- 1 名無しさん@お腹いっぱい。 2005-08-18 21:44:19 +mNtn5DY0
-
実はヤ○ザ屋さんのシノギに使われているともっぱらの噂のネットカフェ。
あなたの知っている情報を教えてください。
- 89 774円/60分 2006-07-12 08:21:15 k8U02HTG0
-
>>1
コミックバスター
- 3 名無しさん@お腹いっぱい。 2005-08-19 01:26:36 RPCIU9jI0
-
ソーカなら知ってまっせ。
某コミック○○ター系列。歌手とか、るしぇとか、全部そう。
何しろ、本部がソレの集まり。
- 4 名無しさん@お腹いっぱい。 2005-08-19 07:09:34 NrDp1B8z0
-
ネットカフェて、純利益がすごいからやくざが経営に参加してるとこ多いね。
>>3
あらら、店名だしちゃったね。
訴えられるぞ、首洗ってまっとけ
- 8 名無しさん@お腹いっぱい。 2005-08-21 11:46:41 P3r2OpbJ0
-
>>4
ハァ?
なんで訴えられるの?
- 12 名無しさん@お腹いっぱい。 2005-08-24 07:39:55 Y+1/iYKE0
-
マンボーは危ないぞ。
会計時に代金足りなかったりしたら、外から誰かがお金持ってくるまで監禁される。
身分証とか金目の物置いてくって言っても一切通じない。
携帯持ってたら110番汁!
- 15 名無しさん@お腹いっぱい。 2005-08-25 21:48:44 oJfGk5YD0
-
>>4
ネットカフェて、純利益がすごいからやくざが経営に参加してるとこ多いね。
↑
原価計算してみれば?ぼろ儲けなんて出来ないよ
>>12
会計時に代金足りなかったりしたら
↑
普通に無線飲食じゃん。ネカフェ代くらいきちんと持ってろよ。
110番したら捕まるのは自分だろ。
ていうか、捕まるようにカキコしてるのか(笑)
- 16 名無しさん@お腹いっぱい。 2005-08-26 08:33:43 RTT1o1do0
-
>>15
馬鹿か?
これだけ率のいい商売は、いまどきないよ
他に、漫画喫茶と同レベルの投資で、これ以上に利益ある商売があるなら教えてもらいたいね。
風俗と、ギャンブルはなしな
- 71 774円/60分 2006-02-23 19:39:54 dIvRECrI0
-
>>15
普通の店なら金目の物置いてけば大抵OK。
監禁は犯罪・・・
- 17 名無しさん@お腹いっぱい。 2005-08-26 10:40:28 CDHKOgvj0
-
>>16
馬鹿はお前だよ。だから何を根拠に率がいいと思ってるんだよ?
仕方ねえ教えてやるか。
駅前のいい場所を確保したとすると
保証金2000万 家賃150万 75坪 手数料 150万 前家賃150万
ブース数 60ブース
本の仕入れ 20000冊 500万
パソコン1セット 10万×60ブース 600万
ビデオDVDつきテレビ 7万×60ブース 420万
内装 坪単価30万 2250万
看板 200万 備品その他 200〜300万
オープンまでの人件費 1日1人1万×6名×14日=84万
人材募集費用 広告掲載 50万
以上初期投資 約6854万
- 44 774円/60分 2005-12-22 18:56:15 f57LXi3B0
-
>>17 ポマエ相当暇なんだなwww
- 18 名無しさん@お腹いっぱい。 2005-08-26 10:42:45 CDHKOgvj0
-
オープン後
1日60ブース平均6回転 360名来店
客単価 900円
収入
900×360×30日=972万
経費
家賃150万
人件費 昼 3人×12時間×900円=32400円 夜2人×12時間×1150円=27600円 月間 180万
水道光熱費 60万
仕入 売上の10% 97万2000円
広告費 30〜50万
合計537万2000円
差し引き純利益 434万8000円
- 22 名無しさん@お腹いっぱい。 2005-08-30 01:14:38 ISiDDftq0
-
>>18
バカじゃねーの。
そんな小さなしょぼい店だと大変だよな。
うちの店と規模が違いすぎる。
話するだけ無駄でした。
この業界、中途半端な投資だと回収できず終わるよ?
- 20 名無しさん@お腹いっぱい。 2005-08-27 05:28:05 8LbbYf8k0
-
>保証金2000万 家賃150万 75坪 手数料 150万 前家賃150万
↑
無知をさらけ出したな
- 21 名無しさん@お腹いっぱい。 2005-08-28 08:59:09 1g/Z0ogN0
-
>>20
無知はお前だよ。工事期間考えて無いんだろ(笑)
- 23 名無しさん@お腹いっぱい。 2005-08-30 01:20:18 ISiDDftq0
-
工事費、坪30万円て。。。おまえ、家建てるのかよ?(w
とてもゴージャスな漫画喫茶ですね。
でも、客単価900円て。。。設備がしょぼいんだろうな。
うちは、客単価1500円くらいだけど
- 29 ↑テンチョ 2005-09-03 01:11:59 CeDoU6o30
-
ちなみに うちのFCで死にそうな店は腐るほどあるぞ
- 37 774円/60分 2005-11-13 06:10:59 B6czSYhxO
-
マン○゛ーのバイトですが、ここの経営(株式会社 森○)はモロ893です。
昔全国各地にテレクラを作ってブームを産んだのもこの企業です。
経費はとことん削り、ボッタクリな延長料金でものすごい収益を出しています
諸経費込みで一店舗平均一日500,000は軽く稼いでますからね…
サービスは最低レベルです。専用スレ覗いて見ると笑えますが、何の権限もない我々バイトには改善しようにもできません
- 38 774円/60分 2005-11-19 08:19:11 f6CAjP0j0
-
>>37
マソボーの運営元がテレクラのリソリソハウスの運営元と同じってのは、
もはや常識と言ってもいいんちゃう?
- 45 774円/60分 2005-12-23 12:37:03 O0nrdlW10
-
>>44
8月のカキコに今頃レスする喪前の方がどうかと思うぞ(笑)
- 54 774円/60分 2006-01-06 12:59:34 RUZbPccK0
-
つーか、全国の人間が見てる掲示板なんだし、
東京23区なら区名・政令市や県庁所在市レベルなら市名・その他の自治体は都道府県から書かな通じにくいって。
町名レベルで通じるのは、23区内の有名スポット(新宿とか渋谷とか六本木とか)くらいだろう。
- 58 774円/60分 2006-01-14 22:55:11 oNTyiHZw0
-
>>54
伊勢崎町とか普通に有名だろwどこの田舎だよ、おめぇはw
- 55 774円/60分 2006-01-06 18:43:25 xj2AMOla0
-
ポπもなんか893臭く無いかい?
- 56 774円/60分 2006-01-09 09:48:06 v43UvMqw0
-
>>55
ていうかヤクザだよ
- 57 774円/60分 2006-01-12 18:59:34 Ija3Qjo+0
-
>>56
やっぱそうだったのか
- 59 774円/60分 2006-01-15 20:23:42 ZtlCdUqA0
-
>>58
横浜の伊勢佐木町(いせざきちょう)なら知ってるけど、
どこぞの痴呆都市の伊勢崎町なぞ知らん。
- 60 58 2006-01-15 21:51:01 I/s3dEo10
-
>>59
いや、漏れもそこしか知らんけど。
- 62 774円/60分 2006-01-16 17:37:49 F0m+Dukb0
-
>>60が「いせざきちょう」を「いせさきちょう(※)」と発音している、
パチモン浜っ子and/or田舎者だってことはわかった。
>>58で田舎者を嘲笑しているんだから、文句は言えないよね?
※MS-IMEだと、デフォで”いせさきちょう”は変換されない;”いせさき”と”ちょう”で区切ると伊勢崎町と変換される
- 63 58 2006-01-16 23:51:11 Lmq6SYU20
-
>>62
Oh,サンクスサンクス。楽しんでいただけた?
でも残念なことにさ、48も52も58も60も漏れなわけでさ。
変換間違っただけなんだよね、そこは謝ってほしかったかな、ゴメンネ☆
ところがさ。
ぼく、いせさきって読む方の土地を無知だから知らないんだよね。。
本当残念だよ、いい勉強になったよ。
ついでに浜っ子ではないし、渋谷区在住だから一応田舎ものではないと思うよ♪
で、今、「釣れた」とかレスしようと思ったかもだけど〜☆
ごめん、釣られちゃった☆
61サンが言ってくれてるのは東武伊勢崎線の事かな??その電車は知ってるんだよね。
埼玉の方通ってるやつだよね。
- 72 774円/60分 2006-02-23 22:21:36 1yyylTha0
-
>71
893には関わるなってこった。
ヤバそうだったら即110番。
- 73 774円/60分 2006-03-29 15:43:09 ioxJU6590
-
さっきコンビニに行ったら、ガキがお菓子をポケットに入れて店を出て行った。
俺もそのまま追いかける形で店を出たら、そのガキが5〜6軒先の本屋の前で立ち止まって、
店の外の回転するラックんとこで昆虫図鑑みたいの見始めたんで声をかけたのよ。
「さっきの店から持って来たモン、俺が謝って返しといてやるから。もうやるな」って。
そのガキ、しばらく唇噛みながら俺をじっと見つめてたんだが、だんだん目に涙が浮かんで来て
「ごめんなさい」って言いながらポケットから菓子出して俺に渡した。
色々有ると思うけど、男はどんな時でも間違った事だけはしちゃいけねえよ
みたいな事を軽く説教してやった。
ガキはずっと黙ってたが、俺がじゃあなって行こうとしたら、
後ろから袖を引っ張って、俺の目を真っ直ぐ見つめながら
「もう絶対しない・・・男だから」って強い口調で言った。
俺はその菓子を食いながら家に帰った。
- 74 774円/60分 2006-04-10 16:19:19 3xwknMGu0
-
>>73がヤクザのインターネット
- 90 774円/60分 2006-07-12 15:00:56 FXeFZjjt0
-
店長なんだけど
1日の売り上げが10万ほど
純利益なんて計算したくないなぁ
ひどい他店舗は2〜3万だそうな
- 91 774円/60分 2006-07-12 23:53:46 1puyrgLQ0
-
>>90
マンボー?
- 92 774円/60分 2006-07-13 08:26:55 WlkYAyox0
-
>90
しょうがないんじゃないの?
ネカフェって大体一時間500円くらいだからね
これじゃ店員の時給も払えない
ネカフェってギリギリの所で頑張ってるんだよね
- 93 90 2006-07-13 16:48:48 7h9DICZy0
-
>>91
某FC店とだけしか言えない
>>92
うちの経営がバイトの給料を何度も誤魔化してた
たまたま計算していたバイトから話を聞いて上に話を持っていったら
バイトの給料は払ったけど俺の給料はまともに払ってくれなくなった
独身だからまだいいけど、そろそろ辞めようと思ってる
これから夜勤入り
帰るのは明日の昼回るだろうな・・・
- 111 774円/60分 2007-08-14 17:45:14 u42a1bPt0
-
マンボーはモロだな。
会計で金が足りなかったら最後。
降ろしてくるから金品置いてくっても通じない。
外から誰かが金持ってくるまで監禁される。
おもっきり犯罪だ罠。
とっとと、業務停止命令くらっとけ。
- 115 774円/60分 2007-08-27 04:29:27 CfciYxqzO
-
>>111
まず自分のおかしいとこに気づけw
- 142 774円/60分 2008-05-24 11:42:21 hZc/LoKnO
-
元某ネカフェの店員から言わせてもらうと自意識過剰なお客様の方が多い。金さえ払えば好き放題、金を払えばまだましですが。
最近のネカフェは仮眠が出来るから寝過ごして料金が足らなくなるのはよくある事だけど、財布に1000円も入れずに入店しておいて眠るのはどうかと。
おろしに行くと行って帰って来ないお客様を何十人見たか。
置いていく物がプリペイド携帯や空の財布、住民票のコピーくらいしかないのに、それをとめたからと言って犯罪扱いされてはw
- 143 774円/60分 2008-05-24 23:37:57 jTCKUDfT0
-
>>142
自意識過剰は店員のほうが遥かに多い。
経験上、服屋が一番多く、次に美容師、ネカフェ店員はその次くらいだろう。
- 146 774円/60分 2008-06-04 18:46:03 Y6o77ch70
-
>>143
確かに服屋は多いよなw
それと>>142が自意識過剰なのは分かったw
- 145 774円/60分 2008-05-25 21:17:18 KaqbwdJ70
-
GOスポットはどうなの?さっき逝ったら「声が大きいと客のクレームがあった」という理由で
除名された、鼾掻いてるやつもいるのに・・・。
- 150 774円/60分 2008-11-11 07:30:57 rdlUcFe80
-
実話ナックルに書いてあったな
- 151 774円/60分 2008-11-30 12:21:26 oOzDTvM+0
-
>>150
詳細希望。
実話ナックルってこちらのエリアだとテープが貼られていて中をみれないん
だよなぁ・・・札幌市。
- 153 774円/60分 2009-01-11 05:07:17 JQlfzZdz0
-
>マンボーで雑誌類を持ち帰ろうとして見付かった場合ってどうなりますか?
見つけた時点で即警察行きですね。
- 197 774円/60分 2012-07-28 16:20:59 XtCbjXJe0
-
ヤクザ経営でもマンボーは店員の質が高い。
最悪なのはポパイ。腐りきったポパイ店員を
マンボーで教育してほしい。
- 211 774円/60分 2015-04-25 05:22:50 3gJJRVWy0
-
>>197
マンボーはマジでやくざ経営なのにしっかりしてるんだよなーw
そこら辺のネカフェよりちゃんとしてるのがまたw
- 199 774円/60分 2012-10-17 07:53:52 k26xLieA0
-
東京墨田区のま○○ランドの店長やくざ風だったよ
- 201 774円/60分 2012-10-18 02:46:49 jbOjJTmw0
-
錦○町の漫○ランド、シャワーにシャンプーも石鹸もついていないし糞。
その都度買っていたら銭湯と対して値段変わらないだろうしネットカフェでシャワー浴びるメリットある?
下町なのに全然人情ないんだね。フロントのデブ癖毛のババアは性格悪いし
- 213 774円/60分 2015-05-12 12:48:43 M6dTgje70
-
>>211
マジか
元スレ
経営がヤ○ザのネットカフェhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1124369059
コメント