- 1 名無しさんに接続中…(ワッチョイ b500-/mAi [14.10.101.128]) 2016-12-07 13:16:21 jA6REGK90
-
BIGLOBE株式会社公式TOP
速度測定
hhttp://www.musen-lan.com/speed/
■前スレ
【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart34【mesh】
hhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1477612220/ VIPQ2
- 3 名無しさんに接続中… (スップ Sdf4-F2U0 [1.66.96.183]) 2016-12-07 13:26:51 RyrCb1ybd
-
>>1乙!
1Mすら下回るのに耐えきれず、とうとうプレミアムに申込みしてしまった。
快適になったとしても、なんかムカつく。
光なんだから、通常でもせめて10Mは出るようにしろよ
- 93 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2300-Ts63 [106.72.36.32]) 2016-12-09 03:02:22 Qwfw9WUG0
-
—— BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ——
測定サイト: hhttp://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/12/09 03:00:09
回線/ISP/地域:
————————————————–
1.NTTPC(WebARENA)1: 71.26Mbps (8.91MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 59.96Mbps (7.49MB/sec)
推定転送速度: 71.26Mbps (8.91MB/sec)
89だけどプレミアムサービス取り付けて一応目に見えて速くなった
って思ったけど時間帯の問題かね?
- 103 名無しさんに接続中… (ドコグロ MM5b-6LJV [122.130.100.19]) 2016-12-09 09:47:45 faUejaCsM
-
もうプレミアムっていう逃げ道作られてしまったから
通常回線は品質アップが絶望的なのが痛いな
これからはそれに加えてau光へ乗り換え勧誘が加わる
- 112 名無しさんに接続中… (ワッチョイ a7c7-oysE [125.193.160.121]) 2016-12-09 13:23:02 tOyN1Jw00
-
>>103
これにして速くなったってステマすらないね このスレじゃ誰も冒険しないのかね
- 113 名無しさんに接続中… (スプッッ Sd27-Tjjx [1.75.212.46 [上級国民]]) 2016-12-09 13:56:13 wk4EH7vFd
-
>>112
>>93が泣いてるぜ
- 124 名無しさんに接続中… (ワッチョイ bbc7-xNpX [60.239.245.208]) 2016-12-09 18:32:27 JBtj8cR80
-
>>112
詐欺サイトみたいな煽りに草
- 122 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 075f-5xeh [133.209.196.188]) 2016-12-09 18:06:30 jtyglyJQ0
-
プレミアムでゲーム出来ないから面倒いけど無線LANいちいち前使ってたのと
繋ぎ替えてるけどなんか良い方法ないかな
そんで今v6プラスじゃない方に切り換えてスピード計ってみたらこの時間だと下り250Mbくらい出て
v6プラスより速いんですけどw
- 125 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1f3f-drn7 [119.241.229.28]) 2016-12-09 18:52:51 Ikmyz1510
-
>>124
一般道のイメージがひでえよなw
君らのせいだろうにっていう
- 138 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5300-Ts63 [14.10.136.96]) 2016-12-09 22:59:54 mvMHi7b60
-
V6プラスに申し込んで、手続き完了していると思ってたのに
実はなってなかったって人、結構いるみたいだけど、
それ俺もやらかしてたんだが、手続きが完了してない場合があるよ
一度、サポートに電話掛けて、確認してみなよ
- 140 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5300-Qd6n [14.10.100.64]) 2016-12-09 23:08:17 dzsyHs0+0
-
ん?対応してるホームゲートウェイついてたらルーターはブリッジモードでv6スルーできたらなんでもええぞ
- 153 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5300-xm+r [14.9.64.96]) 2016-12-10 08:32:36 4J4JWSzh0
-
やっぱcatvのままだったわ
- 158 名無しさんに接続中… (ワッチョイ a7b2-0zx/ [125.195.218.29]) 2016-12-10 18:09:29 Pt58x3aQ0
-
>>122
機器構成がわからないけど、ルーターはどちらも両方繋ぎっぱなしでよくてつなぎ替える必要はない。
PC とルーターの間は、ゲーム用は有線、それ以外は無線、とすると、そのとき使う方だけ有効にすればいい。
どちらも有線でつなぐことにして、LANケーブルの差し替えで切り替えてもいい。
詳しい人なら、両方のルーターともPCと接続しっぱなしにして、ルーティングテーブルで接続先を振り分けることもできるけど、それはちょっとむずかしいかな。
>>138
手続きが完了すれば完了したメールが来る。完了してなければそのメールが来ない。
メールが来てなければ、電話で確認しなくてもそれで完了してないってわかる。
v6プラスにしたつもりでなっていないパターンとして、これまで
・ IPv6接続 の申し込みをして、v6プラスの申し込みをしたつもりになっていた。
・ IPv6 で接続できていることを確認して、v6プラスになっているつもりになっていた。
・ ホームゲートウェイで v6プラスにするつもりで v6プラスの申し込みをして完了したが、別のルーターから PPPoE で接続していてそれを使い続けていた。
とかがあった。
>>140
IPv6 パススルーすら不要。
アクセスポイントモード、ブリッジモード等の、PPPoE しないモードに切り替えればいいだけ。
>>153
catv ってなんだ?
- 168 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5300-xm+r [14.9.64.96]) 2016-12-10 20:27:25 4J4JWSzh0
-
>>158
ニュー速とかの地域常時表記される板だと宮城とか栃木って出るんだけどv6はcatv?になるみたい
- 159 14です (ワッチョイ a775-DCyg [125.197.115.69]) 2016-12-10 19:10:44 VCe/lezA0
-
木曜に回線切れて復活。
復活後、サポセンに問い合わせて要件を報告。
担当者は、回線が切れた状態で再度問い合わせ下さい。
今さっき、回線が切れてサポセンに再度問合せ。
そしたら、この件を技術者に報告して折り返しお電話しますとの事。
モデムも(製造年月06−1)古いんだから、すぐに交換してくれりゃいいのにイライラする。
最初から技術者につなげって言いたい!
担当者は、できる限り早く報告するって言うけど電話来るの長そうだわ!
(;´д`)トホホ
- 160 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 33f5-WrC4 [118.158.231.1]) 2016-12-10 19:13:37 eGPOYNs/0
-
>>159
ビッグローブ光(コラボレーション)を契約しているの?
フレッツ光ならNTT東西の故障係に連絡すればいいのに。
- 163 14です (ワッチョイ a775-DCyg [125.197.115.69]) 2016-12-10 19:35:49 VCe/lezA0
-
>>160
一応、契約してるのはビックローブだから、
それが適切かなぁと思って問い合わせたんだわ。
よう分からないけど、ルーターっていうの?それともモデムって言うの?
機械にはNTTロゴマークが付いてるんだが、これってフレッツ光に該当するのかね?
サポセンに問い合わせるときも、音声ガイダンスでビックローブ光は1、
フレッツ光なら4、1押したんだが・・・
間違ってたかな?
- 165 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 33f5-WrC4 [118.158.231.1]) 2016-12-10 19:42:32 eGPOYNs/0
-
>>163
ここ2年間の間に契約の変更をしていないなら、フレッツ光で間違いないよ。
機器はONU何じゃないの。NTT東西の故障係に連絡すればいいよ。
- 167 14です (ワッチョイ a775-DCyg [125.197.115.69]) 2016-12-10 20:19:57 VCe/lezA0
-
>>165
先々月に、プランの変更はしたっす。
毎月7200円位取られて、たまたまビックローブから電話で、
プランを変更すれば月額5000円前後になって安くなると言われたんで・・・
でも、これは契約の変更ではないよね?
なら、初めて契約結んだのは3年前になります。
つー事はNTT東に連絡すれば良かったのか・・・
失敗した。
- 204 14です (ワッチョイ 3375-DCyg [118.108.159.227]) 2016-12-11 21:34:43 mlA0eRk+0
-
今日の昼、NTT東から電話来ました。
今日の昼は空いてると言ってたけど、部屋が散らかってることもあり
明日の午後お願いした。
コース変更したからビックローブ対応かと思ってたけどNTTが対応でした。
機械?がNTTだからかな?
けど、疑問に思うのは調査するって言ってたけど、なんで調査するんだろう?
しっかり、回線が不安定って告げたのに・・・
機械交換してくれりゃいいのに・・・・
なんか変なの。
- 206 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 33f5-WrC4 [118.158.231.1]) 2016-12-11 21:54:44 9xwrz8Rk0
-
>>204
窓口はビッグローブだけど、実際に工事したり修理をするのはNTT東日本(実際はその委託業者)だからね。
ONUが壊れているのか光ファイバーが壊れているのかは調査しないとわからないんじゃないの?
- 208 14です (ワッチョイ 3375-DCyg [118.108.159.227]) 2016-12-11 22:03:45 mlA0eRk+0
-
>>206
なるほど。
ONUか原因か光ファイバー原因か調べて、ONUなら交換してくれるってことか。
ちなみに、ONU上に置いといて、地震で落下して爪が折れて蓋がパカパカ状態になったけど、
これって弁償になるのかな?
弁償の場合いくら取られるの?
教えて下さい
- 212 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 33f5-WrC4 [118.158.231.1]) 2016-12-11 22:50:22 9xwrz8Rk0
-
>>208
そんなんで弁償にはならないでしょ。
故障なら廃棄だし、再利用する場合は外装交換かけているはずだから。
- 294 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3b75-WrC4 [220.144.84.225]) 2016-12-14 00:59:22 NjgUqUf/0
-
v6プラスにするでもなくさりとて移転するでもなしにスレで管を巻くだけの尚悪い馬鹿が何言ってるんだ。
- 305 名無しさんに接続中… (ワッチョイ cfa9-9jOk [59.86.112.152]) 2016-12-14 08:22:13 95K1ccGX0
-
>>294
V6プラスに変えたら一部サイトからのダウンロードが遅くなる事象が起きた
KDDI側の経路があえて細い回線を通る設定になってた
他スレで指摘したらKDDIは悪くないって火消しされたわ
こんなKDDIの傘下になってBIGLOBEは大丈夫なんだろうか…
- 307 名無しさんに接続中… (ササクッテロレ Spab-WrfC [126.247.87.75]) 2016-12-14 09:22:10 b5I4EKLFp
-
>>305
「KDDI側の経路」ってどういうこと?
自分側 → v6プラスの IPv4 接続 → KDDI → この先の経路のこと?
- 318 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5300-WrC4 [14.8.10.64]) 2016-12-14 19:27:23 kAb9eZ4L0
-
金払ってるんだからフンダララなんて言った所で、
1年近くIPv4接続の設備増強とトラフィック増加の鼬ごっこで改善が見られないのなら、
v6にするなり見限って他へ移転するなりしなけりゃ変わらんだろう。
bilgobeにすら意見を届けもせずにスレで文句垂れるか社員認定するばかりなら、そりゃ馬鹿にもしますわ。
- 340 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2300-d424 [106.72.5.32]) 2016-12-14 22:50:16 xRsGENoN0
-
>>318
今日はV6プラスで重いから計測したら↓の通り
BIGLOBEが障害起こすせいで瞬間値は速くなっても使い物にならない点はV6プラスでも変わらない
—— BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ——
測定サイト: hhttp://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/12/14 22:43:24
回線/ISP/地域: NTT フレッツ光ネクスト マンション / V6プラス / 東京都
————————————————–
1.NTTPC(WebARENA)1: 2.58Mbps (322.66KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 2.58Mbps (322.66KB/sec)
推定転送速度: 2.58Mbps (322.66KB/sec)
- 341 名無しさんに接続中… (JP 0H1b-QGPA [106.72.171.0]) 2016-12-14 22:57:58 1VDK5IViH
-
>>340
—— BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ——
測定サイト: hhttp://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/12/14 22:57:12
回線/ISP/地域:
————————————————–
1.NTTPC(WebARENA)1: 142.21Mbps (17.78MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 152.08Mbps (19.01MB/sec)
推定転送速度: 152.08Mbps (19.01MB/sec)
- 346 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2300-d424 [106.72.5.32]) 2016-12-14 23:06:30 xRsGENoN0
-
>>341-342
地域が違うからじゃね?
23時過ぎたら直った
もしかしたら夜間の速度規制かな?
V6プラスまで速度規制とかBIGLOBEは何考えてるんだか
—— BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ——
測定サイト: hhttp://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/12/14 23:05:12
回線/ISP/地域: NTT フレッツ光ネクスト マンション / V6プラス / 東京都
————————————————–
1.NTTPC(WebARENA)1: 393.93Mbps (49.24MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 359.45Mbps (44.93MB/sec)
推定転送速度: 393.93Mbps (49.24MB/sec)
- 347 名無しさんに接続中… (JP 0H1b-QGPA [106.72.171.0]) 2016-12-14 23:12:39 1VDK5IViH
-
>>346
23区内。
v6プラスのネットワークはBIGLOBEと無関係だから
なんか別の要因じゃね
- 349 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2300-d424 [106.72.5.32]) 2016-12-14 23:24:08 xRsGENoN0
-
>>347
俺個人の問題だとしたらV6プラスの速度規制だろうね
地域は同じく23区内で、何もしてないのに速度復活した訳だから
- 368 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9d00-W4F2 [106.73.197.32]) 2016-12-15 18:20:12 JTQcFrtt0
-
v6プラスってIP固定なの?
- 370 14です (ワッチョイ 2d75-xWtD [122.134.193.46]) 2016-12-15 19:46:44 PhkyujQr0
-
誰か助けてーーー
また止まりました。
再度、サポートセンターに相談したら、サポートの方はwindows10の
不具合によるものって言われました。
また、windows10へのアップデートで同様なケースで回線が遮断される問い合わせが多いとのことでした。
現在使用してるPCは、富士通FMVノートPCのOSは、Windows8.1です。
※スタート→↓→winver打ち込み確認したらwindows8.1バージョンと記載されてます。
サポートの方にwindows10にアップデートしたことはないと伝えたら、
内部の方で勝手に?アップデートされると言われました・・・
勝手にwindows10にアップデートされるものなんですか?
教えて下さい。
そして、ビックローブのサポートの方は、富士通のサポートセンターに問い合わせ下さいって言われました・・・
もう嫌になるわ
- 388 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 88b2-e99W [125.195.218.29]) 2016-12-16 00:10:40 9+hei+tK0
-
>>368
「半固定」ですよ。
v6プラスの IPv4 アドレスは IPv6 アドレス(プレフィックス)を元に決まるんだけど、それが半固定だから。
基本的には変わらないけど、設備のメンテナンス等で変わることはある。
>>370
> 内部の方で勝手に?アップデートされると言われました・・・
> 勝手にwindows10にアップデートされるものなんですか?
勝手にアップデートされた時期もあるけど、今の時点で現に 8.1 なら勝手に 10 にされるということは無い。
どうしようもない担当者に当たってしまったみたいですね。
フレッツ光のままだったら、回線の問題は直接 NTT に相談できて、おそらくもっとスムーズに話が通ってたのに…
- 385 名無しさんに接続中… (ワッチョイ c67c-svZq [203.136.226.160]) 2016-12-15 22:59:49 VDAV1Ixs0
-
月千円程安くなる代わりに、通信速度が1/100になるとは思わなかった
先月までこの時間でも100M以上は出てたのに・・・
- 389 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 88b2-e99W [125.195.218.29]) 2016-12-16 00:16:33 9+hei+tK0
-
>>385
そもそもルータ広告に DNS サーバーの情報を含めることはできませんよ。
HGW の場合は、HGW で DNS proxy が動作していて、
DHCPv6 で、DNS サーバーのアドレスとして自分自身のグローバルアドレスを渡してる。
- 394 14です (ワッチョイ 2d75-xWtD [122.134.193.46]) 2016-12-16 13:53:50 mkMLRW4H0
-
連投すまぬ
>>388
2度にわたって、NTT東のサポートセンターからの確認電話と、
工事に来た関係者に、2回も伝えたんです。
ビックローブからではなく、直接NTT東にトラブルの相談で問い合わせていいか・・・
回答もらったのは、そのような件は申し訳ないけど受け付けてませんときっぱり言われました・・・
恐縮ですが、ビックローブから受け付けて下さいとの事でした。
工事関係者も同様な返事でした。
ONUはNTT東なんだからいいじゃんって思うんだけどね
- 390 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6100-ksbt [14.8.6.64]) 2016-12-16 01:01:14 lZDu55ry0
-
>>389
情報ありがとう
RFC6106で広告のオプションでDNSを通知する方法が決まってるみたいだから
実装レベルでも普及してるのかと思ったがそうではないと言うことか
オプションなしのルータ広告だけではHGWとかAtermは自分をDNSだと
教えることはできないと理解してるんだけど、DHCPv6が合わせて流れてるのかな?
- 391 名無しさんに接続中… (ササクッテロリ Sp21-VU0c [126.205.83.43]) 2016-12-16 09:41:41 HzX/ABE6p
-
>>390
RFC6106 はフレッツというか NTT の NGN が採用してないので、フレッツそのものや、HGW を使っている限りはそんなものは無いと思っておいた方が良いと思いますよ。
> オプションなしのルータ広告だけではHGWとかAtermは自分をDNSだと
> 教えることはできないと理解してる
そのとおりです。
HGW の場合は、DNS サーバーの情報(クライアントに対しては自分が DNS サーバーになる)を教えるには DHCPv6 で自分のグローバルアドレスを通知してますね。
Aterm の場合は、
hhttp://www.aterm.jp/function/wg1810hp_je/appendix/initialvalue.html
を見たところ、デフォルトではユニークローカルアドレスを通知するようですね。
RA なのか DHCPv6 なのかはわからないですが、フレッツ光ネクストが前提の機器であることを考えると DHCPv6 にするのが妥当だと思います。
- 418 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6100-eWpb [14.8.6.64]) 2016-12-16 23:16:37 lZDu55ry0
-
>>391
確認したら確かにDHCPv6でDNSが取得されていました
そのお話からすると、ルータ広告を使うDNS通知は日本では
目にする機会は無さそうですね
Win10マシンだけv6でDNSが取得できていなかったので調べていたのですが
これはアニバーサリアップデートのバグのようです
MacだとDHCPv6を使ってDNSがとれているのが確認できました
あと、教えてもらったAtermの情報ページは記載が間違っているぽいです
手持ちのAtermで確認すると、グローバルアドレスとリンクローカルアドレスの
二択になっていました
詳しい話をありがとうございました
- 395 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 093f-W4F2 [118.108.141.146]) 2016-12-16 14:02:43 9UZPwQBO0
-
>>394
あくまでもNTTは回線卸してるだげの立場。だからアフターは卸した先でと言うのは当然。
だから回線料金だってBIGLOBEに払ってるし。
フレッツとISP別々の契約ならNTTに直接対応求めるのが筋になるけどね。
- 396 14です (ワッチョイ 2d75-xWtD [122.134.193.46]) 2016-12-16 14:51:56 mkMLRW4H0
-
>>395
銀行の通帳からの引き落としにしてるから詳細が分からないのよね(´・ω・`)
- 397 名無しさんに接続中… (ササクッテロリ Sp21-VU0c [126.205.83.43]) 2016-12-16 15:24:16 HzX/ABE6p
-
>>394
もともと NTT東と契約していたのを、あなたが了解して契約をビッグローブ光に変えた( >>167 )のでしょう。
そのままだったら NTT東と直接話できたのに、
契約を変えたから窓口は BIGLOBE になっている。
>>396
とりあえず、料金の支払先は(騙されてまったく関係のないところに支払っていたとかでなければ)それほど気にしなくてもいいが、契約内容は把握してないと困る。
たとえば、「BIGLOBE光 with フレッツ」だとフレッツの基本額の部分も BIGLOBE に支払うけど、回線の契約先は NTT東/西。
回線の契約先は NTT東/西だから、直接 NTT と話ができる。
- 428 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 88b2-e99W [125.195.218.29]) 2016-12-17 03:40:37 ZyPKUPtD0
-
>>418
いえどういたしまして。
グローバルアドレスとリンクローカルアドレスの二択だったということですが、デフォルトはどちらでしたでしょうか。
- 430 名無しさんに接続中… (ワンミングク MMcc-gDGt [153.235.178.109]) 2016-12-17 11:04:01 uxR62mb7M
-
>>428
デフォルトはグローバルでした
DHCPで設定されてるDNSはたしかにそうなっていたので
設定値は正常に反映されているようです
- 437 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 88b2-e99W [125.195.218.29]) 2016-12-17 18:10:14 ZyPKUPtD0
-
なんか BIGLOBE から手紙が来たんだが
フレッツ光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプで、プレミアムサービスにしなくても既に 200Mbps を越えてるのはいったいどういう測定方法だ?
- 452 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f7c-0G5/ [60.236.224.252]) 2016-12-18 08:34:28 1YA5GCLW0
-
>>437
hhttp://www.musen-lan.com/speed/
ここで200Mbpsを超える
- 457 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 88b2-e99W [125.195.218.29]) 2016-12-18 13:22:03 lilz2ThM0
-
>>452
ハイスピード契約で、v6プラスやプレミアムサービスにしてない人がいたら教えてほしいんだけど
最高どれくらい出るもの?
- 485 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f7c-0G5/ [60.236.224.252]) 2016-12-19 00:08:37 rQ0927HU0
-
>>457
昼間なら230Mbps位まで出てる
21時とかだと1Mbps位になるんだよなぁ
その時間にストリーミングとかしたい人は怒るだろうな
- 458 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8d87-0G5/ [218.42.54.43]) 2016-12-18 13:27:14 o0A5nYkr0
-
マジレスしてほしいんだけど、お前らそんなにスピード上げて何したいの?
未だにP2Pとかやってる割れ厨なの?
- 500 名無しさんに接続中… (ドコグロ MMea-9mL6 [219.107.138.138]) 2016-12-19 12:38:27 yBzgIGLaM
-
>>458
スピード=p2pて発想する時点で頭弱そう
映画もゲームソフトもネットで買う時代なのに
- 495 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 80b2-VU0c [125.195.218.29]) 2016-12-19 09:09:55 GRRh+vVg0
-
>>485
ありがとう。
そうなのか。下り最大 200Mbps の契約でも、BNR なら数値上は 230 Mbps とか出るのか。
>>437 の BIGLOBE からの手紙も、10:00 で 227Mbps になってるからそんなものなのかな。
でも、20:00 で 209Mbps は絶対出ないよな。
- 599 名無しさんに接続中… (ドコグロ MMff-U5mH [119.242.126.146]) 2016-12-22 21:38:39 tVxehyvoM
-
フレッツv6接続申し込んでasusのRT-AC68UでIPv6接続してるのに全然速度が変わらない…
マンションタイプだからダメなんかな
- 600 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7fb2-huXk [125.195.218.29]) 2016-12-22 22:02:56 yTug5F4I0
-
>>599
IPv4 での速度はどれくらい?
そして、
での速度はどれくらい?
- 601 599 2016-12-22 22:38:49 iW38uE/Rl
-
>>600
IPv4
—— BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ——
測定サイト: hhttp://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/12/22 22:29:11
回線/ISP/地域: NTT フレッツ光ネクスト マンション / BIGLOBE / 大阪府
————————————————–
1.NTTPC(WebARENA)1: 2.47Mbps (308.61KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 3.53Mbps (441.37KB/sec)
推定転送速度: 3.53Mbps (441.37KB/sec)
ちなみにそのIIJmio IPv6スピードテスト(β)ではv4では18.72Mbps
IPv6にしたら
—— BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ——
測定サイト: hhttp://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/12/22 22:35:52
回線/ISP/地域: NTT フレッツ光ネクスト マンション / BIGLOBE / 大阪府
————————————————–
1.NTTPC(WebARENA)1: 3.65Mbps (455.49KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 3.53Mbps (440.59KB/sec)
推定転送速度: 3.65Mbps (455.49KB/sec)
IIJmio IPv6スピードテスト(β)だと289.5Mbps
アレ? これBNRが悪いんですか??
- 602 599 (ワッチョイ 2f34-Qa15 [218.227.6.194]) 2016-12-22 22:47:49 o5jiPCIb0
-
IPv4のときはBNRで3.5Mbpsくらい
IPv6のときはBNRでは同じくらい
でもIIJmio IPv6スピードテスト(β)なら200Mbps超えてますわ
BNRが悪いんです?
- 611 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7fb2-huXk [125.195.218.29]) 2016-12-23 00:09:25 uD9vZzvp0
-
>>602
いくら IPv6 が速くても、BNR など多くのサイトは IPv4 しかないから、速い IPv6 の恩恵を受けられない。
IPv6スピードテストはその名の通り IPv6 のスピードだから、IPv6 が速ければ速くなる。
Google とか YouTube とかなら IPv6 に対応してるから、速くなるよ。
そして、速い IPv6 の恩恵を IPv4 でも受けたいなら、v6プラス等の IPv4 over IPv6 が必要になる。
- 627 名無しさんに接続中… (ドコグロ MM7f-U5mH [119.243.106.197]) 2016-12-23 12:26:19 LF4qnYEAM
-
>>611
詳しくありがとうございます
つまりIPv6にはできてるけどIPv4 over IPv6はできてないってことですね
ルーターの設定ができてないのかそもそもこのルーターでは出来ないのか…
- 632 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7fb2-huXk [125.195.218.29]) 2016-12-23 15:27:56 uD9vZzvp0
-
>>627
RT-AC68U だと、BIGLOBE が提供している IPv4 over IPv6 (v6プラス)には対応してないですね。
またスペックを見た限りでは、それ以外の IPv4 over IPv6 についても対応してそうな項目が見当たらない。
- 633 名無しさんに接続中… (ドコグロ MM7f-U5mH [119.243.106.197]) 2016-12-23 16:59:42 LF4qnYEAM
-
>>632
ありがとうございます
大人しくバッファローかどこかの対応ルーターの購入を検討します
- 668 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8fc7-NExz [122.135.231.144]) 2016-12-25 13:36:13 pKq2lenm0
-
同じだって表記どっかにある?
じゃ何でv6プラスは実質タダで、プレミアムは月800円も取られるの?
- 669 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 077c-siEV [118.109.38.18 [上級国民]]) 2016-12-25 13:41:53 w04hHlKS0
-
>>668
さすがに申し訳ないと思ったか、追加メールアドレスが1個付いてくる
基本はルーターのレンタル代かな
- 672 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8fc7-NExz [122.135.231.144]) 2016-12-25 13:50:44 pKq2lenm0
-
>>669-670
なるほどね
だったらプレミアムとv6プラスは同じ回線で、違いはプレミアムだけメアド1個追加とルーターレンタル代が掛かるだけって事を明確に表記しておかなきゃ駄目なんじゃないの?
ルーター換えれば月800円も取られるプレミアムがタダになるって知らない人も沢山いると思うけど
- 675 名無しさんに接続中… (ワッチョイ c700-i5Qz [106.73.139.192]) 2016-12-25 14:12:24 sQXIH6YL0
-
>>672
向こうも商売だからね
ちょっと調べればプレミアムサービスとv6プラスが同じものであることはわかるはず
世の中には情報を入手できる人が得をして入手できない人が損をすることがそこら中に転がってるよ
- 677 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8fc7-NExz [122.135.231.144]) 2016-12-25 14:34:26 pKq2lenm0
-
>>675
v6プラスのご案内ページに
v6プラス対応機器をお持ちでない方は、IPv6接続サービスと最新規格の高速Wi-Fiルータレンタル、追加メールボックスサービスが一緒になった「プレミアムサービス」(800円(税別)/月)がございます。
って書いてあった
全然ちゃんと読んでなかった
けど文字小さいし分かりにくい
- 679 名無しさんに接続中… (ラクッペ MMdf-jSdX [110.165.132.31]) 2016-12-25 14:43:02 bozyeWxzM
-
情弱なので教えて下さい
今日ひかり回線の工事をして、作業員がNTTのGU-ONUという機械に
接続して帰りました
インターネットに接続しようと、GU-ONUにLANケーブルを繋ぎ、その先に以前から使っていたfonを接続しました
ランプは正常なのですが、スマホからインターネットに接続できませんでした
net::ERR_NAME_NOT_RESOLVEDと表示されます
fonでは無線接続できないのでしょうか?
パソコンは今壊れていて確認ができません
どなたかご教示頂けないでしょうか
本当に困っています、宜しくお願い致しますm(__)m
- 680 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8bf5-g1cW [118.158.231.1]) 2016-12-25 14:46:07 WIhK4/8z0
-
>>679
fonにPPPoEの設定した?
- 682 名無しさんに接続中… (ラクッペ MMdf-jSdX [110.165.132.31]) 2016-12-25 14:47:14 bozyeWxzM
-
>>680
してません
すみません、どのようにやるのですか?
- 683 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8bf5-g1cW [118.158.231.1]) 2016-12-25 14:52:22 WIhK4/8z0
-
>>682
ルーターの設定画面へログインして、ビッグローブの開通案内に書いてあるIDとパスワードを設定すればOK
- 684 名無しさんに接続中… (ラクッペ MMdf-jSdX [110.165.132.31]) 2016-12-25 14:55:27 bozyeWxzM
-
>>683
ありがとうございます、やってみます!
- 699 名無しさんに接続中… (ワッチョイ a3f4-JSG7 [220.102.213.45]) 2016-12-25 22:13:18 5Mpx2AOI0
-
—– BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ——
測定サイト: hhttp://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/12/25 22:10:53
回線/ISP/地域:
————————————————–
1.NTTPC(WebARENA)1: 22.77Kbps (2.74KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 29.53Kbps (3.56KB/sec)
推定転送速度: 29.53Kbps (3.56KB/sec)
いつの時代の速度だよ
- 707 名無しさんに接続中… (ワッチョイ f7ca-g1cW [180.1.156.186]) 2016-12-26 00:08:46 cRZZMr+K0
-
BIGLOBEの時は>>699みたいな感じだったが、フレッツ光+プロパだったので
別なプロパに変えた結果
—— BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ——
測定サイト: hhttp://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/12/26 00:02:27
回線/ISP/地域:
————————————————–
1.NTTPC(WebARENA)1: 406.43Mbps (50.79MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 267.11Mbps (33.39MB/sec)
推定転送速度: 406.43Mbps (50.79MB/sec)
接続料金も変わらずこんな感じだ。
基本サービスもまともにできないくせにプレミアム勧められて誰が変えるか。
- 708 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6f60-jjgB [27.127.76.81]) 2016-12-26 00:11:51 oeCDN2hN0
-
>>707
どこのプロバイダ?
- 709 名無しさんに接続中… (ワッチョイ f7ca-g1cW [180.1.156.186]) 2016-12-26 00:20:33 cRZZMr+K0
-
>>708
今はOCN。
ハードウェアそのままでプロパのみ乗換た感じ。
- 710 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6f60-jjgB [27.127.76.81]) 2016-12-26 00:27:24 oeCDN2hN0
-
>>709
乗り換えるかな…
- 714 名無しさんに接続中… (ワッチョイ f7ca-g1cW [180.1.156.186]) 2016-12-26 00:47:06 cRZZMr+K0
-
>>710
OCNが正解かどうかはわからんが、少なくともBIGLOBEよりはましだと思う。
「遅い」「まともなサービス提供じゃないでしょ?」的なクレームメール送ったら、
プレミアムの案内メールが来ただけという神対応だったからね。
すぐ乗り換えた。
- 746 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9f60-i5Qz [219.107.109.32]) 2016-12-27 17:16:55 qcX6YbDQ0
-
PR500KIってLANポートが4つあり
同時に4台のPCを同時接続できるらしいんだけど
[現状]
モデム
|
ルーター
|______
| | |
HUB PC1 PC2
|_______
| |
HDDデッキ1 HDDデッキ2
PR500KIを上記のHUB機能を兼ねて
モデム
|____________
| | | |
PC1 PC2 HDDデッキ1 HDDデッキ2
みたいな接続にして、PCからデッキの操作はできるのでしょうか?
一応トライしたけど、出来ませんでした
- 747 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8bf5-g1cW [118.158.231.1]) 2016-12-27 18:49:01 Gj1BdZl/0
-
>>746
ハブを使っていたときにできていたなら、できるはずだよ。
PR500KIとぶら下がっている機器を全部再起動すると直るかも。
- 764 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 630d-sMQB [222.12.27.190]) 2016-12-28 09:41:43 Ph2Gg3Z20
-
ビッグローブ光を利用していて、新しい家に引越しすることになったんだけど、
手続きがくっそ時間かかるってほんと?
今年ビッグローブ光にしたから解約すると違約金出るんよ…
- 770 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 630d-sMQB [222.12.27.190]) 2016-12-28 12:59:29 Ph2Gg3Z20
-
>>764 の者ですけど、
光コラボから別の光コラボ(例:ビッグローブ光→OCN)と乗り換えした時、
今使ってる固定電話の番号って引継ぎできる?
すでにNTTとは関係なくなってるからもしかして変わっちゃう?
- 771 名無しさんに接続中… (ワッチョイ c700-i5Qz [106.73.139.192]) 2016-12-28 13:44:09 O5yahT1p0
-
>>770
現在ひかり電話なんだよね?
普通にやると電話番号は変わってしまうと思う
乗り換えする前にひかり電話をアナログ電話に戻して乗り換え後にひかり電話にするパターンでいけるはず
- 776 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9300-i5Qz [106.72.2.128]) 2016-12-28 22:25:59 VO6AcK7k0
-
一日一回切断される問題、解決された方いますか?
- 781 名無しさんに接続中… (フリッテル MMff-klsd [219.100.137.237]) 2016-12-28 23:27:14 YRxeOhAoM
-
>>776
省電力機能がONになるタイミングでリンクダウンしてるだけでは?
- 782 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9300-i5Qz [106.72.2.128]) 2016-12-28 23:32:53 VO6AcK7k0
-
>>781
エコモードはオフなんです
ログ見てるとV6プラスが切れてる感じのログが出てるんです
- 783 名無しさんに接続中… (フリッテル MM96-Zf3j [219.100.137.237]) 2016-12-29 01:10:36 1kjl1irlM
-
>>782
V6プラスのログなら定期的に配信されるMAPルールを再読込してるタイミングかもしれない
- 800 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 06f5-Epqn [175.130.125.253]) 2016-12-29 22:15:19 cjRXSE7I0
-
auひかり BIGLOBE光で光回線引いてるんだが、合わせて六千円の請求が来てるんだが。
auひかりが3800円、BIGLOBEが2400円
もう一年半使ってる。
詐欺事件?
- 806 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8300-Eko0 [14.9.64.96]) 2016-12-30 06:09:00 21OQ7KvQ0
-
>>800
そもそもお前DIONじゃねーか
あうもビグロも関係ない
- 811 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 463f-P7Es [119.240.105.68]) 2016-12-30 15:04:34 V7rUonG60
-
BIGLOBE光から他所のプロバイダに代えたいんだけど固定電話の番号が変わっちゃうの?
- 813 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3bf5-4Ie9 [118.158.231.1]) 2016-12-30 15:30:09 IkMIcTHQ0
-
>>811
加入電話からナンバーポータビリティで光電話へ移行した番号ならOK
(加入電話→フレッツ光ひかり電話→ビッグローブ光電話もOK)
ただし、いったん加入電話に戻す必要があるから、工事料とかが結構掛かるよ。
- 814 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0ab2-seSG [125.195.218.29]) 2016-12-30 17:29:33 tinCGKPQ0
-
>>806
BIGLOBE光 auひかり だと dion だよ。
>>811
BIGLOBE光 の契約はそのままで、追加でほかのプロバイダを単体で契約して使うという手段もあるよ。
月額料金は余計にかかるけど。
- 816 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 463f-P7Es [119.240.105.68]) 2016-12-31 07:38:34 yoytV8cy0
-
>>813
>>814
ありが㌧!
加入電話に戻すといくらかかるか調べてみる。
BIGLOBEの通信速度が1Mも出てないのでいくらかかかっても他所行かないとならないorz
- 817 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8300-4Ie9 [14.9.36.128]) 2016-12-31 15:17:17 gV87+cDY0
-
>>816
光電話使っているならv6プラスが無料で使えるから、まずは試してみたら?
グローバルIPが必要なサービスを使っているなら仕方ないけど。
- 841 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8300-salL [14.9.224.224 [上級国民]]) 2017-01-02 08:42:31 M3G1+unU0
-
使えるポートで静的NAPT設定でポート開けたらちゃんと外からリモートデスクトップ接続できた
- 843 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3ff3-f+cA [58.0.243.152]) 2017-01-02 09:38:48 NbvtZ+oS0
-
>>841
他のやつが同じポート開けたらどうなんの?
- 845 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8300-4Ie9 [14.9.36.128]) 2017-01-02 10:28:36 0MFj32HI0
-
>>843
こんな風に小間切れで使えるポートが決まっているよ。
- 846 名無しさんに接続中… (ガラプー KK5b-b5u5 [2cv2xwr]) 2017-01-02 19:53:05 InpLp9afK
-
>>845
ありがたい情報が満載ですね。
有効に活用させていただきます。
- 848 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0ab2-ZLp2 [125.195.218.29]) 2017-01-02 21:19:13 pTKKNNwY0
-
>>841
リモートデスクトップに限らず、v6プラスの仕様上は自分に割り当てられたポートは静的NAPT だろうがなんだろうが、好きに使えるね。
ただし、I-O DATA のルータは v6プラスで接続する設定にすると静的NAPT(「ポートを開放する」設定)を殺されるという意味不明な仕様。
>>845-846
割り当てられるポート番号は、その回線に割り当てられた IPv6 アドレス(プレフィックス)を元に決まる。
hhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1473155603/30
フレッツ光 IPv6接続を申し込んで IPv6 のグローバルアドレスを割り当てられていれば、
v6プラス対応ルーター等なくても、割り当てられるポート番号はあらかじめわかる。
というか Buffalo のルーターだと、v6プラスで接続してても、自分に割り当てられたポート番号を確認できる画面などはないらしい。
- 853 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8300-QYkG [14.10.61.96]) 2017-01-03 12:34:53 W1URiqj80
-
v6プラス開通してもこのザマなんだが・・・
JANIS接続判定ページではAllOKでも何か別の設定漏れあんのか?
—— BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ——
測定サイト: hhttp://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/01/03 12:30:19
回線/ISP/地域:
————————————————–
1.NTTPC(WebARENA)1: 19.95Kbps (2.39KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 21.88Kbps (2.63KB/sec)
推定転送速度: 21.88Kbps (2.63KB/sec)
- 854 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8300-4Ie9 [14.9.36.128]) 2017-01-03 12:51:34 q1YLr04W0
-
>>853
フレッツ光サービス情報サイトの速度測定はいくらなのよ。
光ファイバーに異常があるんじゃないの?
- 858 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8300-QYkG [14.10.61.96]) 2017-01-03 13:26:26 W1URiqj80
-
>>854
西日本住みなんだがフレッツ速度測定サイトが動かない
IEで開く必要があるっぽいがwindows環境が無いのです
アップロード速度はそこそこ(10〜100Mbps)出てるからファイバーは無事だと思う
- 860 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0ab2-ZLp2 [125.195.218.29]) 2017-01-03 15:46:32 R3EXgHzt0
-
>>858
> IEで開く必要があるっぽいがwindows環境が無いのです
そんな必要はない。Mac OS X でも iOS(iPhone)でも計測できてる。
> アップロード速度はそこそこ(10〜100Mbps)出てるからファイバーは無事だと思う
ファイバーかどうかは別にして、問題の切り分けのために網内速度は測ってみたほうがいい。
もし網内速度が出ないようだったら、プロバイダ側でどう頑張っても無理。
- 862 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8300-QYkG [14.10.61.96]) 2017-01-03 18:17:16 W1URiqj80
-
>>860
iOSでも計測できてるんだ
どうやっても速度測定に失敗しましたって出るからブラウザのせいかと思ってたわ
フレッツ側も含めて原因探ってみるよ
アドバイス感謝
- 863 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3ff3-f+cA [58.0.243.152]) 2017-01-03 21:36:24 tQezCpOU0
-
>>862
それ何か間違ってるだろ
携帯回線にでも繋がってるんじゃね
- 869 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9b00-8L3X [14.10.83.224]) 2017-01-05 00:06:43 j4GCXcJt0
-
メール送信できん
- 870 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0fa8-S/j3 [153.176.241.23]) 2017-01-05 01:34:14 nLgSwQu70
-
>>869
環境がわからないが、SMTP 認証する設定にはなってるか?
- 871 名無しさんに接続中… (アウアウアー Saff-8L3X [27.93.160.209]) 2017-01-05 07:54:40 FClZvmS3a
-
>>870
普段使ってるノートのoutlook
変化点はv6プラス用ルーターに変えてから?(gmailでは同じWi-Fiで送れた)
受信は出来てる
- 872 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9b00-vi6t [14.9.11.64]) 2017-01-05 13:36:16 QWVPlvWR0
-
>>871
使ってるメールソフトがShurikenなので
お役に立てるかわかりませんが・・・
メールの受信はできるが送信ができない場合の設定確認
・[メールアドレス]が正しく入力されているか確認します。
・[送信(SMTP)サーバーの名前]がプロバイダの指定どおりに入力されているか確認します。
上記の設定がすべて正しい場合、以下のように設定します。
送信サーバーのポート番号:587
SMTP認証:する
SMTP認証に受信サーバーのアカウント情報を使う:使う
私も、v6プラスにしたらメールの送信だけできなくなって
上記の設定変更で解決しました。
元スレ
【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart35【mesh】http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1481084180
コメント