- 1 初心者
-
最近でてきた通信事業者でPoweredcomというのがあるけど、どうなんだろう?!
いいのかな!?
PoweredCNとかいってインターネットサービスとかやってるし、
PoweredEtherとかいう事業者間通信もやってるみたいだし・・・
ウワサによるとIIJの足回りとかやってるみたいだよ
=> hhttp://www4.nikkeibp.co.jp/NCC/news_top10/f_ncc2629.html
もし使ってる会社の人がいたらどんなもんか教えて
なかなかいいなと思ってるのは漏れだけか?
- 5 かおりん祭り ◆IidAAeuI
-
\(^▽^)/新スレおめでとうございま−す♪
- 14 mmm
-
パワードコムのトポロジーってどうなってるのかな?
KDD大手町で各ISPとダイレクトピアやJPIXに接続し
台東区にある発電所と8Gイーサで結び、そこにIDCやNSPIXP2の
一部を収容しているとか、どこかに書いてあった。
FTTHの収容局は変電所?それともTEPCOの営業所?
- 17 nnn
-
>>14
>KDD大手町で各ISPとダイレクトピアやJPIXに接続し
ASいくつかあるよね4つ? トポロジ全然わからない
だれかおしえて
TTCNはなんとなくわかったけど
- 18
-
>>17
TTCN+CTCN+WCN===>パワードコムのインターネットバックボーン
TTNetとCTCとOMPのインターネット系ビジネスはパワードコムに
譲渡されているんじゃなかったかな。
- 19
-
>>18
たぶん TTCN と WCN とかのネットワークがそのまま残っていると
思われ・・・。地域が違うからムリして統合する必要もなし。
- 23 anonymous@富士山
-
hhttp://www.zdnet.co.jp/broadband/rbb/0203/08/rbb_0308_08.html
これ?
- 24 爆弾
-
>>23
そうなの?名前違うよ。
でもブロードバンドマンションはやるみたいだね。パワードコム。
全体的に見て、これからのトコなんじゃない?
あんまりうわさきかんけど、大きいのかな?
- 25 名無しさん@三年寝太郎
-
>>24
パワードコムは基本的に法人向けのIPサービスじゃなかったけ?
- 38
-
>>25
L2
- 39
-
>>38
専用線全般。L2 だけだったのは PNJ-C のころ。
電話はない。
- 48
-
パワードコムが悪いのか、ほかがわるいのかしらんが、
米国の一部ネットとのルーティングが不安定
よく飛びます
今日も2時間くらいおかしかった
なんとかしろゴルァ
- 49
-
>>48
ワールドコムのせい。トランジット買っています。
- 50
-
>>49
大体週一くらいで飛ぶのよね
ほとんど10分くらいで復旧するけど
- 82 ともこ
-
派遣が辞めてくのってお前のせいなんだよ。
きづいて。
ねえ、きづいて。
死んで。
- 84
-
>>82-83
ちゃんとした暴露ネタをやるように・・・・
つまらない。
- 101 anonymous@ cl44.ade2.ttcn.ne.jp
-
パワーコムの支店は、つかえないおっさんだらけ。
若者も病んでます。
- 103 を
-
>>101
たしかにそうやね。放課後の球場の予約で一生懸命でしたよ。
恐らくパワードコム社員はどれだけヤバイ状況かわかってないね。
- 104
-
>>103
だから↓こうなんでしょw
hhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031118-00000811-jij-biz
- 105 _
-
>>104
そのとおりでがず。
1500人ではまだ多いと思われ、現在出向者はだいぶ帰った。
根本的に営業のしかたがまちがっとる。
その前に社員は自分が一番だとおもってるから手遅れ。
- 111 _
-
ちくりはこっちに
パワードコムのバカ事情です。
- 119 _
-
営業が広域イーサのavailability 99.999%って言うんですけど・・・。
- 120
-
>>119
1ヶ月で計算したとして、1ヶ月で合計43.2分以上止まらないと
アベイラビリティ99.999%以下の品質にはならない罠…。
そんなアベイラビリティは余裕。
- 125 _
-
>>120
おいおい。どーゆー計算してんだ。
60 x 24 x 30 / 0.00001 = 0.432分/月 = 25秒/月
- 135 anonymous@ ao9.adn.point.ne.jp
-
POINTの将来は?
- 143
-
>>135
パワードコム本体は法人特化
パワードコムグループ傘下にフュージョンとDTIが
東京電話はフュージョンへ、POINTとPOINT PhoneはDTIへ
- 188 anonymous@ 05000050583361_aa
-
私も法人営業受けました
面接1回、大量採用というのが気になってます
実際の営業どんな感じか知りたいです
- 192 セールスマン
-
>>188 面接1回?それだけで決めるんですか?書類審査はあるんでしょうけど・・・
使い捨てじゃないですか?
- 205 that
-
がんばれ〜
営業やるの?
- 208 anonymous@ 05004010530945_vd
-
>205
営業です
ここで働きたいです
- 209 that
-
>>208 チャンスじゃあないですか!大量採用中なんでしょ?応募しました?
結果おしえてね!
- 210 anonymous@ 05004010530945_vd
-
>209
応募してます。近日中に面接です。
結果出ましたらここに来ます
- 226 that
-
>>210さん ・・・どうなったんだろう?・・・
- 250 元社員
-
尾や会社のカチュマタ君は、頭の悪い通信屋に騙されてる
だけだと思うが。
詐欺にかかってるのに、気づいていないだけだろ?
リーダシップもとれてるとは、到底思えないしな
そもそも社長を変えても、したっぱは、アフォばかりだろ?
電力にしか入れない通信屋だよ、政治力以外は、
基本的にアフォだろ?
- 252
-
>>250
>尾や会社のカチュマタ君は、頭の悪い通信屋に騙されてる
通信屋×コンピューター屋○
>電力にしか入れない通信屋だよ、政治力以外は、
>基本的にアフォだろ?
きみもその一人だったわけか・・・。たしかに頭のわるそうな文章だ。
- 253 元社員
-
>252
>通信屋×コンピューター屋○
トウデンの元通信屋のことだよ、アフォ君
内部事情も知らないのか、工作員失格だな
>電力にしか入れない通信屋だよ、政治力以外は、
>基本的にアフォだろ?
>きみもその一人だったわけか・・・。たしかに頭のわるそうな文章だ。
会社という組織がどういうものか、わかってるんなら相手してやっても
いいんだが、無理そうだな、トウデンのシタッパ工作員君
株式上場というポンチ絵レベルの夢に向かって、未来永劫がんばれよ
- 256 anonymous@ ne0047lan1.rev.em-net.jp
-
>>253殿
現社員達はそんなにレベル低いのでしょうか?
ソリューションさえ強化できれば物凄いパワーを秘めている
と思うのですが。それに将来、PLCでは独占でしょ?!
給料が安いのかな。35才で750万円くらい?
- 263 anonymous@ ne0047lan1.rev.em-net.jp
-
ここって、残業何時間まで付くの?
- 267
-
>>263
無限大。本格的な残業規制を考え始めたら他社でサビ残が摘発されまくって
人事が怖じけついちゃった(w。
ここの営業はアシスタントとかあまりいないので内勤での長時間労働を
強いられているはず。新しい社長になってこの辺は変わったのか?
- 269 IT業界
-
>>267 ってゆうか、この社長、以前の会社で1,000人(2,000人だったかな?)
レベルのリストラやった人でしょう?そっちのほうがコワイ。
- 270 anonymous@ fx253.ade3.point.ne.jp
-
>>269
っていうか,やってください。
そのために来たんだから。
- 271 SBB
-
昔ね。ソリューションについては当時は別会社でやってたからよく分からないなぁ。
あまり変わらないと思うよ。ただ、商売のレンジが少し違うでしょ?
パワードコムは超大手企業が中心だよね。
SBBのほうが商売上手だよ。
- 272
-
>>270
このスレにも話が出ているように人を増やしまくっているんだけど・・・
増やした後で減らすのか?
>>271
大企業ばっかりなのは、中小を回れるほど人がいないから。
マトモな対人折衝能力がある人間が限られているのでそうなってしまう。
- 294 関係者C
-
この会社、新しく来た経営陣に食い物にされてるよ。
新しい経営陣のやりたい放題で、顧客のためにも、社員のためにもなってない。
株主のためになっているのかすら疑問だ。
早く出て行って欲しいね>新経営陣
- 296 anonymous@
-
>>294 そうなの?がんばってるように見えるが・・・
ま、再生出来るかどうかはべつだが・・・
ってゆうか、東電に第三者割り当てさせといて、旧東電役員を刷新したのがすごいと思う。
- 297 関係者C
-
>>296
社員は頑張ってるよ。
毎日、毎日、毎日、毎日、毎日、ダッシュさせられている・・・
永遠ダッシュだよ、疲れて会社辞めるまでダッシュだ!!
あほなノルマ押し付けるのやめて欲しい。
経営陣は、達成率をボーナスに無理やり直結させたから、
当然、達成できずに、しょぼぉ・・・・ん・・・(予定)
東電は、何考えてるんだろうね。
まあ、実験しているのかもしれない。
- 300 anonymous@
-
>>297 そんなにキツイですか?良いもの持ってると思いますが・・・?
営業は結構社内で仕事することが多いと聞きましたが・・・
外には出ないの?
- 301 無関係者
-
>>297
ノルマって何をするの?
保守じゃないの?
カモ探し?
- 302 関係者C
-
>>300
きついかどうかは、人によるだろうけど、1日14〜15時間以上、会社に拘束されてるのに、
慣れている人と、上の人の言うとおり、何でもやる人にはきつくないと思う。
まあ、長く続けていれば、普通体悪くするな。
少し前までは、営業は社内で仕事すること多かったよ。
最近は、あほな経営陣のおかげで、「フェースタイム」という、
勤務時間中、何時間外出していたかという割合が、評価の対象になってる・・・
(あほすぎてコメントの付けようがない)
>>300
ノルマってのは、悪い言い方すりゃ、「カモ探し」だが、普通の言い方じゃ、
「受注」って言うんだよ。
どっから、「保守」って言葉が出てくるんだ?
- 353 就活戦死
-
今年週活をしている学生です。
この会社の内々定をもらったんですが、行くかどうか迷ってます。。。。
ちなみに技術系で志望しました。
このスレみてると激務っぽいですねぇ・・・。
サビ残も多いとか・・・(((゜Д゜;)))ガクガクブルブル
コンピューターネットワークが好きというのと、いま成長していると思えたのでこの会社を選びました。
- 354 anonymous@ 47.177.210.220.dy.bbexcite.jp
-
>353
社員と話す機会を作ってもらって、自分の目で確かめたら?
入社2〜5年位が、一度は転職考える時期だろうから
そこら辺の若手と話してみるのがベストかと。
- 355 関係者A
-
>353
会社が選んだ社員から話し聞いても、意味ないからね。自分で探さないとね。
- 356 関係者B
-
>353
心配無用。
仕事の出来る奴は、こんなところに書き込むではなく、
適切な人物に意見を言っているから。
出来ない奴は、いつまでたっても平社員。
出来る奴は、抜擢されているからね。
あと、ここに書き込んでいる人物は、成績も残せていない奴だ。
営業は、成績を残してもなんぼ。のこしてから文句いうように!
- 357 就活戦死
-
>>354 >>355 >>356
マジレス本当に感謝でつ(;つωT)
ふむふむ、なるほどー。
もっとこの会社について調べて、トコ㌧悩んでみますね!
もしも入社することになったら宜しくお願いします。
- 381 関係者A
-
毎月数十人は、誤りです。退職者は、月ベースだと数人です(理由はわかりません)
ただし、それらの理由で、より重大な事象も発生したことも事実です。
はっきりしていることは、長時間残業が嫌な方は入社すべきでないとはないということです。
- 385 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>381 社員数の多い企業なら、数人/月の退職者がいても普通でしょ?
それより、>より重大な事象も発生したことも事実です。
って、どんなこと?
- 386 さげは
-
>>385
良い質問した!!
重大な事象。。。俺も知りたい。
- 411 anonymous@ ntkngw080079.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
-
pointとDTIの将来が知りたい。
中の人教えて。
- 413 関係者C
-
>>411
POINTは、回線のおまけ。
DTIは、コンシュマー向けのプロバイダー。
あとは考えればわかるだろう。
- 434 D
-
ここまでくると、ほぼ確信に変わってきたな。
さようならパワードコム
- 446 anonymous@ ew45.ade.point.ne.jp
-
まず、あのK社がこれまで吸収してきた会社の社員の待遇を調べてみなさい。
その辺がどうも分かっていないようだな。
P社のみなさんは(特に管理職、しかも上級になるほど)冷静に直視したほうがよい。
- 448 _
-
なんか向こうの人事制度と合わせるために
二階級降格みたいな噂が出ているんですが・・・
- 450 ななしさん
-
>>448 どっちが下がるの??
- 459 関係者C
-
>>458
考える前提が間違ってると思うよ。
まず、KDDI側としては、パワードコムの社員なんて、あんまりいらない考えているんじゃない?
次に、KDDI本体に吸収されるなんて考えてたら、甘いよ、最初から子会社に吸収されたらどうなる?
KDDIは、そんな天使みたいな会社じゃないのは、みんな知ってるだろ。
>>446
自分に関係するんだったら、真面目に、これを調べなおしたほうがいいよ。
変に甘く考えていると、吸収時に無職のプーになる可能性結構あるよ。
そういや、中根のアホ社長以下の取り巻き役員共、社員の次の雇用の確保のために、下期は働けよな。
社内で、変なPKIや、会社の目標なんか振りかざしたって、いまさら何の意味もないぞ。
- 460 無関係者
-
>>459 関係者C キミなかなか辛口だね
DDIはもともと中継屋でマイクロ屋しかいないからパワードの
人材必要でしょ? 加入者線やるのってそんなに甘くないよ。
メタルプラスやオトクラインが伸びないのみりゃわかるっしょ?
>>そういや、中根のアホ社長以下の取り巻き役員共、社員の次の雇用の確保のために、下期は働けよな。
社内で、変なPKIや、会社の目標なんか振りかざしたって、いまさら何の意味もないぞ。
それは言えてるな。 でもPKIじゃなくてKPIだよ。
キミもこんなんじゃKDDI行けそうに無いから早く仕事みっけなよ。
- 461 関係者C
-
>>460
なるほど、でもパワードコムって、法人向けの回線しかやってないんで、
メタルプラスやオトクラインに相当するものはないな。
まあ、パワードコムを買うと、自動的にフュージョンとDTIがおまけでついてくるから、
こっちの方の人員がほしい可能性はあるな。
どっちにしても、パワードコムの社員は、あんまり欲しがらないような気がする。
>>それは言えてるな。 でもPKIじゃなくてKPIだよ。
>>キミもこんなんじゃKDDI行けそうに無いから早く仕事みっけなよ。
まちがった・・・ orz
職探しするしかないかなぁ、関係者諸君もがんがってくれ。
- 499 パワードコモ
-
>496
そりゃどこの板じゃ?
- 563 水道橋
-
>>562
本当にそうですね。社員がいやがらせに近いことしてきましたよ。
モラルがない人間多すぎです。仕事もだらだらして、職業倫理もなにもあったもんじゃないです。
- 569 566
-
食われました…orz
- 570 うんこにもうす
-
>>569
中部地方の方?
- 571 566
-
>>570 まぁ、正解だ
Kに食われるメリットなんて何もありゃしないよ
現場は大混乱で 業務量増えたし 大幅に人が減った部署もあるみたいだし 食うだけ食ってやりっ放しなのは勘弁してほしいな
- 572 anonymous@353686014695778
-
>>571
おそらくその会社に入る者ですが、買収されたメリットないんですか??
これから、どうなっていくんですか??
ちなみにその会社は、一企業として見た時に優良ですか?ブラックですか?
元スレ
パワードコムってどうよ??http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/network/1015464044
コメント