- 1 名無しメッセさん
-
今やネットで常識になったメッセンジャー。こいつの技術について語ろう。
・プロトコルは何を使ってるのか
・どうやってグローバルIPとローカルIPを区別しているのか
・高速に正確にメッセージを送る技術を作ろう
・セキュアなメッセンジャー技術を作ろう
などなど。語ってくれ。オレも皆の知識を参考にしたい。
- 29 anonymous@ nttkyo098183.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
-
要するに教えて君じゃないか >>1
- 2 名無しメッセさん
-
LAN上の人とインターネット上の人と同時に話せるのはなぜだ?
非常に気になる。
質問したいがためにスレたてたわけじゃないが、教えてくれ。
- 5 かごやん
-
>>2 NATって何ですか?
- 7 名無しさん
-
>>5 NATってIPとかうまく振り分けるやつじゃなかたけ?
あと識者よろしく
- 8 sage
-
>>5-7
おいおい、そこまでレベルが低いのかよ。
- 14 とりあえず
-
>>8
5,7のレベルは低いが、6はネタだろうが。
- 10
-
ここは今から初級ネット板に変わります
- 25 anonymous@ TYOba-35p197.ppp13.odn.ad.jp
-
>>10…
- 11
-
QoS技術です
- 26 _
-
>>25
そんなん無視無視〜。ほっとけ。
どうでもいいけど、会社や客先でメッセンジャー使うのやめてくれ。
社会人の常識。
- 27 ◆y.hJaNNU
-
>>26 いやいやいやいやいや
- 30 anonymous@ YahooBB219187252183.bbtec.net
-
mac と win でボイスチャットの出来るメッセンジャーってありますか?
- 47 おき
-
“メッセンジャー”と”SIP”でgoogleしる!
- 48 あ
-
>>47
了解!
- 50 ayava
-
NTTのIPv6メッセンジャーがオススメ
- 51 anonymous@ YahooBB219011132033.bbtec.net
-
>>50
しゃべる相手がIPv6研究者しかいない罠
- 69 あぼーん
-
あぼーん
- 72 AI
-
メッセンジャーでファイルの受信はできるんですけど送信ができません。OSは98です。
DSLなんですが、ファイアウォールの問題でしょうか?そうだとすればどこを開ければいいのでしょうか。
メッセンジャーはMSNです。お願いします。
- 73 SIMPLE
-
>>72
Windows Messengerを使いましょう
- 81 保全
-
xp使用。
自分もmsnメッセでファイルを送ってますが、転送速度が遅いです
早くするにはどうすれば?
フレッツADSL11Mです。
- 82 ま
-
>>81
がんばれ。
- 83 anonymous@ YahooBB218182130004.bbtec.net
-
調べてもわからないので相手の設定が悪いのだと思うようにしました
こちらから送る場合のみ遅いので。
相手にポートを開けさせても遅いので手のうちようがない。
- 88 anonymous@ ZD092037.ppp.dion.ne.jp
-
MSNメッセンジャーで同時に2つの名前でサインインできる方法ってあるんですか?
知人がやってたんですよね。どうやるんですか??
- 89 .
-
>>88
板違い
- 90 720
-
ちいっす。
荒れてるなーこのスレ。
てか何でホスト晒してる香具師がこんなに多いんだ?
質問なんすけど、
yahooメッセンジャーはyahooの鯖とかを介さずに通信してるって聞いたんですけど、
非固定IPなのにyahooの鯖を介さずにどうやって通信するんですか?
メッセンジャーを作ってみたものの、
最初にどちらかが相手のIPを打ち込まなくてはなりません。
yahooのメッセンジャーはなぜIPを入れなくても自動的に相手に接続できるのでしょうか?
- 91
-
>>90
鯖のおかげ
- 92 720
-
>>91
鯖での処理は何をやってるんですか?
- 106 暇だったのでー 2007-08-22 10:24:09 kfqO12tR
-
書き忘れた・・・
GWのFW設定で、tcp/udp 53はDNSで使用するので閉じてはイカンです。
閉じると検証出来ません。詳しくは tcp udp dns 辺りで検索してください。
元スレ
♪♪メッセンジャー技術♪♪http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/network/1024145593
コメント