- 1 白ロムさん 2013-03-26 21:57:40 ZW81bDFY0
-
「マット×グロス」デザイン&遊べるカメラ
防水性コンパクトケータイ
簡単なスペック
大きさ(高さ×幅×厚さmm)110×50×15.0(最厚部 約 16mm)
重さ 120g
連続待受時間 540時間/連続通話時間 210分
メインディスプレイ 3.2インチFWVGA(480×854) NEWモバイルASV液晶 約1678万色
サブディスプレイ 0.9インチ有機EL(128×36)
810万画素CMOSカメラ
概要
OS Symbian OS + MOAP(S)
CPU SH-Mobile G4
防水(IPX5/IPX7)・防塵(ぼうじん)(IP5X)に対応させているが、
受話スピーカーに穴がなく、更に防水、防塵機能を高めているのも特徴といえる。
これは「まるごと音声パネル」といわれる、ディスプレー全体が振動をすることにより、
レシーバーとなって音声が聞きやすい、大きな受話部となって音を伝える方式を採用している。
長時間の動画ストリーミング再生が可能な
50メガiモーションや着うたや動画などのコンテンツをまとめてダウンロードできるコンテンツパッケージにも対応している。
2011年4月から開始された声の宅配便もワンボタンで利用できるようになっている。
コピー&ペースト機能が拡充し、事前にコピーした文字列だけでなく、
それ以前にコピーした文字列も、5件まで記憶し貼り付けることが可能となっている。
メール作成機能では、2,102種類ものデコメ絵文字が搭載されている
hhttp://ja.wikipedia.org/wiki/SH-11C
前スレ
docomo STYLE SH-11C 10台目
- 5 にんにくおじさん 2013-03-28 21:04:45 wEeZxCXcO
-
>>1-4
スレ立てありがとう
- 7 白ロムさん 2013-03-31 10:38:34 CbQ6pfpZ0
-
>>1
サンキュー
(v^-゜)
- 24 【中吉】 2013-04-01 22:06:49 lLx7PRKxO
-
たいへんだー!!
。。
゜●゜
。。
゜●゜
。。
゜●゜
。。
゜●゜
。。
゜●゜
。。
゜●゜
猫が携帯を持ち出してしまい見付けるの大変だった
- 146 白ロムさん 2013-06-14 19:46:59 +QcNnYW40
-
黒割のドコモ回線でiPhone使うのが最強だろう
シャープもまともな携帯作ればいいのに
- 222 白ロムさん
-
まだまだ売ってるな
回収とか言ってたアンチは大敗北だ
- 241 白ロムさん
-
裏蓋はまだ浮いていますか??
- 242 白ロムさん
-
>>241,236
どうやら読んでいただいてるようですね。
今後同じネタを書き込む際、葛藤することになるでしょう、常に。
強がって何を書こうと、あなたの心に生まれた葛藤は消えない。
もし、本当に葛藤が起きないのなら、その心は既に死んでいます。
- 271 ヘルニアおじさん 2013-09-01 20:09:57 n0HKfcz/O
-
痛風になったorz
- 277 白ロムさん 2013-09-08 22:35:40 29EbDO6n0
-
>>271
痛風はなおったかい?
飲みぐすりでなおる?
オレも足の親指の先が痛いよ…
- 284 ヘルニアおじさん 2013-09-09 23:54:12 qg0xjXMfO
-
>>277
ありがとう、医者に症状が痛風みたいだから試しに痛風の薬飲んで様子見てって言われて痛風の薬飲んだらビンゴでしたorz
ただ、しばらくはアルコールなどの制限が痛いですね、ビール呑んで蟹食べたいですw
- 278 白ロムさん 2013-09-09 01:27:22 AkXON02NO
-
最近imenu検索の画面が異常に重いのですがどうすれば軽くなりますか?
- 283 白ロムさん 2013-09-09 23:35:27 WWle5HWgO
-
>>278
単純に速度制限で遅いとかは?
FOMAハイスピードも速度制限あるらしいからなぁ
お客様サポートのページに速度制限の条件載ってるしなぁ
- 285 白ロムさん 2013-09-11 01:33:42 SFJAFHgEO
-
>>283
3日で300万パケットでしたっけ?
速度制限はされたことなくて他のページでは遅いって感じることもないです
- 286 白ロムさん 2013-09-11 07:25:20 frlx3UyD0
-
>>285
メニュー
8 本体設定
9 その他の設定
3 端末クリーンアップ
1 クリーンアップ実行
はい
- 287 白ロムさん 2013-09-12 01:19:51 XEUR4DBAO
-
>>286
クリーンアップは週一回やるようにしてますがやった直後でも変わらない重さです
- 299 白ロムさん 2013-09-26 20:20:32 d4fjRP6L0
-
廃盤機種
hhttps://www.mydocomo.com/onlineshop/products/index.html?cat=003
- 353 白ロムさん 2013-10-29 16:44:38 d1fHhnTm0
-
おんなのあそこで臭くないなんてあるのか?
無味無臭とか?
おまえのチンポも臭いだろ?
- 354 白ロムさん 2013-10-29 22:37:08 v9L08SNt0
-
>>353
無味無臭なのは客の入れ替わりごとにちゃんとマンマン洗ってる風俗嬢くらい
風俗嬢でも満州持ちはいっぱいいるがの
- 355 白ロムさん 2013-10-30 10:28:13 lW+VrTJM0
-
>>354
おっしゃる通り
この遊び人め
- 356 白ロムさん 2013-10-31 23:07:55 LAHLhWzF0
-
>>355
てへッ!
- 381 白ロムさん 2013-11-28 22:42:19 0/xrtISfO
-
よく見てみたらどうやら点滅するのは充電中のみみたい。
今出先なんで確認できないけど、充電していない時は点滅してないね。
そういう機能なのかな?
あとサイト閲覧しながらカメラ起動は無理?
- 382 白ロムさん 2013-11-28 23:02:01 NMyjjiLh0
-
>>381
それ、点滅じゃなくて点灯なんじゃ…
点滅→点いたり消えたりを繰り返す
点灯→点いたまま
まぁ充電完了すれば消えるが
サイト閲覧しながらは、カメラが起動出来ないはず
むしろ、それってやる意味あるのか?
カメラ起動したら画面全部持っていかれるんだし、サイト開いてても弄れないだろうに
- 383 白ロムさん 2013-11-29 02:06:18 W0nz81H2O
-
>>382
いや確かに点滅だった。15秒位ごとに点滅してた。でも今はしないんだよな〜ごめんこの事はもしかしたら間違いかも。
カメラは個人的には使いたい。例えば釣りするんだけど、携帯開いた状態で防水ケースに入れ使用する。その際、間違ってボタンに触れて電話とか掛けないようにサイトに繋げてるんだ。
他に子供が勝手に構ったりするから、これもサイト開いてたりする。で、そのままカメラ撮りたいなと思ったり。ま、これはサイト閉じればいいのだが。
以前使ってた携帯はカメラ使えたから、不便だなと思って。
- 405 白ロムさん 2013-12-22 01:11:34 swudlemzO
-
電池量が60%もあるのに勝手に残量が少なくなりました電源を切ってくださいと出る、電池の寿命?
電池を貰うか違うの買うか悩み中、もう色々と問題出てきたから変えようかな、でも、いい機種ないしな。
- 413 白ロムさん 2013-12-31 19:55:18 Oc2alYoT0
-
>>405
SH23でも、日本製と中国製の電池があるから
SH-08CかSH-07B用 [電池パック SH23(ASH29255)
こっちを要望した方が安心
- 421 白ロムさん 2014-01-16 17:19:07 CTsE/vCpO
-
↑グロ注意
- 423 白ロムさん 2014-01-17 08:18:02 rtgtk2IsO
-
浮く話題になったのは電池蓋
月額いくらか払っておけば、5000円で全交換してくれるシステムなかったっけ?
- 425 白ロムさん 2014-01-20 17:47:09 OEtf257cO
-
>>423
【docomo】ケータイ補償 お届けサービス 11台目
- 429 白ロムさん 2014-01-22 17:59:35 mnhHPPDI0
-
最近交換とかした人がいれば分かるかなって思ったんだが….
すまん
- 430 白ロムさん 2014-01-23 00:31:21 uAS7b+5r0
-
>>429
購入して3年以内なら保証だから水濡れ破損なければ無料で修理してくれるよ
その際、外装交換もされるから新品同様になって戻って来るよ
1年以内なら基本リフレッシュ品と交換だけど、在庫ない可能性高いね
ドコモショップに電話で聞くと在庫は教えてくれるよ
- 431 白ロムさん 2014-01-23 02:58:25 UZoZ6xnQ0
-
422ですが
>>423 >>425 おまけに >>430 ありがとうございました
3年以内だし動作もちょっとおかしいからショップ行ってみようかな
- 433 白ロムさん 2014-01-23 18:33:48 pk9El7bu0
-
>>430
マジか無料なのかしかも外装交換もしてくれるとかアフターサービスはドコモ好きだわ
水濡れはしてないしまだ2年半程度だから大丈夫なはず
ありがとう地元のドコモショップに聞いてみるよ
- 434 白ロムさん 2014-01-23 22:34:50 uAS7b+5r0
-
>>431
ドコモの修理は外装交換が必須なので、落下傷とか亀裂があると自然故障でも5250円かかるよ
使ってるうちにつく生活傷程度なら大丈夫、無料かつ外装交換されて来る。
この傷の判断はショップ店員にまかされているので、店員次第なところがある
ひびがあるという事なので、亀裂として5250円かかる可能性大です。
お届けサービスに入ってなくても、プレミアクラブに入ってれば上限5250円で出来ます。
>>433
ドコモのアフターは良かったけど、昨年の夏モデルあたりから改悪でメーカー1年になっちゃった。
それ以前のモデルは今まで通りの3年保証なので、このSH-11Cはセーフです。
ただしドコモショップ店員に当たり外れあるので、ゴタゴタ言われたら店変えてみて。
- 455 白ロムさん 2014-02-16 20:48:11 dihU/bsw0
-
電池パックのカバーが浮いているんだがこれってまだ交換できるんかな?
せっかくの防水がいみないし
- 457 白ロムさん 2014-02-16 21:26:16 Tl6tJOd+O
-
>>455
初回なら問題なく
2回目以降は難色示されたり、充電口開けて水没表示になってる、って言い出して有料にしてくる
- 460 白ロムさん 2014-02-22 19:02:48 nDRQLee30
-
防水・防塵性能を維持するため異常の有無にかかわらず2年に1回部品の交換が必要となります(有料)
有料としか書いてないけどどれくらいの値段がかかるの?
そろそろ交換した方がいいかもしれないけど具体的な値段がわからないと行くに行けない
- 462 白ロムさん 2014-02-24 00:09:46 kDuO9G4O0
-
>>460
10万もあれば余裕でおつりがくるよ
- 464 白ロムさん 2014-02-25 18:16:16 X+gsTw9B0
-
>>462
5万でもおつりくる?
- 465 白ロムさん 2014-02-25 22:12:00 b1rMzYP00
-
>>464
余裕でおつりがくるよ
早く交換しなよ、思ったより高くない
高いと思ったら止めて機種変えたらいい
あとで値段教えてね
- 466 白ロムさん 2014-03-01 15:12:47 ayG7Nonv0
-
>>465
氏ね、全力で氏ねこの糞野郎
- 468 白ロムさん 2014-03-02 16:11:50 dxgdxaRX0
-
○ ガッシネ
く|)へ ・.
〉 ・
‾‾7 くく
/ |)へ ←>>466
| ○
/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 484 白ロムさん 2014-03-25 13:27:02 6MD2TKza0
-
iPhone5sを大量にもらったんだけど
この機種にiPhone5sのSIM挿して通話で使えるでしょうか
SIMアダプタが届くまで自分で試せないから教えてください
- 486 白ロムさん 2014-03-25 20:22:19 ZaRJRCA40
-
>>484
2個ほどくれ
- 487 白ロムさん 2014-03-25 21:04:34 6MD2TKza0
-
>>486
MNPすれば商品券付きでもらえるよ
- 488 白ロムさん 2014-03-26 17:28:53 cV0fz3gO0
-
>>487
無理だ家族間9回線使ってる、俺にはみんなに言えるほどの権力はない
- 517 白ロムさん 2014-05-11 21:56:59 QsonLdHf0
-
お世話になります
なんか突然充電効率が落ちた
アプリでゲーム中や、i-modeで閲覧中に1ページ読み切る前に画面がブラックアウトするのが嫌で、各項目”常時点灯”に切り替えたら、あまりに電池の消耗が激しいので、1〜2日で一番ecoな設定に戻したはずなんだけど、回復しない……
電池は半年経過なんだけど、寿命なのかなぁ?
- 519 白ロムさん 2014-05-12 23:31:48 hq4YhfWn0
-
518
レスありがとうございます
>>517 ですが、ACアダブタ側の不良だったようでした
過去機で試したら、同じように、充電ランプが点灯したり、正常充電中のシグナルが出てるのにそのまま一晩寝ても、full充電出来ませんでした
ACアダプター、買ってきたら絶好調です
ありがとうございます
- 520 白ロムさん 2014-05-13 06:59:10 fGhxCVjM0
-
>>519
良かったね!
ACアダプタの不良ってあるんだ。
端末じゃなくて何よりでした。
- 524 白ロムさん 2014-05-31 16:07:07 Ih+swrFw0
-
2年に1回の交換期限をだいぶ過ぎてたので交換してしばらく代わりの機種でいるがまあ使いにくい
最初は使いにくいと思ってたSH−11Cも何だかんだですっかり慣れていたんだな
- 526 白ロムさん 2014-05-31 22:19:39 DqQMlHnj0
-
>>524
2年に1回の交換期限ってなに??
- 527 白ロムさん 2014-06-01 01:17:37 7dlGfUgl0
-
>>526
2年同じ携帯使ってると、電池パック無料で貰えた筈
- 528 白ロムさん 2014-06-01 02:36:02 0+Cf6NRr0
-
>>526
防水の部品じゃない?(´・ω・`)
たしか定期的に交換しろって書いてあったような
- 529 白ロムさん 2014-06-01 02:44:33 cJRF34nO0
-
>>527
それ今年の4月からなくなったよ
- 548 白ロムさん 2014-08-09 12:28:04 bEyddX5c0
-
シャープが潰れかけてるのにそれどころではないだろ
- 549 白ロムさん 2014-08-09 14:36:52 r00wmYBLO
-
>>548
いつの話?
- 554 白ロムさん 2014-08-10 11:52:48 CF3ezLFH0
-
>>549
いまだにね
- 587 白ロムさん 2014-10-11 00:16:48 W8YTyv+z0
-
SDカードがアクセス不可になりフォーマットも出来ない状態に。
最初は静止画が保存できずにエラーを吐いたり、保存するのに時間がかかったりだったが、
徐々に悪化した。
SDスロットをエアダスターで吹いて抜き差ししたが変わらず。
当該のSDカードはPCで読み書き出来てフォーマットも出来る。
他のSDカードは持ってなくて試してない。
この症状で修理って、いくらぐらいでしょう?
- 588 白ロムさん 2014-10-11 23:32:47 oLenJaWf0
-
>>587
プレミアクラブ入ってれば購入から3年は無料
落下して亀裂とかあると外装交換必要になって5400円。
でも端末よりSDカードの不具合だと思うんだけど・・・
- 589 587 2014-10-12 06:03:17 TooHEm/O0
-
>>588 有難うございます。
プレミアクラブ入ってますが、3年経ってしまってます。
SDカード、もう一枚試してみるべきでしょうか、、、
確かに、本体不良と決め付けて修理出ししてしまうと、代替機生活も
煩わしいし、やれる事はやってみた方が良さそうですね。
- 590 白ロムさん 2014-10-12 14:12:35 prCeVOzf0
-
>>589
外装交換だしたら?
チェックして帰ってくるけど?
- 594 白ロムさん 2014-10-14 01:59:26 M+jTmEtP0
-
>>589
3年経ってるんだ、残念。
携帯自体は使えてるの?
カード抜き差し(SD、SIMともに)と再起動もした?
SDカードの不具合って結構あるから安いの買って試してみてね。
- 595 587=589 2014-10-15 00:52:25 AGMsvOYY0
-
>>594
SDカード、SIM共に抜き差しと再起動は試したが駄目でした。
水没などの履歴も無いです。
写真撮った後に保存に失敗する症状はここ数年徐々に悪化したので、
もう少し前に判断をしていれば良かったです、、、、
SDカード、余ってもアダプター付けてデジカメで使えるので、もう一枚
試してみようと思います。有難うございました。
- 604 白ロムさん 2014-11-05 22:49:48 zWEajakA0
-
>>595
3年以内に二度同じ現象になったことがある
三度目は8月ギリギリ期間内、修理上がりで一週間で同じ故障
その後はトラブルなし
5台目はソフトウェアの仕様が変更されたのが来た
PCとUSB接続の問いかけ、メールの使い勝手が変わった。
マイクロSDは同じ物を使ってます。
カメラの画質はいいね
- 656 白ロムさん 2015-11-11 22:38:04 ykj9Q11S0
-
ホルダ使ってるんだから、フタは開けてないんじゃ?
端子部分のお掃除おすすめ、接点復活剤を使ってもいいかも。
- 657 655 2015-11-12 23:03:10 7IyLgHQs0
-
>>656
654はホルダがダメになったからフタ開け・直差しに移行しそうだと思ったからさ
元スレ
docomoSTYLESH-11C13台目http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1364302659
コメント