- 1 774円/60分 2007-04-03 17:05:30 3GXVcl+JO
-
情報交換しまし
- 4 774円/60分 2007-04-07 13:01:42 wH0wfZv10
-
横浜でJ-sportみれるとかありませんか
- 34 774円/60分 2007-05-15 00:51:03 r6btlXeX0
-
>>4
横浜駅西口のツカサコンビ二近くにあるplanetⅡ
ここはスカパー直受信で、
J-SPORTS1、2、PLUSすべてとスターチャンネルが見れる。
(あとは、ヨシモトファンタンゴ、TBSチャンネル、Vパラダイスのうち1つが
ブースによって視聴可能:同時選択不可)
また、直受信なんで、通販関係と放送大学も視聴可能。
地上波はキー局とtvk、放送大学。
(MXはざらざらで視聴はかなり難しい。)
ただブースが6つしかない
- 8 774円/60分 2007-04-20 23:21:01 YdN1GrMr0
-
アプレシオの赤羽店、川口駅前店なら地元ケーブルテレビ経由でスカパーが見れるよ
但し一部の席だけで会員のみ利用可、ビジターは利用不可
- 9 774円/60分 2007-04-21 19:45:16 rmIms5pM0
-
>>8
アプレシオの川口駅前はいつ
ケーブルに対応したの?
(最初の頃は対応してなかったような)
e-comic池袋
こちらはケーブルのとしまテレビ経由。
J-SPORTSはやはり3は不可
あとデジタル地上波はキー局のほか、MX、チバ、テレ玉、tvk、群馬テレビが視聴可能。
- 11 774円/60分 2007-04-30 15:44:40 c7Fo77AF0
-
>>9
池袋ではいつもバグース行ってたんだけど、
e-comic池袋も結構色々入ってるんだね。情報サンクス
料金設定はちと高い気がするが、ローカル局の番組が
色々見られるのはいいかも。時々だけど、
各地の地元サッカー応援番組とか見たいことがあるので。
バグースは「池袋」店はCS見られる。「池袋東口」店は×。
いつもJスポ1しか見ないので不確かで申し訳ないが
Jスポ1、よしもとファンダンゴ、フジ739、ESPN、ミッドナイトブルーは見られる。
あとチャンネル名忘れたが音楽系も1つあり。
- 30 774円/60分 2007-05-08 01:00:00 yhrS6/H30
-
>>9
e-comic池袋7階以外は
CATV導入だがアナログになる。
(こっちは群馬とBSデジタルが見れなくなる、
あとスカパーもチャンネルが少なくなる)
詳しくはとしまテレビのサイトで。
あとコミックバスター池袋も
としまテレビ導入
- 12 774円/60分 2007-05-01 02:23:59 XD6XA3Nc0
-
パーフェクトチョイスとか見れるとこはないですよね?
Jリーグを見たい・・・
- 16 774円/60分 2007-05-03 10:00:08 nubC9qbe0
-
>>12
同志がいるなw
パーフェクトチョイスは入ってるとこない(あるいは少ない)と思うよ。
事情により自宅でスカパー入れないので、同じ目的で
色々なネカフェに聞いてみたけど、どこも×だった。
以前別件でちょっと某ネカフェの人に問い合わせたとき、
料金の高いチャンネルはやっぱり加入が難しいとか言ってたので、
料金設定が高くなりがちな割に視聴効率の期待できないチャンネルは
どこも入りたがらないんだと思う。多分WOWOWもご同様なんじゃないかね。
- 24 774円/60分 2007-05-05 18:34:21 jiSfGeNY0
-
電気屋行った方が早いと思う
大型家電店ならきっとWOWOWも流れてるだろうし
- 25 774円/60分 2007-05-05 19:19:18 N8lAM092O
-
>>24
一時間も立ち見できるかよ。恥ずかしいよ。
- 26 774円/60分 2007-05-05 20:24:24 9E2u/CVb0
-
>>25
お前は見なくていい
引き篭もってオナヌーでもしてろカス
- 29 774円/60分 2007-05-06 18:06:38 o4/GXjJL0
-
>>25
俺、トリニダードvsデラホーヤの時にやったよ。
今日は八王子のネカフェで観た。
しかし、俺が生TV観戦した時のデラは3戦全敗。
今回は初めて応援しながら観てたんだがなぁ。
- 27 774円/60分 2007-05-06 03:02:44 PngE/4qFO
-
>>26
張り倒されてーのか雑魚
- 32 774/60分 2007-05-09 22:16:42 e0cMpuTF0
-
>>30
e-comicにてJ-SPORTS2を楽しみました。
この店気に入った!J-SPORTS観まくろう
- 37 774円/60分 2007-05-17 21:53:55 CPvngM2H0
-
>>34
WOWOWが見たい場合は、
この近くの910に行くといい。
ここは地上波系がキー局+tvk+MX+チバ+放送大学で
衛星はWOWOWとGAORAになっている。
- 46 774円/60分 2007-07-01 10:27:05 qNnj0r9BO
-
「Yahoo!ジャパン ライブトーク」というのがあって、
各アーティストの動画配信をしてるんですが、あれはネカフェで観れないもんなんですか??
自分が観たいMaroon5の配信は、一ヶ月の期限なので、
PCが買えない人間は当分拝めないのでしょうか……
ネットカフェで聞いた方がいいですかね??
- 48 774円/60分 2007-07-13 03:03:56 V988gkJi0
-
>>46
時分はネカフェでYahoo!ジャパンライブトーク見た事ありますよ。
- 49 774円/60分 2007-07-13 20:56:29 U/9XUmTqO
-
>>48
お!情報サンクス!今度行って観てくるよ
- 56 774円/60分 2007-07-28 15:17:18 GVuEmYMt0
-
東京近郊でフジテレビ721見られるところって無いですか?
- 57 774円/60分 2007-07-31 14:51:52 Spww8KZR0
-
>>56
今さらかも知れないけど、バグース池袋で見られる。
最近見られるチャンネルが変わったとかのことがなければ。
- 58 774円/60分 2007-08-10 02:08:19 /tQuqHHy0
-
横浜ダービーが見たい!
新宿あたりで見れるとこないですかい?
- 70 774円/60分 2007-10-07 04:56:29 vB+yC4K00
-
>>58
おしいな〜
柏周辺でM−ON見れる所ないですかね。
- 84 774円/60分 2008-01-16 20:12:10 zb19t2sT0
-
>>83
マルチ乙w
諦めて自分でスカパーを契約するか、県外へGo!w
- 100 774円/60分 2008-03-28 19:31:27 0PWuBdq7O
-
オレも茨城でWOWOWみれる所さがしてます。
- 101 774円/60分 2008-04-11 14:32:26 GF1x8oET0
-
新宿、池袋あたりでjsports plusの見れるところないですか?
明日のjリーグがみたい。
- 103 774円/60分 2008-04-22 23:34:54 VsvkIQCc0
-
>>101
歌舞伎町のバグース
Jスポ1とJスポplus見れます。Jスポ2は見れない
- 121 774円/60分 2008-12-12 21:40:53 k82aG7Kg0
-
川崎、横浜近辺でNHK BShiが視聴可能な所、ないですか?
- 122 774円/60分 2008-12-13 10:55:30 uNhwnOC00
-
>>120
利用する側にどんだけ需要があるかだよね
経営者からみれば割に合わなすぎる
それなりのオプション考えてやんないと
ただのサービスになっちゃうし。。。
- 139 774円/60分 2009-05-18 16:50:43 0woBkl0x0
-
大阪で、wowwowが見られるネットカフェってありますか?
- 140 774円/60分 2009-06-08 07:45:08 DtfrbWbr0
-
サッカー見たけりゃサッカーバー行けばいいのに
- 145 774円/60分 2009-06-17 19:45:00 BdAsM8FUi
-
>>140
スポーツバーって高いよ、ネカフェが
1番気軽に入れる。
- 147 774円/60分 2009-06-23 13:43:44 LbGRuc/s0
-
>>145
ネカフェでも、サッカー1試合見たら1000円以上かかるだろ…。
そもそも、スポーツ系の有料チャンネルが個室で見られるネカフェは
ほとんどがモグリ(違法配信)だからやめといたほうがいいぞ。
- 179 774円60分 2011-09-19 03:56:43 k3UoGgvZ0
-
昔ネカフェの社員してたけど、
問い合わせが多かったんで、有料chに
契約出来るか聞いたら、個人契約しか料金設定していない返答でまぁ早い話がネカフェでは無理なんだと思います。
なので、視聴できる店舗は個人契約しているのを見せていると思うので、グレーの感じがします。
問い合わせしたのはもう3、4年前ですので、変わっているかもしれませんが(-。-;
- 182 774円/60分 2011-10-05 14:07:54 qgBRLQyP0
-
>>179
個人契約しかしないワケないだろう
じゃなきゃスポーツバーの類で観せられないことになるし
あれだけ堂々とやってて「個人契約」のフリ、とか無理。ちゃんと法人契約してるだろ
いま現代なら多Ch放送もいい加減、CATVベースじゃなくて
ネット配信ベースのインフラにすりゃ諸々ラクチンなハズなのになぜやらない…
元スレ
スカパー、wowowが観れる満喫、ネッカフェhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1175587530
コメント