- 1 みつを ★ 2018-09-06 00:20:54 CAP_USER9
-
hhttps://sp.fnn.jp/posts/00400295CX
エミレーツ航空 約100人が体調不良 ドバイ発NY便
カテゴリ:ワールド
2018年9月6日 木曜 午前0:11
アメリカ・ニューヨークの空港に到着した旅客機で、体調不良を訴える乗客が相次ぎ、当局が原因を調べている。
2時間ほど前に、ジョン・F・ケネディ国際空港に到着したドバイ発のエミレーツ航空機内で、多くの乗客が体調不良を訴え、地元メディアは、その数がおよそ100人にのぼると伝えている。
40度近い熱が出ている人もいて、衛生当局は、旅客機を隔離して原因を調べている。
- 134 名無しさん@1周年 2018-09-06 00:44:59 xld3pSKn0
-
>>1
アメドラだったら、乗客すべてがゾンビになるパターン
- 522 名無しさん@1周年 2018-09-06 03:48:33 fGQZp7Md0
-
>>1
ヨーロッパで黒死病が大流行したとき、
ベネツィアでは外地から来る船を40日間停泊させて、
問題無ければ入国させていた。
検疫を意味するQuarantineはイタリア語の40日が語源。
- 527 名無しさん@1周年 2018-09-06 03:51:16 trXvOkaj0
-
>>1
ドルインフルじゃん
- 549 名無しさん@1周年 2018-09-06 06:32:38 rXXokjWu0
-
>>1
下痢便まみれなの?
- 3 名無しさん@1周年 2018-09-06 00:21:23 sh/WzTAf0
-
朝鮮人の犯行
- 205 名無しさん@1周年 2018-09-06 00:59:40 8UH5DJMY0
-
>>3
↑
でた、きちがいwwwwwwwwwwwwwww
- 22 名無しさん@1周年 2018-09-06 00:25:04 CfI4yJqf0
-
ドバイからニューヨークまで何時間?
やばい感染症でも12時間とかで発病しないでしょ
- 100 49歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ 2018-09-06 00:36:09 AQUMaSg80
-
>>22
13時間位だけど、13時間で発祥とかヤヴァ杉でしょ
インフルだって感染してから、発症まで2−3日ある
それにこれ100人とかってなってるが、もしこれが感染で
発症してるならとんでもない感染力だよ
- 23 名無しさん@1周年 2018-09-06 00:25:33 +4p+FKYZ0
-
日本の空港どこ使ってる?
- 53 名無しさん@1周年 2018-09-06 00:29:48 G5whbx+Y0
-
>>23
関空、成田、羽田に就航しているはず
- 31 名無しさん@1周年 2018-09-06 00:27:09 aLmLvENf0
-
あぁこれギミアブレイクってやつだ
- 254 名無しさん@1周年 2018-09-06 01:12:09 fZn28uPV0
-
>>31
笑ゥせぇるすまんやる時間読めなくてしょっちゅう見逃したなあ
子供には他のコーナー退屈やったし
- 34 名無しさん@1周年 2018-09-06 00:27:18 OGmMzGfK0
-
食中毒ではないかと
- 208 名無しさん@1周年 2018-09-06 01:00:59 HMgaKq4r0
-
>>34
俺も食中毒に一票。
機内食か飲み物を入れるカップかが汚染されてると思う。
- 92 名無しさん@1周年 2018-09-06 00:34:43 +4p+FKYZ0
-
>>53
ありがとうございます。
関空は閉鎖だから入口は千葉と東京だけですね。
- 60 名無しさん@1周年 2018-09-06 00:30:39 mI+cfhBk0
-
_ノ乙(、ン、)_ググったら100人は誤報で、実際に体調不良で隔離されてるのは10人だって
あと、飛行時間が14時間らしいからサルモネラ菌かしらね?
- 86 名無しさん@1周年 2018-09-06 00:33:39 AtlfrYNE0
-
>>60
なんだ、たった10人か
解散
- 215 名無しさん@1周年 2018-09-06 01:02:00 m7Ow7uuP0
-
>>86
ねずみ算てどうやるんだっけ?
- 396 名無しさん@1周年 2018-09-06 01:56:19 q+eX7U3O0
-
>>92
関空ラッキーだったね
成田と羽田がピンチか
- 169 うひょのふ 2018-09-06 00:51:58 8Li/HOaN0
-
>>100
逆に、潜伏期間短すぎて
感染は広がりにくいって、考え方もあるんじゃない?
- 246 名無しさん@1周年 2018-09-06 01:10:03 ZujQVIvE0
-
>>169
機内空調が循環式だろうから、カサンドラクロスとかアウトブレイクコースよ
- 374 名無しさん@1周年 2018-09-06 01:50:04 pG5TeuA70
-
>>169
それは過疎地の話であって、人口密集地では怖いことじゃないかな
感染者を特定できてれば封じ込めは簡単かもしれんけど
特定しにくいのが密集地の厄介なところで
今回は空港で初めから隔離できてれば大丈夫かもしれんが
症状のない人まで全員を一定期間隔離できるかどうか
- 171 名無しさん@1周年 2018-09-06 00:52:20 hVeItV1u0
-
> "It was so obvious that a large number of people were ill well before takeoff."
>"People were coughing the whole time. Now some people have fevers over 100,"
食中毒と思ったら乗る前からか
ヤバイな
500人乗ってたみたいだし、バラ撒き体制だ
- 216 名無しさん@1周年 2018-09-06 01:02:04 +Uk4doGc0
-
>>205
朝鮮人イライラでワロタwwwww
- 222 名無しさん@1周年 2018-09-06 01:03:34 hVeItV1u0
-
>>208
そう思ったが、違う >>171
クルーも7人病院に運ばれたとあったが、クルーは何通りかの全然違う機内食だし
- 229 名無しさん@1周年 2018-09-06 01:05:38 qVmKv2pJ0
-
>>215
マウス♪ マウス♪
- 233 名無しさん@1周年 2018-09-06 01:06:37 kAN4pZ/o0
-
>>222
食べ物じゃなさそうだね。
夏だからインフルじゃない?
ちなみに、>>171の100度は、華氏だろうけど、37℃くらい。
お医者さんに行く目安だから、さほど高くない。
- 237 名無しさん@1周年 2018-09-06 01:08:09 m7Ow7uuP0
-
>>229
あぁそっか
- 241 名無しさん@1周年 2018-09-06 01:08:28 g5OCUg890
-
ハジマタ・・・ なのか?
最近TV広告減ったような気がする >>229
- 240 名無しさん@1周年 2018-09-06 01:08:23 hVeItV1u0
-
>>233
摂氏と思ってる奴なんていないと思うが
- 270 名無しさん@1周年 2018-09-06 01:16:23 kAN4pZ/o0
-
>>240
1の40℃近い、と言うわけじゃないよ、100Fは、という意味でした。
- 290 名無しさん@1周年 2018-09-06 01:22:15 ZVQ/I6ie0
-
>>240
37℃は 98.6°Fだよ
華氏100°Fは高熱
- 242 名無しさん@1周年 2018-09-06 01:08:39 KvJCrcEr0
-
>>156
猿の惑星のリブートシリーズもパンデミックもの
(旧シリーズは犬猫だけ感染して絶滅)
ソダーバーグのコンテイジョンもリアル路線でよかった
- 547 名無しさん@1周年 2018-09-06 06:10:55 RVkEcAOJ0
-
>>254
クイズ王決定戦は面白かったよ
あとドミノも
- 279 名無しさん@1周年 2018-09-06 01:20:34 kKtPxJq00
-
お前らの予想はどれだ?
- 309 名無しさん@1周年 2018-09-06 01:28:02 INYLf2V60
-
>>279
赤痢!
- 555 名無しさん@1周年 2018-09-06 06:44:33 YQVVgToC0
-
>>171、>>270、>>290
華氏100度は、摂氏約37.8度。
- 313 名無しさん@1周年 2018-09-06 01:28:28 UZ6aWB280
-
100人が一斉にインフルエンザを発症するわけねえだろwwwww
ヤバいぞこれwww
- 324 名無しさん@1周年 2018-09-06 01:30:28 hVeItV1u0
-
>>316
エミレーツは最初10人と報告したが、違ったという結果
- 338 名無しさん@1周年 2018-09-06 01:34:24 xkVrsegZ0
-
中国でアフリカ豚コレラ感染拡大のほうがヤバくね?日本に近いし
さっそく韓国でも検出されたし
けど報道しない自由案件っぽいし
- 354 名無しさん@1周年 2018-09-06 01:39:12 kq7so/id0
-
>>338
中国産の豚肉は直ちに輸入禁止の案件じゃねーーか
- 357 名無しさん@1周年 2018-09-06 01:40:13 m5fsyi4R0
-
英語分かるなら、ここで最新情報しゃべり続けてる
Plane Quarantined in NY with Many Sick Passengers – LIVE COVERAGE
hhttps://www.youtube.com/watch?v=pyf1yavZc2w
乗客全員降りたみたい
- 370 名無しさん@1周年 2018-09-06 01:47:30 uh0ER6lc0
-
>>357
別のニュースで、アルジェリアからフランスの便で、ほぼ同時に空港隔離が始まった、と報道されてるな。
もっとも、こちらではコレラが疑われているみたいだけど。
- 362 名無しさん@1周年 2018-09-06 01:42:15 khllhRRn0
-
映画的展開だと機長が咳き込んで来る頃… その後急激に悪化 意識不明
新人の副操縦士(なぜか抗体を持っている)が命運を握る! → 管制から着陸許可が下りない → 焦る副操縦士 →
その頃ホワイトハウスでは大統領(黒人)が撃墜許可を出すかどうかの苦渋の決断に迫られていた → 結末はどうなるのか!
みたいな感じっすね
- 382 名無しさん@1周年 2018-09-06 01:52:59 5uw+cmNq0
-
>>362
ゴルゴの話でテロでパンデミック発生、副操縦士がトチ狂って機長を締め出してNYに強行着陸をしようとする
黒人大統領がゴルゴに依頼して空中狙撃ってのが
- 369 名無しさん@1周年 2018-09-06 01:47:01 t9WS9tuI0
-
MARS?
- 376 名無しさん@1周年 2018-09-06 01:50:30 5V8RHq2h0
-
>>369
三月?
- 372 名無しさん@1周年 2018-09-06 01:49:52 cLwC/2IO0
-
>>370
えぇ…
- 380 名無しさん@1周年 2018-09-06 01:52:12 uh0ER6lc0
-
>>372
英語ソースだけど。
SEPTEMBER 5, 2018 / 11:52 PM / UPDATED 2 HOURS AGO
Passengers hospitalized after suspected cholera case on Algeria-France flight
- 387 名無しさん@1周年 2018-09-06 01:54:14 JXhlGqG70
-
>>376
これは恥ずかしい
- 497 名無しさん@1周年 2018-09-06 03:05:59 YCHfF1XF0
-
>>380
コレラは発熱より低体温になりやすいけどね…
- 397 名無しさん@1周年 2018-09-06 01:56:33 khllhRRn0
-
>>382
なにげに さいとう・たかを スゲー
- 395 名無しさん@1周年 2018-09-06 01:56:17 5V8RHq2h0
-
>>387
フランス語らしい
- 404 名無しさん@1周年 2018-09-06 01:59:14 ya7UebpA0
-
>>396
それも渡る橋まで閉鎖する念の入れよう
- 405 名無しさん@1周年 2018-09-06 01:59:26 vRZgu3fo0
-
今回エミレーツ航空が運用したドバイからNYに行く便はA380という機体で、
500人が乗れる。そのうち100人が発症の模様
NYでは体調不良の患者を救急搬送し、隔離して様子を見ているとのこと。
衛生当局は、旅客機を隔離して原因を調べている。
ドバイ国内の感染症が機内で一気に広がってパンデミックが起こり、NY中に広がる
ことも警戒な模様。現在ドバイで広がっている感染症は「中東呼吸器症候群が多く、主な症状は
発熱や呼吸不全など。
今回明らかになっている集団食中毒としての症状は40度の熱という点だけ。
またドバイからNYまでは14時間かかるので、夕食と朝食など機内食が数回出ており
それぞれのサンプル管理と検査も重要になる、−−−情報を統合するとこう言う事らしいです
乗員乗客に死人が出たと言うような報道は今現在どこにもありません。 割とありふれた感染症なのでは
- 418 名無しさん@1周年 2018-09-06 02:05:52 UQkxfZ1U0
-
>>405
・実は患者は10人だったらしい
・離陸前から咳をしてたらしい
てのも踏まえて分析お願いします!
- 422 名無しさん@1周年 2018-09-06 02:06:56 I97k/6fM0
-
>>418
日経の100人以上咳き込んでるってのは体調不良にカウントされてない?
- 432 名無しさん@1周年 2018-09-06 02:10:15 UQkxfZ1U0
-
>>422
離陸前は10人で着陸後に100人に増えた
っていう記事に読めるな日経
- 444 名無しさん@1周年 2018-09-06 02:23:35 LPu07SOv0
-
機内の様子ほか
- 454 名無しさん@1周年 2018-09-06 02:30:18 kGcyu7+u0
-
>>444
検疫が防護服着てないし大丈夫そう
集団パニック?だけど熱は出ないか
- 474 名無しさん@1周年 2018-09-06 02:47:47 lv/EyfPQ0
-
こういう予期せぬ事でアメリカで医者にかかった場合、救急車や治療費って患者本人に請求されるのかな?
仮に航空会社側に後で請求できるとしても一旦は本人支払いになるとかだったら破産するわ
- 502 名無しさん@1周年 2018-09-06 03:13:44 oU5vO0HmO
-
>>474
ここまで来れば、CCBが全額負担すると思う。国の危機って
扱いで予算も取ってあるかと。。
- 477 名無しさん@1周年 2018-09-06 02:49:13 LPu07SOv0
-
食中毒のようだが、明らかに体調の悪そうなヤツが搭乗してたとの話もあるみたいだな。
hhttps://newyork.cbslocal.com/2018/09/05/emirates-flight-sick-jfk/
体調不良なのに乗った馬鹿がいる飛行機内で、食中毒発生して大騒ぎってイメージなのかな?
- 488 名無しさん@1周年 2018-09-06 02:55:48 a5zb1SM30
-
>>477
食中毒直しても、きつめの風邪をうつされてるかもしれない訳だ。
熱病よりずっと良いが泣きっ面にハチだなぁ。
- 491 名無しさん@1周年 2018-09-06 02:59:34 91JCrjej0
-
>>488
でも14〜5時間で発症しないんじゃないの?
- 498 名無しさん@1周年 2018-09-06 03:06:48 a5zb1SM30
-
>>491
いやいや食中毒直しても、その後風邪引いちゃうねって事。
- 499 名無しさん@1周年 2018-09-06 03:09:04 91JCrjej0
-
>>498
そういう事ね(^ω^)ノシ
- 509 名無しさん@1周年 2018-09-06 03:32:49 sZ/c/puj0
-
>>502
誰かパンデミック止めてパンデミック
息が息が苦しくなる
- 521 名無しさん@1周年 2018-09-06 03:47:52 OISq5/1W0
-
>>509
くーるしく、なる
- 518 名無しさん@1周年 2018-09-06 03:44:04 YFwTfxbj0
-
昔と違って世界がつながってるから感染拡大するときは一気だろうね。
とりあえず遺書用意しとくわ。
- 520 名無しさん@1周年 2018-09-06 03:47:41 WqZJSCb20
-
>>518
遺書やなく遺言書けや
- 531 名無しさん@1周年 2018-09-06 04:13:19 PZHzFiSj0
-
パパンがパンデミック
- 559 名無しさん@1周年 2018-09-06 07:37:00 84SJsgb00
-
機内食で食中毒とか勘弁してよね。
あんなにめちゃくちゃ熱してて不味いのに腐ってるなんて!
元スレ
【航空】エミレーツ航空 約100人が体調不良 40度近い発熱の人もドバイ発NY便http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536160854
コメント