- 1 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2016-04-10 11:27:47 Ag4U9UY2
-
1000USD分買ったんだけど
- 18 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2016-04-18 16:11:25 5Hl8HGlU
-
>>1
>>16
が答えてくれたぞw
- 78 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2016-06-20 01:25:39 TwW2sySb
-
こいつの本当の被害者は名前勝手に使われた数学者のおっさん
うっかり歴史に名を残すとわけわからんものに巻き込まれて風評被害被るいい例だわ
- 80 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2016-06-21 01:02:26 rqx8e8J4
-
>>78
チャールズはグル 周知の事実だよ
集まった金があれば後からなんとでもなるって思ってる
- 81 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2016-06-21 02:09:38 vnGmcUTa
-
>>80
チャールズが詐欺師なのは知ってる
天才数学者の経歴も怪しすぎるし
俺が言ってるのはカルダーノさんのこと
- 83 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2016-06-21 09:21:13 leCXsGKz
-
>>81
ごめん
見落としてて、書いてしまった
- 90 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2016-06-30 09:52:07 rubLkeMQ
-
CARDANO Labo(カルダノラボ) Blog
アジア最大のブロックチェーンゲーミングカンパニーCL(カルダノラボ)です。
- 91 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2016-06-30 13:04:42 FskPeitB
-
>>90
全然ゲーム開発者募集してないw
あやしさを裏付けてる
でも給料いいなら入りたい技術者はいそうw
どうせ雇用流動性は高いんだから
- 95 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2016-07-03 12:30:04 6CkRE8TQ
-
>>90 このサイトはエイダとは無関係なことに注意。
カルダノという名前だけが一緒で、エイダの開発してるわけじゃないだろl。
エイダの開発など全く進んでないだろ
- 96 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2016-07-03 22:28:19 XAmylSIM
-
>>95
ここにはADA載ってるぞ
ADAの開発をしてるのかどうかは分からんが
- 129 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2016-08-17 17:13:55 bGCUtvyn
-
sageる素人w
福島さん闇に消されてしまうのかな?
こいつら間違いなく893繋がりでしょ
- 130 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2016-08-17 18:30:12 nRN8rReI
-
>>129
こういう得体の知れない商売に銀行はお金貸してくれないから貸してくれるってのは○○組とか△△連合でしょ。指一本や二本のレヴェルじゃないね。
- 153 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2016-08-21 02:39:51 lrOtta+3
-
これがカルダノの実態 豪遊楽しそうね
お金残ってるかな〜
- 154 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2016-08-21 09:39:14 NqEU965q
-
>>153
その人のことは心配する事ないだろ。
余計な心配するな。
余計なことするな。
心配するなら↓の人。
https://twitter.com/hiroaki810603
- 241 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2016-10-29 00:56:14 zL9+NNZw
-
詐欺の可能性があるってのは重々承知なんだけど、
ビットコインだって当初今ほどの値上がりをするなんて思ってなかったし、
完全に儲からないと確信出来れば見過ごせるけど、
なかなかあきらめきれないんよね。
プレセールで買った連中って、買った値段以下じゃ売らないと思うんよ。
となると、新規参入者が買うってのが続いて上がるイメージはあるんやけど、どうかな?
- 245 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2016-10-29 22:43:17 tHB75KFi
-
>>241
どこの取引所でも扱わないから売ることすらできないぞ
だって詐欺だもん
- 267 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2016-11-14 13:03:31 mXdhJc0Q
-
逆にエイダが詐欺じゃない根拠ってある?
- 270 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2016-11-16 21:20:34 5BAGZqrQ
-
>>267
hhttp://fanblogs.jp/torinity2015/archive/366/0 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)
- 281 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2016-11-23 09:26:37 aRQPfGAN
-
よく読んでないがおまいら大勝利じゃね?>>270
- 419 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2016-12-16 05:58:53 gWpx3dwa
-
リスク説明してるから詐欺ではない。
- 420 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2016-12-16 10:27:33 2yfdKxaW
-
>>419
これジワジワくる。よくこんなの買えるな
>当社は、プレセール期間中、ADAを独占的に交換致しますが、CARDANO公開後のADAの発行、ADAと他の暗号通貨または現実の通貨との交換、換金等には一切関与しません。
>CARDANO公開後にADAがどのように流通するかについて、当社は予測することはできず、またこれをいかなる意味でも保証いたしません。
- 421 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2016-12-16 11:01:15 qJvjbp/T
-
>>419
ふざけすぎだろ
>現時点においては、ADAの発行総数の上限は630億ADAが予定されていますが、将来、発行者が発行総数を変更する可能性もあります。
- 428 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2016-12-17 15:33:44 ECzpkOXR
-
>>419
>CARDANOの開発が中止される可能性もあります。(中略) 当社は、これらの事態が生じた場合でも、一切の返金やキャンセル、損害賠償等には応じかねますので、(以下略)
↑
いますぐトンズラできるように予防線はってる
あぶない
あぶない
- 423 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2016-12-16 11:11:10 qJvjbp/T
-
発行枚数の変更は運営のさじ加減で簡単にできる。
発行枚数が10倍に増えれば、コイン1枚の価値は10分の1に下落する。
いや、信用不安も連鎖して50分の1か100分の1に暴落する。
よくこんなの買うね。
- 429 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2016-12-17 16:06:39 xdMULNGp
-
>>428
わろた 真っ黒やんw
- 458 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2016-12-24 00:27:17 n0a2vxTz
-
ADAに投資するなら、次の2点をよく覚えておけ。
1.開発が中止になる可能性もあり、たとえ中止になったとしても返金、損害賠償等には一切応じないと明言していること。(>>428,>>419)
2.発行総数の上限は630億ADAを予定しているが、発行者が発行総数を変更する可能性もある、と明言していること。要するに発行枚数はロックされていない。(>>423,>>421,>>419)
後になって詐欺だ詐欺だと騒いでも手遅れだ。
- 438 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2016-12-19 02:13:32 kbCM7vk2
-
Mr rippleで買った奴
今だったら最安値だけど逃げれるよ
- 439 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2016-12-19 02:36:15 +W8U20Ei
-
>>438
もしかしてセール価格より安く買えるの?
- 440 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2016-12-19 02:49:11 kbCM7vk2
-
>>439
いいえ 売りはそんなに安く
出てない 板みろや
- 447 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2016-12-21 11:41:46 81FAk9Kg
-
ICOは詐欺として立件するのは難しい
コピペでもいいからリリースしちゃえばいいんだから
- 448 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2016-12-21 13:46:02 502Ny38j
-
>>447
言ってたものと違ったら詐欺じゃね?
- 450 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2016-12-21 14:00:42 lcy3ywyl
-
>>448
CARDANOの開発が中止になっても返金、損害賠償には応じないと明言している(>>428、>>419参照)
だから、いま開発が中止になっても誰も文句を言えない。
- 501 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2016-12-28 00:32:17 XeFZUeSG
-
(>>458を採録する)
ADAに投資するなら、次の2点をよく覚えておけ。
1.開発が中止になる可能性もあり、たとえ中止になったとしても返金、損害賠償等には一切応じないと明言していること。(>>428,>>419)
2.発行総数の上限は630億ADAを予定しているが、発行者が発行総数を変更する可能性もある、と明言していること。要するに発行枚数はロックされていない。(>>423,>>421,>>419)
後になって詐欺だ詐欺だと騒いでも手遅れだ。
- 571 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2017-01-01 15:34:42 uBMZWNEC
-
佐◯木 健二はオレオレ詐欺で実刑なったことあるって、みんな知ってるのかな?
そんな佐◯木が仕掛けるビジネスはもちろん••••
- 573 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2017-01-01 20:36:07 QcCdNv/u
-
これか?
東京の振り込め詐欺グループが千葉県などの主婦から計約1300万円をだまし取った事件で、北海道警捜査2課と札幌豊平署は25日、指名手配していた住所不詳、無職成瀬〇博容疑者(22)を詐欺の疑いで埼玉県内で逮捕した。逮捕者は3人目。
調べによると、成瀬容疑者は佐〇木健二(22)、西〇司(23)の両被告(詐欺罪で起訴済み)とともに、昨年6月、千葉県君津市の女性会社員(62)に息子を装い「知人の連帯保証人になった」などと電話をかけ、現金約117万円を振り込ませ、だまし取った疑い。
成瀬容疑者は女性に直接電話を掛けた実行役と見られる。成瀬容疑者らは昨年7月、4人で札幌市を訪れ、佐々木被告が窃盗未遂の現行犯で逮捕されたことから容疑が発覚した。
- 598 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2017-01-03 10:59:41 csLVPQZk
-
>>571>>573
>佐◯木 健二はオレオレ詐欺で実刑なったこと
…ソースもなしに書いてるけど、こういう嘘って訴えられないんですか?
- 601 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2017-01-03 16:39:02 lz6sLPyk
-
>>598
カルダノの絵空事の方がよっぽど嘘だろ
- 612 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2017-01-03 18:37:19 csLVPQZk
-
>>601
仮にカルダノが絵空事だとしても、それは別のお話しです。
おれおれ詐欺なんてやってない無実の人に対して詐欺師だというのはダメだと思います。
- 610 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2017-01-03 18:06:44 4QKWTNA4
-
プレセールを見ても日本の先行販売だけでイーサリアムを圧倒的に超えてるのに、これからアジア、世界へ売り出されるとか楽しみすぎる。
- 611 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2017-01-03 18:29:46 UUjW6/+/
-
>>610
買う奴がいねーんだから上がる訳ねーだろ
わかれよ養分
- 614 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2017-01-03 18:42:39 4QKWTNA4
-
>>611
買うやつ居ないとかw
セミナー行った事ないの?w
- 622 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2017-01-04 01:31:12 ChPfS8QO
-
>>612
本人キター 俺も知っているけど、ここまでいうの本人以外にいてないね!
だって真実まで•••
- 617 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2017-01-03 18:44:10 UUjW6/+/
-
>>614
永久にセミナー行ってろ
本当におまえ可哀そう
- 628 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2017-01-04 15:35:05 UAhJMVD4
-
>>622
ご本人ではありませんよ。かわいそうだなって思ったから文句言っただけ。
- 635 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2017-01-04 16:27:31 d+SRUlN1
-
> おカネたくさん集めたからいろいろできんじゃん。
これは集めた側の論理だよ
価値のない物にお金を投じて結末どうなったか、「チューリップ・バブル」で検索してみろ
- 637 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2017-01-04 16:41:29 UAhJMVD4
-
>>635
球根は使用価値を一定以上増やせないだろ。仮想通貨はどうだ?
俺に金融関連の例示と講義は不要だから論点だけあげてください。
- 640 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2017-01-04 16:58:33 d+SRUlN1
-
>>637
君がお金を投じたのは「通貨」なんかではない(※ブロックチェーンですらない可能性もある)
法の抜け穴を利用した投資信託やコモディティに過ぎないって事
しかも投資信託なら実物資産に変換され価値が残るが
これはお金がどこ行っちゃったか分からないでしょ?w
- 642 承認済み名無しさん@\(^o^)/ 2017-01-04 17:06:43 UAhJMVD4
-
>>640
まず買うわけねえだろこんなもん。笑
ブロックチェーンではあると思うよ。じゃなきゃ詐欺じゃん。だたしノードの100%は本体だろうねww
コモディティにすぎない、うん、ほぼそうだろうね。ただし購入価値以上のフィアットに交換させるための戦略は、集めたカネでいくらでも実現可能でしょう。
この交換の実現において、集めたカネがどこにいったかは問題ではない。それは買い手への礼儀や信用性の問題。そして礼儀を気にせず信用する奴らが買ってるんだからヨシだろ。
元スレ
(暗号通貨)CARDANOについてどう思う?http://karma.2ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1460255266
コメント