【復活】COBRA【OiOiOi】
- 1 NO-FUTUREさん
-
よーすこー、ぽん、きーやん、りなでお送りします
- 3 NO-FUTUREさん
-
>>1乙Tonight
1st2ndシングルの曲って歌詞ついてたっけ?
バンドやりたいんだけど
- 20 NO-FUTUREさん
-
>>20
間違いなく酔っ払ってる、ラフィン解散直前のチャーミーを彷彿とさせる気のなさ
最前列の柵にしがみついたり座って歌うのがやっと(まあオフィの写真見れば分かるか)
まともに歩けないから博多じゃドラム方向に倒れ込んで2回ほど演奏不能になったし
大分は博多より比較的調子良かったけどベロベロなのは相変わらずだったし何よりメンバーの殺気が半端なかった
ヨーからマイク奪い取って歌おうとした客に蹴り入れてるPONの姿なんか初めて見たわw
- 23 NO-FUTUREさん
-
>>20
写真見るかぎりでは元気そうやけど、そうなんや
- 60 NO-FUTUREさん
-
どっちにしろ、勢いついて来たタイミングで長期休止とかツキにも見放されてるな
- 65 NO-FUTUREさん
-
>>60
COBRAって昔からそういうバンドなんだよな
ポニキャニとかEMIの時もそうだったしYUICHIの時も「これから」って時にメンバー脱退とか活動休止するし
他のバンドも歳取ってからは安定したペースで活動できてるのにここまで安定してないバンドも珍しい
しかし今のヨーは酷い、KEIGO期の頃の方がまだマシに見えた気がする
- 159 NO-FUTUREさん
-
すまん、ライブ来るなは言い過ぎた
パンクのライブ来るなよ
- 167 NO-FUTUREさん
-
>>159が人の迷惑を考えないクソ野郎だということはよく分かった。
- 168 NO-FUTUREさん
-
>>167
ライブに行きなれてるパンクスはそういう対処法わかってる
てか文句あるならその場で本人に言えばいいだろ
何で2ちゃんなんかにねちねち愚痴書いてんの?
- 237 NO-FUTUREさん
-
アキオくんはvanillaのインタビューで、自分はパンクの人間なんで、って言ってたぞ
- 238 NO-FUTUREさん
-
>>237
でも彼が歴代のギタリストの中で、テクニカルな部分はナオキといい勝負だよ。
- 242 NO-FUTUREさん
-
>>238
アキオくんうまかったもんな レッツロックのファーストもカッコいいし もうちょっと続けてほしかったよな
- 244 NO-FUTUREさん
-
>>242
バニラが忙しくなったから辞めたのかな?
ヨースコーが復活しているから、アキオを呼んでcowcowもやれば良いのに。
- 247 NO-FUTUREさん
-
>>244
バニラとラフィンのツアーがカブッちゃって、ベレーをヘルプで入れたらバッチリ合っちゃったんで、そのままベレー加入って事みたい
- 277 NO-FUTUREさん
-
たまに買ってるけど極蔵のコーナーなんでなくなったん?
ゲンドウスレで聞いても答えてくれん
- 278 NO-FUTUREさん
-
>>277
若い奴らをプッシュしない媒体には協力しないって言ってなかった?
- 281 NO-FUTUREさん
-
>>278
そうなのか!
かっこいいじゃん!見直したぜ
- 459 NO-FUTUREさん
-
俺ワキガだから肩組むとみんな嫌な顔するんだけど、そんなの気にしないでガンガンに隣のやつと肩組むぞ
- 460 NO-FUTUREさん
-
>>459
犯人はお前か!頼むから手術してくれ
- 515 NO-FUTUREさん
-
あの娘はエイリアンだって歌詞だけ見たら全く意味わからん歌だよなw
とどのつまり外人とか外国文化に気を付けろって言いたいんだろうがなww
- 521 NO-FUTUREさん
-
>515
当時ON STAGEって雑誌のインタビューで、CHARMYへの当てこすりだって言ってた。
インタビュアー「強烈な当てこすりを感じるんですけどw」
PON「ああ、ありますよ」って。
記事中では「誰かさん」って話してたけど。
CHARMYがNYにはまってNYでMeat Market録ったのがすごくイヤだったころだから。
- 526 NO-FUTUREさん
-
>>521
へ〜そうだったんか?
あの当時はコブラにあの2人が入ってラフィンが下降線をたどったのも嫌だったし
ラフィンが16出したのはいいけどなんかイマイチで両方から離れちゃったんだよなw
だから雑誌の記事もほとんど読まなかったから全く知らんかったわ
でもそういうのを知ってあらためて聞いてみるとちょっと意味深に聴こえるなww
- 527 NO-FUTUREさん
-
>>526
16の「SWEET EMOTION」はCHARMYのPONへのラブレターだよね
- 532 NO-FUTUREさん
-
幻の曲「リアライズ」をレコーディング済みだったんだよな
- 537 NO-FUTUREさん
-
>>532
初めて聞いた曲名
それってラフィンの曲?それともコブラ?
- 540 NO-FUTUREさん
-
>>537
ラフィンの曲 ナオキさんが吉田豪の本で言ってた
- 543 NO-FUTUREさん
-
>>540
たしかレゲエというかブラックミュージックみたいなのに
感化された曲を録っててナオキたちが「こりゃアカン」って
なっちまって脱退を決意したとか書いてなかった?
そのまま続けててたらクラッシュみたくなってたのかな??
- 544 NO-FUTUREさん
-
>>543
世界中の民族音楽をサンプリングして、狂気路線をさらに突き詰めた音楽になってたらしいね
それをラフィンでやるか、チャーミーソロでやるかは未定だったらしいけど
ポン、ナオキ脱退で、ポップパンク路線に戻って、ポンさんが「俺らが抜けた意味ないやんけ」ってw
- 548 NO-FUTUREさん
-
ヨースコー
EDMやりたいとか言いだしたら最高だわ
- 555 NO-FUTUREさん
-
>>548
そういうのはCOWCOWでやれば良いと思うの。
- 552 NO-FUTUREさん
-
ちなみにDoing All Right収録のStand the Pressure再発がPunk It Up発売と同じ年
再発を仕掛けたのはPONなんだけどラフィンのパクリを公にするためだという噂があったな
もっとも再発されたときにはラフィン解散してたけど(再発が確か11月、ラフィン解散が7月か8月)
- 557 NO-FUTUREさん
-
>>552
あの再発シリーズCOBRAだけじゃなくてラフィンも出てたよな
自分が参加してる音源とはいえ当時はCHARMYがAA代表だしPONはちゃんと許可取って出したのか?
まあ当時は解散で廃人同然だったしCHARMYも小遣い稼ぎで再発の許可出したのかもしれんが
- 558 NO-FUTUREさん
-
>>557
AAレコードの社長はポン
全ての実務はポンさんがやってた チャーミーさんは金を使い込んでただけw
- 566 NO-FUTUREさん
-
>>558
オフィスグローリーに社長はおってもAAレコードに社長なんておらんよ
- 629 NO-FUTUREさん
-
ヨーのソロはいい曲が多いね
ソロでのライブとかやってたの?
- 630 NO-FUTUREさん
-
>>629 クアトロとかパワステ。おしゃれだったよ!UKロックって感じで。
- 632 NO-FUTUREさん
-
>>630
実際に目撃したんですね。
羨ましい
DVDとかにすればいいのに
- 684 NO-FUTUREさん
-
ユーイチは別に好きではないけど
在籍してた頃の方が盛り上がってたし
ライブの回数も多くてよかったなw
- 723 NO-FUTUREさん
-
>>684
アンガールズ見ててもわかるけど
ユーイチは行動力がすげえわ
- 726 NO-FUTUREさん
-
>>723
その行動力にヨーはついていけなかったんだよ分かれよ
ホントこのスレってユーイチ信者多いな
そこまで好きならアンガー聞いてりゃ良い話じゃねえか
- 740 NO-FUTUREさん
-
>>726
ついて行けなかったのは残念だけどユーイチが加入してなかったら
コブラの2000年半ばからの勢いは生まれなかったのは確か
結果論としては残念な結果だったが結果にいきつくまでの過程には
楽しませて貰ったのも確かだろう。
- 741 NO-FUTUREさん
-
>>740
ヨーの体調を考えず無謀なスケジュール組んで売名営業してANGERで成り上がる過程の為に辞めたような所もあるからファンには嫌われてるだろうが奴のおかげでフジロック出演するくらいCOBRAを盛り返したのは事実
まあANGERベーシストが次々と辞めてくのもユーイチの性格上の問題が絡んでるんだろな
元スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/punk/1461815226