- 1 名無しさん@そうだ登録へいこう 2012-07-20 03:54:22 nBmHcLnB0
-
ありそうでないので立ててみました。
被害者を減らすためご協力を。
- 13 名無しさん@そうだ登録へいこう
-
亀山市在住の久保田修と久保田みゆき
とにかく最低最悪下劣卑劣
山本和美と共に早く死ね。
アル中と食べ過ぎのバカ夫婦
お前ら夫婦は生きてる価値なし。
- 16 名無しさん@そうだ登録へいこう 2013-10-19 04:21:25 1zbE1pTlO
-
>>13その山本和美ってオバチャンいくつ?
知ってるババーかもしれんw
- 14 名無しさん@そうだ登録へいこう 2013-10-18 20:55:55 aqIVeOtZ0
-
津市にある有限会社マルカ
脅迫恐喝してくるから気を付けた方がいい!
- 17 名無しさん@そうだ登録へいこう 2013-10-19 22:39:56 bN7XgvBu0
-
>>14
警察に被害届け出しといた方がよくね
- 27 名無しさん@そうだ登録へいこう 2013-10-27 00:43:11 C0f6RG6+0
-
シグマテックって、昔のユタカですか?
- 30 名無しさん@そうだ登録へいこう 2013-10-30 21:22:00 Y3yDDjp40
-
>>27
そうだよ
- 80 名無しさん@そうだ登録へいこう 2016-01-22 13:40:35 6sAHkSv9O
-
松阪のジェントリー
かなりしつこく電話かけてくるんやけど、バックレる奴多いの?
- 123 名無しさん@そうだ登録へいこう 2016-10-08 13:01:28 Va0udeBO0
-
>>80
表示されているより、さらに時給が低いから稼働しているスタッフが少ないと思う。経営もヤバイかも?
- 81 名無しさん@そうだ登録へいこう 2016-01-24 15:46:35 HdQuDNlN0
-
PLUS1あかんのか。チラシ求人でとったから気になったが。
- 82 名無しさん@そうだ登録へいこう 2016-01-24 16:18:32 3NdEli1ZO
-
>>81
担当者が面接の時、かなり横柄な態度だったし、
人の悪口や文句ばっか言ってる感じの悪い関西人の爺さんだった。面接受けて気分悪くなったわ。
- 83 名無しさん@そうだ登録へいこう 2016-01-24 23:15:01 IuY4yfx+0
-
>>82
チョン系グループみたいだし、やばそうやな。
- 87 匿名 2016-02-27 18:33:15 Q5tzfaPi0
-
派遣会社に対して文句もあるやろうけど、
自分等にも非がある事分かるかなー?
態度悪い、愛想ないとかさ、
逆にあんたらは態度よく接してんの?
愛想よく喋ってんの?タメ語で
喋ったりしていない?
- 100 名無しさん@そうだ登録へいこう 2016-06-14 00:50:36 MsaNcp57O
-
>>87特にお前だ馬鹿。スレ違いも甚だしいwW
何で俺が派遣板を叩きに来るかは、頭ワリィ君らには一々説明する気はないからね♪
- 102 名無しさん@そうだ登録へいこう 2016-06-14 21:21:06 6BwhmsVR0
-
なんで都内に住んでて三重の派遣が気になるんだ?
必死に粘着してキモスw
- 105 名無しさん@そうだ登録へいこう 2016-06-15 20:08:25 mX535TJU0
-
>>102
1つ目は都会に憧れていて、都内の人間はとても賢いとおもいこんでいるから
2つ目が物価と偏差値は比例するとおもいこんでるから
つまり…おのぼりさんみたいなもんだなw
- 109 名無しさん@そうだ登録へいこう 2016-07-13 12:37:25 F51RYXoX0
-
三重派遣元の営業マンです。なにか質問ありますか?
- 110 名無しさん@そうだ登録へいこう 2016-07-24 17:46:43 Ax8CrFUQ0
-
>>109
質問なのですが
スレの流れをみていて思うことが有り質問させていただきます
やっぱり派遣会社で働くのはこんな感じの
頭の悪そうな人達しかいないのですか?
- 127 名無しさん@そうだ登録へいこう 2016-10-25 15:43:45 A3RscKTy0
-
>>110
派遣で働く場合の注意点ですが、昔と今とでは派遣元会社の採用基準が変わってきています。
法改正により、直接雇用推進の為の抵触日の設定や休業補償などにより、派遣先企業も慎重に選考しています(履歴書じゃなく簡単な経歴書のみ)。
あと、営業マンが不足しています。派遣スタッフが一日で辞めたり、連絡つかなくなったりして、その謝罪を営業マンがしています。
正直、営業マンも謝罪をしたくありません。
なので人物不安な人は営業マンが選考漏れにしています。
人物不安な人は過去の経歴で判断しています。
私の印象ですと、派遣で採用されるよりも直接雇用(パートや契約社員)の方が採用されやすいと思います。
私も40歳位でしたら過去の職歴が三社以内の人ではないと落とします(オフィス及び製造系)また、営業マンまたは、面接官に対し暴言やクレームを入れたらまず、ずっと採用はされないでしょう。
その人のプロフィールにコメントをかかれます。
- 124 名無しさん@そうだ登録へいこう 2016-10-09 00:17:20 dy3AsTB8O
-
>>123
昔、ジェントリーがある事務所の2階にあるスカイプラザで働いた事があったけど、確か求人雑誌には時給1000円って書いてあって日給7700円の仕事をした事があって、
交通費込みで日給7700円だった。求人チラシには交通費支給って書いてあったのに日給に交通費が含まれてる事を知った時はがっかりした覚えがある。
その派遣先の仕事をする前に、拘束時間が長い冷凍庫内作業の仕事を紹介されて断ったのに何度もしつこくすすめてきて、他の派遣先の仕事をしてて事務所に給料をもらいに行った時、
冷凍庫内作業の営業担当の奴とバッタリ会ってネチネチと文句や嫌味を言ってきやがった。
当時の担当営業の奴らは横柄な奴ばかりだったな。
スカイプラザは週払いで給料もらえるけどいちいち事務所まで取りに行かないといけなかったし、印鑑も要るから面倒だったな。
勤怠管理は派遣先のタイムカード以外にも勤怠表に働いた時間を書いて派遣先担当者の人に毎日印鑑をもらわないといけないし、
新しい派遣先で働きはじめて最初の一週間は毎日いちいち電話して「出発連絡と到着連絡」をしないといけなかったのが面倒くさかったな。
元スレ
この派遣先はやめときな(三重県板)http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1342724062
コメント