- 1 anonymous 2015-08-18 16:33:46 ???
-
FONについての技術情報交換などをするスレッドです。
なおSoftBank配布のFONの話題はこちらでお願いします。
【0001softbank】ソフトバンクwifi【FON】
hhttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1327541211/
●関連URL
FON公式サイト hhttps://corp.fon.com/ja
FONマップ hhttps://corp.fon.com/ja/maps
FON公式掲示板 hhttp://jbbs.livedoor.jp/computer/39199/
過去ログ・技術情報などまとめ FONまとめwiki
アプリ Fon for Members(自動ログインとFONマップの表示)
泥版 hhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.oakley.fon&hl=ja
iOS版 hhttps://itunes.apple.com/jp/app/fon-for-members/id478267641?mt=8
●関連スレ
【VPNで】FONセキュリティ要望スレ【安全に】
hhttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/network/1165631638/
FON技術限定スレッド part1
hhttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/network/1166122176/
●過去スレ
FON総合スレッド Part38【無線LAN無料相互利用】
- 43 anonymous@101.102.240.161 2015-10-26 19:14:58 ???
-
このスレに初めて来ました。糞スレと化してる「公衆無線LAN総合スレッド」しか知らなかった…
12月頃からfonの挙動がおかしいと思ってたんだけど、>>1から読んで、なんとなく状況を理解出来ました。
自分は、SBのfonルータを初期に入手して、普通にweb上でlinusになれたものです。
最近は、外部どころか自宅のルータでも、繋げてみると、ログイン画面が出ずに、変なスペイン語っぽいwebアニメが表示されてから「接続」ボタンが出るだけです。
(もちろんSBの携帯からは問題なく繋がりますが)。
もしかして、自宅のfonルータをオンラインにしておく価値って、もうないのでしょうか。
トライアル利用だけならわざわざ電気代をかけて自宅ルータをオンラインにしておく必要はなさそうな気がします。
アドバイスをいただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
- 688 anonymous 2016-12-19 11:43:53 ???
-
>>1のテンプレ修正案
FONについての技術情報交換などをするスレッドです。
なおSoftBank配布のFONの話題はこちらでお願いします。
【0001softbank】ソフトバンクwifi【FON】
hhttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1327541211/
●関連URL
FON公式サイト hhttp://fon.ne.jp/
FONマップ hhttps://maps.fon.com/mapContent?zm=6&lt=38.1911&ln=138.8791&s=b&c=E98800&sh=true
FON公式Twitter hhttps://twitter.com/fonjapan
FON公式掲示板 hhttp://jbbs.livedoor.jp/computer/39199/
過去ログ・技術情報などまとめ FONまとめwiki
Fon自動接続接続アプリ
泥版 hhttps://play.google.com/store/apps/details?id=sputnik.com.fon&hl=ja
iOS版 hhttps://itunes.apple.com/jp/app/fon-for-members/id478267641?mt=8
●関連スレ
【VPNで】FONセキュリティ要望スレ【安全に】
hhttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/network/1165631638/
FON技術限定スレッド part1
hhttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/network/1166122176/
●過去スレ
FON総合スレッド Part39【無線LAN無料相互利用】
- 48 43 2015-10-26 23:57:37 ???
-
ありがとうございました。
先ほど、fonルータのACアダプタをコンセントから抜きました。
PCの挙動を見てると、一度剥奪されたアカウントでログインしようとした端末は、次回以降、ログイン画面が表示されないようですね。
>>43で書いた、変なWEBアニメが最初から表示されてしまいます。MACアドレスで剥奪ユーザが使ってると判断されてしまうんでしょうか。
15分のトライアル接続なら、コンビニWi-Fiで充分です.
PDAnetとwinタブ使ってるので、どうしてもfonに繋ぎたいときはSBスマホ経由でケーブル接続で繋ぎますわ。
FON_FREE_INTERNETを見かけることもめっきり少なくなりましたけどね。
ココイチだのつるまるうどんだのでネット使い放題だった頃も今は昔。
色々情報ありがとうございました。
長文失礼致しました。
- 83 anonymous@pw126254202187.8.panda-world.ne.jp 2015-12-28 22:32:38 ???
-
最近引っ越してネット工事まで完了したから、また新たにfon接続しようと思ってるんだけどできない。FON2405
一度はWi-Fi設定からmyplaceも出てきて最後までPPPOEまで設定完了したけど、接続できませんとなったからFONを再起動した。
そうすると地球がオレンジ、その他が緑で点灯して先に進めず、myplaceも出てこない。何度再起動しても同じ。
こういう場合どうすればいいの?
- 84 anonymous 2015-12-28 23:17:57 ???
-
>>83
初期化
- 85 anonymous@pw126254202187.8.panda-world.ne.jp 2015-12-29 00:05:07 ???
-
>>84
ごめん、言葉間違えた
再起動ではなく、裏のボタン押して初期化を何回もやってる
- 86 anonymous 2015-12-29 09:22:46 ???
-
>>85
myplaceも出てこないて重症じゃね?
壊れたんじゃ?
- 87 anonymous 2015-12-29 09:28:13 ???
-
>>85
それ大元にルーターいるの?
- 88 anonymous@pw126254202187.8.panda-world.ne.jp 2015-12-29 09:45:33 ???
-
>>86
一度はmyplace出たし、引っ越す直前まで使えてたからなぁ
でももう大分前にもらったやつだし、セキュリティ考えるとちゃんとしたやつ買いたいとは思ってた頃だけど…
>>87
まぁPCで使うだけなら直接使えばいいかもしれないけど、iphoneでもWi-Fiで使いたいからねぇ
- 89 anonymous 2015-12-29 10:52:45 ???
-
>>88
で、大元にルーターはあるの?
ルーターあるのにFON側でPPPoEしようとしてないか聞いてるんだが?
- 90 anonymous@pw126254202187.8.panda-world.ne.jp 2015-12-29 10:55:56 ???
-
>>89
大元に?
今FONをつないでなければ、モデムだけの状態で、モデムにFONのルーターを繋げようとしています。(引っ越す前もそうしていました)
- 160 anonymous 2016-03-16 13:37:51 ???
-
ワイヤレスゲートがSIMプラン刷新、3Mbpsの定額料金や「FON」連携で独自色
hhttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20160316_748453.html
>「FON」対応のSIMカードのプランでは、先着1万名にFONルーターがプレゼントされる。
- 162 anonymous 2016-03-16 15:41:13 ???
-
>>160
新型な訳ないかと思って一応確認したけどやっぱりFon2412Jみたいね
ヨドバシ.com – 3MbpsのLTE通信が月額1,680円から安心の使い放題!ヨドバシカメラオリジナル「ワイヤレスゲートSIM Fonプレミアム Wi-Fi」提供開始
hhttp://www.yodobashi.com/ec/support/news/160316032675/index.html
ここから飛ぶとセット販売になってる
つーことはSIM契約しなくてもルータ買えるじゃんw
でも要らね
- 164 anonymous 2016-03-16 18:41:48 ???
-
>>162
サンゼンンビャク円も払ってそんなゴミみたいなルーター貰ってどうすんのよ・・・
- 260 anonymous 2016-04-05 15:32:51 ???
-
2405Eって事はソフバン→プロモコード組か
FON_ROAM/必要なのはソフバン絡む前の古参と新参ワイゲ組だけという事じゃね?
手持ちのFON機種よりアカウントどうやって作ったかの方が重要そう
- 261 anonymous@115-39-214-99.mie1.commufa.jp 2016-04-05 16:39:37 Jt/rYh7H
-
>>260
先述の投稿を訂正します。手元のfon ID は、
2件あります。失念していました。
・プロモコード発行は受けていない。
・2010年頃、店舗用FON_2405eを、ソフト
バンクから貰った。早速、パソコン上で、
オーナー/fon Map登録。・このときは、
yahoo jp メールで登録。
・気づかぬうちに、ログインしても、
アクセス履歴や自身の店舗名、2405eの
動作状態が確認出来ない状況となり、
仕様変更が行われたと知る。
・仕様変更後も、外出先でfonスポット
は使え、不便していなかったので、
機器撤去・解約せず、そのままにして
いた。新規に登録すべき機器も無かった
ので、プロモコードは得ていない。
・2015年 2412jを入手。fon IDを新規作成。
Google Gメール使用。ここで、fon ID が2件に
なる。
・2件あるfon ID は、2405e / 2412j どちらでも
使える。外出先の店舗、近隣個人宅でも繋がる。
・ソフトバンク携帯は、契約無し。
- 264 anonymous 2016-04-05 18:05:45 ???
-
>>261
もしくは、
ソフトバンクモバイル提供の店舗専用モデル 2405eで登録したからじゃね?
- 312 anonymous@61.245.52.158.er.eaccess.ne.jp 2016-06-29 22:10:28 ???
-
ん? 新ページだと旧製品を登録したアカウントでログインすらできないけど、使えなくなるんか?
- 316 anonymous@softbank126103248006.bbtec.net 2016-07-01 18:10:46 ???
-
>>312
すぐに使えなくなることはないけど、サポート終了機器は今後放置のようです。
今後のサポート機器
fon japan
FON2412J
SBM
FON2601E, FON2305E, FON2405E
- 317 anonymous 2016-07-02 01:23:05 ???
-
>>316
Gramofonは?
- 319 anonymous@mno1-ppp671.docomo.sannet.ne.jp 2016-07-04 17:30:09 ???
-
今後公式HPから(hhttp://fon.ne.jp/ )の
ログインは現行機種のみが表示されるしサポート対象。
一応、旧機種は
hhttps://fonglobal.userzone.fon.com/uz/login
から表示はされますが、サポートはされませんので。
皆さん、古いルーターはこの際買い替えましょう。
もちろん、fonに必ずしもする必要はありませんが。
- 352 anonymous 2016-07-28 15:48:08 ???
-
無印FONにログインできたよ
>>319のfonglobalサイトにログインできる?
- 327 anonymous@fenics118128.lte.ppp.infoweb.ne.jp 2016-07-07 12:14:24 ???
-
なにか
hhttp://www.itmedia.co.jp/business/articles/1607/05/news006.html
やってる事とFONの取締役の発言。
個人は無視って感じになってきた
- 328 anonymous 2016-07-07 13:41:15 ???
-
>>327
フォンジャパンの代表って何人?
どう見ても中国人の顔なんだけど
- 345 anonymous 2016-07-20 23:55:30 KxpRTULz
-
>>327
これ
わかりずらい文頭の
>[PR/ITmedia]
や
>提供:フォン・ジャパン株式会社
>アイティメディア営業企画/制作:ITmedia ビジネスオンライン編集部/掲載内容有効期限:2016年8月4日
から最近話題になったShimeji/Baiduと同じステマ(PR・広告)記事だな
hhttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1606/30/news016.html
ITmediaは金もらって広告主の好きなように記事を書く
ワイゲの金でこんなクソプロモやってるとか
最高で凶悪で最低やんなw
- 346 anonymous 2016-07-21 00:46:00 ???
-
>>345
ITmediaはソフトバンク系だぞ
金さえ積めば何でも書くだろ
- 347 anonymous@KD106161120061.au-net.ne.jp 2016-07-21 16:38:17 ???
-
>>346
バカなの?はじめからソフトバンクの会社だアホ。17年も経ってまだわからんの?W
- 350 anonymous 2016-07-21 22:40:53 ???
-
>>347
俺にはお前がアホに見えるが。
- 353 anonymous 2016-07-28 23:25:00 ???
-
グローバルサイトにはアクセスできるはずだよ。
後、FONのアクセスポイントも ROAMでできる
でもいつまで可能だろうな これ・・・・
- 354 anonymous@124-144-210-130.rev.home.ne.jp 2016-07-29 02:29:08 ???
-
>>352
>>353
グローバルのサイトの方にはログインできますが、以前はオフライン扱いながらも登録されていたfonルーターが表示されなくなっていました。
認証が通らなくなったのもここに原因がありそうです。
- 358 anonymous 2016-07-29 09:35:41 ???
-
>>354
自分はFONジャパン設立当初配布の 2100/500yen 組ですが
グローバルサイトからIDとパスでログイン後、自分の機器一覧で
ステータスはオフラインですが今、表示確認しました。
ちなみに他の方のアクセスポイントもROAMで繋げられます。
オフラインに出てこないというのは、もはや自分のユーザー
IDとの紐付けから完全に外れているのでは?
何が起こったのやら・・・・
- 359 anonymous@124-144-210-130.rev.home.ne.jp 2016-07-29 10:04:20 ???
-
>>358
なるほど。どうやら私だけの特殊な現象のようですね…。
こうなってしまうとサポート切れなのが痛いですね。
みなさんありがとうございました。
- 428 ななな 2016-10-18 22:20:17 ???
-
そもそも何の問い合わせをしたのか知らないけど、きちんとした答えを求めるなら英語版のサポートページで訊いたほうが多分早いよ。
前提として、このスレで愚痴ってる日本語よりもまともな文章を書く必要はあるかもだ。
- 429 あ 2016-10-18 22:28:52 ggZnHKg8
-
wi-fi 設定→ネットワークの管理→Fon free internet ネットワークプロバイダーによる追加
削除しても復活。
なので問い合わせました。
>>428
このスレで愚痴ってる日本語よりもまともな文章を書く必要はあるかもだ。 ←愚痴ではなく被害者増やさないための報告であります
- 431 anonymous 2016-10-18 22:41:25 ???
-
>>429
どんな端末使ってるのかわからないけれど、バックアップとって端末初期化したら
なおるんじゃない?wi-fiの設定にFon free internetが設定削除しても出てくるのは
普通だけど、勝手にログインしてつながるのならアプリか端末の不具合だと思う。
- 450 anonymous 2016-10-19 00:26:49 ???
-
使ってる端末が何なのかすら書かかずに報告という名の愚痴を聞かされてもな
>>431や>>439で聞かれるのになぜ見事にスルーするんだろ?
本当に愚痴ではなく被害者増やさないための報告ならもう少し書き方あるのでは?
- 464 anonymous 2016-10-19 13:33:33 ???
-
FONのサポセンで酷い目にあったからってこのスレで喚いてストレス発散されてもな
何故か環境聞いたら上から目線で逆ギレだし
- 465 あ 2016-10-19 14:05:42 4bCAbOHm
-
>>464
先にも言いましたが酷い目も何も電話を話の途中で切る企業なのは事実です。
あなた様はFonジャパンの関係者ならちゃんと改善する必要がありますよ。
- 499 あ 2016-10-19 22:18:36 367k61Mo
-
FONのサポートの不満を永遠書いただけで何の有益もない情報垂れ流しで終了?
・・違います。
先にも述べましたが不満ではなく事実を伝えたまでです。
不満と取られたなら謝罪します。
- 500 anonymous 2016-10-19 22:35:42 ???
-
>>499
伝わったのはお前の頭がおかしい事だけだなぁ
FONも他社も、どれも誰もおかしくないわ
- 509 い 2016-10-20 20:08:25 D+7LW43w
-
>>500より以下は却下致します
理由:話が逸脱し過ぎなので
- 512 anonymous 2016-10-21 01:44:48 ???
-
>>509
・プロバイダ
・ソフトバンク
・FONジャパン
・端末メーカー
と問い合わせしてきて、次は何処に問い合わせるの?
- 513 し 2016-10-21 08:19:11 tl7dbT/g
-
>>512
FON以外は紳士的な対応なので安心出来ました。
- 515 anonymous 2016-10-21 08:25:44 ???
-
>>513
で、そのお前の不誠実な対応は何時まで続けるんだ?
NGしやすいように長い名前にしろと言われて相変わらず一文字どころか毎回変えるとか完全に荒らしなわけだが?
- 517 て 2016-10-21 08:34:46 tl7dbT/g
-
>>515
一文字どころか毎回変えるとか完全に荒らしなわけだが?
・・・「あ」から順に繋げてみて下さい。
みなさん、私をもっと○○○○ってことですので。
以上
- 522 て 2016-10-21 09:27:21 tl7dbT/g
-
いえ、初回電話の話しの途中で切られました。
- 523 anonymous 2016-10-21 09:36:15 ???
-
>>522
そりゃキチガイからの電話なんだから、初回から切るしかないわ
- 524 て 2016-10-21 11:13:52 0bPssX+s
-
>>523
あなたは私以下です。
- 525 anonymous 2016-10-21 12:07:19 ???
-
>>524
俺は切られたことないよ
- 527 anonymous 2016-10-21 13:52:03 ???
-
電波の意味は下記参照
hhttp://pmakino.jp/channel5/misc/2chbible.html#dempa
> ●電波
> 要するに「きちがい」のこと。
> 先天的な障害者の人を指す場合もあるし、 精神異常の病気の人を指す場合もあります。
> 精神疾患や薬物・アルコール中毒などで、妄想症状を持つ場合、 「電波が殺せと命令する」「毒電波が攻撃してくる」など、
> 目に見えないが他者からの操りを愁訴することが多かったことから、 きちがいのことを「電波」というようになった、ってことらしいです。
- 528 て 2016-10-21 15:18:25 J2T6zXJq
-
>>525
私がFon利用者でないことを伝えてから態度が急変いたしました。
>>527
あなた様の自己紹介お疲れ様でした。
- 531 anonymous@218.231.115.111.eo.eaccess.ne.jp 2016-10-21 17:59:13 ???
-
>>528
どうしてそう情報を小出しにするの
- 529 anonymous 2016-10-21 17:03:07 ???
-
まあおそらく、無暗号化のWi-Fiが勝手に設定に追加される仕様の端末使ってただけだろ
担当者も問い合わせ主がFONユーザーでもなく、端末の仕様が原因なのに、さもFONが悪いように言ってくる「あ」さんにうんざりしたんだろ
て、何言っても分からない(理解できない)から電話を切らざるを得なかった
これが真相だろう
SBや端末メーカーが丁寧だったのはFONに丸投げ出来る楽な相談だからだったからだろうな
- 543 anonymous@om126211007154.13.openmobile.ne.jp 2016-10-21 21:00:52 ???
-
>>529が真相だと思うに一票
- 533 ね 2016-10-21 18:31:01 J2T6zXJq
-
>>531
話しの流れが分かれば小出しではないことが分かります。
- 555 anonymous 2016-10-22 17:38:19 CO1ktFxJ
-
最近話題になってるタウンwifiってfonも対象なの?
- 557 anonymous 2016-10-22 23:45:39 ???
-
>>555
調べたが非対応みたいだな
- 558 ね 2016-10-25 09:41:22 rqZc2UWR
-
>>557
こちらとしては解決してると言い切る非対応する会社なんですよ。
- 559 anonymous 2016-10-25 12:45:28 ???
-
>>558
FONもお前に非対応だし、ここのスレ民もお前に非対応
- 561 anonymous 2016-10-26 21:44:02 ???
-
流石に>>558は…
タウンWiFiって何か知ってるの?
- 560 ね 2016-10-25 18:25:08 ho1SECLw
-
>>559
ここのスレ民もお前に非対応 ←それは、あなただけです。他の方は対応してくれます。
- 689 anonymous 2016-12-19 15:13:05 ???
-
>>688
ソフバンFONもこっちでやったら?どうせほとんどソフバンFONなんでしょ。
hhttps://fonact.jp/ でLinus復活できるみたいだし。
脱ソフバンでLinusユーザー増えた方がまともなスレッドになるんじゃね?
- 690 anonymous 2016-12-19 20:08:13 ???
-
>>689
そうだなソフトバンク云々のヤツ消そう
>>1のテンプレ修正案
FONについての技術情報交換などをするスレッドです。
●関連URL
FON公式サイト hhttp://fon.ne.jp/
FONマップ hhttps://maps.fon.com/mapContent?zm=6&lt=38.1911&ln=138.8791&s=b&c=E98800&sh=true
FON公式Twitter hhttps://twitter.com/fonjapan
FON公式掲示板 hhttp://jbbs.livedoor.jp/computer/39199/
過去ログ・技術情報などまとめ FONまとめwiki
Fon自動接続接続アプリ
泥版 hhttps://play.google.com/store/apps/details?id=sputnik.com.fon&hl=ja
iOS版 hhttps://itunes.apple.com/jp/app/fon-for-members/id478267641?mt=8
●関連スレ
【VPNで】FONセキュリティ要望スレ【安全に】
hhttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/network/1165631638/
FON技術限定スレッド part1
hhttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/network/1166122176/
●過去スレ
FON総合スレッド Part39【無線LAN無料相互利用】
元スレ
FON総合スレッドPart39【無線LAN無料相互利用】http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/network/1439883226
コメント