- 1 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2017-07-07 21:18:38 lUSnRGBC
-
話題の
- 18 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2017-07-11 19:04:07 ic7jkjzJ
-
Tezosに限っては大丈夫だろ
よくわからんがウォール街のすっげえ奴らが作るんだろ?
3年ガチホで殿様イナゴになるンゴwww
- 20 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2017-07-11 19:25:21 v2Y2+t/h
-
>>18
これ見て無理な気しかしなくなってきた
- 40 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2017-07-16 03:19:53 2QTmLGk8
-
中の人が信用できそうだからICO参加したまで
- 41 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2017-07-16 08:00:13 U6btGCMC
-
>>40
そうか?
インタビュー読む度に金を手に入れることしか頭にない印象が目立ったし
開発者報酬もかなりの高額設定してたらしいし
肝心のシステムに関しても話があまりに浅いうえ、一貫性がない答弁ばかりで見送った
どのみちこれだけの発行数量、時価総額ではico割れリスクも高いし急騰は難しい
それよりやはり完成させるかどうかがいちばんの気がかり
- 43 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2017-07-16 20:38:06 jff8rxxR
-
>>41
そのインタビューとやらはどこで見られます?
- 65 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2017-07-30 16:00:43 iZ1EAKu2
-
IOUだけど上場時の指標としてはそんなにアテにならない
- 68 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2017-07-31 12:57:22 +5TUF6CK
-
>>65
まあ期待値を測る指標としては参考程度かな
DCTもそうだったけどだいたい3倍位がIOUの相場なのかね
取引所も儲けるために何でもやるな
- 69 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2017-07-31 13:44:50 w7S1lFjq
-
>>68
だね。
BTCの上げも考慮したら
そのくらいに落ち着くよね。
上場するまでに期間を設けるのはいいかもね。
資金拘束で機会損失にはなるけど
同時にイナゴ対策になる。
- 87 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2017-08-08 11:10:56 HYsHKvHw
-
SlackはICO後再開するはずが音沙汰なし、ブログなども特に更新はなくfacebookも同様
TwitterはTezos本体、財団には目立った情報なし、Arthur B.のTwitterアカウントに至っては非公開
奥さんのKathleenBのTwitterだけはそこそこ更新されてるかな
- 88 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2017-08-08 11:48:24 5SrZusiR
-
>>87
これだけ出資者集めてほったらかしはいかがなものか
- 160 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2017-09-22 07:55:57 LM0Q66wD
-
これいつローンチ?
- 177 承認済み名無しさん 2017-10-13 01:59:12 Wpr41fZ6
-
俺みたいなICOのときETHで買った人も貰えるんだろうか
- 178 承認済み名無しさん 2017-10-13 18:40:29 EPLe6/SY
-
>>177
ワイもイーサ送ったけど諦めてるで。まあもらえたらラッキーみたいな感じ。
- 179 承認済み名無しさん 2017-10-13 18:56:38 Wpr41fZ6
-
>>178
やっぱそうだよね〜
それにここまでBTCが分裂しまくるとは思ってなかったし(笑)
- 187 承認済み名無しさん 2017-10-16 10:17:34 npugDRhd
-
それならこのLINE@めっちゃいいよ!
仮想通貨情報めっちゃくれる
LINEで「@bitcoin」で検索してみて
- 188 承認済み名無しさん 2017-10-16 10:26:27 5ipaEuh8
-
>>187
しねえよカス死ね
- 197 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017-10-22 09:18:06 akCb+jsp
-
ゴタゴタはおさまったみたいだけど、先物の価格は戻らないね。
なんか不安だなー
- 273 承認済み名無しさん 2017-11-13 11:22:48 hmLLpCeW
-
マジでBCHも貰えるん?嬉しいな
ちょびっとだけどbtcで送って良かった…のか?
訴訟円満解決してくれや
- 276 承認済み名無しさん 2017-11-13 14:56:37 L/PE3LIt
-
>>273
訴訟って訴えてるアメリカ人に返金して終わりやろ
開発資金はたんまりあるし開発には影響しないよ
- 296 承認済み名無しさん 2017-11-16 22:44:44 7X37sjd4
-
これか。
- 313 承認済み名無しさん 2017-11-18 17:21:54 zC9LyulO
-
tezosだけというよりtezosの内紛を利用したんじゃないか
でかいICOをした通貨を潰せればインパクト大きいから他の弱小コインでの狼狽売りもたくさん誘発できて連鎖的に潰せるっつーか効率的
>>296の記事もそういう見方を一部しているような
まー単なる推測だけど
- 305 承認済み名無しさん 2017-11-18 14:58:33 1YZJ3lSh
-
イーサだって配布までに1年以上かかってるのに何を焦ってるんだろう
ICO直後に仮トークン発行されて暴落するよりいいだろ
- 320 承認済み名無しさん 2017-11-19 18:40:59 v/R8MvCt
-
Breitman夫妻が訴えられた話はどうでもいい。大袈裟に騒ぎすぎ。
問題はJohann Gevers VS Breitman夫妻。
争いがテゾスの宣伝になって、炎上商法っぽい効果が出ればいいんだけど。
- 348 承認済み名無しさん 2017-11-30 14:17:39 DjxhbakE
-
URL位ちゃんと貼れよ
- 349 承認済み名無しさん 2017-11-30 15:29:20 s6hXrhJ2
-
>>348
意訳頼む。
- 350 承認済み名無しさん 2017-12-02 12:09:57 Qqcw4dBx
-
>>349
あと数週間以内に解決する見込みが立ったぽ
とりあえず、ICO参加者が不利益にはならない感じになりそう
———-
まぁ、スマホWalletも出て来て、ICOチェックツールも出て来て、ごたごたはあるものの割と予定通り
間もなく上場して問題無く離陸しそうな見通し
そしてICO参加者に配布されたPDFに記載のメアドとセットの"パスワード"は必須(「15 Word Secret Key」と「Your public key hash」だけでは不足)なので、不安ならツールで確認しといた方がいい
ICOチェックツール ※ローカルにDLして使う事
- 351 承認済み名無しさん 2017-12-02 15:47:20 AXiZJK36
-
>>350
ありがとう
やさしい人ね
- 435 承認済み名無しさん 2017-12-16 23:09:41 sYHpmQLu
-
1万円だと時価総額6兆円くらいか
3年ぐらい放っとけばこのくらいまでいきそう
- 438 承認済み名無しさん 2017-12-17 00:24:08 3AIIcb+x
-
>>435
たしかに、そのくらいは普通に行きそうですね(;^_^A・・・
むしろ暗号通貨市場の急激な市場拡大を見ておりますと、
もう一つゼロが多くてもけして驚けないかなと。
まったくとんでもない時代だと思います。
何か死蔵されていた富が一気に仮想通貨を通じて再分配されているのでしょうね。
まさに天から金が降って来るという状況で貰わないと損と言いますか。
権力者から通貨発行権を剥奪するだけで、こんなに民衆が豊かになるとは。ですね。
- 440 承認済み名無しさん 2017-12-17 01:24:26 jKcIY6vx
-
>>438
ひさびさに汁に同意
- 441 承認済み名無しさん 2017-12-17 01:34:35 emcH45MN
-
>>438
でも貰ったお金の半分は権力者に年貢として納めないとお縄なんですよねw
- 442 承認済み名無しさん 2017-12-17 02:16:08 3AIIcb+x
-
>>441
もらったお金の(;^_^A???
法定通貨に転換した場合はそうかも知れませんが、普通の人はそんなことしませんからね(;^_^A・・・
折角手に入れた暗号通貨をなぜ法定通貨などというものに戻すのか中々理解できません。
- 443 承認済み名無しさん 2017-12-17 02:20:01 emcH45MN
-
>>442
自分もまだフィアットには一度も換金してませんが、少なくとも現状ではフィアットに変えないと物を買ったりはできないですよ?
世の中が早く仮想通貨決済に対応してくれればいいですが…
- 445 承認済み名無しさん 2017-12-17 02:32:49 SIuGPIBA
-
>>443
そんなあなたに仮想通貨を担保としたローンが発表されたらしいぞ
- 446 承認済み名無しさん 2017-12-17 02:55:15 3AIIcb+x
-
>>443
流石に今の仮想通貨で買い物するのはまだ勿体無いと思いますね(;^_^A・・・
仮想通貨による消費を法定通貨による消費と同様の行為と見なして非課税化する法整備も必要でしょうし、
広まるのは2020年以降の話ではないかと思います。
VISAやMASTERといったクレジットカード会社が重要な働きをするかも知れません。
公共事業もICOやクラウドファンディングで資金調達するようになるのでしょうね。
- 493 承認済み名無しさん 2017-12-19 07:26:08 hpivzKHy
-
>>446
汗豚氏の逆神伝説はもはや偶然ではなく必然レベルです。
本人すらもコントロールできないDeathNote並ですよ。
- 455 承認済み名無しさん 2017-12-17 18:31:31 XkTIEpUy
-
IOUの取引ってどーやるの?
売りたいんだが
- 456 承認済み名無しさん 2017-12-17 18:34:19 zwRdvuJN
-
>>455
売れないから爆上げしてもみんなこんなに静かなんだよ、察しろ
- 464 承認済み名無しさん 2017-12-17 21:29:07 jUKbI0+g
-
>>456
手元にないから売れないのは解る
取引ないのになんで価格変動すんの?
- 465 承認済み名無しさん 2017-12-17 22:28:22 3AIIcb+x
-
>>464
今取引されているのは先物なんです(;^_^A・・・
運営が市場調査のために発行したXTZ引き換え券が取引されています。IOUというやつですね。
しかし、あっという間に$10突破してしまいそうですね(;^_^A
すでにNEMを超えて時価総額にして約7000億円(全銘柄中第9位)、すでにICO価格から30倍以上・・・
- 466 承認済み名無しさん 2017-12-17 22:42:51 jUKbI0+g
-
>>465
理解しましたありがとう
- 502 承認済み名無しさん 2017-12-19 23:11:47 v7ZZF3dX
-
俺は6000枚
ICO時のBTCの価格が2500ドルくらいだったから
おまけのBCHだけでほぼ元取れるね
- 505 承認済み名無しさん 2017-12-21 16:38:02 3lFL6rXB
-
Tezos終了のお知らせ
豚ノートに100倍行くと書かれました
現実世界では100分の1を意味します
- 506 承認済み名無しさん 2017-12-21 20:24:29 0l0o2iSx
-
>>505
豚ノートって何?
- 507 承認済み名無しさん 2017-12-21 21:54:12 hOf6ljr+
-
>>506
汁ノート
元スレ
Tezoshttp://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1499429918
コメント