今日キャメルを初めて買ったんですが…
- 1 プログレ初心者
-
オススメ盤と買わなくてもいいアルバム教えてください
- 32 名無しがここにいてほしい
-
>>1 これをお勧めする。
- 45 名無しがここにいてほしい
-
>>1
「A Live Record」(邦題、ライブファンタジア)は絶対に聴くこと。
アナログ、旧規格の2枚組でもボートラ入りのリマスターでもどっちでも良い。
特に「Never Let Go」はドラムソロあり、ベースソロもありでこれが特にすごい。
ベース&ボーカルのリチャード・シンクレアが目立つが1st収録(バーデンスが歌)のオリジナルよりもかっこいい。
アナログ2枚目はオーケストラ共演の「スノーグース」。代表作のスタジオアルバムに比べると
バンドの演奏の限界が見えてしまうがこれはこれで必聴です。ドラムは一所懸命でカッコいい。
新旧ベースの違いとかとにかく必聴。
- 2 プログレ初心者
-
あ、ちなみに買ったのはタワレコの名盤生活で安かったムーンマッドネスです
- 4 名無しがここにいてほしい
-
>>2
当たり!
- 6 プログレ初心者
-
>>4
そうなんですか!完成度高いなーって思ってました!やっぱり出来のいいアルバムは初心者でもなんとなく判るものなんですね
- 17 プログレ初心者
-
>>12
とりあえず>>10を聴いてみて手を付けたいと思います
- 27 プログレ初心者(kcスレから)
-
camel初心者さんは、camelから
プログレに入った感じですか?
- 28 キャメル初心者
-
>>27
ハマったのは親のピンクフロイドのアニマルズとYesのフレンズアンドレラティブズとかいうベスト盤?みたいなのを聞いたからです
それに入ってたwakemanのiceが今でも好きです
- 35 キャメル初心者
-
>>32
わかりました
もちろんCDで再販されてますよね?
- 108 名無しがここにいてほしい
-
>>32
なんだいコレ!?
同名異バンド!?
- 36 プログレ初心者(kcスレから)
-
それはいいことですね!
5代バンドを抑えたので、次はその周辺に手をだした状況ですか?
もしそうでしたら、gong,ルネッサンス,van der graff,caravan
辺りを聴いてみてほしいです^_^
もしここら辺も聴いていたら、イギリスだけでなく他の国に手を出してみてください。
イタリアンプログレもいいですよ〜
- 37 キャメル初心者
-
>>36
どれも名前は聞いたことあるけど音楽は知らないです笑笑Arti E Mestieriは好きです
- 38 プログレ初心者(kcスレから)
-
>>37
そうですよね〜 名前だけ俺も無駄に覚えてしまって、まだあまり聴けてないんですよ、プログレは掘れば掘るほどバンドがでてくるww
- 48 名無しがここにいてほしい
-
>>45
探してみます
- 59 名無しがここにいてほしい
-
キャメル
①1st ★★☆
②ミラージュ ★★★★★
③白雁 ★★★★★
④ムーンマッドネス ★★★★★
⑤レインダンス ★★★
⑥ブレスレス ★★★★
⑦アイキャンシーザホーム〜 ★★★★☆
⑧ヌード ★★
⑨シングルファクター ★★☆
⑩ステーショナリートラベラー ★★★☆
- 61 名無しがここにいてほしい
-
チョーヨンピルも初めて買って下さい
- 62 名無しがここにいてほしい
-
>>59
タイトルくらいまともに書けよ。なにがザホームだよ。
⑦「リモート・ロマンス」(I Can See Your House From Here)
>>1よ
>>59はあんまりあてにすんな。⑧なんか結構いいぞ。それにライブ盤とか抜けてるし、
「DUST AND DREAM 怒りの葡萄」以降書いてないし、どっかからのコピペかもしれん。
>>61
死ねチョン!プサンコーへ帰れ!
- 64 名無しがここにいてほしい
-
>>62
ブレスト的手法に文句を付けないことがルールじゃマイカ?
- 66 名無しがここにいてほしい
-
キャメルは『スノーグース』を最初に聴いて、まァ 衝撃的って訳じゃなかったけど、気に入りました。
雑誌のローリング・ストーンはこのアルバムを星1つだったかの最低な評価をしてたけど、あの雑誌はプログレ理解力が乏しいので参考にはなりません。
クラシックが好きな人はこのアルバムは気に入るかもしれない。
国内盤のライナーに載ってるメンバーの写真がどんな人物なのかよくわからないwのも良かった。
エッグの1stなんかもベーシスト以外はどんな人物なのかわからない写真だったw
- 72 キャメル初心者
-
>>66
これだからローリングストーンズは…
- 67 名無しがここにいてほしい
-
白雁は緊張感が無いので退屈
- 70 キャメル初心者
-
>>67
緊張感無かったらダレますしね
でも白雁推しの人多いですね…
- 71 キャメル初心者
-
>>68
衝撃の方向性が違ったんですね!笑
宮殿と比較できる音楽性じゃないですし
- 75 名無しがここにいてほしい
-
>>72
ローリング・ストーンズじゃなくてアメリカのロック雑誌のローリング・ストーン。
- 74 名無しがここにいてほしい
-
キンクリの宮殿はマクドナルドのクラリネットがボーボー目立たなければもっと良かったと思う。
初めて聴いた時に一番気に入ったのは「風に語りて」だったけど。
- 77 キャメル初心者
-
>>74
21世紀→風に語りての流れは情景が一気に変わった感じがしますよね
- 76 キャメル初心者
-
>>75
あっすみません予測変換ミスったみたいです
- 79 名無しがここにいてほしい
-
ミラージュは絶対聴いとけ
- 81 キャメル初心者
-
>>79
そのうち買うと思います
- 84 名無しがここにいてほしい
-
「Echoes」って作曲は誰なんですか?
キーボードのピーター・バーデンスが主に書いたんじゃないんですかね!?
- 87 名無しがここにいてほしい
-
>>84
主にラティマーだろうねえ。ラティマー/バーデンス/ワードとなってるが最初の長いギターとか
ラティマーそのもの。バーデンスはブレスレスで脱退してるし。名曲だよね。
- 98 名無しがここにいてほしい
-
前田のテーマ経由でNude買ってから1st買った
いいね
- 106 名無しがここにいてほしい
-
Camel&S.Hackett 5月22日日比谷野音決定。
- 110 名無しがここにいてほしい
-
公務員叩きとか底辺のやることだろ
虚しくならんのかね
- 114 名無しがここにいてほしい
-
>>110
馬鹿みたいに税金吸い取られてて虚しくならんのかね
日本の公務員の給料は欧米の2倍
消費増税でやった事って公務員の給料上げただけじゃん
公務員改革ってどうなったんですかね?
公務員改革すれば増税の必要なし
- 117 名無しがここにいてほしい
-
>>114
公務員以下のところでしか働けないんだなw
- 126 名無しがここにいてほしい
-
↑
大人買いの意味も知らない低学歴だっさ
プッ
元スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/progre/1430035498