[TSUKUMO]ツクモeX.computerシリーズPart65
- 1 名無しさん
-
■ツクモネットショップ
■オーダーメードPC 注文ページ
hhttp://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/index.html
■eX.computer モデルラインナップ、使用パーツ、詳細画像、ベンチなど
まとめサイト(このページをみんなで更新していこう!!)
hhttp://wiki.nothing.sh/734.html
外見はいまいちだけど中身はいいパーツを使っているツクモeX.computer。
でも社員が何故か牛を勧めてきた時期もあった。そんなツクモ・ブランドスレです。
>>970踏んだ人が次スレ立てて下さい。
前スレ
[TSUKUMO]ツクモeX.computerシリーズ Part 64
- 2 名無しさん
-
>>1
The Salute
- 13 名無しさん
-
RM5J-B81/TってもうSSDのセット割しないのかな
買い時逃した
- 15 名無しさん
-
>>13
11/17 16:00 にセール変わるから、それ確認してからじゃない?
- 21 名無しさん
-
>>15
新しいキャンペーンでもRM5J-B81/Tは対象外
しかも年末まで続くからもう完全に買い時のがした
こないだSSD割引やってたとき買い逃して大失敗
もう他社で買うしかないか
ツクモとは縁がなかった
- 50 名無しさん
-
歳末感謝セールやってるけど、パーツとか通常価格に見えるのだが…
本体とかは安くなっとるの?
- 53 名無しさん
-
>>50
俺が狙ってたAeroStream RM5J-B81/Tの場合だと
キャンペーン終って高くなった
前は480GBのSSDが6000円くらいで組み込めて
ポイントも2500Pついたのに
いまはSSDのキャンペーンやってないしポイントも1500Pになったから
実質6000円くらい値上げになった気分
- 66 名無しさん
-
>>50
最近のツクモは余所と比べても結構安いと思う
でもセールの内容はいつもと変わらない感じだね
ただ、トランプ効果で円安に進んでるから、そのうち値上げ来ると思う
年始よりは年末が狙い目だと思うよ
- 54 名無しさん
-
>>53
hhttps://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J286&TYPE=64T
【キャンペーン】 480GB (SanDisk SSD PLUS / SATA 6Gbps)【+6,000円】
今でも6000円で追加できるみたいだが、実質6000円の値上げって、どんな計算なの?
- 55 名無しさん
-
>>54
>>21書いたときはそのキャンペーンなかったんだよ
それ以来みてなかったから速攻で申し込む!
さんきゅー!
- 64 名無しさん
-
帰ってきてから注文しようとしたら
>>54のSSD480GBが値上げ
- 75 名無しさん
-
hhttp://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2016/GA7J-G82T.html
これ買おうと思ってるんだけどこれカスタマイズしたほうがいいとかある?
SSD480GBはカスタム予定
- 88 名無しさん
-
>>75です
返信ありがとう(^q^)参考にしまっす
- 103 名無しさん
-
>>75
こんな感じで見積もりだけしてた
Windows 10 Pro 64bit版
i7-6700K
【静音】 CoolerMaster製ヒートパイプ式CPUクーラー
高性能熱伝導グリス 塗布済
H170-PRO
16GB DDR4
【MSI GAMING GeForce GTX 1070 / 8GB
オンボードサウンド
【キャンペーン】 480GB (SanDisk SSD PLUS / SATA 6Gbps)
HDDなし(-4,000円
パーティション分割なし
DL対応 DVDスーパーマルチ
G-GEAR ATXミドルタワーゲーミングケース (ブラック / 69JD)
【80PLUS GOLD認証】 Seasonic製 SSR-750RMS (定格750W)(+9,500円/有り)
合計約18マソ
7年ぶりのPC新調なのでフル
サウンドはUSB DAC
静音 低電力 でミドル上位のゲーム力狙った
ケースがよくわからないけど将来SLIにできれば延命できるかなと
でもそろそろ年末セールかもだし待ちの姿勢
ウォッチドッグス2のキャンペーンまでに間に合いたいところだね
- 95 名無しさん
-
GPUの乗ってない方のノート(N1501K ,i5-6200u)買った。
clevoのw950buが元なのかな、なんかちょいと仕様が違うみたいだけど。
液晶が値段相応な感じで視野角が狭い。
フルHDだけどそれが台無しにされた気分。
右シフトキーが普通の文字キーより幅が狭いのは正直微妙。
- 104 名無しさん
-
>>95
hhttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1033898.html
これかな?
気になってたけど微妙なのか…orz=3
- 97 名無しさん
-
スリムPC買った。立ち上げると「キ〜ン」という音。すぐ返品して返事待つ。
回答「調査をおこなったが、これは仕様です・・・。返却します。」
これがヤマダグループですか・・・。
- 100 名無しさん
-
>>97
録画してYouTubeにアップしようぜ(´・ω・`)
- 102 名無しさん
-
>>100
もうツクモでは買わない。明日売りに行くお・・・。
- 106 名無しさん
-
>>103
マザボH170なら6700でよくねえ?
- 152 名無しさん
-
>>103
そんな高いの買って壊れたら泣く
- 110 95
-
>>104
角度さえ合えば映りはそんなに酷くないよ。
絵を書くとか写真扱うとかそういう目的なら素直に他のを探すほうがいいと思う。
- 107 名無しさん
-
>>106
OCしないけど+3000エソで少し性能に毛が生えるのと
6700のファンが静音じゃないからいらないなあと思ったんだよ
まあ好みで
- 156 名無しさん
-
>>152
ドスパラで保証込み27万の買って1年でグラボが3回いかれて修理に出したよ
1回目は症状が不明とかで何もせずに帰ってきて2回目で確認して修理してもらった
3回目はうんともすんとも言わないので安いグラボ買って載せたらそれから7年もってる
I7の940にGTX295から何かのっけて今GTX660
当時はハイスペマシンは壊れやすいなとイライラしてたかな
洋ゲーマーなんでマシンないと辛いけど保証あるからまだ大丈夫かな
- 166 名無しさん
-
>>156
まじww きっついなそれ
今PC買い替え時期が来ていて色々見てるから参考になるわ
- 181 名無しさん
-
今買うべきか悩んだけど昨夜注文してしまった
G-GEAR mini GI7J-D81/T
OS Windows 10 Home 64bit
CPU i7-6700
CPUクーラー SilverStone SST-AR06
CPUグリス 高性能熱伝導グリス
M/B H110I-PLUS
MEM 16GB (8GB x2枚)
GPU GTX 1060 / 6GB
SSD 240GB (SanDisk SSD PLUS)
HDD WD Blue WD40EZRZ
冷却ファン UCTA12N-BL x2個
電源 CoolerMaster RS750-AMAAG1-JP
総支払額 157,442円
今使ってるPCがi7 875kで6年使ってるしいつ壊れるかわからんし
Kaby Lakeが出てもそれほど性能が上がる訳でもなさそうなんで
これでいいかなと
先月見積もってたときより5,000円ぐらい安くなってた
余計なものつけなきゃもっと安いけどね
グラボがどこのメーカーのかと騒音がどれくらいかが気になる
調べた限りではCPUクーラー電源ケースファンもかなり静からしいけど
26日発送予定だそう
- 183 名無しさん
-
>>181
光学ドライブっていらないもんなの?
- 184 名無しさん
-
>>183
外付けのブルーレイドライブを別途買おうかとか考えてます
BTOにブルーレイドライブが無かったのと別に買ったほうが
値段の安いやつとか色々選べるので
- 188 名無しさん
-
やっぱ店舗販売のが安いわ
あーつら
- 190 名無しさん
-
>>188
マジ?市内に支店あるんだが。
自作しなくなって幾星霜。しかし、部品レベルでの価格動向は知りたい。
面倒だから最近店舗行ってないんだよね。
ヨドバシもそうだけど、玄関出て最悪30分で着く。地下鉄の時間次第。
でも、もう店内歩き回るのも面倒なんだわ。(-_-)
元スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/pc/1478470518