イタリアンプログレ総合1part
- 1 アルファタウラスの鳩ぽっぽ
-
ないので立てました。
- 15 名無しがここにいてほしい
-
イタリアのパンクは巻き舌、字余りボーカルでカッコイイよ。
- 27 名無しがここにいてほしい
-
>>15
詳しく
- 61 名無しがここにいてほしい
-
ねぇ、NEKTAR、呼んでほしくないですか? なんだろう、クラウトロックFESとかいう感じかな。
- 209 名無しがここにいてほしい
-
最近復活したアルファタウラス、昔のアルバムはそんなでもなく、新作は大変素晴らしい出来で、プログレッシバメンテ最高! とか思ってたら最新ライブでは劣化してた…
- 267 名無しがここにいてほしい
-
1300円シリーズは名盤が抜けてたりするから普通に外盤を尼で買った方がいいんじゃね。
Arbeit Macht Frei / area (リマスター)¥1236とか
- 269 名無しがここにいてほしい
-
>>267
レーベルが違うから出るわけないじゃん。
そんなことも知らないわけ?
- 270 名無しがここにいてほしい
-
>>269
空回りしてるよ、プログレ博士w
- 307 名無しがここにいてほしい
-
PFMの日本公演のライブ盤について質問なのですが、
Diskunionでバラで売られてるやつは海外版で、
日本版はまとめてセットで販売されてるやつだけですか?
- 308 名無しがここにいてほしい
-
>>307
hhttp://artist.cdjournal.com/a/pfm/124921/cd/
日本盤はセットしかなさそうだね
- 309 名無しがここにいてほしい
-
>>308
あざます!
どちらも内容は同じ渋谷で演奏した時のもので合ってますか?
- 331 名無しがここにいてほしい
-
■10/29(土) CLUB CITTA'
【ゴブリン -CLAUDIO SIMONETTI'S GOBLIN-】
第一部:映画「サスペリア」全編上映&シンクロ・ライヴ
第二部:ゴブリン・ベスト・ヒッツ・ショー
第一部は映画見るの?
- 334 名無しがここにいてほしい
-
>>331
映画に合わせて生演奏でしょ
- 338 名無しがここにいてほしい
-
>>334
バンドが演奏していない間は映画見させられるのか?
ライヴがダレる気がするのだが…
- 339 名無しがここにいてほしい
-
>>338
サスペリア面白いじゃん 飽きないでしょ 生BGMなんて贅沢すぎる
- 352 名無しがここにいてほしい
-
これが最後の来日かもしれんぞ
ええんか?
- 392 名無しがここにいてほしい
-
パピヨン聞いてみよう、ジャケットもカッケーし。
3枚目はあのジャケットでよく発禁にならなかったよな。
今だったら完全アウトじゃね?
ジャケットだけ欲しいわ。
- 394 名無しがここにいてほしい
-
>>392
どうぞ
ラッテ・エ・ミエーレ パピヨン
- 406 名無しがここにいてほしい
-
いい意味でど田舎ロックって感じやね
Ysの面影はまるでないけど
- 419 名無しがここにいてほしい
-
Photos of GhostsとオリジナルのPer un amicoってどっちがいいですか?
- 420 名無しがここにいてほしい
-
>>419
Per un amicoのほうが繊細さが感じられていいけど
Photos of Ghostsにしか入ってないOld Rainっていう曲がいいからどちらも持っておきたい
- 421 名無しがここにいてほしい
-
>>420
ありがとう
両方買おうかな
- 461 名無しがここにいてほしい
-
プログレ初心者が価値観とか枠にはまらないとか笑わせてくれるわ
無理してプログレなんか聞かずにしょうもないJPOPでも聞いて方がお似合いだわな
- 464 名無しがここにいてほしい
-
>>461
逆だな
普通などという枠に嵌るべしなんて考えてる方が、
プログレなんて一部の人間しか聴かないような音楽を聴かずにJPOPだけ聴いてろって話だ
お前、さてはアホだな?
- 467 名無しがここにいてほしい
-
関係ないけど、みんなラッテエミエ−レ行こうぜ。
- 474 名無しがここにいてほしい
-
>>467
ラッテどうしようかかなり悩んだけど、アトミックシステム聴いてたら行きたくなって買ってしまった。
イタロ全般に言えるけどそんなに興味ないしw
ただ、個人的な事情で歩いて行けるんだよね、チッタまでwww
1万2千円というチケ代は高い。
ただ、よく考えればニュートロルスと2バンド分と考えれば高くもないように思えてきた。
最初から2バンド同時演奏ということで、2バンド分というところを強調してくれれば購入のハードルが低くなったかも。
- 475 名無しがここにいてほしい
-
>>474
GREAT(^_^)v
- 477 名無しがここにいてほしい
-
>>474
えっどこから歩くんでしょうか?
- 481 名無しがここにいてほしい
-
>>474
まっ多分次ないだろうからたのしみましょうぜ(^_^)v
- 482 名無しがここにいてほしい
-
>>474
俺も埼玉から参戦しますぜ。
- 478 名無しがここにいてほしい
-
>>477
お家まで駅一つしか離れてないんでね。
ハケットさんを見にオーストラリアから来た人とか見ると、チッタでプログレ系あればなるべく行ってあげたいよ。
でも、でもチケ高いよなぁw
- 483 名無しがここにいてほしい
-
ラッテのライブってクリムゾンみたいに座って観るの?
みんな総立ち?個人的には座ってじっくり観たい。疲れるしじじぃだし。
- 485 名無しがここにいてほしい
-
>>481
前回も悩んで行かないで、「もう来ないだろうなぁ」と思ってたら来たんですが・・・w
>>482
埼玉だったら多分ほとんど悩まずに行かなかったような気がする?
>>483
クリムゾンには行ったみたいだけど、プログレ系はどこもクリムゾンみたい感じでおーけー
- 486 名無しがここにいてほしい
-
>>485
今回は売れてないから次はないはずwww
- 488 名無しがここにいてほしい
-
>>485
座ってOKかぁ。助かるわ。帰りも22時過ぎそうで帰るのかったるいから近くのホテル
予約した。
- 487 名無しがここにいてほしい
-
>>486
今回は行くんでおーけーw
あと前回も売れなかったような・・・
そろそろ買い物ついでにチッタの様子でも見てこようかな
- 489 名無しがここにいてほしい
-
>>487
まっ利潤上げられるうちはやるんだろうね。でも歳だからきびしくなるだろうけどさ。
- 490 名無しがここにいてほしい
-
ラッテもニュー・トロルスも今回が最後の来日公演。
年齢のこともあるが、別の理由でとにかくもう来ない。
もちろん、他のイタリアのバンドは来る。
- 493 名無しがここにいてほしい
-
>>490
おれも聞きてえぜ。
- 494 名無しがここにいてほしい
-
>>493
聞いた話なんだが、タナカとかいう狂気の追っかけファンがいて、
そいつが毎回メンバーを勝手に連れ出しては行方不明になって
主催者を慌てさせているらしい。いわゆる困ったチャンだ。
毎回注意しているそうなんだが、今回も先に来日したメンバーと
遊んでいる姿が目撃され、クラブチッタ側が完全にキレタ模様。
なぜ連れ出してはいけないかというと、主催者は招聘したアーティストが
日本に上陸してから離日するまでのすべての身柄の責任を負わなければならず、
どこに行くにも、基本的にスタッフが同行する義務があるそうな。
なのに、その狂気ファンは言葉巧みに連れ出してしまい、スタッフを煙に巻いてしまうらしい。
今回も注意していたのに、見事にすり抜けられてしまったので、
もう二度とニュー・トロルス関連のアーティストは呼ばないということになった。
アーティストが悪いわけではなく、ひとりの日本人の出過ぎた行動によって
呼べなくなるアーティストもいるという例だ。
- 496 名無しがここにいてほしい
-
>>494
イタリア人はノリが良いからねぇ。それを逆手に取られたか。
ツアー旅行とかでも自由行動日に極端に遠い所とかに行って、もし戻って来れなかったら添乗員の責任にもなるらしいからね。
- 526 名無しがここにいてほしい
-
お客はホラー映画寄り?
- 528 名無しがここにいてほしい
-
ホークウィンドのステーシァがダンサーなのか?
- 542 名無しがここにいてほしい
-
イタリアではゾンビのシンクロ演奏やるみたいじゃん。また稼ぎに来てくれんかなw
- 543 名無しがここにいてほしい
-
>>526
ホラー映画のTシャツ着た人やフルチ映画を語る人たち、
クリムゾンのK-crやレッドのメーターやホワイトスネイクのTシャツ姿の人いた
>>542
それならまた行くで!
- 544 名無しがここにいてほしい
-
>>543
今日のニュースゼロで「川崎ハロウィン」が20年前からやってる、
元祖ハロウィン祭りの仕掛け人だと知った。感動した。
そういえば、チッタの外にいたハロウィンメイクの人が数人
そのままゴブリンを鑑賞していてびっくりした。
やっぱ、いつものプログレとは違う客層だったね。
- 548 名無しがここにいてほしい
-
>>544
当日券は皆無だから最初から掛け持ちきめていたんだね。
- 561 名無しがここにいてほしい
-
でゴブリンはダンサーの踊りみたさに殺到したとかじゃね バンドとしては複数回きてるわけだしな ラッテはヴィッキオとラッテの新作観にいったのだがいきなり受難劇で(T^T)
- 564 名無しがここにいてほしい
-
>>561
事前にダンサー来るなんて告知してたっけ?
映画とゴブリン両方ファンの自分はダンスは別にいらなかったな…
- 565 名無しがここにいてほしい
-
>>564
しょうがないよ、シモネッティの彼女なんだから。
ここであんまり悪口書くと、来年来なくなるよ。
来年は別の映画ライヴでやる気満々なんだから。
- 567 名無しがここにいてほしい
-
>>565
>542に出てたゾンビ?
- 566 名無しがここにいてほしい
-
映画はいらん・・・
今回も映画は見てられなかったし
ホラー映画大嫌い
- 568 名無しがここにいてほしい
-
>>566
サスペリアとか曲聴いてて怖さはないの?
- 569 名無しがここにいてほしい
-
どこかにセトリないかな?
- 572 名無しがここにいてほしい
-
>>569
海外公演のセットリストなら、海外のセトリサイトにあるけど、日本公演のは載ってない
Goblin Concert Setlists & Tour Dates
- 574 名無しがここにいてほしい
-
>>569
チッタのアンコールは
1、インフェルノ(エマーソンのカバー)
2、サスペリアのテーマ
だったよ
- 575 名無しがここにいてほしい
-
>>569
10/29(土)CLUB CITTÀ'公演(第2部)のセットリスト
hhttp://bayfm78.com/prt/newfolder_3/2016/goblin.htm
誰かがこれをFacebookにあげたら、別のGOBLINのマッシモが
「この(シモネッティ)GOBLINはGOBLINじゃ無いから訂正して。」
ってコメント入れてたw
- 579 名無しがここにいてほしい
-
>>572 >>574 >>575
ありがとう
hhttp://ameblo.jp/piyokoquari/entry-12215135252.html
この人のブログにも詳細とセトリがあった
- 587 名無しがここにいてほしい
-
>>575
えっそれってマッシモモランテ?
- 588 名無しがここにいてほしい
-
>>587
そう、ギターのマッシモモランテ。
- 589 名無しがここにいてほしい
-
>>588
そっか。シモネッティとの再合流はむりそだな。マ−クの幻想の旅ききたかったんだが。
元スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/progre/1431195443