決意して地獄と苦痛と涙を笑顔に・脱ステ64
- 1 名無しさん@まいぺ〜す
-
決意して地獄と苦痛と涙を笑顔に・脱ステ63 ©3ch.net ©2ch.net
hhttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1475893507/
前スレ
- 2 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>1
乙
- 3 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>1
乙
前スレ>>999
僕お腹だけでてるタイプで
サウナ行くとアトピーの箇所以外にお腹からも汗がやたらと出るんですよね
で、その汗がやたらと白いのでほぼ確信しました
- 182 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>179
百歩譲るなら、脱ステロイドをする意義を>>1に明記しろ
正しい脱ステロイドを広めろよ
今のままじゃ、というか現に、ステロイドを止めればアトピーが治るとおもってしまうぞ、初見者は
- 80 名無しさん@まいぺ〜す
-
ステロイドで治るなら、ホリケンはなんであんな気持ち悪い外見になってんの?
- 82 名無しさん@まいぺ〜す
-
>80-81
田村もどす黒いよね
あのレベルいったら、リバウンドは相当だよ
モー娘。の亀井もアーネストホーストも
アトピーで引退したけど、ステロイド塗ってたら
大丈夫なはずなのになんで引退するのかね?
未だ矛盾してることに気がつかない、否
気がつきたくない医療業界
- 89 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>82
とにかくステロイドのせいにしたいんだな
他のところに悪化原因があるとは考えないんだな
さすが宮廷脳
- 91 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>89
ステロイドを使うという事は例えるなら出火している場所にダンボールを被せるようなもんだな、最初は火が消えたように見えるが内部ではダンボールに燃え移って以前より火の勢いは増してくる。
そしたら今度はまた一回り大きいダンボールを被せるの繰り返しで最後はダンボールではどうにもならなくなって大火傷を負う。
普通に初期の火が弱い時に水(食事環境改善)で消化しておけばこんな事にはならなかったのに。皮膚科医はダンボールを売るだけの無能低脳のクズ
- 92 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>91
>ステロイドを使うという事は例えるなら出火している場所にダンボールを被せるようなもんだな
これはまぁいい
>最初は火が消えたように見えるが内部ではダンボールに燃え移って以前より火の勢いは増してくる。
エビデンス頂戴
食事環境改善とステのダブルパンチでいいだろjk
ステロイドばっしんぐも大概にしろよ無能邸脳クズ
- 94 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>92
何がエビデンスだよクソ馬鹿が
溜め込まれたゴミを体内に蓄積し続ければ
悪化することぐらい猿でも分かるだろうが
- 96 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>94
もう一度その体内にたまったゴミというのがなんなのかおしえて
- 158 名無しさん@まいぺ〜す
-
ステロイドが効く軽症はいいんじゃね?
誰もが最初は軽症だったけどw
- 159 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>158
ここの住人ってさぁ
どうして他人の不安を煽るような事をすぐに言いたがるんだろうね
他の治療法を選択した人を蔑んだり妬んだりしてるみたいで胸くそ悪いわ
自分が選択した治療法が正しいと思ってるなら他人のやってる事なんか気にならなくね?
- 160 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>158
俺もそう、最初は大したことのない軽い症状だった
ステ使い続けたせいでボロボロ、皮膚科医は死んでほしい
- 162 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>159
福島の人が、原発は危険と言うのと同じで
実際に被害に合った人にしか分からない
それでも福島の人に、原発は安心安全と言えと?
それと同じこと
>>160
オレも最初は頬っぺたが少し赤くなってるくらいだった
それから半年で全身に拡がった
リバウンドは壮絶だったけど
- 186 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>181>>182
脱ステは確かに非常に危険を伴う、しかしながらそのような危険な状態に
アトピー患者を追い込んだのはステロイドのせいだとはっきり言っておこう
皮膚科医やお前ら工作員は元のアトピーとステロイドの副作用(強引に炎症を
抑え込み続けるために体内に取り込まれた異物がドンドン蓄積される等)を意図的に
ごちゃ混ぜにしてステロイドの危険性や責任の所在を誤魔化している
アトピーの炎症はそもそもが身体が排便や発汗で外に排出しきれなかった体内の異物を
皮膚を引っ掻かせて傷口から外に出すための身体が正常な状態に戻ろうとするための
必要なプロセスなのであって不快で見た目が悪くなるからなどの理由で強引に
炎症だけ抑え込んだら体内に取り込まれた毒はどんどん蓄積される
その結果アトピーは悪化するのでまたステロイドを塗るの繰り返しで
塗れば塗るほどステロイドに依存するようになる麻薬みたいなものだ
こんなものは一時しのぎにしかならないしまともな治療法ではない
アトピー患者がするべきなのはできる限り体に入って来る毒の量を減らし
体に溜まった毒を外に排出する事であってアホの皮膚科医がするような
ステロイドで炎症だけ抑え込んで身体に借金を重ねるような似非医療は
決してアトピーを治療しない
- 194 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>186
今帰宅した
色々と突っ込みたい部分があるから答えてくれよ
>ステロイドの副作用(強引に炎症を抑え込み続けるために体内に取り込まれた異物がドンドン蓄積される等)
だから、このことを証明してるエビデンスを出せってば
論理としては確かに理解は出来る。でも、科学的には非常に疑問
だからエビデンス
>アトピーの炎症はそもそもが身体が排便や発汗で外に排出しきれなかった体内の異物を
皮膚を引っ掻かせて傷口から外に出すための身体が正常な状態に戻ろうとするための
必要なプロセス
これはまだいいとしても、
>強引に
炎症だけ抑え込んだら体内に取り込まれた毒はどんどん蓄積される
その結果アトピーは悪化するのでまたステロイドを塗るの繰り返しで
塗れば塗るほどステロイドに依存するようになる
上述と同じだが、科学的に非常に疑問
炎症を抑えるのは正しい。しかし、「蓄積」ってのがわからない
俺が皮膚科医から教わったのは、「まず強いステロイドで症状を沈静化。同時に甘い物とか油っぽい者とかアレルギーのものなんかはできるだけさける」だったがな
>こんなものは一時しのぎにしかならない
>アトピー患者がするべきなのはできる限り体に入って来る毒の量を減らし
>体に溜まった毒を外に排出する事
そのとおり
この部分だけ同意
だからアンタは、ステロイドを使ってるとどんどん異物がたまるってことをエビデンスを示して証明してくれ
- 195 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>186
個々がどんな発想しようが自由だけど、そう言う極端なのの発信はここだけにした方がいいよ
リアルの世界でアンタのそう言う考えを悩んでる人に吹聴するのはガチでヤバいぞ
- 197 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>194
>>195
>>196
もうちょっと時間空けて書き込まないと同一人物なのがばれますよ
低能工作員さん^^
- 199 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>197
ヤツは頭悪いから、客観的に物事が捉えられないよ
>>194
>>ステロイドの副作用(強引に炎症を抑え込み続けるために体内に取り込まれた異物がドンドン蓄積される等)
例えば歯科金属アレルギーの場合、溶け出した金属アレルギーがタンパク質と結合した結果、免疫機能が異物と認識して炎症を引き起こすが
歯科金属を外さない限りは、金属イオンは絶え間なく溶け出してタンパク質と結合し抗原を産出し続ける
この抗原は最終的にどうなるか?
- 214 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>199
頭が悪いのはお前だよ
なぜ歯科金属アレルギーを持ち出す必要があるんだ
それは飽くまで似ている例なだけ
別物なのは別物
お前が>>186を書いた人ではないかもしれないが、>>186の同志として、いいからはやく「ステロイドを使ってるとどんどん異物がたまってそれが炎症のもとになる」ってことの
エビデンスを示してくれ
ないならないと言え
ちゃんとしろ
- 252 名無しさん@まいぺ〜す
-
炎症を治すには原因となってるものも外に出さないといけないんだから汁と一緒に傷口からゴミも出さないと意味がないでしょ。
そもそも炎症や痒みは傷口からゴミを外に出す身体のデトックス作用なんだから。虫刺されなんかで赤く腫れるのと一緒。
いちいちアトピーでもない工作員のくせに分かりきった質問しないでもらえるかな
- 277 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>252
ゴミじゃなくて抗原、デトックスじゃなくて免疫反応て言ってほしい
- 370 名無しさん@まいぺ〜す
-
えぇ⁉︎、それでいいの?
再発に怯えながら過ごすのは勘弁
些細な悪化でも大悪化に進まないか心配で気分が沈む
一旦良くなった後はむしろ再発での大悪化の恐怖が有るか無いかが大事じゃない?
一回長期休みで周りに迷惑掛けてるともう二度目はないし…
次の大悪化怖い
- 372 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>370
元々アトピー体質な人だけが、アトピーになる
健常者はアトピー体質じゃないからアトピーにならない
それだけ
残念だけど、死ぬまで再発におびえながら暮らさなければならないよ
だから医者も言うように「上手につきあっていくしかない」んだよ
再びある一定以上悪化したくないなら、死ぬまである程度の摂生は必要だろ
あんたの文章を見ていると、「あたしはアトピー体質だけど、健常者と同じ生活を送っていきたい。だけど、大悪化もしたくない」といっているようにみえる
それはどだい無理な話
- 373 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>370
皮膚バリア機能が健常になることはないし
免疫の記憶がなくなることもないので
うまくつきあっていくしかないんだよ
- 375 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>372
>>373
「上手く付き合ってくしかない」のは十分わかってるよ
とは言え理想は健常な状態じゃんw
やはりラッキーにも寛容が長続き出来る人以外はいずれ大悪化する可能性は高いって事なんだよね?
その際今の対処方法はステ使うか使わないかのほぼ二択でしょ?
生活もあるし脱ステをチョイスしてたら再度の大悪化って大問題じゃん?
もう数ヶ月も世捨人になれないよ
ってオマエらに言ってもしょうがないよな
すまん
最初に脱ステした時は「これに耐えれば治る」と思ってたから再悪化の事なんて考えてなかったよ
必死だったから情報の都合のいい所どりしてたんだな
これについてはアホだったと認めます…
- 377 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>375
大悪化て脱ステ開始時におこる酷い状態のことだよね
それはステの免疫抑制の反動とバリア破壊で起こることで
落ち着けば起こることは無いと楽観してる
- 380 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>377
そんなもんですか?
自分もそう言う風に楽観したいw
でも脱ステ後に再悪化した人や脱ステしても良くなりきらないでズルズルしてる人をネットでは見かけるからかなり心配
- 413 名無しさん@まいぺ〜す
-
塗った後はどうする?
- 416 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>413
できるだけ掻かない擦らない触らない努力をする。
- 425 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>416
長い目で見ると掻きまくった方が治るんだけどな。
痒いより痛い方がまだ耐えられるから眠れるし。
思いっきり汁出してすっきりした方がいいぞ。
脱ステして生活改善がしっかりして進んでいれば、
掻きまくって、瘡蓋になって、治ってまた痒くなって
掻きまくって、瘡蓋になって、治ってまた痒くなって
・・・
を繰り返すたびに段々皮膚が丈夫になっていく。
傷になる層がだんだん浅くなっていくのが分かる。
- 426 名無しさん@まいぺ〜す
-
掻きまくって瘡蓋になったら傷痕残らん?
- 427 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>426
残ってないなぁ。
例えるなら液状化現象を起こしている感じで
中から痒くなって崩壊してるから、
見た目は良い感じの皮膚でも、中はぐちゃぐちゃっぽいんだよね。
それが痒いんだろうなぁと当時を振り返ると思う。
部位によっては痒くないし掻いてないんだけど
いつのまにかにパックリなんて事もあったし。
- 488 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>425,>>427と同様に噴飯ものの馬鹿だったな。
具体的に指摘しないと説得力ないのが理解できないのかな。
馬鹿はどこまでいってもやっぱり馬鹿だ。
- 431 名無しさん@まいぺ〜す
-
アトピーって完治するものなのか?
アレルギーみたいにうまく付き合っていくものではないんか
風邪みたいに一時的なものじゃなくて生涯つきまとうもんだろ
- 433 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>431
アトピーとアレルギーの違いを
分かりやすく教えて下さい
- 489 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>488
言っちゃったら工作員のクオリティーが下手に上がっちゃうからねw
別に馬鹿に馬鹿と言われても悔しくないからいくらでもいえばいいさ。
- 491 名無しさん@まいぺ〜す
- 504 名無しさん@まいぺ〜す
-
工作員のステに対する姿勢が少し変わって来たのでまとめようか。
工作員も体質改善を言うようになってきたが、ステロイドを塗って普通の生活をしているだけでは治らないって事を認めるわけだよね?
- 672 名無しさん@まいぺ〜す
-
もう一度確認するけどさ。
もうステロイドだけ塗っただけではアトピーは治らないってことで
FAで良いんだよね?
>>504
に反応が無いってことは異論無しって事で。
- 522 名無しさん@まいぺ〜す
-
午前中のゲームよりスピードがあるね
- 523 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>522
工作員が必死だからね
普通は無視するべきなんだろうけどこういうクズがスレッドに
常駐していることを他の人に知らしめる必要はあると思う
常に良レスに難癖つけてはステロイドを使うように誘導するしね
- 524 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>523
ごめん、皇后杯の実況誤爆しちゃった
- 645 名無しさん@まいぺ〜す
-
脱ステ10年、ステロイドさえ
全く要らない、痒みや炎症とは
無縁の生活なんだが?
- 647 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>645
元々がアトピーの湿疹じゃなくてステロイド皮膚症ってヤツだったんじゃね?
若しくは脱ステ中にアトピーな体質がかわった稀有な勝ち組
- 649 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>647
皮膚科には20軒以上通ったが
ステロイド皮膚症なんて言う皮膚科は皆無
治ったらそれはステロイド皮膚症でしたなんてw都合よすぎるだろ
それともアトピー治せない皮膚科医は
やっぱり無能なんだな
同時期に通っていた脱ステ病院にも治ってる奴いるし、アトピー餅の姪っ子にも治療させたら
アトピー治ったから、稀有な勝ち組が
あちこちいるみたいだな
- 650 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>649
脱ステするのに何年無駄にした?w
- 653 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>650
寝たきりになったのは一年ほどだったが
全身真っ赤なアトピーが全く無くなったからな
この先考えると、痒くない人生を手に入れたわけだから
毎日楽しくて、笑いが止まらない
- 674 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>672
それはあの無責任極まりないクズ皮膚科医ですら認めてるしね
問い詰めるまで絶対患者には言わないけどね
- 682 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>672
同様に脱ステだけでも治らないよ
脱ステ+生活改善
ステ+生活改善
の二択だろ
- 703 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>674
つまり、お前はステロイド批判じゃなくて、医者批判をしているわけだな
- 706 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>682
正解
- 687 名無しさん@まいぺ〜す
-
ステロイドをやめて滲出液を出し切ったら治るとか脱ステ医に騙されて素直に従ったバカが未だにいるとはw
時代遅れの治療法で何年も汁ダクガビガビゾンビで耐え抜いたわけか
無駄な努力だったなwww
- 692 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>687
お前死んだ後地獄行きだよ、工作員君
金のためとはいえ悪魔に魂を売ったのだから自己責任ですよ
- 713 名無しさん@まいぺ〜す
-
工作員工作員言ってるやつはマジで頭大丈夫か?
愛知県岩倉市のあの人みたいになってるぞ。
浸出液wwが脳みそからも出ちゃってるんじゃない?
- 714 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>713
愛知県岩倉市のあの人って誰
- 722 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>713
工作員必死www
お前以外はみんな工作員は居ると思ってるよ
アトピーでもない脱ステしてるわけでもない
何故かステロイド推しに必死、無責任にステロイドを処方した皮膚科医を
批判せずに脱ステを批判、そりゃあ怪しいですよ
- 717 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>714
aiueo700で検索
- 724 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>717
こいつはキチガイですわ……
- 725 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>722
もうそのキャラ付けええで……
いいかげん有用な情報を提供しろや
- 726 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>725
有益な情報
*このスレッドでは工作員が常駐してあの手この手でステロイド推し
*ステロイドは腐敗した医療利権の枝葉の一つ、患者の健康は当然無視
*良レスには必ず工作員が食いつくので逆読みして参考にする
*工作員は脱ステの危険性をこれでもかと煽るがそもそもの発端である
皮膚科医のずさんなステロイド処方については一切批判しない
*工作員は脱ステの治療効果についてひたすら疑問をぶつけるが
そもそもステロイド自体に全くアトピーに対する治療効果が無いことは
一切無視する
*工作員はステロイドを使いながら食事改善で治ると主張しているが
そもそも最初から皮膚科医にステロイドを処方してもらう必要性が全くない
という点については一切説明しない
- 730 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>692
>>722
>>726
統合失調症の陽性症状が顕著に現れていますね。
- 764 名無しさん@まいぺ〜す
-
工作員の今のねらいは、脱ステはステだけやめて後は何もしないという風にすり替えることと、ステだけ使っていれば治るというやり方からステ+生活改善というのが一緒にやっていくと言うことを刷り込むことのようだ。
実際には医者は生活改善の指導なんてしない。
また脱ステの方が生活改善とセットなのがデフォだしな。
脱ステについては、だれも今までそんな事は言っていないのにイメージ操作してくるね。
- 781 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>764
>工作員の今のねらいは、脱ステはステだけやめて後は何もしないという風にすり替えること
すり替えてなんていません
ここのスレッドには、そういうとんでも脱ステを喧伝している人がいるので、それは違うよね、と申しているだけです
>ステだけ使っていれば治るというやり方からステ+生活改善というのが一緒にやっていくと言うことを刷り込むことのようだ。
ステだけ使っていれば治るなんて誰が言っていたんですかw
ちなみに私は最初から生活改善と適量のステの併用という立場でしたが
>実際には医者は生活改善の指導なんてしない。
これだけは同意します
私もいくつかの皮膚科に受診しましたが、基本的にはステを処方して終わりでしたからね
つまり、貴方のような人が批判すべきは、ステロイドではなく、ステロイドをだすだけで何の生活改善の方法を教えなかった医者です
薬ではなく、医者を批判してください
この路線ならば共闘できそうですね
- 785 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>781
>>>764
>>工作員の今のねらいは、脱ステはステだけやめて後は何もしないという風にすり替えること
>すり替えてなんていません
>ここのスレッドには、そういうとんでも脱ステを喧伝している人がいるので、それは違うよね、と申しているだけです
とんでも脱ステを喧伝している人なんてこのスレのどこにいるんでしょうか?
>>ステだけ使っていれば治るというやり方からステ+生活改善というのが一緒にやっていくと言うことを刷り込むことのようだ。
>ステだけ使っていれば治るなんて誰が言っていたんですかw
>ちなみに私は最初から生活改善と適量のステの併用という立場でしたが
医者がそういう立場であるし、初期の工作員はステだけという感じで
医者と一緒にしていたら都合が悪いのでステ+生活改善という風にもっていきたいとしているんでしょ?
>>実際には医者は生活改善の指導なんてしない。
>これだけは同意します
>私もいくつかの皮膚科に受診しましたが、基本的にはステを処方して終わりでしたからね
工作員は医者を切り捨てて終わりなわけだw
> つまり、貴方のような人が批判すべきは、ステロイドではなく、ステロイドをだすだけで何の生活改善の方法を教えなかった医者です
>薬ではなく、医者を批判してください
> この路線ならば共闘できそうですね
無理です。
これまでのすり替えテクニックを見ていると全く違う人たちです。
- 786 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>784
>>785
統合失調症の陽性症状が顕著に現れていますね。
- 787 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>786
またそれ?バカの一つ覚えだね。
- 790 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>787
しょうがないでしょ
貴方は馬鹿なのですから
- 798 名無しさん@まいぺ〜す
-
ここで脱ステ批判してる人ってどんな人なの?
どんな意図があって批判してるの?
脱ステスレでしょ?ここ?
①ステロイドの副作用は認識してるけど怖くて脱ステできない人
②脱ステ失敗してステロイドを塗ってしまった人
③脱ステが浸透してしまったら都合の悪い業者さん
④ただの暇人
もう一度言うけど脱ステスレだよね?
- 804 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>798
ちなみに、私はステロイド塗布をやめること自体は否定していません
やめたきゃ勝手に止めればよろしい
ただ、ステロイドも併用していけば、QOLが飛躍的にあがるのに勿体ねぐらいにしか思っていない
私が非難している人、それは「ステロイド塗布を中止するだけでアトピーが治る」「ステロイドを塗ること自体が悪」と喧伝している人です
いやいや、ステロイド止めただけじゃ治らんから。適量ならステロイドは良い手助けになるから
そう思っているのが私です
間違っていることを言っているので、指摘しているだけです
そんな2chの超絶ローカルなしきたりなんぞしったことではありません
こんな間違った知識を、アトピー初心者の方が鵜呑みにしたり、はたまた狂信的なアンチステロイダーが正統なアトピー研究の足枷になっていることに我慢できないだけです
- 805 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>804
ステロイドは麻薬、少しでも使い始めたらやめられなくなる
最後は依存から抜け出せずに身体も内臓もボロボロ
それで仕方なく脱ステに踏み切るしかなくなる
お前はヘロインのような麻薬でも適量w使えばリラックス出来ると
主張しているのと同じだよ。
- 807 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>805
では「麻薬」の定義をお答えください
そりゃ毎日毎日ストロンゲストのステロイドを全身隈無く塗り続けたら、もしかしたら酷い副作用に襲われるかもしれませんが、そんな使い方を推奨した覚えは私はない
医者も、そんな異常な使い方は教えていないと思いますけどねえ
とはいえ、医者の怠慢は確実に存在するという貴方方の主張だけは同意しますが
ヘロインのことはよく知りません
なぜヘロインにたとえだすのか意味不明です
医療用のステロイド外用剤と、法律で禁止されているヘロインをなぜ同等とみる????
ちゃんと返信してください
- 810 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>807
医者の実態は白衣を着た国家公認の麻薬の売人
実際連中が処方する薬は一般に禁止されている麻薬よりも遥かに危険性が高いものが
大量にある上にデタラメ論文やガイドラインに規定されているから治療効果も
全く無い。
タミフル認可後に製薬企業に天下りした厚生省役人といい
子宮頸がんワクチン、抗がん剤、抗精神薬、ステロイド、
全部デタラメで何の治療効果もないどころか症状を悪化させるものばかり
国ぐるみで医療利権とズブズブなのに法なんて何の根拠にもならんわ
- 813 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>810
>医者の実態は白衣を着た国家公認の麻薬の売人
まぁあなたが医者をどう形容しようがいいですが、ならば相応の証拠があるんでしょうね?
繰り返しますが、まずは「麻薬」の定義を教えてください
言っておきますが、あなたのなかでの定義なんてお呼びじゃありませんよ
世間的な定義です
>実際連中が処方する薬は一般に禁止されている麻薬よりも遥かに危険性が高いものが
大量にある上にデタラメ論文やガイドラインに規定されているから治療効果も
全く無い。
「麻薬よりもはるかに危険」という科学的根拠を示してください
でないとあなたの妄想とみなします
ただ、論文やガイドラインの“一部”が有名無実であるという指摘には同意します
>タミフル認可後に製薬企業に天下りした厚生省役人といい
子宮頸がんワクチン、抗がん剤、抗精神薬、ステロイド、
全部デタラメで何の治療効果もないどころか症状を悪化させるものばかり
国ぐるみで医療利権とズブズブなのに法なんて何の根拠にもならんわ
確かにそういう印象の悪い行動は目立ちますが、だからあなたの主張が正しいということにもならない
もう一度言います
あなたの印象なんてどーでもよろしい
科学的根拠を出しなさい
証拠らしい証拠を出しなさい
- 820 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>810
>>810
>>810
うおっ、マジでヤベえなwww
こういう妄想に取り憑かれたやつが、汁ダクガビガビ寝たきりゾンビを推奨してるんだぞw
ヤバいヤバいヤバいwww
- 819 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>813
そんな証拠になる文書があったら金儲けにならねえだろうが低脳
大体より実体験に基づいたステロイド薬害の証言を工作でもみ消しに来てるのが
お前ら工作員だろが
- 843 名無しさん@まいぺ〜す
-
ステロイドはアトピーの原因じゃないだろ。
なんでそんなことも分からないかな。
- 845 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>843
ステロイドのせいだって思ってんだよ。
昔は成長していくうちに治るて言われてた、なのにガキんころからステの俺たちは治らねぇー
これはステずっと使ってるせいだー
て思ってるんだよ。
- 850 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>845
その理屈なら、ステ止めればいいだけじゃないの?
- 875 名無しさん@まいぺ〜す
-
「ステを塗るとステ皮膚症になる」と、100人に1いるかいないか症例を「全員なる」っていう言い方や、
「病院と製薬がグルになって儲けている」とかの陰謀論は、
患者に対して脅迫、病院や製薬に対して名誉毀損、業務妨害に触れる。
実際にステ皮膚症になるのは100人に1人程度で、
かぶれみたいにアトピーじゃないのにアトピーと誤診されずっとステ塗らされたり、
ステそのものや基材にアレルギーあるのにずっとステ塗らされた人だけ。
あとはステ皮膚症に直接なる訳じゃないが、
ステを恐れて少しずつダラダラ塗ったり、患者の判断で勝手にステやめたりステに戻ったりして
標準治療と脱ステを行き来してる人はステの効きが悪くなる。
- 881 名無しさん@まいぺ〜す
-
>>875様へ
お疲れ様です、ですが、少しアドバイスさせてください
まず、患者へ対しての脅迫罪ですが、脅迫罪というのは、相手の身体、財産へ危害を加える旨を告知する行為であり
単に恐怖を与えただけでは刑法上の脅迫罪は成立しません
少し法律の知識のある人間に突っ込まれると恥をかくことになりますので、脅迫罪に関する文言は今後控える事をお勧めします
次に、ステロイド皮膚症に陥るのは100人に1人居るか居ないか、という事ですが
100人に1人、というのは中々恐ろしい確率であります
難病というには少なくとも数万人に1人、珍しい症例という事を強調するのであれば、100万人に1人、くらいにしないと、あまり効果が無いと思われます
また、数字を出す場合の根拠について突っ込まれると厄介なので
断定する言い方ではなく、「俺の通ってる皮膚科医はこう言っていた」という伝聞調の言い方にするといいでしょう
絶対にステ皮膚症にならない、という表現がありますが
科学(医療も科学の一分野です)の分野において、「絶対」という言葉は絶対に使ってはいけない言葉です
さらに、前レスの「100人に1人」と、「絶対にならない」というこの2つも矛盾してしまうので
これも、絶対ではなく、レアケース、などという表現に置き換えた方がいいでしょう
最後に、これが大変大事な事ですが
コピペを貼る頻度が短い事により、「このレス前にも見た事があるぞ?これが工作か?」といった不信感を抱かれてしまいます
少なくとも同じスレにコピペを貼るのは1度にすべきですね
貴方はこのスレの>>74、>>75ですでに同じコピペを貼っています
これでは工作だと見抜かれてしまい逆効果になります
できれば全く同じコピペを貼るのではなく、その都度、言葉を変える事が好ましいです
お疲れ様でした。今後の活躍に期待しております
元スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1480917691