- 1 SNMP
-
こりゃほとんどヤラれてしまいそう。
各社対応が大変ですね・・・やれやれ・・・
皆さんのところでも大変ですか? 語りましょう!
- 18 仕様書名無しさん
-
>>1
英語読めねえ
- 3 名無し君
-
ここでいいんじゃないの?
セキュリティ板なんて個人レベルの話しかでてこないじゃん。
SNMPがどうのこうのなんて語れるのはお仕事で遣ってる人間だけっしょ。
- 4 名無しさん@お腹がいっぱい。
-
>>3
UNIX板逝けでも良いのでは?
- 5 名無しちゃん
-
>>4
これ、攻撃対象は主にネットワークデバイスだから、ここでいいんじゃない?
- 6 nobody
-
そもそもSNMPはルータでフィルタリングするなり 要求元アドレスを制限するだろ。 だから今回の Advisory であわてて対策している人達って 何考えてたんだろ?
- 7 名無しさん
-
>>6
IPアドレス偽装対策。コミュニティ名がpublicだったりすると一発。
- 11 ななし
-
実際の所、実害出てるんですかね?
祭りって程でもないんかな?
- 20 sage
-
>>11
現時点で被害が出ていないだけで、将来祭りになる可能性は十分あると思われ。
以前NimdaとBadtransが将来突くことになるセキュリティホールが発見されたとき、
心ある者は「これはかなりマズいぞ」と思ってpatchを当てたはず。
今のSNMPもこれと同じ状況でしょ。
- 16 anonymous@ FLA1Aac012.kgs.mesh.ad.jp
-
で、結局YAMAHA以外の国内ベンダからは情報でてないの?
hhttp://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/SNMP/snmpv1-security.html
- 17 名無しさん
-
>>16
うちはいま懸命になって調べている最中です。
- 19 nanasi
-
このせいで、週末ハウジングに潜るはめになった人、手をあげて〜。
- 25 sagero-
-
>>19
あぁ・・・週末最悪な事態になった・・・
- 22
-
>>20
Globalに晒す必用が無い機能という点で全然違う。
管理が出来ていないところは危ないかもしれないが。
- 23 anonymous
-
EtherSwitchにSNMP機能がついてるんだけどどうやって守ればいいの?
接続されている全てのルータ上でフィルタリングかしら。
- 26 あのにます
-
>>23
スイッチハブの設定でSNMPマネージャのIPアドレスを
限定できませんか?
製品名は?
- 30 _
-
いまいち対応おくれてますね。
- 37 ななし
-
結局、どんな脆弱性なのかが分からん。
脆弱性がありますから、対応してくださいって言われても・・・。
どう危険なのよ。
- 38 あぼーん
-
あぼーん
- 41 あぼーん
-
あぼーん
- 52 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) 【38.2m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic 2012-10-22 23:44:14 ???
-
SNMPって何の略?
元スレ
祭か!?SNMPに新たなセキュリティホール!!http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/network/1013603485
コメント