この話題の盛り上がりグラフ
2018-05-21 21:21:30 最終更新
- 1 DenPA ◆/EcSTq8c
-
という訳で作りましょう。
新たな通信技術で安全に交換できるクライアントを・・
詳細は>>2-5を・・
- 13 _
-
>>1はp2pの通信技術系統についての情報を知りたがってるわけだから別にここでも良いんじゃない?
- 19 _
-
>>1
WinMXって何ですか?
WinXPやWinMEの親戚のようなものですか?
- 23 anonymous@ pc.medias.ne.jp
-
>>1は逮捕されろ。
- 6 DenPa ◆/EcSTq8c
-
マ板で詳しいことは書きましたが
私のやっている方法だとポート0で通信出来るようにする時に必ず詰まると思われます
その時のバックアップよろしくお願いします
- 7
-
>>6
このスレは5で結論がでてます
大人しく終了してください
- 8 _
-
そそ、>>7のいうとおり。
WinMXなんて所詮は子供のおもちゃ。
- 11
-
>>9
ファイル一つしかやり取りしてない状態でnetstat
これでタイーホ
- 30 プロマー(´∀`) ◆PV/ot0p.GE
-
では記念真紀子
- 31 某鯖管
-
>>30
実は、このスレ俺が建ててたりして(藁
|-`)・・・
|彡サッ
- 41 あぼーん
-
あぼーん
- 43 あぼーん
-
あぼーん
- 50 あぼーん
-
あぼーん
- 57 winner
-
hhttp://www.asahi.com/national/update/1127/035.html
>> 特定のサーバーを経由せず、データが暗号化されることから、摘発は困難視されていた。
>> 府警は独自の技術を開発し、暗号も解読して発信者を特定したという。
暗号を解読??
今回のは見せしめのために作者たちだけタイーホなだけでは?
- 78 s 2005-09-22 00:51:11 249oNC9c
-
今日MXつながらんのだが
- 79 anonymous@ ZT076150.ppp.dion.ne.jp 2005-09-22 23:39:58 s1ZdFKyL
-
>>78
閉鎖したよ
- 87 winmx初心者 2005-10-22 00:03:22 9sVLYsKq
-
拡張子をMXに変える方法も知りません。(汗)
どなたか、教えてください。マジレスキボンヌ
- 88 anonymous@ i60-41-216-148.s02.a039.ap.plala.or.jp 2005-10-22 00:29:45 HvEqOvTt
-
>>87
hhttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E5%AD%90%E8%A1%A8%E7%A4%BA&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
元スレ
WinMXに代わる次世代P2Pクライアントを作ろう!http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/network/1030686407
コメント