【NTTぷらら】ひかりTVpart52
- 1 名無しさん@お腹いっぱい。
-
フレッツ光回線網を利用したテレビ向け映像配信サービス
公式サイト
プラン/料金
hhttps://www.hikaritv.net/entry/plan/
よくある質問
前スレ
【NTTぷらら】ひかりTV part51
hhttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/esite/1459438902/
関連スレ
【NTTぷらら】ひかりTV不具合報告 part1【ST-3200】
hhttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/esite/1382930489/
【NTTぷらら】ひかりTV part31(BS・地上デジタル放送@2ch掲示板)
hhttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/bs/1408731124/
【高画質】ひかりTV総合スレ【スマホ対応】(ケーブル放送@2ch掲示板)
- 141 名無しさん@お腹いっぱい。
-
NECのWG1200だとネトゲとかのアプデで負担かけるとノイズ入るけど、BUFFALOのWXR-1750にしたら同じアプデとかでもノイズ入らなくなったな
全員が同じようになるとは限らないけどルーターによるね
- 142 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>141
同じもの持ってるんですけど、
設定とかいじりました?
- 143 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>142
ルーターの設定でひかりTV(ローカルIP固定にしてる)の優先度あげてるくらいかな
それ以外は特にいじってない
- 180 名無しさん@お腹いっぱい。
-
AM900何度再起動してもファームウェアアップデートできない
管理設定から再起動してもだめだ
混んでて繋がらないとかあるのかな
- 184 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>180
チューナーお知らせにアップデート案内が来ていなかったら、まだなのかも
- 257 名無しさん@お腹いっぱい。
-
ひかりTVのビデオサービスと他を比べてってこと。
- 259 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>257
そこがわからない奴はゼロだと思うぞ
ひかりTVをビデオサービスの為に契約するのはマイノリティー
全体の1割すら居ないかも知れないレベルだから、ステマだろ?って言われている
- 258 名無しさん@お腹いっぱい。
-
インデペンデンス新作
ターミネータ5
おもしろい?
- 283 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>258
インデペンデンス新作は、前作の20年後だから前作を先に観た方が楽しめる
前作のキャラも出演するし、最初に前作の映像も流れる
- 284 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>283
それフラグでしょ
前作の20年後
前作のキャラも出演
最初に前作の映像も流れる
ターミネーター3以降
スクリーム3以降
バトルロワイヤル2
スピード2
ファイナルデスティネーション サーキットとブリッジ
ワイルドスピード3作目以降
駄作じゃね?
- 285 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>284
ストーリーは前作と似ているが、敵の攻撃力や映像がパワーアップしているので、面白さは前作と同じぐらいかな
前作が楽しめたら、今作も楽しめると思う
次作(が制作されたら?)、防衛から先制攻撃に転じるような終わり方をした
- 289 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>285
なるほどな、見てみるわ
てか淀川さん付きの映画専門チャンネルあったら良いのにな!
今ならちゃんと話し聞くわ
- 287 名無しさん@お腹いっぱい。
-
BRZ2000からダビングしたい番組を選択して電源オフしてる?
- 290 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>287
引越しダビングを使えと言うことですね。
パナのサポセンはお部屋ジャンプリンクの事しか説明してくれなくて
動作しなければ、出来ないんじゃないかと言われたもので(^_^;)
- 291 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>290
そう
st-3400側からやっても反応しない
brz-2000から番組選択しないとダビングできない
- 292 名無しさん@お腹いっぱい。
-
hhttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000697879/SortID=19175580/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%82%D0%82%A9%82%E8#tab
- 293 名無しさん@お腹いっぱい。
-
当方BRZ1010だが、お引越しダビングで無問題
- 294 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>291
>>292
>>293
ありがとう。ダビング出来ました。
ひかりTVのサポも、ダビング出来ない機種だと言われ
危うくRECBOX買わされるところでした。(^_^;)
それから購入前に質問してた、
同一番組同時録画も、番組表と、新規予約使って出来ました。
画質めちゃキレイで、動作サクサクで嬉しいです。
J-COM 糞BOXとは雲泥の差 です。
MTVが見れないのと、HDD録画の時、画質レベルが選べないのがちょっと
残念ではありますが。
それ以外は、糞BOXより断然いいですよ!
みんなありがとう!
- 297 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>294
以前検討してた人なんだね。うまくいったみたいでよかった。
- 295 名無しさん@お腹いっぱい。
-
さすがサポセンだなw全部ウソ
- 298 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>295
サポセンちょっとひどいですね。
知らずに買っちゃった人いるかも。
>>297
うまくいきました。
乗り換えてよかったす\(^o^)/
禿光のCB 24K 撤去・解約金負担
代理店のCB 22K
ひかりTV チューナー 基本料・レンタル2か月無料
基本料 22か月 1,000円引き
でした。(^^)v
- 303 名無しさん@お腹いっぱい。
-
VISAデビットで払ってる人いる?先月半ばに変更したんだけどいつ引き落としされるかわからなくて…もし引き落としされない場合は振込用紙来る?
- 309 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>303
JNBVISAデビットだけど毎月9日に落とされてるね
- 310 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>309
なるほど!住信だけど同じくらいかな?とりあえず入金しとこ
ありがとう
- 399 名無しさん@お腹いっぱい。
-
ひかりBOX+をAmazonで買おうと思うんだけどどうかな?
- 401 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>399
どういうシチュエーションで使うつもり?
- 402 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>399
がしつきたなすぎておすすめしましぇん
- 409 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>401
youtube見るくらいです
>>402
有線LANでもダメですかね
- 404 名無しさん@お腹いっぱい。
-
DLNAクライアント機能が付いたテレビなら何でも
メーカーごとに勝手に名前付けてるから判断しにくいがw
でもそれだと今放送中+録画した番組しか見られないかな
ひかりBOXはandroid上でひかりTVどこでも動かしてるからテレビオンデマンド等のビデオサービスも見られたはず
- 408 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>404
ありがとー
- 412 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>409
それならパソコン3万くらいで買った方がいいよ
有線でも画質は変わらん
- 493 名無しさん@お腹いっぱい。
-
民放BS見られている?
- 497 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>493
民放BSは午前11時〜だぞ
公式にも書いてるけど
- 498 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>497
BSへチャンネルは合わせられるの?
- 499 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>498
まだ選択できない
11時以降できるようになるんじゃないか
- 500 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>499
そうなのか
教えてくれてありがとう
- 587 名無しさん@お腹いっぱい。
- 595 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>587
読んだ。ありがとう。
自分なりに大雑把にまとめると
・RECBOX(機種不明!)はBDに焼くまでの一時的な置き場でしかないが、とりあえずそこにはムーブできる。(既出)
・焼くためのソフトは2017年で使えなくなる。後継は無しなので急げ!(汗笑)
・BDに焼いたあと、BDレコの機種によっては入れ物やトランスコードの規格が対応してなくて読み出せないことがあるよ
みたいな話だと感じた
BDじゃなく NAS上に置いたコンテンツはDTCP-IP/DLNA対応端末で基本的にはムーブ/再生可能なことを思えば
あまり本筋ではないかな?
もちろん再エンコ時の画質だとか相性とかはあるし、保存形式の互換性も留意すべきとは思う
・「お気に入りの映画なら素直にセルBD買って観るほうがずっと高画質」
なのも了解
それと1年以上前の会話なので、ここの情報は少し古いかも知れないね
ひかりTV/ST-3200もこの頃よりははるかに機能向上しているし、対応できるレコも増えてると思う
- 598 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>595
所有してないけどIO DATAのRHDM-UT/TEV5なんていう製品もある。
過去スレにRHDM-UTでST-3200からiVDR-Sにムーブしてる報告あり。
ただamazonのレビュー(2015年のものが多い)読むと、不安定という記述が。
iVDR-Sを使えるのなら選択肢の1つにはなるかも。編集もできるし。
BD焼き、PCの安価なHDDに大量ムーブっていう用途なら、PC TV Plusが物凄く安価。
PC TV PlusでPCのHDDにムーブした番組はBD以外に動かせなくなるので、
機種に縛られる問題は解決できないけど。
- 630 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>598
PC TV Plusは操作性もまずます良いし、ビット単価では一番だよね
ただ、ちょっと心配なことがあって…
このスレで知って、お試しインストールして、
試しにPCのHDDに適当な番組をダウンロードしてみた
その後 PC TV Plusのバージョンアップで再インストールになったら
もう見られなかったんだよね
メディアファイルは認識するけれど、再生できなかった
たぶんライセンスキーさえ購入すれば、アンインストール→再インストールしようが、そのキーを使っている限りずっと見られるんだろうけれど、
万一そうでなければ「機種しばり」どころか
一般の外付けHDDと同じように「機器縛り」「ソフトのバージョン縛り」になりかねないな、と思った
- 611 名無しさん@お腹いっぱい。
-
スクランブル掛けてパラボラで受信してるTVサービスはそうだけどひかりTVはそういうのない
CSの無料開放デーもやってないし
〇か月無料なんかの契約してんじゃないの
- 613 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>611
無料期間中の契約はしてないよ
解約するの絶対に忘れるだろうから
- 615 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>613
最近チューナー交換したのであれば
交換時に勝手に申し込みされてる可能性大
- 618 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>615
あの日以降は写らないから無料日だったみたい
時々やってほしいな
- 633 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>630
PC TV Plusは購入して使用してる。1つ前のバージョンから最新にアップデート
して、PCのHDD内に保存されてるコンテンツが再生・焼きができたのは確認済み。
つまりひかりTVを解約した場合のことを考えて、録画したものをどこに保存するのが
ベストなのか悩んでるわけね?
俺もRECBOXとかに移してひかりTV縛りをなくしておこうと考えたけど、BD Burnerが
消える今となっては、ST-3400にデータ残しておいたほうがPC TV Plusが使えるし、
選択肢が多いんだよね。RECBOXに一度入れると、BD焼くのに必ずBDレコが必要になる。
BD焼くものなんて、そんなにないと言われればそれまでだけど。
なので解約しようと考えたときにRECBOXやBD、BDレコに移したほうが合理的かなと。
それでPC TV Plus買った。RECBOXも持ってるけど特に使ってないな。
- 640 名無しさん@お腹いっぱい。
-
5年以上同じ外付けHDDに録画しては消してを繰り返しているんだが
近頃ブロックノイズだらけになってしまった
放送をそのまま見れば問題ないってことは外付けHDDが悪いのかね?
デフラグできないよね?一度フォーマットした方がよいのかな?
- 644 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>640
チューナー移行しても、旧HDDが使える事があるが
旧チューナーのHDDに録画すると、不具合が発生する事があるとサポートが言ってた
5年間同じチューナーなのかな?
- 645 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>644
チューナーは代えたことあるよ
シングルチューナーの時は調子よかったなよな
換えた時にそのままじゃHDD動かんから
新しいチューナーでフォーマットしたけどそれから3年はたってるかも
- 646 名無しさん@お腹いっぱい。
-
ルーターも変えたいけど壊れてないのに新しいの買うのもなんだかな
でも、ルーターとの相性もありそうだよね
- 647 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>645
新チューナーでHDD初期化したのなら、チューナー移行の問題ではないね
>>646
先にHDDを交換して様子を見てから、ルーター交換すれば
使用中のHDDに保護している録画がないなら、初期化して様子を見るのもあるが
購入するなら、ひかりTVショッピングで推奨しているHDDが良いと思う
- 669 名無しさん@お腹いっぱい。
-
ひかりTVのテレビサービスにおけるSD画質(標準画質)放送の終了
および SDチューナーのレンタル提供の終了について
- 673 名無しさん@お腹いっぱい。
-
PM-700はHDチュ−ナーだから交換の必要はないんだが…
- 676 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>673
それ気になったからさっき問い合わせしたら、PM-700も来年で使えなくなるから交換必要って連絡してるんだって
今交換申請すると1週間〜1ヶ月ほど時間かかるらしいとの事
- 706 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>669
>>676
なにこれ
PM-700は終わるのか
ST-770は大丈夫なの?
元スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/esite/1474985993