブなんて、それぞれのジャンルで強権発動したフォーラムだけに
許された立場だからね。
立ち上がった時点でスタッフギャラは絞られて、
ユーザーがココログなどヘ移動するまでのつなぎだったんだと思わされるよ。
しっかしあれだね。私は元シスオペで、フォーラム終了を受けてHP作ったけど、
そこへのアクセス数がニフティ時代を軽く越えたりして複雑なもんですよ。
- 206 名無しさん@GOBANDB 2006-07-26 02:42:05 QCf+1fJx
-
>>205そこへのアクセス数がニフティ時代を軽く越えたりして複雑なもんですよ。
発展的解消ってやつだね。オメ。
- 207 名無しさん@GOBANDB 2006-07-27 01:44:41 ???
-
>>206
ありがとうございます。
サービスへのニーズはあっても、そこにニフティ代ほどの利用料金を
支払う時代ではなくなったのだなぁと思い知らされているところで。
- 208 名無しさん@GOBANDB 2006-07-27 02:14:32 ???
-
>>207
ニフティ代ほどの利用料金は無謀としても、全く「対価という名の敬意」が払われないという状況
にはちとうんざりしてる今日このごろでもあります。
あ、どっかの元シスオペです。
- 211 名無しさん@GOBANDB 2006-07-28 20:22:54 ???
-
FTRAINはどうなるんだろう。あそこは有料会員制で専業だろ?
- 222 名無しさん@GOBANDB 2013-09-26 21:47:01 ???
-
, -—-、、
/::::::::::::::ヘ ⌒ .フ
l:::::::::::::( *`ω´) 奥多摩んちに忍びこむばいよ
ヽ、:::::::::フづとノ’
‘〜| |
し.ωJ
元スレ
Webフォーラムってどうよ?http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/nifty/1030332806
コメント