- 1 名無しさん@お腹いっぱい。
-
マジかわいい
- 21 名無しさん@お腹いっぱい。 2005-07-29 05:15:50 tmMyMiqt
-
昔興味があってちょっと昆虫板よってみたらコメツキのスレがあったからワロス。
フィリピンのヒゲナガオオコメツキの標本があるんだけどマジでかい。中指くらい。
外国のいかついカブトやクワガタよりこっちの方が輸入して欲しいよな。
このごついコメツキが実際ジャンプする所を見てみたい。
- 28 名無しさん@お腹いっぱい。 2005-10-18 10:40:50 oJ3eM/NZ
-
出でもつとパチン!!ってなるのが気持ち悪い…
クワカブの幼虫食うから巨大ピンセットで潰す
- 31 :||‐ 〜 さん 2005-12-13 22:20:31 8JNLyPyB
-
>28ノブオ ヨツモン オオフタモンウバタマなんぞのでかくて重厚な奴幼虫なら、喜んでクワ幼虫を与えるがな 殺すなんざ惜し過ぎる
- 37 :||‐ 〜 さん 2006-07-27 22:20:11 XkKpgDcE
-
バナナ倉庫でバイトしてるものですが、8センチぐらいのコメツキ(?)
がよくでてきます。カミキリムシかもしれないのですが、
外見がヒゲコメツキに激そっくりです。
- 39 :||‐ 〜 さん 2006-07-27 22:56:50 LSZ6b2Py
-
>>37
hhttp://www.insect-sale.com/jp/photo.asp?photo=Oxynopterus-auduoin
こんなのか?
- 40 37 2006-08-03 00:40:00 Vd/qId59
-
>>39
こいつです!!!!!!
蜂蜜が大好きで夕方6時から6時半の間だけ暴れます。
- 41 :||‐ 〜 さん 2006-08-03 02:42:01 hC+O868n
-
フィリピンオオヒゲコメツキ、として昔から
図鑑に掲載されていたけど
実際にはフィリピンだけでなく、東南アジアの
高温多雨なところなら広く分布しているようだが。
- 52 :||‐ 〜 さん 2007-10-20 12:03:01 WuRgispj
-
こないだ、草の上に汚い虫がいるなあって目が腐るよ目をそむけてたら、
そいつが自意識過剰なやつで勝手に狙われていると思って勝手にボトって落下した。
図鑑で調べたらすぐにサビキコリってやつだと分かった。
こんなに汚い甲虫はこいつぐらいしか載ってなかったから。
さっきネットで検索したらそういう習性があるらしいね。ワロタ。
- 53 :||‐ 〜 さん 2007-10-20 17:04:05 I17o9L66
-
>>52
日本語でおk
- 61 :||‐ 〜 さん 2009-10-06 18:17:38 stqZYn7s
-
コメツキムシを殺すって心理がわからんわ。
これほど芸達者な虫は他にいないのに。
- 66 :||‐ 〜 さん 2011-09-09 20:30:45 8KdNB0uG
-
>>61
俺らが小学生の頃はコメツキムシとゾウムシとオケラはアイドルだった
- 63 :||‐ 〜 さん 2010-06-01 03:01:44 SWfrxUqY
-
オオコメツキの幼虫が
昆虫類食ってでかくなってるとは思いがたい・・・
哺乳類とか食ってないだろな・・・
- 64 地獄の蟷螂 2010-06-25 21:01:19 T+rQ17nG
-
アブラムシがいるところにコメツキムシがよくいる。(特にセイタカアワダチソウの
セイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシ)成虫はもしやアブラムシ食か?
幼虫も土からよく見つかる。
- 68 :||‐ 〜 さん 2011-09-09 22:59:59 g0ozIomE
-
>>64
亀だけど、6月頃にセイタカアワダチソウなど、葉についてるのは恐らくクロクシコメツキ
日中せわしなく飛び回り、草などに乗って休む
特にセイタカアワダチソウやシオンによく乗ってる
- 73 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 2011-10-14 21:58:30 F9G8uPen
-
知識がなくクワガタなんかと同居させてすみません。
昆虫ゼリーを必死に食べる貴女はかわいかったです。
足りなくなったものも一緒に埋めておきました。
- 75 :||‐ 〜 さん 2012-06-19 00:40:08 FD2wmh8D
-
さっき風呂場にこいつがでた!
飛び跳ねてたからたぶんコメツキムシだ
なんか嫌な虫食ってくれることを期待して放置した
- 76 :||‐ 〜 さん 2013-05-27 23:11:57 y7sQvad/
-
レスが1年弱前で止まってる…
今年はコメツキいやに沢山見るな
大量発生とかしてんのかな
夏の採集楽しみだな
- 77 :||‐ 〜 さん 2013-05-28 07:50:56 t3VKHojb
-
>>76
大量発生しているようです。
うちのお風呂場に毎日何匹も出て困ってる。
- 78 :||‐ 〜 さん 2013-05-28 10:25:22 u71rBkbw
-
>>77
やっぱりか
カーチャン農家だから言っておこうかな
- 85 :||‐ 〜 さん 2016-08-23 23:19:20 ZuRBEP2z
-
お気の毒ですが思い当たりません。別の個体をみつけてくださいです。
- 86 :||‐ 〜 さん 2016-08-26 15:15:14 uR7ZEob7
-
>>85
あきらめていたがコメツキがさっきでてきたので、逃がしてやった
元気に動いてた
元スレ
コメツキムシについて語ろうhttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/insect/1107961299
コメント