この話題の盛り上がりグラフ
2018-05-21 21:21:30 最終更新
- 1 anonymous@ cj3083992-b.ntkyo1.kn.home.ne.jp
-
少しはいるだろ?
もしかして俺だけか?
- 2 anonymous@ p1003-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
-
>>1
アホ
- 55 anonymous
-
>>1はいい香具師
- 56 anonymous@ nat10.mable.ne.jp
-
>>1は天才
- 57 anonymous
-
>>1
兵だなぁ
- 59 anonymous
-
>>1 えらい。
- 41 anonymous@ AOBfa-01p3-250.ppp11.odn.ad.jp
-
>>2
懐かしすぎる
パチンコで手に入れたが、熱中してるうちにパクられた
- 7 anonymous@ p8168-ipad01maru.tokyo.ocn.ne.jp
-
さすが低レベル・・・
- 8 anonymous@ p8168-ipad01maru.tokyo.ocn.ne.jp
-
>>7
オマエガナー
- 9 anonymous
-
>>8
×オマエガナー
○オレモナー
- 10 あ
-
>>9
(・∀・)ジサクジエーンシパーイ!(ワラ
- 11 anonymous@
-
スーファミは知らんが、ファミコンなら居るらしい(藁
- 12 anonymous
-
>>11
そりゃ、ブラウザの環境変数(だっけ?)を
改ざんしているだけでしょ
本当にファミコンというわけではなく
あ、ネタだった?
- 14 anonymous@ 5.174.fisdn.fastnet.ne.jp
-
>>12
User-Agentっていうのかな。
昔、MacのResEdit使ってよくやったものだ。
最近はオープンソースなブラウザがあるから簡単に作れるんじゃないかな。
- 15 hoge
-
>>14
そうそう、簡単に作れるらしいよ。
友達のHPで紹介されてた。
- 16 anonymous@ P061198254206.ppp.prin.ne.jp
-
ファミコンよりも性能悪い初代MSXにMSX-UNIX入れて画像付きネット巡回してるやつはいるぞ。
- 28 anonymous@ ntnigt016076.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
-
>>16
スゲー
- 18 anonymous
-
>User-Agentを表示する掲示板にこれを利用して死体画像貼ったりした
汚染された文字列をそのまま表示してはいけません。
HTMLの特殊文字は実体参照に置換しないと。
- 35 あぼーん
-
あぼーん
- 38 あぼーん
-
あぼーん
- 42 あぼーん
-
あぼーん
- 53 test
-
test
元スレ
スーパーファミコンでネットに繋いでる人の数→http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/network/1011411227
コメント