【アビラ】AviraAntivirusver.08
- 1 名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ 9e0d-AIfR)
-
↑を1行目から3行目まで同じ物をコピーしてください(スレを立てると1行目は消えます)
Avira 公式 hhttp://www.avira.com/ja/for-home
お問い合わせ hhttp://www.avira.com/ja/contact
サポート hhttp://www.avira.com/ja/support
Avira Answers (英語) hhttps://answers.avira.com/
AntiVir Tips & FAQs (民間ファンサイト ※最終更新日 2010年1月20日) hhttp://www.avpusers.org/
Avira Free Antivirus 日本語無料版 hhttp://www.avira.com/ja/download?product=avira-free-antivirus
巨大広告を廃止(2013年10月)
Askツールバーを廃止(2014年7月)
クラウドを搭載
Windows Firewallの操作機能を搭載
Avira Browser Safety (ブラウザ・アドオン)
hhttp://www.avira.com/en/avira-browser-safety
URLクラウドを搭載
前スレ
【アビラ】Avira Antivirus ver.07
- 4 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd8-AIfR)
-
>>1
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 |
|∵ | __|__ |
\| \_/ /
. \____/
/ ヽ
./| | | |
./ \ヽ/| |
/ \\| |
/ /⌒\ し(メ
/ / > ) \
/ / / / .\_
し' (_つ /:::::/::...
ノ・ ./∴:・:
''""~~"''
- 6 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e02f-K3Kh)
-
/!/{ / ヾ--r
_ / ‾ <_
_>`´ >>4 ___<_
> r‐'"‾‾ ノ‾‾`ヽ、—ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
‾/ | ノヽ--/‾ , `‾‾‾
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'" ‾‾
|└-- 、__/`\-:、
__,ゝ,,_____/ \_」 \
- 8 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e02f-K3Kh)
-
∧_∧
◎ へ (´<_` )
\ ≫‾‾‾‾彡ヽ‾‾‾‾‾‾⌒ \
彡____人 ) ‾‾‾‾‾\ )
◎-●一( * * ヽミ |. |
((_ _ (( ( ;;-=-‾=─‾ '⌒ヽ〉 | |
‘,'.∴・,‘・(ε (( ヽ-=_二__‾ \ | |
,'.・∵ ヽ_____ ノ ‾\ / /
(__)) ヽ .\__/_丿
| | >>4 ヽ .| |
| |______) | |
| 〉三三三[□]三) | |
ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/ \ ヽ
~~~|::::::::::::::::::/:::::::/ \ |
|;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/ / ノ
(___|)_|)
- 14 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ae-IXeA)
-
耕してるヤツは何なんだ?
- 24 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f46d-iDGi)
-
>>14
育毛祈願って言ってた
- 20 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ae-pI6D)
-
/ ,/'''''''---、、,,,,, ヽ
./ ノ、 ^^^''''''ー-、 ヽ
i | ミ.\ ミ |
| i 、ヽ_ヽ、_i , / `__,;—'彡-i | もう耕すのやめてけろおおおおおおおおおおおおおおおお
ii `,ニ=ミ`-、ヾ三''—-—' / | やめてけれええええええええええええええええええ
.i||' ;'(( ,;/ '~ ゛ ‾`;)
- 26 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e02f-K3Kh)
-
/!/{ / ヾ--r
_ / ‾ <_
_>`´ >>20-21 ___<_
> r‐'"‾‾ ノ‾‾`ヽ、—ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
‾/ | ノヽ--/‾ , `‾‾‾
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'" ‾‾
|└-- 、__/`\-:、
__,ゝ,,_____/ \_」 \
- 27 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e02f-K3Kh)
-
/!/{ / ヾ--r
_ / ‾ <_
_>`´ >>24 ___<_
> r‐'"‾‾ ノ‾‾`ヽ、—ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
‾/ | ノヽ--/‾ , `‾‾‾
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'" ‾‾
|└-- 、__/`\-:、
__,ゝ,,_____/ \_」 \
- 31 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f26d-boQN)
-
2年くらい使ってたが今日初めてaviraがウィルス検知して駆除してくれた
きっとPCの中で糞ウィルスをこのaaの人(ワッチョイe02f-K3Kh氏)のように
絶対許さないパンチでシバいてくれたんだ
- 32 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f46d-iDGi)
-
>>31
誤検出数>ウイルス駆除数>26-29の毛の本数
だけどな
- 42 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e02f-K3Kh)
-
∧_∧
◎ へ (´<_` )
\ ≫‾‾‾‾彡ヽ‾‾‾‾‾‾⌒ \
彡____人 ) ‾‾‾‾‾\ )
◎-●一( * * ヽミ |. |
((_ _ (( ( ;;-=-‾=─‾ '⌒ヽ〉 | |
‘,'.∴・,‘・(ε (( ヽ-=_二__‾ \ | |
,'.・∵ ヽ_____ ノ ‾\ / /
(__)) ヽ .\__/_丿
| | >>32-33 .ヽ .| |
| |______) | |
| 〉三三三[□]三) | |
ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/ \ ヽ
~~~|::::::::::::::::::/:::::::/ \ |
|;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/ / ノ
(___|)_|)
- 52 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5f2-OF98)
-
アンインストールして入れ直したらAvira LauncherがAvira Connectに変わってた
でもスキャンの進捗ウィンドウが表示されない不具合は相変わらず
ググっても全くヒットしないしからおま環かもしれんけど、タスクマネージャーでしか動作を確認できないってのは何とも・・・
- 78 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbd8-0DI1)
-
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 |
|∵ | __|__ |
\| \_/ /
. \____/
/ ヽ
./| | | |
./ \ヽ/| |
/ \\| |
/ /⌒\ し(メ
/ / > ) \
/ / / / .\_
し' (_つ /:::::/::...
ノ・ ./∴:・:
''""~~"''
- 93 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 072f-IfuI)
-
/!/{ / ヾ--r
_ / ‾ <_
_>`´ >>78-81 ___<_
> r‐'"‾‾ ノ‾‾`ヽ、—ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
‾/ | ノヽ--/‾ , `‾‾‾
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'" ‾‾
|└-- 、__/`\-:、
__,ゝ,,_____/ \_」 \
- 82 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bbf-S02e)
-
avira system tray application って切って大丈夫なの??
- 94 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 072f-IfuI)
-
∧_∧
◎ へ (´<_` )
\ ≫‾‾‾‾彡ヽ‾‾‾‾‾‾⌒ \
彡____人 ) ‾‾‾‾‾\ )
◎-●一( * * ヽミ |. |
((_ _ (( ( ;;-=-‾=─‾ '⌒ヽ〉 | |
‘,'.∴・,‘・(ε (( ヽ-=_二__‾ \ | |
,'.・∵ ヽ_____ ノ ‾\ / /
(__)) ヽ .\__/_丿
| | >>82-86 .ヽ .| |
| |______) | |
| 〉三三三[□]三) | |
ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/ \ ヽ
~~~|::::::::::::::::::/:::::::/ \ |
|;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/ / ノ
(___|)_|)
- 110 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b4-0DI1)
-
ここ5日くらい、1日半くらいPC付けてるとフリーズする
具体的にはマウスは動くけど、例えば秀丸にメモしていた物を保存しようとしたり
Firefoxのタブを変えようとしたり、アイコンを開こうとしたら、対応不能になる
新しくプログラムを立ち上げたり閉じたり出来ないから
タスクマネジャーも立ち上がらないしCtrl+Alt+Deleteも効かないから物理的に再起動するしかない
リソースモニター監視してたらAviraがちょっと怪しいけどみんなはフリーズとかの被害はない?
原因の切り分けの難しい、中途半端なフリーズで困ってる
- 112 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8357-WjTj)
-
>>110
怪しいならavira停止してどうなるか試してみれば?
- 113 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6d-0+qa)
-
>>110
HDD使ってた頃、不良セクタが出まくったときに全く同じ症状になった
どっかのスレでアドバイスもらってCrystalDiskなんとかってツールで調べたら
復旧不能セクタの値が多くて速攻でバックアップ
俺のマシンはそれから2日後にOS起動しなくなったからSSDだとしても念のため調べてみてはどうでしょう
- 114 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ec-JJ20)
-
>>110
以前メモリが壊れたときにも同じような現象が起きたよ。
メモリもチェックしてみては?
- 359 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d8-aP4R)
-
>>110の人と同じ状況になることがあったがaviraが原因なのか
- 111 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8313-0DI1)
-
まったくない
- 132 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b4-0DI1)
-
>>111
無い報告も原因切り分けで助かる
>>112
それは分かってるんだけど、停止した状態で数日はちょっと怖いし悩み中
広告のアップデート止めてるとか一瞬それが原因かもと思った
>>113
CDIは入れてるけど表示できる物は全て正常
ただ8TBの瓦SEAGATEが不良セクタでないが酷いエラーでたから可能性はあるかも
バックアップ用途だから色々諦めてる
でもOS道連れでハングすると辛いな
>>114
俺もそれ疑ってWindows 7付属のツールでチェックしたが異常なしだった
>>116
Win7Ulti 64bit、explorerだとどうやって分かったの?
こっちはタスクマネジャーが起動できず原因が分からなかった
>>126
最近アップデート来てるから、それで不具合でたか聞いてるだけ、邪魔とかアホとか言われなあかん?
広告消せて、無料でしっかり出できて安定してるアンチウイルスソフトってこのくらいしか無い気がするのだが
他にお薦めあるの?あるなら是非紹介して欲しい。
>>130
というか、何でこのスレこんなに変なAAで溢れてるの?
今は専ブラ使ってるからAA全部消えてるけど、ブラウザでこのスレ見つけたがはじめ驚いた
何かあったの?
- 428 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-WjBK)
-
すまんすまん
AAが鬱陶しいんでザックリ見えないようにしてたわ
確かに10/26の時点でConnectを確認してる奴が居るな>>52
その後の10月30日の>>110で既にフリーズの件が出てて>>116でも同様のフリーズの件
フリーズが出始めたのは自分は2週間くらい前で24日の時点で、通常の更新(デフォ2時間)を20日にしてからは
フリーズにはなってない。サブ機はその後も何度か固まってるな
更新の時に100%フリーズすれば分かり易いんだが、問題なく更新する時もあるんだよな
- 136 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 034d-lCKD)
-
win7pro64bit
Avira freeとoutpost7.1.1 freeの組み合わせてはや2年強だがAviraが原因でフリーズはないな
無駄な通信の遮断とHIPSでAVIRA_JP____FM.exeもブロックしてる
>>132
起動時にresmon起動させといて何が原因かモニターしてみては?
- 140 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b4-0DI1)
-
>>136
ウィンドウをクリックするとそのアプリがフリーズする感じで、リソースモニター、タスクマネジャー両方とも起動させてても分からなかった
イベントビューアみても分からず・・・
ただ、転送量が多いアプリでソートするとAviraが目立ってたから疑ってる感じ
Avira+MSE+COMODO、以前、一時期Avira+MSEが競合してコピーするとデータ化けしたことがあった
自作ソフトでWin32API呼び出す(3年以上利用でトラブルなし)を停止して様子見てるけどフリーズしなくなったっぽい
Aviraでトラブったという報告もないし、Avira関係無しって気がしてきてる
- 141 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132f-cXv7)
-
物理的な要因でなければCOMODOのHIPSが濃厚だな
- 164 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b4-8n5s)
-
>>141
HIPSは使ってないからこれではないと思う
とりあえず、色々なプログラムを大量に立ち上げたり、動作止めたりして見たところ、直接Aviraが原因ではなさそうだった
理由は分からないけど、自作のあるプログラムを止めるとフリーズしなくなった
しかし、このプログラムのモジュールは10年以上使ってて本体巻き込んでフリーズするようなトラブルなんて
1度もないしシステムに深く関わる物ではないお気軽なプログラムでこんな事あるとは思わなかったわ
- 188 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a700-bOSl)
-
今までずっとアバスト使ってきたんだけどAviraの方がいいの?
- 191 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e62f-DGmA)
-
>>188
人それぞれだが、avastからaviraに切り替えて2ヵ月程で前の方が良かったかなと思っている
ランチャーとか強制広告とかAvira Free改悪のタイミングに重なったかなと
avastは多機能でフルに使うと重いが自分で機能絞れば軽く動くし
検出駆除力はまだAviraで一度も発動してないからわからんが、
この比較でavastが勝るという話は聞いたことないw
何を重視するかでも答えは変わってくるからね
- 210 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a700-bOSl)
-
>>191
うーん、迷うなぁ。比較サイトではAviraがいいって書いてあったんだけど、広告とか出るの?
それは邪魔だな。アバストは更新しろっていうから更新したらすでに最新版だったりというのが
あったから嫌になったけど、それ以外は誤検出があるくらいかな。
- 211 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e604-uTye)
-
>>210
C:ProgramDataAviraAntivirusにあるIPMフォルダを削除
そのまま.txtの部分を消去したIPMという空テキストファイルを作成で広告がでなくなる
- 218 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a700-bOSl)
-
>>211
なるほど。で、結局アバストとどっちがおすすめ? このスレにいる人はAviraだとは思うけど。
- 278 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd8-teht)
-
__ ,,. -‐ '''''' "" ¨¨¨ ヽ
filヽ、_ _,r i' l l.゛|
| ll ll.l`「TT''''TT'"「 ll ll l // |
|ヾ ll ll.l l l l l l / / //.//|
|=rヾ lll l l l l lr'ヽ// //|
|=| ヾ l.l l l.l ,/ |////|
|=l ヾl ll .lレ′ |////|
. _,,. -‐- 、___ |=l ヾ,_ヅ .|// /.|
く . ...... .:.::.:::::;;{ |=| −、 −、 . |///|
|_(__)_囮__..:::;;;;;{ |=l | ・|・ | |///|
<____ノヾ;;;;;;;{ .|/ `-● −′ \/ |
| ・|・ |─ ;;;;;/ | ── | ── ヽ |
|` - c`─ ′ 6 l |. ── | ── | |
. ヽ (____ ,-′ | ── | ── | l
ヽ ___ /ヽ ヽ (__|____ / /
/ |/\/ l ^ヽ \ / /
| | | | l━━(t)━━━━┥
- 290 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 272f-BK7R)
-
∧_∧
◎ へ (´<_` )
\ ≫‾‾‾‾彡ヽ‾‾‾‾‾‾⌒ \
彡____人 ) ‾‾‾‾‾\ )
◎-●一( * * ヽミ |. |
((_ _ (( ( ;;-=-‾=─‾ '⌒ヽ〉 | |
‘,'.∴・,‘・(ε (( ヽ-=_二__‾ \ | |
,'.・∵ ヽ_____ ノ ‾\ / /
(__)) ヽ .\__/_丿
| | >>278 ヽ .| |
| |______) | |
| 〉三三三[□]三) | |
ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/ \ ヽ
~~~|::::::::::::::::::/:::::::/ \ |
|;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/ / ノ
(___|)_|)
- 292 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd8-teht)
-
>>290
/!/{ / ヾ--r
_ / ‾ <_
_>`´ ___<__
> r‐'"‾‾ ノ −、 −、 \ —ニ 二
/ , | `ヽ/ | ・|・ | 、 \三,:三ー二
‾/ | ノ / `-●−′ \ ヽ
/ /⌒ヽ,| ミ }/ ── | ── ヽ |
レ l d _} ── | ── | |
| ヽ、_, _,:ヘ ── | ── | l
|/| \ ノヽ(__|____ / /==-
ヽ/l/|` ー--\ / /‾‾
|└-- 、_ ━(t)━━━━
__,ゝ,,_____/ \_」 \
- 306 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e02f-AAsj)
-
/!/{ / ヾ--r
_ / ‾ <_
_>`´ >>292___<_
> r‐'"‾‾ ノ‾‾`ヽ、—ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
‾/ | ノヽ--/‾ , `‾‾‾
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'" ‾‾
|└-- 、__/`\-:、
__,ゝ,,_____/ \_」 \
- 345 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f2f-BkMZ)
-
なんかconnectになってからフリーズするようになった
- 360 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb4-lM3r)
-
>>359
遅れてレスで申し訳ないが、ソフト(Aviraや自作)かと思ってたけど、
怪しそうな音のしたHDD(Smart、chkdsk、純正ソフトではエラーなし)を外したらそれ以降フリーズしなくなったから、
相性問題もあるかも知れないけど、とりあえず、Aviraは直接の原因ではないと思われる
一応、Avira+MSE+ST8000AS0002の組み合わせでフリーズしてた HDD外したら問題なし
- 361 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b44-lM3r)
-
家帰ってきたらPCビジー状態で結局ケースのスイッチで再起動。
俺もイベントログに「Event ID: 4118」あったわ。
なんなのこれ?
- 383 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb4-lM3r)
-
>>360
ここでAvira原因とか自作プログラムとかHDDとか適当に目星を付けて書いたものだけど、フリーズがまた起こってしまったOrz
もしかしたら、膨大なファイル数500万ファイル以上へのアクセスが原因になてるかも
毎日深夜にバックアップさせてた
最近は8TBのHDDを外していたから深夜のバックアップをしていなかった
しかし、今日は8TB*2+4TB分のフルバックアップ前に、全ファイルのMD5を計算させてたら起こった
>>361
エラー番号上げてくれたので、自分にも無いか調べたら大量に出てきた
イベントID4118
例外: 次のファイルへの関数 IThread(ProtocolSrvConThread)::run() の呼び出し unknown [ACCESS_VIOLATION Exception!! EIP = 0x6dd21561] Avira に通知し、適切なファイルを送信してください。
ググってみると↓が見つかった
hhttps://answers.avira.com/en/question/-62893
何か揉めてる見たい
MSEとの競合やHDDの故障かと思ったけどAviraに責任がある気がしてきた
誰か、頻繁にアップデートしろとか言ってたけど、こういうバグがあるとアップデート嫌になる
なんぞお薦めのアンチウイルスソフトないかねぇ・・・
因みにノートンには昔酷い目に遭わされてから使ってない
- 450 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 522b-komA)
-
>>428
>>110の人は>>164で別件かも知れないという結論になっている
コネクトが原因のフリーズという明確な話題が出たのは>>345から
それ以前に原因不明で青画面になったのが>>219、>>328辺りか
コネクト入れただけで必ず不具合が起きるわけではないのは明らかだけど
不具合が起きた人はコネクト弾いたらどうなのか聞きたいのに
何故か誰も詳細報告しないんだよね
- 452 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b4-NTgB)
-
>>450
110 03b4-0DI1 c9b4-8n5s 2bb4-lM3r だけど>>383 でやっぱりAviraが原因って結論に戻ってきた
バックアップシステムがまだ止まったまま(8TB*2台取り外した状態)だからハッキリとは分からないけど、
Realtime protection停止だと今日現在ハングしていない
- 460 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bad-Z4eY)
-
似たようなことが昔あって、ウィルス判定になるファイルを触ったら一回目はaviraがブロックしたけどそこからバグって
同じファイル触っても通知でなくなったり、アクションセンターのスパイウェアと不要なソフトウェアの対策のとこでaviraが認識されなくなったりした
結局avguard.exeの通信ブロックが原因だった
- 473 462 (ワッチョイ 104d-H1ya)
-
追加情報でProtection Cloud は切ってる
>>460はProtection Cloud オンのまま遮断してるんじゃねえのか?
とにかく自分の環境や設定をろくにかけない時点でおまかんとしか言えないわ
- 475 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp8d-gqht)
-
>>473
よくアスペって言われない?
- 476 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4609-/mAi)
-
>>475
アスペって物理学者が居たりするから
ちゃんとアスペルガーって書こう。
- 483 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 502f-IzwZ)
-
_∧_∧
/‾ ( ・∀・)⌒\
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゛゛゛゛゛ ゛゛゛゛゛lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゛゛゛゛!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゛゛゛゛ .|
| \ \——、. | | ヽ .| .゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー—‾ ヽ、__`/ー_,,,, ゛゛゛゛!!!!!!!lllllllliii| |
\゛゛゛゛゛゛゛!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゛゛!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゛゛
゛゛゛゛!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゛゛゛゛
/.// ・l|∵ ヽ\ ←>>475-476
- 478 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b4-NTgB)
-
>>476
アインシュタインやイチローもアスペだよな
ギフテッドって言い方の方が通じやすいかも知れないが
- 484 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 502f-IzwZ)
-
:: .|ミ|
:: .|ミ|
:: .|ミ| ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ
:: ./ / > ='''" ‾‾‾ ヽ
:: / .<_ ノ''" ヽ i
:: / i 人_ ノ .>>478-480 .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', / ::
', (___,,..----U / ::
ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ :: ┼ヽ -|r‐、. レ |
/ ヽ:: d⌒) ./| _ノ __ノ
- 515 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92ae-ggLi)
-
みなのものよ おはよう あびらのじかんがはじまる
せかいの ういるすを つかままえる あびら に かんしやしなさい
- 519 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd8-NTgB)
-
>>515
/!/{ / ヾ--r
_ / ‾ <_
_>`´ ___<__
> r‐'"‾‾ ノ −、 −、 \ —ニ 二
/ , | `ヽ/ | ・|・ | 、 \三,:三ー二
‾/ | ノ / `-●−′ \ ヽ
/ /⌒ヽ,| ミ }/ ── | ── ヽ |
レ l d _} ── | ── | |
| ヽ、_, _,:ヘ ── | ── | l
|/| \ ノヽ(__|____ / /==-
ヽ/l/|` ー--\ / /‾‾
|└-- 、_ ━(t)━━━━
__,ゝ,,_____/ \_」 \
- 531 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 372f-ZZzq)
-
_∧_∧
/‾ ( ・∀・)⌒\
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゛゛゛゛゛ ゛゛゛゛゛lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゛゛゛゛!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゛゛゛゛ .|
| \ \——、. | | ヽ .| .゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー—‾ ヽ、__`/ー_,,,, ゛゛゛゛!!!!!!!lllllllliii| |
\゛゛゛゛゛゛゛!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゛゛!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゛゛
゛゛゛゛!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゛゛゛゛
/.// ・l|∵ ヽ\ ←>>519
- 622 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e27-Wfd4)
-
セキュリティソフトも買えない低所得者はネットなどやってないで河原で遊びなさい
- 629 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e02f-E6w3)
-
_∧_∧
/‾ ( ・∀・)⌒\
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゛゛゛゛゛ ゛゛゛゛゛lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゛゛゛゛!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゛゛゛゛ .|
| \ \——、. | | ヽ .| .゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー—‾ ヽ、__`/ー_,,,, ゛゛゛゛!!!!!!!lllllllliii| |
\゛゛゛゛゛゛゛!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゛゛!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゛゛
゛゛゛゛!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゛゛゛゛
/.// ・l|∵ ヽ\ ←>>622
- 690 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af57-i5Qz)
-
フリーのAviraですが、定期的に
2615151 infections in 15 days!
とか出てきて、Upgrade now
と出てきます。
これを止めることは出来ませんか
コンパネ管理ツールのサービスとかで設定できますか?
- 691 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0702-bgqg)
-
>>690
>>211
- 692 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af57-i5Qz)
-
>>691
ありがとう。とりあえず処置しておきます。これで出なくなるかなw
- 708 688 (ワッチョイ cb7e-i5Qz)
-
>>691
>>690です。>>211に書いてあるとおり
C:ProgramDataAviraAntivirus内のIPMというフォルダを丸ごと削除して、またIPMという空の
フォルダを作ったのですが、今度は
Virus are being made far more complex
Secure my privacy
というのが出てきました
わたしのやったやり方は間違っていますか
>>211にある「そのまま.txtの部分を消去した」というのがtxtは特になかったので何もしなかったのですが。
ちなみに私が作った空のIPMフォルダーの中には
IpmDocument.html
IpmMessages.xml
IpmTemplate.xml
というファイルが新規に作成されていました
- 709 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5357-g1cW)
-
>>708
空の「フォルダ」ではなく空の「ファイル」で偽装
元スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/sec/1476946056