- 1 ばーど ★ 2018-06-22 11:17:02 CAP_USER9
-
穴見陽一氏は議員サイトでヤジを謝罪
自民党の穴見陽一衆院議員(48)が、受動喫煙対策を訴えた団体代表に「いい加減にしろ!」と国会でヤジを飛ばし、自らが相談役をしているファミリーレストラン「ジョイフル」に苦情が殺到している。
ジョイフルは、J-CASTニュースの取材に対し、「会社の見解ではない」と説明した。穴見氏は議員サイト上で謝罪する事態になった。
■肺がん患者団体代表が国会で意見を述べた直後にヤジ
「原則としては、屋外でもなるべく吸ってほしくないのが、肺がん患者の気持ち」。日本肺がん患者連絡会の長谷川一男理事長(47)は、受動喫煙対策を盛り込んだ健康増進法改正案を審議する2018年6月15日の衆院厚生労働委員会で、参考人としてこう意見を述べた。
長谷川氏は、それではどこも吸うところがないと喫煙者が言うのも理解できるとしたが、次の瞬間にこんなヤジが飛んだ。
「いい加減にしろ!」
衆院サイトのネット中継動画を見ると、低い声で誰かがこう叫んでいるのが聞こえる。長谷川氏がさらに、屋外の喫煙所を作ったとしても、一時的なもので、数年後にはなくしていければいいと個人的に思うと述べると、また低い声で「いい加減にしろ!」のヤジが飛んだ。
穴見氏がこのヤジを飛ばしたと、21日になってBuzzFeedなどのメディアで報じられると、ツイッター上などでは、穴見氏への非難の声が次々に上がった。穴見氏が九州を中心に店舗展開するジョイフルの社長を長く務めたことから、ジョイフルへの風当たりも強くなっている。
「大分1区の人たちはこんな人を選んだのか?」「ジョイフルもボイコットすべき!」などと炎上状態になり、ジョイフルが5割強の店舗で、禁煙エリアと喫煙エリアの空気が遮断できていないことに批判の目も向けられた。
■法案成立ならジョイフルも「全面禁煙」へ
穴見陽一氏の大分事務所は6月21日、J-CASTニュースの取材に対し、「ジョイフルには行かない」「議員辞めろ!」などとクレームの電話が殺到していることを明らかにした。穴見氏個人は、喫煙者だという。
これを受けて、穴見氏はこの日夕、議員サイトや個人のフェイスブックで、ヤジについての謝罪文を掲載した。「参考人のご発言を妨害するような意図は全くなく、喫煙者を必要以上に差別すべきではないという想いで呟いた」と釈明したうえで、「参考人の方はもとより、ご関係の皆様に不快な思いを与えたとすれば、心からの反省と共に深くお詫び申し上げる」などとつづっている。
ジョイフルの広報室は21日、ヤジについて、「国会議員としてのもので、会社としての見解ではありません」と取材に説明した。ただ、ファミレスの客からは、今回の件で様々な意見が寄せられているとして、「きちんと受け止めて、真摯に考えていきたい」と話した。
直営店732店のうち、空気を遮断した完全分煙は4割強で、全面禁煙はまだ4店舗に留まるという。このことについて、「様々なお客さまに来ていただきたいからです」と説明したが、健康増進法改正案が国会で成立し、2020年4月までに施行されれば、全面禁煙に踏み切りたいと言っている。
2018年6月21日 19時23分
J-CASTニュース
ジョイフルが炎上状態 分煙ができていないことにも批判の目 - ライブドアニュース自民党の穴見陽一衆院議員(48)が、受動喫煙対策を訴えた団体代表に「いい加減にしろ!」と国会でヤジを飛ばし、自らが相談役をしているファミリーレストラン「ジョイフル」に苦情が殺到している。ジョイフルは、J-関連スレ
肺がん患者の参考人に「いい加減にしろ!」とヤジを飛ばしたジョイフル元社長の穴見陽一議員、「大分がん研究振興財団」の理事でした
肺がん患者の参考人に「いい加減にしろ!」とヤジを飛ばしたジョイフル元社長の穴見陽一議員、「大分がん研究振興財団」の理事でした【お詫び】がん患者にヤジ 自民・穴見陽一議員がFBで謝罪と釈明「心から反省」「喫煙者を必要以上に差別すべきではない」
【お詫び】がん患者にヤジ 自民・穴見陽一議員がFBで謝罪と釈明「心から反省」「喫煙者を必要以上に差別すべきではない」★1が立った時間 2018/06/21(木) 20:31:49.81
前スレ
【いい加減にしろ!】自民・穴見陽一議員のヤジ 相談役をしている「ジョイフル」にもクレームが なお、ジョイフルの完全分煙は4割強★2
- 61 名無しさん@1周年 2018-06-22 11:30:53 cp5Tk+ed0
-
>>1
ジョイフルとか三流ファミレス一度も行ったこと無いしこれからも無いだろう
客もヤニカスの底辺ばかりだろ?隔離できて良いわ
- 101 名無しさん@1周年 2018-06-22 11:38:31 p27Aeqv10
-
>>1
今時喫煙者ってこの人学歴低いのかな
- 115 名無しさん@1周年 2018-06-22 11:39:48 zzB+vjhB0
-
>>1
肺がんを患った長谷川が受動喫煙をこじつけた事に腹を立ててヤジった穴見議員がJOYFULの関係者だったって事だろ。
騒ぎの根源は長谷川ってわかってんじゃん。
それを話か喫煙者は死ねだの殺せだの批判的な意見ばかりだし。
もっと冷静になって建設的な意見交換しようぜ。ガキじゃねえんだからさ。
- 234 名無しさん@1周年 2018-06-22 12:00:01 p27Aeqv10
-
>>1
ジョイフルは安いけどハンバーグ食ってもチキンソテー食っても同じアジアがする
尋常じゃ無い味の素がどれにも入っているんだよね
舌バカの喫煙者に合わせた味付けがジョイフルだと思うよ
- 510 名無しさん@1周年 2018-06-22 13:14:07 Au8ez2N60
-
>>1
こいつはジョイフルに金もらってるから
尻尾振ってるところを見せたくてこんなこと言ったんだろ
ジョイフルも同罪だわな
- 966 名無しさん@1周年 2018-06-22 16:09:35 h7sGOW1Y0
-
>>1-1000
いい加減にしろ
- 3 名無しさん@1周年 2018-06-22 11:18:41 VpT8HOpk0
-
この騒動が発端でジョイフル全面禁煙化になったりしてな
喫煙者はあまり騒がない方がいいと思う
- 138 名無しさん@1周年 2018-06-22 11:43:30 9+50z02O0
-
>>3
ファミレスはどこも全面禁煙に向かっていくだろ
分煙用に改装するコスト考えたら喫煙客切り捨てたほうがいい
- 14 名無しさん@1周年 2018-06-22 11:21:11 MkFGZKSH0
-
野次ったことが問題なのであって
喫煙派だから問題なのでも、自民党議員だから問題なのでも無いんだが
- 21 名無しさん@1周年 2018-06-22 11:22:02 tXoqr+sP0
-
>>14
ほんとこれ
普段のヤジも取り上げろよな
- 30 名無しさん@1周年 2018-06-22 11:24:19 2qi9fvgv0
-
>>21
国会に招待された民間の参考人に対する非常識野次なんだから
普段のものと同一視するのは狂ってる
- 45 名無しさん@1周年 2018-06-22 11:28:20 tXoqr+sP0
-
>>30
ああ普段の方がひどかったな
- 37 名無しさん@1周年 2018-06-22 11:25:45 JkjXN0sP0
-
野次禁止にすれば良いのになんでやらないのか
莫大な税金使ってるのだから貴重な時間を無駄にすんなよ
- 48 名無しさん@1周年 2018-06-22 11:28:40 UGEvtYbP0
-
>>37
それな
小学校の学級会レベルで手を挙げて指名されてから発言する程度のことが出来ない駄目な大人達
- 41 名無しさん@1周年 2018-06-22 11:26:45 5olEFBlU0
-
いちばんの驚きはこんなのに投票した大分人の池沼っぷりだな
- 54 名無しさん@1周年 2018-06-22 11:29:32 JkjXN0sP0
-
>>41
でも選択肢無いじゃん
供託金のせいで実質立候補の自由ないから、選挙にまともな奴が出てこない
ゴミの二択とか良くある
どちら選んでも破滅みたいな
- 43 名無しさん@1周年 2018-06-22 11:27:09 kwAKmgnc0
-
国会議員って高卒でもなれるんですねー
- 103 名無しさん@1周年 2018-06-22 11:38:48 NwCdiaOp0
-
>>43
高卒でも成れるがお前みたいなFランは無理(笑)
Fランなんて高卒よりはるかに下のゴミだもんなww
- 59 名無しさん@1周年 2018-06-22 11:30:36 2qi9fvgv0
-
>>45
理解できず?
- 62 名無しさん@1周年 2018-06-22 11:31:24 5olEFBlU0
-
>>54
前回の選挙なら吉良でいいじゃん
こいつよりはどう考えてもマシだろ
- 79 名無しさん@1周年 2018-06-22 11:35:22 NwCdiaOp0
-
>>54
さすがにたかが300万の金も工面できない奴に
立候補されてもなあ(笑)
財産無いにしたとしても支持者・支援者がいれば用意できるだろ
その程度の支持者・支援者もいない奴がどうやったら当選できるの?
- 68 名無しさん@1周年 2018-06-22 11:33:50 OsDP5NXO0
-
>>62
さすがに喫煙より買春の方がないわ
- 81 名無しさん@1周年 2018-06-22 11:35:39 5olEFBlU0
-
>>68
国会でこのヤジのほうがねーよ
国会議員の職務でやらかしているんだから
- 70 名無しさん@1周年 2018-06-22 11:34:04 /y7hGCjN0
-
クズとの二択なら一般人が供託金集めて立候補したら、確実に当選するんじゃね?
- 224 名無しさん@1周年 2018-06-22 11:58:12 cCzEYGRA0
-
>>70
ちゃんと記憶書き換えられる人は立派っす
んで上智は専門学校令・大学令などにより戦前から大学
井上ひさしは昭和9年産まれなので以降は新制で上智卒としてもそれだけでは詐称にならない
ホントに卒業したかどうかが怪しいけどw
- 89 名無しさん@1周年 2018-06-22 11:36:47 OsDP5NXO0
-
>>81
ヤジより買春の方がないだろ
犯罪だぞ
- 97 名無しさん@1周年 2018-06-22 11:37:46 5olEFBlU0
-
>>89
犯罪?
有罪になったの?
- 106 名無しさん@1周年 2018-06-22 11:38:51 OsDP5NXO0
-
>>97
示談金で済めば問題ないか
なら山口メンバーももう復帰していいな
- 100 名無しさん@1周年 2018-06-22 11:38:23 X5tprYpQ0
-
>>73
そ、そんな・・・本人が凄く頑張っても、単位がとれず、勉学についていけなかったかもしれないよwww
- 112 名無しさん@1周年 2018-06-22 11:39:32 X5tprYpQ0
-
>>101
精神が薄弱なんだと思うな
- 163 名無しさん@1周年 2018-06-22 11:46:47 kwAKmgnc0
-
>>103
高卒なの?
頑張ってー
- 126 名無しさん@1周年 2018-06-22 11:41:22 jYspKAC80
-
>>115
肺ガンを患ってる人にとって受動喫煙は脅威
どのへんがこじつけ?
- 137 名無しさん@1周年 2018-06-22 11:43:24 OsDP5NXO0
-
>>126
科学的根拠がないから
- 179 名無しさん@1周年 2018-06-22 11:49:54 jYspKAC80
-
>>137
呼吸器疾患を持ってる人にとって
受動喫煙で即時影響が出ることを、いったいどうやったら否定できる?
論点は「受動喫煙で呼吸器疾患になる」ではない
「呼吸器疾患、循環器疾患を持つ人にとって受動喫煙が直接的な引き金となる」のは分かるだろ?
まさかそこから説明しなきゃならないのか?
- 176 名無しさん@1周年 2018-06-22 11:49:35 dJIoqO/u0
-
>>138
サイゼリヤも全面禁煙にするそうだけど、
ジョイフルだけ逆路線で突っ走って差別化をはかり、全面喫煙で行っても面白いかも。
まあ喫煙者だけでやっていけるほどの需要があればだけどね。
- 175 名無しさん@1周年 2018-06-22 11:49:25 X5tprYpQ0
-
>>163
ボンボンなのに、高卒(大学中退)って、あり得ないよ
つまり、脳みそが・・・
- 244 名無しさん@1周年 2018-06-22 12:01:28 dzTiAoJ90
-
>>175
そう言う事
- 318 名無しさん@1周年 2018-06-22 12:20:02 QMIFEyDY0
-
>>176
禁煙席が先に埋まって喫煙席が余る状況だからね
煙草当たり前の居酒屋までが全面禁煙を考える時代だから、ファミレスなんかは当然。驚きもしない
- 207 名無しさん@1周年 2018-06-22 11:54:58 VpT8HOpk0
-
>>179 横レス
呼吸器系循環器系疾患の場合病気で低酸素状態になってしまうのに
ヤニ厨は好き好んで脳を低酸素状態にしたがるドMだしな
- 190 名無しさん@1周年 2018-06-22 11:51:53 Me4yZ07w0
-
野次ほんとにあったのか?
映像見たが音拾ってないじゃん
いつもならガンガン拾ってくんのに
マイクが音拾えないほど小声の野次かよ
- 198 名無しさん@1周年 2018-06-22 11:53:26 55Ibzv7h0
-
>>190
3〜4回、言ってる。
周囲の議員が「こいつ何言ってるんだ」みたいな顔して振り返ってるよ。
調べもしないのはやっぱり、ばかめ。
- 216 名無しさん@1周年 2018-06-22 11:56:32 X5tprYpQ0
-
>>198
>>190
昨日のニュースでは自民党議員の話として、このほかにも、いろいろブツブツいっていて、危ないと思ったそうだ
でも誰も注意しない
- 306 名無しさん@1周年 2018-06-22 12:17:37 X5tprYpQ0
-
>>224
そうなんだ。井上ひさしが入学した当時の上智は今とは違うだろうな
ICUも、昔は簡単で誰でも入学できたとオバサンが言ってた
受験動機が自転車通学ができるwww
- 255 名無しさん@1周年 2018-06-22 12:03:22 Z2DIvwOI0
-
ジョイフル自体が超ブラックだからね。。。
急成長したのも店舗マネージャーえのノルマが半端ない。。
月ノルマ達成できそうにないときは自腹で知人や家族に金渡して食べに来るように頼むし
毎年の別府での報告は苦痛。。。
一回でもノルマ達成できない月があると社長の前に正座させれて罵声
同じ地区で耐えられなくて辞めるマネでるとその店舗も受け持たされてさらにノルマ達成で神経すり減る
ノルマきついかわりに年間無事に達成できとアメの報酬もでかいけど長く続けられない
そんな、ブラック経営してた穴見だぞ
この発言とか全然驚かないわ
- 261 名無しさん@1周年 2018-06-22 12:04:45 eIP9/AAV0
-
>>255
やっぱ従業員も幸福の科学信者が多いの?
- 281 名無しさん@1周年 2018-06-22 12:11:47 Z2DIvwOI0
-
>>261
店舗や地区にもよるけど
俺がいた店舗はむしろ創価信者が多かった
辞めて何年も経つけどよくブラック過ぎたよ
流石に全国展開しはじめてマシになってると思いたいが。
あと、余談だが本店の駐車場はデリ業者の待機場所によくなってたなw
大分市内のどの店舗といえないけど無題に広い駐車場がある店舗もデリの送迎の車の待機場になってるw
飯食ってくれるから黙認状態だった
- 272 名無しさん@1周年 2018-06-22 12:07:42 HlGw7Nkm0
-
約360店舗の未分煙店舗の全面間仕切りを強制させる法律ができたら
自分の資産が大幅に減るわけだから、そりゃもう必死だろw
国会議員にならずに、自民党厚生委員とか幸福の党関係者に直訴したほうが
良かったんじゃねえかな、 まあ大量の寄付金を送るのがもったいないと思ったんだろけど
法政大学中退の高卒ボンボンの考えることは、俺には理解不能だな
- 277 名無しさん@1周年 2018-06-22 12:09:58 RteJ4Oxh0
-
>>272
完全間仕切りしたら、両手に料理持たされてひーひー言ってるウエイトレスが
さらに困る。
- 285 名無しさん@1周年 2018-06-22 12:12:47 6M/Y50pr0
-
>>277
>完全間仕切りしたら、両手に料理持たされてひーひー言ってるウエイトレスが
>さらに困る。
台車も無いとかどんだけブラックなの?
- 373 名無しさん@1周年 2018-06-22 12:31:56 dJIoqO/u0
-
>>281
昔知人が講師をしていた塾は幹部に草加が多いところで、労働条件とかが真っ黒だった。さすがに知人も1年ともたなかったが。
- 283 名無しさん@1周年 2018-06-22 12:12:33 BFGg6SoV0
-
つうか飯食ってる間ぐらい我慢デキねえの?
- 317 名無しさん@1周年 2018-06-22 12:20:01 FCYeOXRD0
-
>>283
それ
- 684 名無しさん@1周年 2018-06-22 13:53:18 cCzEYGRA0
-
>>306
まあまるで違うだろうけどむしろ今より上等だった可能性もある
なんでかというと一時期偏差値だけは早慶と良い勝負できるまでのし上がったが
あくまで偏差値操作による賜物でもとより推薦だらけのガッコなんでね
ICUが台頭してきた頃はそこまでICUは知られていなかったけど上智は完敗だった
世の中ブンケーが多いので早慶上智なんていうけど元は早慶上理で
推薦が無茶苦茶少ない理科大にはまるでかなわないのが上智リケー(偏差値上は対等)
この辺は受験業界の人に聞くとおもしろい小話も聞けるかも
なお5chの大学格付けマニアはアテにしないようにw
- 315 名無しさん@1周年 2018-06-22 12:19:34 ey3p5u630
-
ヤジといっても、侮辱したとか名誉棄損とかではなく、「いい加減にしろ」といったんでしょう。
議論をみていたわけではないが、相手の話がやたら長かったり、要旨があいまいだったり、くどかったりしたら、
普通の議論でもそういうことはいわれるものでしょう。
相手が病人や障害者だから、「批判はご法度」っていう風潮は、いかがなものか
- 335 名無しさん@1周年 2018-06-22 12:24:33 PAKPXIgx0
-
>>315
参考人は参考人
議論するのは議員同士
野次は前提として筋違いなんだよ
この問題に病人云々関係ないのは分かるでしょうに
- 338 名無しさん@1周年 2018-06-22 12:25:17 ntmbhKb50
-
>>283 >>317
飯を食い終わった満腹感と喫煙欲がセットになってるのは多そう。
- 361 名無しさん@1周年 2018-06-22 12:29:37 ey3p5u630
-
>>335
その原則はわかるんだが、これがもしも相手が普通の議員だったら、日常的にそういうヤジは皆無なの?
相手が健常者だからヤジはいいけど、病人にたいしてはヤジはダメっていうのは、あまり正常とは言えないと思うね
- 369 名無しさん@1周年 2018-06-22 12:30:59 VpT8HOpk0
-
>>338
食事の後の喫煙がより旨いと言われるのは
飲食によって血圧と血流量が上がってて
タバコによる血圧低下の効果が感覚で捉え易なるので
結果リラックスした様な気分になり易くもなるからだと思う
一般人は深呼吸などで血圧や脈拍を下げてリラックスする
喫煙者はそれをタバコで外部から強制的に行っている
- 383 名無しさん@1周年 2018-06-22 12:33:54 kwAKmgnc0
-
>>361
参考人と議員の違いがわかってない模様
- 399 名無しさん@1周年 2018-06-22 12:36:57 eIP9/AAV0
-
>>373
>>368の新潮の記事もジョイフルのブラックが載ってるなぁ。
- 386 名無しさん@1周年 2018-06-22 12:34:57 X5tprYpQ0
-
>>383
きっと喫煙者だよwww
- 435 名無しさん@1周年 2018-06-22 12:47:45 vmX80ben0
-
真面な人間は仕事で忙しいからなあ‥。
選挙で落ちたら収入なくななる政治家みたいな不安定な仕事は選べない。
- 482 名無しさん@1周年 2018-06-22 13:03:31 Z2DIvwOI0
-
>>474
地元の新聞社やTVでのこの件の扱い低いし
影響力も考えたらよほど全国ニュースやワイドショーで連日扱わないとお咎めしで終わるよ
- 488 名無しさん@1周年 2018-06-22 13:06:17 wQAYFm1e0
-
左翼がうるさいスレだな
野党のヤジには何も言わないのに
- 498 名無しさん@1周年 2018-06-22 13:10:31 dJIoqO/u0
-
>>488
右とか左とか関係ないだろう。
議員同士でヤジり合ってるのとは、これは話が違うってだけ。
- 508 名無しさん@1周年 2018-06-22 13:13:48 xO3z/ipm0
-
>>498
それ、重要だよな。
大分でも盛り上がってるらしいし、次は無いわな。
- 529 名無しさん@1周年 2018-06-22 13:19:45 wQAYFm1e0
-
>>508
なんで左翼って平気で嘘つくの?
- 509 名無しさん@1周年 2018-06-22 13:13:58 7ITE3Pmn0
-
職場や電車で喫煙し放題だった頃は肺がんだらけだったのかな
昨今は喫煙者減ってきてるから肺がんの率も下がってきてるの?
- 515 名無しさん@1周年 2018-06-22 13:15:18 61m+rlAn0
-
>>509
肺がんってすぐにはならないからな
20年先は落ちるんじゃね
- 525 名無しさん@1周年 2018-06-22 13:18:28 jYspKAC80
-
>>510
JTからも金貰ってる(貰ってた。現在不明)
hhttp://notobacco.jp/seijikenkin/kenkin2010-15.htm
> 委員への6年間の献金額(万円)
> 穴見陽一 5
- 539 名無しさん@1周年 2018-06-22 13:23:09 ld7hO8HU0
-
>>515
20年前から喫煙者数は下がっているが患者数は増加している
画像は昔のデータをのせるため2005年までだが推移は今も同じ
ただ要因にさまざまな影響がからんでいるので因果関係がないとはいえず因果関係があるとはいえないってだけ
ひょっとしたら喫煙者が減ったので患者数も減ってるが他の要因であがっているだけかもしれない
- 543 名無しさん@1周年 2018-06-22 13:23:52 ZPDyPn2k0
-
>>515
肺がんの原因がタバコだけだと思ってるガイジw
- 551 名無しさん@1周年 2018-06-22 13:25:11 wJY0Ho2X0
-
>>539
まだ武田の捏造データ信奉してんの
専門家曰く「男性の喫煙率が下がった結果、肺がんで亡くなる人がぐんぐん増加しています」。で、その専門家って誰よ? で始まる「また武田邦彦氏か」的な顛末
hhttp://www.jgnn.net/ls/2015/08/post-11751.html
科学者テスト … 武田邦彦教授は科学者なのか?
- 566 名無しさん@1周年 2018-06-22 13:28:46 jYspKAC80
-
>>543
この長谷川氏は肺ガン家系なんだろ多分
(父親も肺ガンで死亡、本人も非喫煙者なのに40手前で肺ガン)
父親は一日2箱のヘビースモーカー
たばこ「だけ」じゃないが、肺ガン家系で一日2箱吸ってたらまあアウトだな
「たばこのせいじゃない」とは言えないと思うが
- 557 名無しさん@1周年 2018-06-22 13:26:48 3B8kFCz20
-
タバコ関係の工作がすごい
- 580 名無しさん@1周年 2018-06-22 13:31:13 wJY0Ho2X0
-
>>557
政治関係で煙草絡みだからネトサポ全力案件じゃねw
- 561 名無しさん@1周年 2018-06-22 13:27:50 Bc8QLP7o0
-
ほんと,長谷川はいい加減にしないといけない
定められた場所における喫煙は法的に何ら問題がない
長谷川が喫煙場所に近寄らなければ足りる話
「喫煙者のせいで肺がんになった」と言うなら,父親を恨め
長谷川一男,いい加減にしろ!
- 570 名無しさん@1周年 2018-06-22 13:29:38 jYspKAC80
-
>>561
この日の参考人のコメントには「バスの停留所」とかあるんだけど
いつからバスの停留所が喫煙所になったよ?
- 581 名無しさん@1周年 2018-06-22 13:32:22 ZPDyPn2k0
-
>>566
同じ環境でも肺がんならん奴はいるんだし
遺伝要素が一番強いと思うがな
まあタバコが全く関係ないとは言わないけど
- 567 名無しさん@1周年 2018-06-22 13:28:51 ZPDyPn2k0
-
脊髄反射でタバコ叩いてるキチガイは脊髄反射で男叩きしてるフェミおばさんの臭いがする
- 574 名無しさん@1周年 2018-06-22 13:30:22 4mhVqV1C0
-
>>570
停留所でスパスパ吸ってポイ捨てするジジイ
しょっちゅう見かける
- 585 名無しさん@1周年 2018-06-22 13:33:07 jYspKAC80
-
>>574
禁煙と明記してなければ(停留所は明記してる所も増えたけど)喫煙可
じゃなくて
喫煙所と明記してなければ禁煙
とすべきだと思う
停留所で立ちションしない程度の理性は誰でも持ってるんだから可能なはずだ
- 602 名無しさん@1周年 2018-06-22 13:36:36 wJY0Ho2X0
-
>>581
その論拠だと排ガスやアスベストとかも否定されちゃうけどね
同じ環境で疾患にならない人はいるのだから
- 584 名無しさん@1周年 2018-06-22 13:32:51 wl747BF60
-
喫煙ジジイはさっさと死んでくれ
60代70代くらいの爺さんたちで喫煙してる連中はマナーが悪すぎるわ
分煙を真面目に議論し組み立てるとしてもその辺の連中みんな死んでからじゃないと成り立たん
って思ってたけどこの議員まだ48なのにこのザマかよ、存在が糞だな
- 614 名無しさん@1周年 2018-06-22 13:37:52 phF/a6SX0
-
>>585
これは賛成
まあ、喫煙者というか副流煙がある程度隔離されるのは仕方あるまい
でも分煙徹底化以上を求めるのはさすがにやり過ぎだと思う
- 592 名無しさん@1周年 2018-06-22 13:34:21 Bc8QLP7o0
-
それほど煙草がいやなら非喫煙者だけで独立国を作れ
日本には喫煙者とそれを許容する人が残るから
- 612 名無しさん@1周年 2018-06-22 13:37:45 jYspKAC80
-
>>592
他人を巻き込まなきゃ喫煙できない人たちが
たばこ規制枠組み条約非加盟の国に移住すればいいだけ
そんなの日本の人口の二割の喫煙者のうち一部の人だけだ
- 627 名無しさん@1周年 2018-06-22 13:39:38 ZPDyPn2k0
-
>>602
割合の問題だわ
アスベスト並みにたばこが危険だと本気で思ったんのかおまえ?
完全にたばこのみで,このおっさんがガンになったと証明出来てから叫べよw
- 604 名無しさん@1周年 2018-06-22 13:36:43 zcltgJLr0
-
分煙の話ならともかく、吸える場所を失くす方向に持って行きたいと言われたら「いい加減にしろ」とも言いたくなるだろう
- 632 名無しさん@1周年 2018-06-22 13:40:19 jYspKAC80
-
>>604
健康第一で考えると、どうしてもそうなる
「屋外の喫煙所」の話だし、それが無くなっても
自宅や屋内喫煙所(=避けるのが容易で近くを通っても受動喫煙がない)があれば
喫煙は可能だし
- 648 名無しさん@1周年 2018-06-22 13:44:15 jYspKAC80
-
>>614
分煙徹底するならどうしても
「人が通る場所で壁もない煙垂れ流しの喫煙所」は無理がある
動線に近ければ十分に薄まる前に他人に受動喫煙させてしまうので
人の動線から十分離れた場所に喫煙所を置くか(都会では非現実的)
囲って(=屋内)中で空気清浄機で煙を処理するしかない
- 760 名無しさん@1周年 2018-06-22 14:16:48 44reIxIv0
-
>>627
飲酒運転事故も飲酒してなければ起こらなかったと証明されない限りは微罪にしてやらないと
- 698 名無しさん@1周年 2018-06-22 13:57:38 zcltgJLr0
-
>>632
屋内の喫煙も屋外の喫煙も無くしたいと言ってましたが
- 675 名無しさん@1周年 2018-06-22 13:51:09 Bc8QLP7o0
-
何が一番悪いって
肺がんになった長谷川一男が一番悪い
そうだろ?
- 685 名無しさん@1周年 2018-06-22 13:53:22 vaDcRSvx0
-
>>675
レス乞食?
- 679 名無しさん@1周年 2018-06-22 13:51:57 eCwgyhg60
-
タバコ吸ってる奴の方が、国の為(税収)になってるなこれ!
喫煙者は偉いわ!頑張れ喫煙者!!
陰ながら喫煙者を応援してる(*^_^*)
- 687 名無しさん@1周年 2018-06-22 13:54:19 vaDcRSvx0
-
>>679
たばこの煙やニコチンによる疾患で医療費を圧迫してるがいいのか
- 699 名無しさん@1周年 2018-06-22 13:57:47 RteJ4Oxh0
-
>>684
上智はできたときからしばらくはFラン大だったけど。
教授がCIAの工作員だったころなぜか偏差値上がった。
- 700 名無しさん@1周年 2018-06-22 13:57:54 MwI5lH9h0
-
>>687
タバコ単価上げればいいんだよ
一箱3000円ね
税収減らさず喫煙者減らして
ガン患者減らせばいいんだから
あと喫煙者の保険料と医療費は5倍な
- 724 名無しさん@1周年 2018-06-22 14:03:36 jYspKAC80
-
>>698
『国民の健康と命を守る』を第一に考える立場であればそうなる
第一に考えるものが複数あれば(たばこは禁じられていない、とか)
答えは変わってくるってだけだ
たばこ会社も参考人で呼んで「たばこは文化です」とか言わせりゃいいだけだよ
- 761 名無しさん@1周年 2018-06-22 14:17:17 cCzEYGRA0
-
>>699
どのみちブランド作戦の勝利だよ
大学全入の今では駅弁と大差ないぐらいの価値しかない
CIAの工作員が教授になることで
- 716 名無しさん@1周年 2018-06-22 14:01:45 vaDcRSvx0
-
>>700
有人の薬局のみで売り、鍵付き保管庫にしまうべきだな
その値段は…
- 754 名無しさん@1周年 2018-06-22 14:13:59 zcltgJLr0
-
>>724
さすがに暴論すぎる
喫煙者の人権無視だ
- 797 名無しさん@1周年 2018-06-22 14:37:11 jYspKAC80
-
>>754
喫煙者ももっと声上げればいいじゃん?
喫煙所を増やせ!って
嫌煙者や禁煙主義者を叩いたって喫煙所は増えないよ
- 769 名無しさん@1周年 2018-06-22 14:19:45 cCzEYGRA0
-
途中で送信してもた
>>761
CIAの工作員が教授になることで偏差値age法を教わったかも知れんな
舶来品を珍重しミッション系をジャル(上智・青学・立教)と呼んで崇めた国民性にジャストフィット!
- 854 名無しさん@1周年 2018-06-22 15:07:06 zcltgJLr0
-
>>797
それも暴論な
共存する道を模索するならともかく、殲滅しようとするから揉めるのがわからんのか
- 822 名無しさん@1周年 2018-06-22 14:52:24 fGNfxOG50
-
ファミレスは子連れ向けの店なんだから完全禁煙にしろ
こういう店がいつまでも喫煙可になってるから、とばっちりでバーとかまで禁煙にしろって言う奴出てくるんだ
- 824 名無しさん@1周年 2018-06-22 14:54:01 wJY0Ho2X0
-
>>822
喫煙OKなら未成年入れないとかはやってもいいよな
- 832 名無しさん@1周年 2018-06-22 14:57:15 fGNfxOG50
-
>>824
それでいいと思う
受動喫煙から守るべきは、オリンピックに来る外人でもガン患者でも嫌煙家でもなくて子供なんだよ
- 872 名無しさん@1周年 2018-06-22 15:14:19 rTDCzSEN0
-
>>864
こんな頭の悪い主張してる奴は放置していいの?>>539
- 874 名無しさん@1周年 2018-06-22 15:14:58 ZPDyPn2k0
-
>>872
単発馬鹿またでたw
- 921 名無しさん@1周年 2018-06-22 15:42:40 MwI5lH9h0
-
九州男児にも色々いるんだけど
大分はまた独特なんだよなあ
- 928 名無しさん@1周年 2018-06-22 15:46:44 MqyZlqvY0
-
>>921
いやいや つい20年前までは普通に日本全国の飲食店でタバコ吸えたじゃん?九州が可笑しいんじゃなくて日本よりも平均寿命の短い欧米人の猿真似してタバコを吸えなくした九州人以外の人間が頭おかしい
- 937 名無しさん@1周年 2018-06-22 15:54:27 ZHTF800k0
-
>>928
飲食店で煙草吸うなバカ
- 940 名無しさん@1周年 2018-06-22 15:58:01 MqyZlqvY0
-
>>937
人のかってだろ?タバコの煙が嫌だったらお前が飲食店に行かなきゃ住むだけの話
- 945 名無しさん@1周年 2018-06-22 15:59:44 ZHTF800k0
-
>>940
勝手じゃねぇからこうやってどんどん法律が作られてんだよwww
- 941 名無しさん@1周年 2018-06-22 15:58:12 ZHTF800k0
-
自分の家でだけ吸え
自分の家でも子供の前では吸うな
これが出来ないのは完全に中毒者
- 967 名無しさん@1周年 2018-06-22 16:09:45 MqyZlqvY0
-
>>941
お前が自分の家に引きこもってろよ!
喫煙は別に犯罪じゃないからね?
飲食店に喫煙者が入れば お前が店から出ていけばいいだけの話
- 953 名無しさん@1周年 2018-06-22 16:03:47 MqyZlqvY0
-
>>945
タバコの煙がいやだったらお前が飲食店に行かなきゃ住むだけの話
- 958 名無しさん@1周年 2018-06-22 16:05:27 ZHTF800k0
-
>>953
既に立場は逆なんだよ?
煙草が吸いたきゃお前が家から出なきゃいい話
- 971 名無しさん@1周年 2018-06-22 16:11:48 ZHTF800k0
-
>>967
それもう法律で喫煙できなくなるだろ
喫煙できるのは個人でやってる小さな居酒屋だけだろ
- 979 名無しさん@1周年 2018-06-22 16:16:35 jYspKAC80
-
>>971
「従業員のいる店は禁煙」は東京都だけ
国はまだまだ「客席面積が100平方メートル以下の店」は原則禁煙の例外
だからガン患者らが「『国民の健康と命を守る』という姿勢が大幅に後退している」
と言いに行った
- 987 名無しさん@1周年 2018-06-22 16:19:04 ZHTF800k0
-
>>979
まだそんな程度なのか・・・日本は禁煙後進国だね
ヤニカスが調子に乗るわけだ
- 991 名無しさん@1周年 2018-06-22 16:20:08 HZXnvSOi0
-
>>987
東京だけが先進的なんだよ。
日本は東京だけといっていい。
元スレ
【いい加減にしろ!】自民・穴見陽一議員のヤジ相談役をしている「ジョイフル」にもクレームが なお、ジョイフルの完全分煙は4割強★3http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529633821
コメント