- 1 名無しさんに接続中… 2017-08-15 09:39:21 dkscLKVb
-
2015年3月1日より提供開始された「ドコモ光」「ドコモ光パック」の総合スレです。
でもドコモ光はクソだから契約するなよ!
ドコモ光公式サイト:hhttps://www.nttdocomo.co.jp/hikari/
ドコモ光料金プラン:hhttps://www.nttdocomo.co.jp/hikari/charge/
前スレ
【docomo】 ドコモ光総合スレ 5セット目
hhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1433236571/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 6セット目
hhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1441679368/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 7セット目
hhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1451709140/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 8セット目
hhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1460498335/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 9セット目
hhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1467246570/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 10セット目
hhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1480503562/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 10セット目(11番目)
hhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1480818355/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 12セット目
hhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1487907825/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 13セット目
- 5 名無しさんに接続中… 2017-08-16 07:15:01 0rJjPri9
-
>>1
質問するときや遅いと愚痴るときはプロバイダを書けと追加すべき。
プロバイダも書かずにドコモ光にしたら遅いと言う奴は消えてほしい。
- 65 名無しさんに接続中… 2017-08-23 19:50:17 Ud7y7vFH
-
ドコモ光はクソ→間違い
フレッツ光はクソ→正解
>>1もわかってないよな。
- 264 名無しさんに接続中… 2017-09-18 14:31:09 Jw07iWQR
-
>>262
>>1の2行目
- 815 名無しさんに接続中… 2017-12-06 16:31:53 Qd6yFjFT
-
>>1
NHK「お前のXperiaは地上波見れるから受信料払え」→NHKが勝訴 ・
[545919783]
- 33 名無しさんに接続中… 2017-08-20 11:14:42 OYpq1waW
-
今はHGWだけど
ひかり電話解約したらHGWとONU交換になるのかな?
そのまま今のHGWなら助かるのだが
- 34 名無しさんに接続中… 2017-08-20 11:37:59 mhDKeNjZ
-
>>33
交換ではなくリモート操作でルーター機能を消される。
見た目はHGWのまま。
- 35 名無しさんに接続中… 2017-08-20 11:56:14 OYpq1waW
-
>>34
ということはDS-Lite使うならIPv6対応ルータ買わなきゃなのか
- 36 名無しさんに接続中… 2017-08-20 12:28:22 lnHqk/ex
-
>>35
DS-Lite使うならHGW関係ないじゃん。
HGWあっても別途対応ルーター必要。
- 37 名無しさんに接続中… 2017-08-20 12:38:14 OYpq1waW
-
>>36
ああそうだったのか
買ってくるわ
- 38 名無しさんに接続中… 2017-08-20 12:40:11 Y24T8hok
-
>>37
IPv6対応ルーターじゃないからな。間違えるなよ。
DS-Lite対応機種な。
hhttp://www.mfeed.ad.jp/transix/ds-lite/
そこ参照。
- 39 名無しさんに接続中… 2017-08-20 17:35:40 8Iv7Tg3J
-
ドコモから貸してもらえるゲートウェイではdsiliteが出来ない
別途にルータがいるってこと?
dsiliteが出来るルータ探せばいいのね
- 86 名無しさんに接続中… 2017-08-25 00:16:53 g13/f1kp
-
>>36
>>38
>>39-40
ここら見るとNTTのHGWだとDS-Lite使えないように言ってるように見えるけど
開通二週間超えてHGW+WZR1750DHP2(DSLite非対応)でIPv6の通信が可能になったのだがどういうこと?
DS-LiteじゃないV6通信があるの?
- 71 名無しさんに接続中… 2017-08-23 21:50:57 r3MWws9y
-
ドコモ光でniftyにプロバイダ変更してV6プラスに申し込みしたいんですけど、ネットで申し込むをクリックするとユーザーエラーというメッセージがでます。
何ででしょうか?
カスタマーセンターに電話したらniftyにログインして請求がドコモになってればできると聞いたのですがよくわかりません。
どなたか教えて下さい
- 85 名無しさんに接続中… 2017-08-24 21:39:26 VGHrP1EA
-
>>71
もとのプロバイダでIPoe使ってたんじゃね?
- 89 名無しさんに接続中… 2017-08-25 00:26:04 2vt9fuD9
-
>>85
Q. IPv6 IPoE/DS-Liteで接続できているか確認したい
A. hhttps://warui.intaa.net/info/ で確認しましょう。
IPv6 (パブリック) が IPoE であればIPv6 IPoE接続できています。
IPv4 (パブリック) が DS-Lite であればDS-Liteで接続できています。
hhttp://test-ipv6.com でも確認できます。
IPv6アドレスが [MF-NATIVE6-E INTERNET MULTIFEED CO., JP][MF-NATIVE6-W INTERNET MULTIFEED CO., JP]であればIPv6 IPoE接続できています。
IPv4アドレスが INTERNET MULTIFEEDであればDS-Liteで接続できています。
- 90 89 2017-08-25 00:27:25 2vt9fuD9
-
>>86だった
- 115 名無しさんに接続中… 2017-08-26 22:28:39 747O7ya8
-
ドコモ光のOCNもIPoEにするって発表したぞ
- 116 名無しさんに接続中… 2017-08-27 00:50:08 9cf8IFuk
-
>>115
OCN の IPoE は、インターネットマルチフィードの場合と NTTコム自前の場合がある。
NTTコム自前の場合は今のところ IPv4 over IPv6 は無い。
- 117 名無しさんに接続中… 2017-08-27 01:15:28 ijWEP7z1
-
>>116
それは確定情報なのか?
適用された会員からの報告がもうあったの?
BIGLOBEが自前でMAP-E提供してるのと同じような形ってことはないと確定?
- 119 名無しさんに接続中… 2017-08-27 02:04:02 9cf8IFuk
-
>>117
hhttp://www.ntt.com/personal/services/internet/hikari/ipv6/ipoe/faq.html
に「OCN IPv6インターネット接続機能(IPoE)は、NTTコミュニケーションズおよびインターネットマルチフィード社の設備を利用しています。」の記載がある。
当初は、東京大阪は自前で、それ以外は MFEED の記載があったがその後削除された。
おそらく、その時点の状況次第で柔軟に変えられるようにしておきたいんだろう。
hhttp://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2017/0725.html
に「4. 今後の予定
IPv4通信においてもIPoE方式で接続できる機能の提供など」とあるから、先々は自前の IPv4 over IPv6 も期待していいとは思うけど
あくまでそれは今後の話。
- 122 名無しさんに接続中… 2017-08-27 12:48:15 DlfXDrAu
-
転用に成功したら工事完了の知らせとか来る?
工事予定過ぎてもPPPランプが点灯しないんだけど
- 123 名無しさんに接続中… 2017-08-27 14:38:17 O6xyIxH4
-
NTTから来たルーターの接続先設定のどこをクリックしても反応しないんだが
初期化したほうがいい?
- 124 名無しさんに接続中… 2017-08-27 15:12:27 PLmcrsiX
-
>>122
お知らせこないしPPPランプ関係ない
とりあえず自分でPPPoE設定してみりゃいいじゃん
>>123
V6プラスとかだと接続先設定いじれなくなるけど
そうでないなら初期化してみれば
ネットは繋がってるのけ?
- 126 名無しさんに接続中… 2017-08-27 18:09:04 O6xyIxH4
-
>>124
説明通りPPPoE設定したはずなのにPPPランプ点灯しない
- 130 名無しさんに接続中… 2017-08-27 19:45:35 O6xyIxH4
-
こういう事が起こると何もやりよう無くなる
説明書き通りにやったし何の落ち度も見当たらない
- 147 名無しさんに接続中… 2017-08-29 01:07:09 LpkBwiZk
-
>>123 >>126 >>129 >>130 >>132 >>134 >>138(ID:O6xyIxH4)
で、開通した?
- 164 名無しさんに接続中… 2017-08-31 22:28:06 /56e/kZx
-
ドコモ光に加入されている方に質問があります
ドコモからレンタル出来るwifiルーター(月額¥300)の性能は
どんなもんなんでしょうか?
途切れたり、といった不都合が起きたりしますか?
当方、ドコモ光加入予定の者です、ご教授宜しくお願いします
- 169 名無しさんに接続中… 2017-09-01 08:06:07 NsfhagpM
-
>>164
HGWと言いますがルーターとしての性能(特に安定性)は定評があります。
市販されたとしたら2万円では買えないクラスだとか。
MAP-E(v6プラスなど)のプロバイダを使うならHGWがベストです。
対応ルーターを別途用意する必要がありません。
無線機能は確かに弱いですがそれで十分な間取りもありますし、無線機能だけ他に任せれば済むことです。
いま無線ルーターをお使いなら無線はそれがそのまま使えます。
- 166 名無しさんに接続中… 2017-08-31 23:22:45 KIzZJ3nV
-
フレッツ光で無線LANカードレンタルしてた時期あったけどクッソ遅かったな
自分で無線LANルーター買った方がマシ
- 178 名無しさんに接続中… 2017-09-02 21:11:05 dV8FkZOa
-
ウサギ小屋ならHGWのレンタルカードで十分
大豪邸ならbuffaloの蟹の足みたいにアンテナが生えてるのにしとけ
- 179 名無しさんに接続中… 2017-09-02 21:45:22 fHEZkEEJ
-
>>178
大豪邸では、日本の法令を守る限りは 1 台でカバーするの不可能。
アクセスポイントを各所に配置して、そこまでは有線でつなげ。
- 189 名無しさんに接続中… 2017-09-05 20:40:29 gpsl9fUJ
-
hhttps://help.gmobb.jp/app/answers/detail/a_id/018578
8月1日からいけるみたい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:5549de2c873ac2edd146f280a5558991)
- 190 名無しさんに接続中… 2017-09-05 21:28:46 oL3F4tjT
-
>>189
市販ルータ使えるというだけでレンタル要否はわからない
ドコモ光でない場合はレンタル無しのv6プラスのみ申込みは相変わらず不可
.jp/lp/flets_v6plus/price/
「v6プラス」と「Wi-Fiルーターレンタルサービス」の同時申込みとなります。
- 191 名無しさんに接続中… 2017-09-05 21:39:06 gpsl9fUJ
-
>>190
すまん。
俺その表記みてルーター買ってきて、v6プラス使えてる。
- 192 名無しさんに接続中… 2017-09-05 22:32:28 8fJlGt0u
-
GMOのv6プラスは、原則的にはドコモ光(NTT)のHGWか、
GMOから無料レンタル(但し、3年縛り)されるwifiルー
ターを通さないダメらしいが、実際には>>191の言う通
り、自前の対応してるルーターでも大丈夫らしい
ちなみに、こんなのみつけた
swindler_yhさん、すげぇ〜な
- 193 名無しさんに接続中… 2017-09-06 09:53:06 janQLANM
-
>>192
「無料レンタル(但し、3年縛り)されるwifiルーターを通さないダメ」なんてことはない。
対応ルーターから v6プラスで接続できるサービスの申し込みが必要なだけ、ただしその申し込みはレンタルルーターとの抱き合わせになっている場合がある。
レンタルルーターとの抱き合せを申し込んでしまった場合でも、
レンタルルーターを通す必要はまったく無く、届いても使わずに放置して
自前のルーターを接続して使えばいい。
- 194 名無しさんに接続中… 2017-09-06 12:10:38 bOaHviQ8
-
>>193
いやだから7月まではそうだったんだけど、8月からはレンタルする必要はなくなったんだって
対応ルータさえあればv6プラスできるようになってる
だから3年縛りされることもない。ただしドコモ光のみらしいけど
- 195 名無しさんに接続中… 2017-09-06 13:00:51 janQLANM
-
>>194
抱き合わせになっている「場合がある」→セットもあるしバラもある。セットが必須なわけではない。
でも対応ルーターを持っていながら、セットで申し込んじゃう人もきっといるでしょ。(レンタルの縛りを見落として申し込んじゃう人とか、単品の申し込みに気付かない人とか。)
そんな場合は、レンタルの方は返却に備えて保管だけしておけば良くって、「通さないといけない」なんてことは無いよ、って話。
わかってる人には当たり前かもしれないけど、>>192 はそれまで、通さないといけないと思っていたようだから。
- 199 名無しさんに接続中… 2017-09-06 19:30:44 CWn1Qn8q
-
ドコモ光ユーザーなんだがこのスレ見てGMOに乗り換えを決意したわ
結局自前ルーターでもv6対応だったらv6プラスできるってことでいいのかな?特にもうしこみとか設定いらずに?
- 208 名無しさんに接続中… 2017-09-07 11:38:54 mEIwY+PP
-
>>199
v6プラス(IPv4 over IPv6)はできるが、
一つの契約だけではIPv4(PPPoE)+IPv6(IPoE)のデュアルスタックはできない。
IPv4(PPPoE)も使いたければ(使う必要があるなら)、GMOは適さない。
nifty(ドコモB)かBIGLOBE(ドコモA)なら両方使える。
- 228 名無しさんに接続中… 2017-09-09 23:49:59 Mz/6e2su
-
回線遅すぎなんだよ詐欺会社
- 230 名無しさんに接続中… 2017-09-10 18:17:36 rWsc+9B3
-
>>228
>>5
- 243 名無しさんに接続中… 2017-09-14 23:12:08 G3PfMMC5
-
DTI使ってるけどこの時間帯 ping70 下り5mくらいしかでない….
おすすめないですか?
- 309 名無しさんに接続中… 2017-09-21 16:16:00 3p/ZOTYE
-
>>306
もしかしてサポートにドコモ光って言ってないんじゃないの?
>>189-191でも言われてるけど、あくまでドコモ光だけでフレッツはレンタル必須だから
- 307 名無しさんに接続中… 2017-09-21 16:08:59 3p/ZOTYE
-
>>306
HGW+自前ルータじゃないと出来ないなんてことありえない
サポートが何もわかってないだけだわそれ
hhttps://help.gmobb.jp/app/answers/detail/a_id/018578
ここに申し込み方法まで書かれてるし、実際できてる報告もこのスレで何度もあがってる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:5549de2c873ac2edd146f280a5558991)
- 311 名無しさんに接続中… 2017-09-21 20:36:00 zsh/yNCj
-
>>309
通常フレッツ契約でもNTTレンタルHGWを使用しているなら次の方法で可能
・GMOでPPPoEの契約をする
・契約してすぐにv6プラスを追加する
・翌月PPPoEの契約を削除する
1ヶ月目
2ヶ月目 490
3ヶ月目以降 891
- 313 名無しさんに接続中… 2017-09-23 03:06:53 duKe2pp8
-
200キロから200メートルなら縮んでるじゃないか
- 314 名無しさんに接続中… 2017-09-23 03:53:53 0gE+f+Cq
-
>>313
くそつまらんなおまえ
- 317 名無しさんに接続中… 2017-09-23 08:53:49 p+zNCpGT
-
>>314
自演か?
- 337 名無しさんに接続中… 2017-09-26 21:45:56 YTALDoF/
-
昨日までSo-netで、この時間1M出なかったのに
今日快適すぎる、200M越えてる!何があったんだ
解約して来週にはGMOに変わるのに時すでに遅し
So-netが察して細工でもしたのかね
- 338 名無しさんに接続中… 2017-09-26 21:52:08 bAEq6O6d
-
>>337
光電話(HGW)使ってる?
GMOはデフォでv6プラスだから勝手に変わってるよ
確認くんでゲートウェイの名前の末尾enabler.ne.jpになってるんじゃ?
- 339 名無しさんに接続中… 2017-09-26 22:03:04 ljw0kO7e
-
回線補強のエリアとか?
- 340 名無しさんに接続中… 2017-09-26 22:13:23 YTALDoF/
-
>>338
光電話は使ってる
まだSo-netのままだから普通のv6で、いつもは、この時間300kbpsぐらいなのに
今日は、やたら快適
ドメインみたら、それになってる
何かテンション上がったけど、解約手続きしてるから微妙な気分に
クソネットが化けた
>>339
NTTとSo-net共に回線補強エリアには入ってないし予定にも無いからプロバ変更手続きしてきたのに
不思議
- 342 名無しさんに接続中… 2017-09-26 23:29:46 4Z3q3KbF
-
>>340
もう一つだ。
So-netでIPv6使ってたと書いてるが、IPoEじゃないね。
IPoE IPv6だったら、So-netの解約が終わるか、自分でIPoEの解除申し入れしないと
GMOのv6プラスは使えない。
いままでHGWの機能を使ったトンネル方式のPPPoE IPv6だったんだろ。
- 343 名無しさんに接続中… 2017-09-26 23:43:27 bAEq6O6d
-
>>340
やっぱv6プラス開通してるな
後日送られてくる書類には今日が開通日になってる
ちなみにhhttp://192.168.1.1:8888/enabler.ipv4/frameの高度な設定から
IPv4の一時停止にチェックして設定押すとso-netにつながる
その状態で速度測れば1M付近になってるはず
- 370 名無しさんに接続中… 2017-09-29 13:38:25 lUtc1nHJ
-
比較的遅くないとかそんな感じじゃ?
- 372 名無しさんに接続中… 2017-09-29 13:44:19 a6sS9+5z
-
>>370
それでもいいから具体的にどこか挙げられないの?
- 374 名無しさんに接続中… 2017-09-29 13:58:36 YhsaTf6+
-
>>372
地域によっても違うしそれを上げたからってどうなの?って感じだがw
だいたいこの手のやつはどのISPが自分の地域で良さげなのか調べもせずにグダグダ言う
- 391 名無しさんに接続中… 2017-09-30 18:22:17 2d+MuHA1
-
>>374
Radishで調べて探せとか言われてもたまたまそこが増強してから日が浅くて空いてるだけかもしれんし、空いてる設備につながるまでIPガチャしないといけないとかあるのよね。
んで、せっかく手数料払って乗り換えてもいずれ人増えて遅くなるし。
ただプロバイダを乗り換えろ、空いてるプロバイダ探せと言うのではなく、DS-Lite・v6プラスにするかnuroみたいな非フレッツ系プロバイダに乗り換える方がよほど確実で現実的。
- 393 名無しさんに接続中… 2017-09-30 23:02:00 OtDpwmEK
-
>>391
1G契約なのに増強しても1Mbpsが80Mbpsとか2桁にしかならなかったらそのうちまた遅くなる
増強した後ゴールデンタイムでも200Mbpsとかそれ以上出る感じならかなり長い間快適に使える(俺の場合は丸々2年ほぼ快適が続いてる)
経験上そんな感じだ
- 406 名無しさんに接続中… 2017-10-02 15:39:11 GctYltQh
-
ひかり電話でHGWでもIP6は使えるけど、IP6対応じゃないサイトはIP4でPPPoe接続で鈍足ってこと?
早くしたければ、DS-lite対応のモデム買えと?
ワケわからん
- 407 名無しさんに接続中… 2017-10-02 15:43:19 c4Lq9vR/
-
>>406
プロバイダどこよ
- 408 名無しさんに接続中… 2017-10-02 16:28:41 GctYltQh
-
>>407
nifty
So-netも考えてるけど
- 410 名無しさんに接続中… 2017-10-02 16:44:25 c4Lq9vR/
-
>>408
niftyならHGWだけでv6プラスが使える。もちろん無料
当然v4でも時間帯関係なく速い
so-netはDS-liteだが対応ルータ必須でHGWだけでは無理
- 411 名無しさんに接続中… 2017-10-02 17:00:18 GctYltQh
-
>>410
ありがとう
IP6プラスであれば、DS-liteは必要ないのか
- 459 名無しさんに接続中… 2017-10-11 12:15:22 8QhqM+nc
-
回線速度に拘ってる人たちてなにに使ってるの?
500だろうと100だろうと実使用でなにも変わらなくない???
- 460 名無しさんに接続中… 2017-10-11 12:17:32 rtNO/71G
-
>>459
ロマンだよ。
- 481 名無しさんに接続中… 2017-10-15 13:57:34 iqzhuAX7
-
>>480
絶対 店員は男の人に対応してもらえ
女は知識ない上ため口で接客されるタイプが多い。
男だったらため口で接客されることはあまり無い。
- 517 名無しさんに接続中… 2017-10-19 22:29:53 SqT6IIPs
-
WPA2が破られたとあるけど、PR-500MIを使っているけど、
こちらの側で何かしら対応取る必要ある?
今のところルーター側の対処の情報は出ていないみたいだけれども
Windows10等OS側のアップグレードで対応可能?
- 518 名無しさんに接続中… 2017-10-19 23:32:32 WUjGwvYQ
-
>>517
ルーター(親機)のファームウェアの新しいのが出たら即座に更新する。
子機の方もファームウェアの新しいのが出たら即座に更新する。
ウィンドウズのOSを作っているマイクロソフトが
パソコンがスリープ状態になるとOSに内蔵のWi-Fiのドライバーが動作しません。Wi-Fiの機械に内蔵のファームウェアだけで動きます。
だからWi-Fiの機械のファームウェアも必ず更新して下さいって言っている。
- 520 名無しさんに接続中… 2017-10-20 00:18:11 2+ycp+Kk
-
>>518
ありがとう
こちらでも調べてみたら、PR-500MIは初期設定の段階で、
ファームウェアを自動更新する設定になっているみたい
5:00に自動更新になっていた
ただし、今回にWPA2が破られた件に対応するアップデートはまだないみたい
こうなると、変なマイナーなルーター使うよりも、
大勢が使っている可能性があるものにしておいたほうが無難だな
コスト削減のためにコレガ等にすることも考えたけれども
windows10のアップデートも自動でかかるだろうから、
常識的には放置しておいても大丈夫そうだね
- 522 名無しさんに接続中… 2017-10-20 06:25:11 GB7qaWPA
-
>>520
ウィンドウズ10のWPA2に関するアップデートは、
この間あった2017年10月分のアップデートっていうやつ(毎月1回大きなアップデートがあるやつ)に含まれているらしい。
- 547 名無しさんに接続中… 2017-10-23 18:34:19 7BYvt/QS
-
うちのRV-S340NEのPPPランプは消灯してるがネットは繋がってるようだ
- 549 名無しさんに接続中… 2017-10-23 20:04:23 WXdybunq
-
>>547
V6プラスなんじゃね?
- 550 名無しさんに接続中… 2017-10-23 20:13:29 7BYvt/QS
-
>>549
v6プラスだとPPP消えるのかな?確かにv6プラス使ってます
ありがとう
- 597 名無しさんに接続中… 2017-10-30 10:10:19 tJrVwjby
-
>>595
GMOのサポートに電話(ドコモ光・HGW有りと前もって言うこと)
- 703 名無しさんに接続中… 2017-11-18 04:04:23 kbqs1KWq
-
ドコモnetはds-lite方式なのに
ひかり電話のHGWはds-lite非対応ってどういうこと?
- 708 名無しさんに接続中… 2017-11-18 08:13:18 dqPcPIZm
-
NTTフレッツのHGWがKDDI系のMAP-Eには対応してNTT系のDS-Liteには非対応なのはチグハグな感じだな
- 720 名無しさんに接続中… 2017-11-19 12:43:26 4rzlxPAC
-
>>703
>>708
その「NTTなのに」というのは仕組みを勘違いしてるんだよ。
NTTのHGWには「フレッツジョイント」という、ソフトウェアをユーザーに配信する機能があるの。
JPNEやBIGLOBEはNTTと契約してその機能を使い、HGWにMAP-E対応ソフトを配信してるわけ。NTTがソフトを提供してるわけじゃないんだ。
だから、NTTのHGWがv6プラス(MAP-E)に対応してるわけではないし、
同様にHGWがDS-Liteに対応してないわけではないのよ。
で、その配信費用は無料じゃないんだよ。ユーザー一人あたりに対してJPNEやBIGLOBEが毎月(最初だけでなく毎月)料金を負担してる。
MFのDS-Liteはそれをしてないだけ。
DS-LiteはVNE側の費用負担が大きいということで、フレッツジョイントの費用まで負担すると当然ISPのMFに支払うDS-Lite利用料金も高くなる。
現在の一部のISP(ドコモネットとか)で無料でやってるのが成り立たなくなるらしい。
- 712 名無しさんに接続中… 2017-11-18 12:20:22 swYatYWF
-
無料に釣られるのはバカな貧乏人
- 724 名無しさんに接続中… 2017-11-21 08:16:57 G5qthR/l
-
au光とかwimaxとか、とにかくNTT回線以外に逃げるぐらいしか有効な解決策がないよね?
IPv6プラス、ds-liteも遅くなってきてるみたいだし
- 726 名無しさんに接続中… 2017-11-21 09:14:14 mtzmRSeT
-
>>724
遅くなってきたと言っても100Mbpsは安定して出てる
少し前は300Mbpsで安定してたけど…
- 736 名無しさんに接続中… 2017-11-23 01:55:30 tqeUdh8Z
-
ドコモ光GMOでひかり電話契約してHGWで繋いだのにv6プラスにならんから調べたら、v6プラス非対応HGWだった 速攻クレーム入れたら調査しますだと 調査したってムダだからさっさとHGW変えろよ糞ドコモ
- 750 名無しさんに接続中… 2017-11-23 09:59:16 kJE0me6F
-
>>736
ちなみにHGWの型式は?
- 751 名無しさんに接続中… 2017-11-23 10:53:33 G8WPP+AC
-
>>750
RV–230NE
- 752 名無しさんに接続中… 2017-11-23 12:17:35 kJE0me6F
-
>>751
その型式はv6プラス対応のルーター一覧に入ってませんね。
当方、10月加入ですがPR-500MIでした。
未対応機種を貸与することがあるんですね。
- 754 名無しさんに接続中… 2017-11-23 22:38:55 G/DZwIEu
-
>>751
>>752
それは何かの手続き上のミス。
200番台は申し出があったところから順に回収(交換)に入ってる。
新規に加入していまさら200番台を配布することはあり得ないです。
ただ、東のギガスマと単独レンタルは500番台確定だけど、
それ以外のひかり電話附属とか、西は300,400,500のどれが来るかは指定できないです。
さらに言えば、ONU内蔵型と分離型で一度配布されたものを自分の都合で交換してもらうのは有料です。
- 755 名無しさんに接続中… 2017-11-23 23:15:44 tqeUdh8Z
-
>>754
手続き上のミスの割には交換しなくて済むようにごねてたよ いいから交換しろって言ったら変わりのHGWを送るから230NE返送キットで送り返せだって
ホント舐めてるよ
- 790 名無しさんに接続中… 2017-11-30 08:45:06 bxquvLz3
-
プロバイダ書かずに遅いと書く情弱が絶えないな。
- 795 名無しさんに接続中… 2017-11-30 15:40:56 66fFDzp/
-
>>790
速いプロバイダがそもそもあるの?
- 798 名無しさんに接続中… 2017-11-30 23:52:13 hXEpFC/k
-
>>795
v6プラスやってるとことか。
- 799 名無しさんに接続中… 2017-12-02 16:09:58 hmfWYCkH
-
>>798
v6対応のサイトはいいが、未対応のサイトは遅い
- 800 名無しさんに接続中… 2017-12-02 17:30:37 1yiG7/I0
-
アサヒネットで常時一桁Mbpな状態だったから、今月中にV6プラスのniftyかbiglobeに
変えようと思ったのに昨日(12/1)から急に速くなって3桁Mbp出るようになった。
12/1からってキリが良いけど何かしらの対策をうったのかな? とりあえず年内は様子見することにした @東京
>>799
798がいってるのは V6 ではなく V6プラス
- 801 名無しさんに接続中… 2017-12-02 20:55:45 mHUq9g71
-
>>800
IPv6 PPPoE
IPv6 IPoE
V6プラス
DS-Lite
これらの接続方式、サービスの特徴を正しく理解していないと話が噛み合わなくなるね
- 819 名無しさんに接続中… 2017-12-07 10:09:46 0PDKg2hN
-
ドコモnet+1900dhp2
で、ds-lite設定したら
v6プラスと同じくらいの早さになった。
BIGLOBEに変えようかと思ったが、
予想以上に快適!
ドコモnetでds-liteいけるんだな。
- 822 名無しさんに接続中… 2017-12-07 13:13:13 o9oWRYsg
-
>>819
> v6プラスと同じくらいの早さになった。
どうしてV6プラスからds-liteに変えたの?
- 824 名無しさんに接続中… 2017-12-07 15:41:48 uv5lwtqK
-
>>822
実家がドコモnetだった。
俺は、BIGLOBE v6プラス
- 826 名無しさんに接続中… 2017-12-07 16:48:53 o9oWRYsg
-
>>824
なるほど。
ちなみにドコモnetのds-liteとBIGLOBEのV6プラスって、平均的な速度ってどんなもんでしょうか?
自分 >>800 なんだけど、また遅くなってきたからまじめに引っ越し考えてる。
- 827 名無しさんに接続中… 2017-12-07 18:26:50 Y55KVXku
-
>>826
スピードテストアプリで
どちらも300前後ですね
- 829 名無しさんに接続中… 2017-12-07 20:46:25 o9oWRYsg
-
>>827
ありがとー。300出れば文句ないな〜
- 878 名無しさんに接続中… 2017-12-09 19:52:23 WWe9j+iA
-
キャンペーンのポイントは開通2ヶ月後の何日に付与されるの?
- 880 名無しさんに接続中… 2017-12-10 15:03:54 I/dY8w7t
-
>>878
俺は10月27日開通、12月7日に付与されたよ。
- 883 名無しさんに接続中… 2017-12-10 17:19:53 EdxF1+I5
-
>>880
そうなんだ
自分は10月19日 開通だけどまだだよ
- 881 名無しさんに接続中… 2017-12-10 16:43:41 bIe4qfYh
-
v6プラス申し込んで
dsilite接続やりたいのですがgmoだとルーター強制させるって言われて躊躇してるのですが
どこかいいとこありませんか?
- 882 名無しさんに接続中… 2017-12-10 16:56:24 zWw0w+xI
-
>>881
まずここ↓を読んで v6プラスとTransixの違いを理解して
hhttps://www65.atwiki.jp/isp_select/pages/13.html#id_f638b225
- 884 名無しさんに接続中… 2017-12-10 18:08:09 bIe4qfYh
-
>>882
大体理解した
nvr500っていうルータ持ってるのですが
設定楽ですか?
- 887 名無しさんに接続中… 2017-12-10 18:44:26 XnAPhG4M
-
>>883
俺も10月24日開通、12月7日に付与されたよ。
- 885 名無しさんに接続中… 2017-12-10 18:27:26 DbODs0MN
-
>>884
わかる人には簡単
といつパソコンあるあるレベル
- 886 名無しさんに接続中… 2017-12-10 18:32:18 bIe4qfYh
-
>>885
タイプAのgmoで申し込むことにしました
- 889 名無しさんに接続中… 2017-12-10 19:37:31 Fb9xXOZj
-
>>885
NVR500を買うような人には簡単、ではなかろうか。
※設定例が公開されているくらいだし。
- 888 名無しさんに接続中… 2017-12-10 19:04:01 OTUjRwCV
-
>>887
ホワイ なんだって!
まだだよ
- 890 名無しさんに接続中… 2017-12-10 20:56:02 19SdQBZ9
-
>>889
無線使いたい場合はapモードで繋げればいいですか?
あんまりくわしくないのですいません
- 932 名無しさんに接続中… 2017-12-18 19:39:48 o+Vcp76X
-
v6プラスやってるとこはBIGLOBEやNifty等、他にもいろいろあるだろうに、このスレに出てくる情弱っぽい奴はなんでわざわざ縛りきついGMOにしたがるの?
- 940 名無しさんに接続中… 2017-12-19 01:23:35 G/dxLfPi
-
>>932
GMOに比べてBIGLOBEやSo-netの良さってなんですか?
- 942 名無しさんに接続中… 2017-12-19 13:02:49 xT+WKTad
-
>>940
BIGLOBE→KDDI傘下(旧NEC傘下)
So-net→SONY傘下
GMO→GMOインターネット(ダイヤルQ2でおなじみインターQ、スパム垂れ流しまぐまぐ、ネット黎明期のエロサイトでおなじみベッコアメが母体、現在ビットコインに入れ込み中)
好きなの選べ
元スレ
【docomo】ドコモ光総合スレ14セット目http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1502757560
コメント