- 1 名無しさんに接続中… 2010-04-22 06:45:09 nS+YjOqz
-
に、なるそうです。
hhttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269252448/l50
hhttp://alfalfalfa.com/archives/389700.html
テレビ離れ? インターネットから受信料とればいいじゃない。
3月5日に閣議決定された通信と放送の融合に向けた放送法や電波法などの改正案に、イン
ターネット接続に対してNHK受信契約を義務付ける条文が盛り込まれていることが判明した。
現在の放送法ではインターネット接続しているPCに関しては、NHKとの受信契約を結ぶ義務
は無いが、改正案ではこれらのPCも受信契約の対象となる。
- 14 名無しさんに接続中… 2010-04-23 12:03:16 a6Rvb0eQ
-
4月に、うっかりNHK受信契約させられたが、翌日、運良く?廃品回収車がきたので、
テレビ廃棄した・・・
ラジオで十分でっす!!
- 35 名無しさんに接続中… 2010-05-05 17:12:10 lMA5I42r
-
>>14
ラジオも受信料取られるぞ。
- 38 名無しさんに接続中… 2010-05-26 08:45:40 WF7akYWM
-
>>35
昔はそうだったらしいな
- 52 名無しさんに接続中… 2010-06-16 03:28:45 JxjSoO+Q
-
>>NHKの完全民営化は必要だと思うよ。
2年以内に受信料廃止して、5年以内にNHK完全民営化かNHK廃止。
NHKや民放に日本や国という名前は使わせない。日本テレビは読売テレビに名前変更。
>>政府が記者会見などを流す局を作るのがいいと思う
TBSなど民放のニュース番組で流せば良い。
必要なら1時間や2時間買上げれば十分。
- 53 名無しさんに接続中… 2010-06-16 22:12:52 UjTi2Xvi
-
>>52
TBSなどだと、スポンサーや電通の意向が入って、真実が曲げられて報道される可能性があるから、政府が直接無料・日本全土で誰しもが受信できる放送局を作るのが好ましいと思う。
- 55 名無しさんに接続中… 2010-06-17 22:39:02 eHChje8a
-
>>53
日本政府は嘘の報道をするから第三者のTBSの方が良い。
- 57 名無しさんに接続中… 2010-06-20 01:35:25 +D+JZazh
-
>>55
じゃあ、政府でも、民間でもない、市民系を創設すればいい。
※市民系とは、選挙権保有者の中から、2年交代で完全ボランティアで、各地方から2人ずつを選出
- 58 名無しさんに接続中… 2010-06-24 00:10:54 7xKF9S19
-
>>57
ホームレスの人達でいいよ。
- 84 名無しさんに接続中… 2013-09-26 19:49:30 dB8LYTxj
-
もう何年も昔の話になるが、NHKは「近江兄弟社高校」という高校が
甲子園に出場した際、チアガールをローアングルで撮影して問題に
なったことがあったな。
NHKのHは変態のHと言っても、過言ではないだろう。
- 91 名無しさんに接続中… 2013-12-26 11:09:48 eXJPQdtj
-
インターネット利用者の支払い義務化どころか
全世帯の支払い義務化を検討してるみたいだなw
hhttp://mainichi.jp/select/news/20131203k0000m040166000c.html
- 121 名無しさんに接続中… 2014-09-09 09:13:58 BfhXoXGb
-
>>91
全世帯の方が不公平がなくていいんじゃないの
払いたくない人は役場で転出届を出して住民登録を放棄すればいいだけなんだし
ついでに保険料の支払い義務からも開放されて怪我や病気したら他人の保険証を借りればいいし
選挙で投票できないくらいしかデメリットないから
- 101 名無しさんに接続中… 2014-02-16 11:39:07 Ju52D6+c
-
歩いてアンテナ探ししてるやつは時給+歩合だから金は少ないだろw
- 102 名無しさんに接続中… 2014-02-16 21:20:10 eMPLoXbd
-
>>101
そうなんだろうね。
村上春樹の『1Q84』を思いだしたよ。
- 123 名無しさんに接続中… 2014-09-09 21:47:06 MD7DoSIf
-
>>121
公平性を言うならスクランブルかければ解決する
- 124 名無しさんに接続中… 2014-09-27 23:24:38 tX9u6U+p
-
>>123
その通り!
災害報道だけは、スクランブルなしで放送するとして、受信料はその分、下げるべき。
- 125 名無しさんに接続中… 2014-09-27 23:25:16 tX9u6U+p
-
>>123
その通り!
災害報道だけは、スクランブルなしで放送するとして、受信料はその分、下げるべき。
- 130 名無しさんに接続中… 2014-11-08 09:23:09 zKriSQ4O
-
毎月WOWOWより高いNHK受信料払ってる奴がバカなだけw
- 137 名無しさんに接続中… 2015-01-15 08:43:46 TTsIu2Ej
-
>>130
馬鹿しか払わないからネット強制って話だっての
- 157 名無しさんに接続中… 2015-06-11 09:25:45 es3BokuD
-
光引いてると衛星も契約必要になりますって営業がきたぞ
ネットしかつかってねーよと追い返したが詐欺だろこれ
年寄りだまそうとするなよ
- 169 名無しさんに接続中… 2015-12-24 19:26:38 +e7VYqxx
-
>>157
ウチの実家もそれ来たって言ってたな。
「必要と判断したらこっちからNHKに出向いて契約するから帰れ」で全て突っぱねろと言ってある。
- 162 名無しさんに接続中… 2015-10-12 11:50:39 4Zr4Yrcq
-
MHK
- 163 名無しさんに接続中… 2015-10-17 15:52:03 qEPyXKMr
-
>>162
こち亀?
- 170 名無しさんに接続中… 2016-01-01 05:04:23 3nT1RHJT
-
>>169
常識のある人ならそういう対応するよね
- 171 名無しさんに接続中… 2016-01-01 11:08:28 Sw5x2CqV
-
あたまおかしい
- 172 名無しさんに接続中… 2016-01-01 13:04:58 LgGKjGHA
-
>>171
放送法という法律によって、生活保護世帯を除く全世帯から強制的に受信料を取り立て、
従わなかった人に対しては訴訟まで起こすというNHKの職員は「あたま」は正常で「感情」
がどうかしちゃっているんだろうな
- 186 名無しさんに接続中… 2016-08-16 20:04:09 udLDA2lM
-
4Kって何のことですか?
- 188 名無しさんに接続中… 2016-08-17 20:39:38 aHHEhagg
-
>>186
危険
汚い
キツイ
後、一つは何だっけ?
- 189 名無しさんに接続中… 2016-08-18 22:35:43 MusvUgMx
-
>>188
契約を義務づける
- 196 名無しさんに接続中… 2016-09-26 08:35:31 A0jz3zgK
-
>>189
それは悪質AV業者紛いの犯罪だろ
契約するしないは自由意志。
脅迫して不当な契約を強要するのは強要罪に当たる犯罪。
- 197 名無しさんに接続中… 2016-09-26 22:19:50 vc1kNqgq
-
>>196
ネタで書いているんだから
マジになるなよw
- 209 名無しさんに接続中… 2016-12-17 08:26:21 H/E2x6y5
-
高校の日本史教師が「NHKのHは変態のH」と言っていたな
- 210 名無しさんに接続中… 2016-12-30 22:40:47 PJ958Hws
-
>>209
間違っていないと思います。
- 213 名無しさんに接続中… 2017-01-07 20:14:44 1P6OO5xW
-
>>210
>>84にソースあり
元スレ
インターネットを利用するにはNHKとの契約が必要http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1271886309
コメント