白内障を目薬で治すスレ
- 1 病弱名無しさん
-
白内障 part4
hhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1377863626/
◇◇白内障手術疑問質問◇◇ part8
- 3 病弱名無しさん
-
白内障はニンジンジュースを毎日飲めば治る
- 4 病弱名無しさん
-
>>3
明治生まれのおばあちゃん?
- 9 病弱名無しさん
-
>>4
白内障の進行を抑える目薬はまさにニンジンの色
この色素はカロテノイドの一種らしい
効くかどうかは眼科医か製薬会社に訊いてくれ
- 10 病弱名無しさん
-
>>9
火事に水鉄砲見たいなもんじゃね?
- 15 病弱名無しさん
-
そんなに目クジラ立てんなよ
- 16 病弱名無しさん
-
>>15
白内障スレを荒らすから叩いている
術後の相談をする人にデタラメを言っているから許せない
- 20 病弱名無しさん
-
>>16
白内障スレに手術スレの人が居座ってるだけだろ
- 23 病弱名無しさん
-
>>20
白内障は悪化したら手術するんだよ
薬キチガイは黙ってろ
- 66 病弱名無しさん
-
C-NACなんてあったのね。
確かに安い。
輸入代行でCAN-Cの半額ぐらい。
海外のショップなら1本10$以下もあるけど
今のところ日本に輸出してくれるところ見つけられず。
使い続けないといけないとしたら手術したほうが安いんだよなぁ。
- 67 病弱名無しさん
-
素人目だと、わざわざレンズの入れ換えをしなくても、濁りだけ綺麗に取り除く事ができそうなもんだけど。
できる事にはできるけど、最悪レンズ(天然の)洗浄中に割れて大変なことになるリスクがあるとかかな??
- 68 病弱名無しさん
-
>>67
…誤爆してますよw
>>66
メス入れたら戻らないので、多少のお金には換えられないと思うなぁ。
- 69 病弱名無しさん
-
>>68
人工レンズ入れたらクリアな視界になるし、眼鏡のレンズも薄くできる。
と医者は言うんだよね。
でもこれから医学が発展する可能性だってあるし、万が一の失敗は取り返しがつかない。
しかも俺は片目だけ白内障なんだけど
片方だけレンズを入れるとバランス崩れるから両方手術しましょうとか言いやがる。
そこまで割り切って考えられないぜ。
- 91 病弱名無しさん
-
失明するぞ
医者は詐欺師だと思え
- 92 病弱名無しさん
-
>>91
レスありがとうございます。
しかし、悪化すると手遅れになるという話もありまして。
あと、白内障なんですが健康雑誌に載ってた、アワビの粉末を買うと言ってるんですが、効果ありますかね?
誰か教えてください。
- 95 病弱名無しさん
-
>>92
アワビって初めて聞いたな、どこ情報?タンパク質を胃から摂って眼に効くのか。
むちゃくちゃに遅くなったら手遅れになるという話もある。説明すると白内障は眼が
濁って外が見えなくなる病気だろう?わかるよな、で、目医者が眼の中を見るときも
濁ってるからわかんなくなるんだよ。他の眼の病気が進行してもわからんだろう?
目医者池
- 93 病弱名無しさん
-
ここ隔離スレだから意見聞いても意味ないよ
- 94 病弱名無しさん
-
もう見えてないなら、普通にしじゅつなんじやないの
- 96 病弱名無しさん
-
>>93 >>94 >>95
レスありがとうございます。
爽快という雑誌はアワビは別格、他の追随を許さないと書いてます。
漢方では、目は肝臓と腎臓が深く関係してるそうです。
知り合いの奥さんが白内障で、もう少し病院に来るのが遅かったら手術できなかったと言われたそうです。
母は近くの総合病院に行ったら糖尿病を直さないと白内障の手術はできないと言われました。担当医の口が悪いので今は国立病院に行ってます。
今、片目は見えるのですが両目を手術することになりそうです。
- 97 病弱名無しさん
-
>>96
…眼の病気は皮膚とアレルギー関係(ぜんそくとかアトピーとか)と結びついてるのは実感で判るが
肝臓腎臓か…覚えておくよー
眼の玉の細胞は新陳代謝しないので、一回白く濁ったら透明にはならないと思う。
焼き魚の眼とおなじで白くなったら戻らないよ
だから、アワビ買って食べて進行遅らせて、どこまで辛抱するかかな。
横柄な医者には腕前関係なしに行かなくて正解。おれはそれで苦しめられた。
目医者の業界はだいぶ遅れていて変な医者もおおいよー。
糖尿病だったら網膜の病気になりやすいので、なる前に白内障を手術して
おくのが、眼の状態を外から観察できるので良いと思う。
片目両目は判らないな。片目だけで様子見ても良いし入院して両目でも良いとおもうけど
片目日帰り手術なら付き添い送り迎え要りますしね
…まぁ、手術したら元には戻らないんで、それが判ってるからこのスレきてるわけだし。
直ることを祈ってるよ
- 101 96
-
>>97
気にかけていただきありがとうございますm(__)m
片目だけ手術して様子をみるのもいいかなーと思いました。
正直アワビは期待していませんが効果があれば、このスレで報告します。
97さんの健康を祈っております。
- 116 病弱名無しさん
-
>>97
デマかくな基地がい
目の細胞を濁らすのは目の細胞じゃなく
水分
水分は半年で入れ替わる
- 122 病弱名無しさん
-
米アマゾンから日本に発送できる商品を探すときは
AmazonGlobal(international shipping)で検索します
hhttp://www.amazon.com/b?ie=UTF8&node=230659011
ここでも発送可能はBrite Eyes IIIだけで、CAN-Cは発送不可です
hhttp://www.amazon.com/dp/B000PBZ5TA/
hhttp://www.amazon.com/Can-C-Can-c-Eye-drops/dp/B002CCY1MC/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1379256731&sr=8-1&keywords=Can-C+%E2%84%A2+Eye+Drops
283 :病弱名無しさん:2013/09/16(月) 00:03:23.46 ID:2lumkHyZ0
hhttp://www.amazon.com/The-Cataract-Cure-breakthrough-N-acetylcarnosine/dp/0595348319/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1379257277&sr=8-2&keywords=Can-c-Eye-drops
hhttp://www.antiaging-systems.com/43-can-c
上記イギリスの会社の日本サイトでNアセチルカルノシンは購入できる
318 :病弱名無しさん:2013/09/16(月) 05:45:25.70 ID:2lumkHyZ0
いやーいいサイトが見つかったわ
319 :病弱名無しさん:2013/09/16(月) 05:53:32.37 ID:2lumkHyZ0
hhttp://www.japanias.com/news/71-can-c
エビデンスもしっかりあるね
まあ初期なら調剤薬局で処方箋無しでカタリンを500円で買い
毎日ルティンを20mg+アスタキサンチンを飲むという対処法でも視力改善は出来る
月2500円しかかからない
特にカタリンの効果は日本認可済みだけあって白内障進行を止めてくれている
- 125 病弱名無しさん
-
点眼薬買ってここで経過報告しようとおもってるけど
hhttp://www.japanias.com/ で買えば偽者つかませられないですむんだよね?
偽者使って報告してても意味ないし…。
- 126 55
-
>>122
高いねぇ
自分が買ったのは
CAN-C (5ml)*3本: 105ドル
C-NAC (10ml)*3本: 4500円
> カタリン、サプリによる治療前の矯正視力は1.0と0.8
> それが両方1.0になったみたいだ
これを効果ありと考えるかは微妙だなぁ
薬を使わなかったら悪くなった可能性はあるけど
使わなくても現状維持という可能性もあるわけで
だからといって薬を使わないとどうなるか試してみようというのはリスク大きいけど
ただ保険適用のカタリンなら気軽に買えるから損はないだろうね
>>125
昔から有名なショップであるのは間違いない
だからといってリスクゼロではないけど
- 129 病弱名無しさん
-
>>126
遺伝糖尿を持っていて糖尿コントロールしています
昨日、初めて白内障の初め、水晶体がにごり始めていると検査で言われました
予防は?と聞くとUVカットしかないとの事でした
視力は裸眼で0.04です
これ以上悪くなりたくないので
CAN-C (5ml)*3本:
C-NAC (10ml)*3本:
の偽物じゃないところを教えて欲しいです
- 132 病弱名無しさん
-
>>129
調剤薬局 でカタリン買え
売らない薬局もあるが
でかいドラッグストアの調剤薬局ならある
カタリンでも治る、ルテイン30mg一日、ブルーベリー とれば
- 133 病弱名無しさん
-
>>129
スレ最初から読めバカ
- 130 病弱名無しさん
-
C-NACのほうが安いなら偽者じゃないやつ自分も教えてほしい
CANCなら上のアドレスあるよ
- 134 病弱名無しさん
-
>>130
ありがとう
スレをみて落ちている白内障のスレも読んで偽物は怖いと思ったので
眼科でカリタン?っていうのを処方して頂ければ良いのでしょうか?
それともこれは処方無しで購入できますか?
CANCは本物ですかね?
C-NACというのも何処で本物を買えば・・・
子供に迷惑かけたくないのでどうにか自力で進行をくい止めたいです
- 135 病弱名無しさん
-
>>132
ありがとうございます
>>133
荒らしの駄文が多いので斜め読みをしていました
馬鹿じゃなかったら白内障になりませんよ
- 136 病弱名無しさん
-
>>134
処方箋要らねーよバカスレ最初から読めきちがい
- 142 病弱名無しさん
-
>>136
こらインチキ野郎、処方薬が処方箋なしで買えるわけないだろ、薬事法違反だぞ。あほデマ流すな。
- 186 病弱名無しさん
-
何時もそれしか言えない人だからね。スルーね。
- 187 病弱名無しさん
-
>>186
わかった
ごめん
- 231 病弱名無しさん
-
今は超音波で砕くんじゃないかい。80才位でしてるからね
- 233 病弱名無しさん
-
>231
だからその超音波破砕がうまくいかなくなるって事
「石のように」まで行ってなくても硬化が進んでればそれだけ超音波をかける時間が長くなる
そうなれば通常の手術でも減少する角膜内皮細胞数がさらに減る
- 234 病弱名無しさん
-
>>233
白内障の手術で何で角膜の細胞が減るんだ?
- 243 病弱名無しさん
-
CANC(アセチルカルノシン)使ってる時は
ルテインを飲んではダメなのでしょうか?
- 245 病弱名無しさん
-
>>243
俺は、どちらか効いたらいいと思って両方使ってたがお好みだ。
- 246 病弱名無しさん
-
>>245
なぜ過去形?
- 247 病弱名無しさん
-
>>246
お察し下さい。
- 319 病弱名無しさん
-
手術したらピント機能失うから
ある一定の範囲しか見えない
スレ読んで食事、目薬で完治出来る
半年で水晶体の液体は入れ替わるから
半年で治る
- 320 病弱名無しさん
-
水晶体の細胞は一生を通じて変わらない
水晶体を作った器官は既に死んでいる
つまり透明度が失われた(不揃いになった)組織を透明に(規則正しく)しないと解消されることはない
視力を失うかピント機能を失うかどっちにする?
- 321 病弱名無しさん
-
またデマ
細胞は変わらなくても水晶体の液体は入れ替わる
デマ吐きが手術推奨している時点で医者は信用出来ない
- 328 病弱名無しさん
-
>>319
>>320
>>321
と思ったが、を見てしまうと。う〜ん?
となってしまうなあ。
- 330 病弱名無しさん
-
>328
この程度の工作書き込みに惑わされてるようじゃねぇ…
きちんと現実を見据えましょう
- 347 病弱名無しさん
-
カリーユニ処方されてるが、ガッテンのはカタリンだった?
成分違うの?
- 348 病弱名無しさん
-
ジェネリックだよ、自分もカタリン。
半信半疑でさしてたがさしがいがあるな。
ただ治るではなく、進行予防だわな。
核白内障はマルチビタミンとれと言ってたな
- 349 病弱名無しさん
-
>>348
>>347だがありがとう
マルチビタミンかあ
- 350 病弱名無しさん
-
>>349
原因は酸化ストレスだからマルチビタミン、つまり老化防止だね。
効果は30%だってさ、
- 449 病弱名無しさん
-
どうなったの?
- 452 448
-
>449
書き込んだつもりだったので返信遅くなってすみません
うちは注しはじめてちょうど1ヶ月なのでわからないのですが
効果は普通2ヶ月半くらいから現れるそうです(説明書が英語なので解らずWebによると)
でも、昨日このスレを読んでいて心配になったので
動物病院で、白内障の進行具合、緑内障、眼底等の検査をしてきました
白内障が進み、左目が全く見えない、右目がかろうじて光を感じると言われました
濁りすぎて、眼底が見えないとのことです
光を感じている目の進行を遅らせる目薬がありますがどうしますか?
と言われたのですが、クララスティルのことは言い出せませんでした
前は、進行を遅らせるサプリがありますとは言われましたが
目薬のことは言われなかったような気がします
なにか、目薬で進歩があったのかとは思いました
- 460 病弱名無しさん
-
カタリンで白内障の進行を止めれば
自然治癒力で治る
治らないというのはデマ
水晶体の液は半年で入れ替わる
治らないというのは、生活改善しない前提
酸化防止で検索し、食事を改善し、スレにある
サプリを取れば白内障は治る
医者を信じてはいけない
- 473 病弱名無しさん
-
>>460
カリーユニを点眼して、黒い帽子で長いツバの上を見る感じにすればクリアになってきたよ。
目の上の方はクリアだ
上目遣いと言うか、ガンつけるような見かた。
今のところ、黒い帽子をかぶってガン見した場合限定だが
半年でカリーユニで治る気がしてきた
メコバラミンとメトグルコが効いたのかな?
- 498 病弱名無しさん
-
hhttps://en.wikipedia.org/wiki/Acetylcarnosine
誰かこれをを要約して下さい
なんか犬には何かしらの効果があったけど
人間の場合はうんたらって書いてあるような気がするんだけど。
- 499 病弱名無しさん
-
>>498
なんかヤフー翻訳で「長期に渡った効果が実証されてない」
とか、やっぱりアセチルカルノシン≒カリーユニという認識でいいのかな?
- 516 病弱名無しさん
-
アセチルカルノシンで完治した!
手術屋つぶれるわなw
- 519 病弱名無しさん
-
>>516-517
こいつはカルト化している団体の構成員とかなのかねw
- 528 病弱名無しさん
-
取りあえずボッタクリ価格で買ったC-NACを母親に試させた
半月経っても障害がでてないから体には合ってたみたい
ただ「インチキ目薬だから点すのやめろ」って言っても
「気休めでもいい、今までも目薬(潤滑剤)を点してたし
安いところで買ったら、医者より安上がりだから
1000円以上の売薬ってゴロゴロあるでしょ?
何かつけてないと不安だし」という答えが返ってきて
仕方なしに今月注文する羽目に・・・。
- 532 病弱名無しさん
-
>>528
それならまずルテインのサプリを飲ませるべきよ。
- 533 病弱名無しさん
-
>>532
ありがとう、調べてみたけど気休めならこっちの方がマシみたいですね
父親がDHCに登録しているので早速取り寄せることになりました
私の手も煩わせられずに済みます。
- 544 病弱名無しさん
-
つけてもいい
それより、スレを読み返し、生活改善しろ
添加物、ファーストフード、加工食品は避けろ
自炊、外出時は自炊おにぎりに徹する
外出時飲んでいいのは水のみ
コーヒークリーム、砂糖は白内障を悪化させる
コンビニ加工食品、おでんなども食えない
添加物のかたまりだから
腹がゆるむのは添加物加工食品ドリンクが原因
とるな
- 546 病弱名無しさん
-
>>544
白内障に関係なく、自炊生活をもう20年程続けてますし、外食はほとんどしません(友人と会う時など、1ヶ月に一度くらい)
(ポテチや炭酸ジュースのようなものは普通に食べますが)
コンビニ弁当やおでんなども食べません(美味しくないし高いし、食べたあと体調悪くなるので)
酒は一切飲みませんし(料理には使います)煙草も吸いません
現在43歳の男です
去年、眼鏡を新しくする前に、違和感感じて医者に行ったところ、ごく初期の白内障と言われました
「大丈夫なんでしょうか?目薬とか、色々気をつけるところは???」
と聞くと、
「ダイジョーブダイジョーブwあと2〜3年は平気だからwそんなに気にしなくていいよw」
と笑いながらあしらわれて、いいのか???と思いながら一年以上たって、
現在かなり視力も落ち、白いもやがかかったような感じ、
寝起きで目やにがついてる時みたいな・・・
飛蚊の数が増え、明暗の差がひどくなって、
明るい部屋の中でも暗めの場所にあるものは全部もやっとしてディテールがわからず
あらゆる光が眩しく、残像で焼き付く感じです
もう町医者とか個人でやってる医者が信用できないんですが
最初から大学病院みたいな所ってかかれるものなんでしょうか?
- 547 病弱名無しさん
-
>>546
バカかおまえ
スレを読み返せ
なんだこれは
ポテチや炭酸ジュースのようなものは普通に食べますが
最悪だろ
- 602 病弱名無しさん
-
医者がいう治らないとか嘘だから
スレ読んで完治させよう
- 603 病弱名無しさん
-
>>602
ありがとう。へこんでるから本当に嬉しいw
でもシーナックで改善したって人少ないね。こっちの方が安価みたいだけどこれでも高いから手が出にくい。
カリーユニって目薬今日くれてたからそれプラスルティンで頑張ってみようかなぁ。
ちなみにコンタクトで視力0.6までは上げれるそう。それ以上は上がらなかった。。
- 604 病弱名無しさん
-
>>603
喜んでるところ悪いが、571だけどクララスティル3ヶ月使ったが、矯正視力は0.9から0.4まで低下した
来月手術をする
アフィリエイトやヤクザ紛いの書き込みしか無いし、インチキだろうと思いつつ試してはみたが、やはり効かなかった
3ヶ月で手術に関する問題点も分かったし、医者の言うままホイホイ手術しなかったのは良かったと思う
今の状態に耐えられるのなら、ダメ元で試してみるのはいいんじゃない?気が済むだろうし。ネットの情報なんてウソだらけだから、オレの書いてる事も信用出来ないだろうし
手術すると視界はクリアになるけど、ピント調整機能を失うからな。オレも手術は嫌だけど仕方ない
- 606 病弱名無しさん
-
>>604
サイト見てきたけど何とも言えないねぇ。怪しいっちゃ怪しいね。
ただ値段が高すぎて俺には買えない(泣)
スレチだけどまた手術したら教えて。
とりあえずカリーユニとお試しの1000円のルティン買ったから一か月試してみる。
- 607 病弱名無しさん
-
>>606
ヨーロッパでは薬局で普通に売ってる薬をあんな値段で売ってる時点でお察しだと思うがね
ヤフー知恵袋でも回答者がそのサイトに誘導してるし
本当に効くのなら、もっとリアリティのある書き込みが至るところにあると思う
- 608 病弱名無しさん
-
>>606
手術も申し込んで直ぐにできる訳じゃない
薬効かなかった時のことを考えて、手術の情報収入も始めた方がいい
元スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1379429297