- 1 名無しさんに接続中… 2014-12-12 00:59:12 +e0oVNvr
-
前スレ
NTT1000Mの光を早く作れ
hhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1087664454/
10Gまだ〜
関連Link (2013/10/20)
NTTが「光」挽回へ 速度10倍の新装置、来年度にも実用化 :日本経済新聞
hhttp://www.nikkei.com/article/DGXBZO61269790Y3A011C1000000/
- 3 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014-12-13 21:10:56 49j3Q7cu
-
>>2
>>1 の関連Link先にあるGE-PONの次世代型の10GーEPONはユーザー毎に速度設定が可能らしいよ。
(この機能を利用して格安ADSLにからの置き換えを狙ったプランも出るかもしれないですね。)
みかか的にはメンテナンスとか、維持費(VDSLの集合装置の電気代)とかひかり電話の
停電対策(マンションの集合装置はUPS無しなので宅内装置にUPSつけてもあまり意味が無い)
とかで、光配線方式対応物件では(工事費無料で)VDSLから光配線に切り替えしているらしいので
まずVDSLで格安プランはやらないでしょう。
- 43 名無しさんに接続中… 2015-07-28 17:08:54 BjXzPndl
-
>>1
10G☠PON☠いいね
多分2048ユーザ共有とか
になるだろうけどwwwww
- 5 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014-12-14 18:39:50 JNdBFrW3
-
>>3
VDSLで格安プランはやらないでしょう。
↓
VDSL限定で格安プランはやらないでしょう。
- 8 名無しさんに接続中… 2015-01-03 17:16:35 lPrF/UEH
-
eoが2016年から10G開始するらしいな
- 12 名無しさんに接続中… 2015-01-07 02:12:56 pymLxNtb
-
>>8
そーすはよ
- 14 名無しさんに接続中… 2015-01-12 21:29:21 Q6+Vd/m3
-
>>12
去年12月の日経の紙面
- 15 名無しさんに接続中… 2015-01-13 12:13:16 OMHceujm
-
>>14
さんくす。
探してくる。。。
- 16 名無しさんに接続中… 2015-01-14 10:19:59 KDWqpaAU
-
>>15
日系の記事あった。
ネット接続、家庭向け国内最速 関電系ケイ・オプティコム
hhttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ19I5Q_Q4A221C1TJC000/
2014/12/20 23:35
関西電力系の通信会社のケイ・オプティコム(大阪市)は2016年度をメドに、
家庭向けでは国内で最速となるインターネット接続サービスを始める。
現在の高速サービスの通信速度はNTTグループを含めて毎秒1ギガ(ギガは10億)ビットだが、
ケイ・オプティコムは10倍の10ギガビットにする。
- 22 名無しさんに接続中… 2015-01-14 21:15:32 KS8WBuxY
-
むしろ上下10〜25Mでいいから3000円で提供してくれ
- 23 名無しさんに接続中… 2015-01-14 21:34:41 6Wi+Jg1Y
-
>>22
夜間はそれすらできないプロバイダが多いようだし。
- 29 名無しさんに接続中… 2015-05-06 18:41:22 zWZNNZvN
-
10G-Eぽん まだ〜
- 30 名無しさんに接続中… 2015-05-08 19:26:33 sMrDzHoC
-
>>29
マダー
何人で共有掛けて使うかわからないが早くでてほしいス
- 31 名無しさんに接続中… 2015-05-17 14:35:52 IhMxIpek
-
>>30
マダー
- 49 名無しさんに接続中… 2015-10-04 15:38:00 8sOhuM0T
-
>>30
最大128共有
- 32 名無しさんに接続中… 2015-05-19 18:18:14 ZHzvUwRs
-
>>31
マダー
まだまだ。
- 90 名無しさんに接続中… 2016-04-27 18:09:56 B0gYRO8w
-
は?まだOLT設置されてないんだけど、なめとるやろ
- 91 名無しさんに接続中… 2016-04-27 19:08:21 owjsTFDy
-
>>90
田舎乙
- 92 名無しさんに接続中… 2016-04-28 01:29:49 DZyt6wf7
-
>>91
おれはなにも疲れてないけど?無職だし
- 103 名無しさんに接続中… 2016-05-28 21:54:31 qNU4+3tD
-
ModemからISDNにした時にISPのバックボーン細いから速くならないと言われた
ISDNからADSLにした時にISPのバックボーン細いから速くならないと言われた
ADSLから光100Mbpsにした時にISPのバックボーン細いから速くならないと言われた
光200Mbpsにした時にISPのバックボーン細いから速くならないと言われた
結局結果的には後から速くなったよ
ISPも順次増速してくれたから
忠告してくれたやつもいいやつなんだが技術の段階的な進歩が抜けていたんだな
1Gで実100Mしかでなくても
10Gで実1000Mならそれはそれでいいじゃないの?
NTTはもっと頑張ってくれないと
- 104 名無しさんに接続中… 2016-05-28 21:57:20 O7hzK4Aw
-
>>103
お前はどんだけダウンロードしてんだよ。
通常の動画再生でも10MBありゃいいでしょ
- 109 名無しさんに接続中… 2016-06-03 21:39:54 WtoeXCaq
-
>>104
俺の場合YOUTUBEだけで月間平均30GB程度になる(OSはWIN10、画面はフルスクリーンには表示していない)
速ければ速い方がいい
最近夜中になると自動的に一時的にだが劣化した再生が起こる(我慢できる範囲内)
どこか混雑しているんだと
こちらの解消もされないかなと
アドオン輻輳プロバイダ(CTCP)がNONEじゃ…WIN10は変更できん;;;;;;;;;
10G早く来てくれ
1万円以下でお願いっー★
小手先で対応しなくて済む
- 105 名無しさんに接続中… 2016-05-29 00:33:29 QB+MiBXg
-
っていうか、みんなどんだけ回線遅いんだ。
Nextで不満ある?プロバイダ起因じゃないか?
うちは、いつ測定してもこのぐらいだから不満に思った事ないわ。
- 106 名無しさんに接続中… 2016-05-29 05:07:58 Y89Tb6dA
-
>>105
書いてあることちゃんと読もうな
- 110 名無しさんに接続中… 2016-06-03 21:59:09 J1nbCY5s
-
>>109
youtubeはストリーミングだから、速度関係ないだろアホ
- 145 名無しさんに接続中… 2016-07-13 04:45:45 uyNeV17L
-
>>109
4Kでも劣化再生なんて起こった事無いなあ
- 111 名無しさんに接続中… 2016-06-03 22:17:47 4jVLaWgr
-
>>110
ビットレート以下の帯域しか無い状況だとすると辛そうだけど
- 114 名無しさんに接続中… 2016-06-05 07:41:37 utcmSxW4
-
>>105
速度遅延で問題になるのって殆どフレッツ網とISPの接続部分とか
ISP以降のネットワークじゃね。
あんまりPONの共有部分起因って聞いた事ない。
同じOLT配下にヘビーユーザーが居れば別だろうけど。
>>110
HD動画でも1ケタMbps位の帯域しかつかってなかったような。
- 112 名無しさんに接続中… 2016-06-03 22:28:53 J1nbCY5s
-
>>111
ちゃんとアンカーたどれよ。
1Gじゃ足りない理由を聞いたんだぞ
- 113 名無しさんに接続中… 2016-06-03 22:45:43 4jVLaWgr
-
>>112
ぐぬぬ
- 121 名無しさんに接続中… 2016-06-28 16:59:14 g8WxZQrR
-
10GE-PONを導入しないのなら、40Gbps級の NG-PON2 に一気に行けよ
- 124 名無しさんに接続中… 2016-07-01 00:03:24 xTJbIWSv
-
>>121
その前にISPとの接続点とか上流を何とかしる。
- 127 名無しさんに接続中… 2016-07-03 05:16:59 0lONLICe
-
交換局にDWDM置いてメトロ回線多重化メッシュ構造にするのが先だろ
インターネットってそういうもんだろう
- 128 名無しさんに接続中… 2016-07-03 15:34:48 rmJ9pN96
-
>>127
プッ
- 132 名無しさんに接続中… 2016-07-04 15:00:45 kzoX+K9R
-
OCN(NTTコム)が増強したのが県間通信ねで県内通信は
NTT東西が請け負ってるこれが収容局への投資をしぶって
県間接続点までがボトルネックになって混雑時1Mとかになる
そりゃ光ファイバーだから収容局までは理論値でるっつーの
まあ、ハッタリだけど、どうせ反論できないだろ?
- 133 名無しさんに接続中… 2016-07-04 21:39:07 axmcmvB0
-
>>132
IPレイヤで通信遅いって話をメトロとかメッシュとかDWDMとか老害感溢れる単語並べて括り付けるセンスが素敵です!
メッシュ言うならせめてmplsなのか光スイッチングまで言ってるのか具体的にしろよw
- 185 名無しさんに接続中… 2016-12-02 05:37:06 PSJbi/Kb
-
10Gスイッチの民生品ってあったっけ?
今はスイッチとLANポートを二つ備えたPCをリンクアグリゲーションして、2Gが限度だろうね。
- 186 名無しさんに接続中… 2016-12-02 09:21:08 M23/AQvQ
-
>>185
4ポートので5万ちょい。
- 190 名無しさんに接続中… 2016-12-05 07:24:53 2Tf3b2+L
-
>>186
10GBスイッチって思ったよりも安く手に入るんだね。
俺はPCを4台以上使っているから、もっとポートが多い奴が必要だが。
重要なのは、10G LANカードとCategory 7ケーブルが安価で手に入ることだと思う。
Cat. 7ケーブルが少し高いんだよなぁ。
- 206 名無しさんに接続中… 2016-12-26 05:28:03 9NKk431m
-
ルーターの待機時間なくしたらパケロスしないしピング値も改善する
ちがいますか、あなたが犯人ですよね?
- 208 名無しさんに接続中… 2016-12-26 05:51:23 zYr8Npnl
-
>>206
hhttps://srad.jp/story/12/06/05/0045204
ルーター内のパケットは一般的に、アクティブキュー管理で調整されている。
最新のアルゴリズムであるCoDelが導入されてるかは怪しいが、少なくとも旧世代のCisco WREDか何かは既に入ってるはず。
ただし、ユーザー間の公平性を確保するのにはfair queueが必要。
こちらも、普通はCisco WFQか何かが既に入っているはずだけど、キューの衝突が起こりうるから、実装や設定によって公平性が大きく異なるはず。
まぁ何だ、それでも一部ISPのパケロスが酷いのは何故だろうな。
- 211 名無しさんに接続中… 2016-12-26 08:54:49 kx2tZvsQ
-
>>208
なんで基地外に構うの?
迷惑
元スレ
【フレッツ光】NTT10Gの光を早く作れ【10G-EPON】http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1418313552
コメント