【反戦】DISCHARGEpart5【迷走】
- 1 NO-FUTUREさん
-
UKハードコアの最高峰にして、迷走を続ける王者DISCHARGEのスレッド。
DISCHARGEのフォロワー、D-BEATの話題もOK!
単独スレの無い80年代UKハードコアの話題もどうぞ。
過去ログ↓
【反戦】 D I S C H A R G E 【迷走】
hhttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/punk/1054805497/
【反戦】 DISCHARGE part2 【迷走】
hhttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/punk/1092490675/
【反戦】 DISCHARGE part3 【迷走】
hhttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/punk/1119010433/
【反戦】 DISCHARGE part4 【迷走】
- 3 NO-FUTUREさん
-
>>1乙
- 4 NO-FUTUREさん
-
>>1乙!
- 11 NO-FUTUREさん
-
評論家をゴミ扱いするのは簡単だが、
森脇は「ディスチャージに触れていないロック史はデタラメ」
という株屋もビビる鋭い洞察力があったからな。
少なくともこのスレぐらい別格扱いしてもいいだろう。
遅れたけど>>1乙
- 15 NO-FUTUREさん
-
前スレに書き込みあったけど、'02のDISCHARGEかっこいいな
Vo.キャルだしその頃来日したらよかったのに
てゆーか、アルバムタイトルがDISCHARGEだったというのを知らなかった
(気にかけてなかった)
>>1 乙です
- 512 NO-FUTUREさん
-
てか>>1に書いてあるDビートってなに?それをいうならブラストビートじゃね?
Bビートになおしときなよ
- 12 NO-FUTUREさん
-
>>11
>森脇は「ディスチャージに触れていないロック史はデタラメ」
確かにあれは名言だと思う。
- 13 NO-FUTUREさん
-
>>12
行川は文章がデタラメだけどな。
- 16 NO-FUTUREさん
-
>>13
どこのスレでも行川のレビュー(文章)はおおむね不評だ。
後追い世代のくせに知ったかぶりをして大仰な文章を書くからだろう。
彼のいままでのインタビューをかいつまむと70年代ハードロックの影響が色濃い。
その点、森脇や大貫には釘を刺されていて返す言葉のない行川なわけだが。
日本でUKHCが流行った時点ではリスナーと同じスタートラインだったわけだ。
どうってことないよ。毎度ワンパターンなレビューばかりだし。
- 21 NO-FUTUREさん
-
ゆきかわ、全く興味無いので別スレでやってくれ。
Dischargeのレアレコードは上のDiscogsを見てるけど、
正規ではstate violenceのドイツ盤、ブートだと
2枚の7"epかな。
それにしてもlive in prestonは中々無いね。
- 23 NO-FUTUREさん
-
>>21
君が興味あるかないかは別として
あいつの駄文でDISCHARGEが紹介されることは
DISCHARGEの作り上げてきたものを尚更壊すことになるので
(最近はDISCHARGE本人たちが壊しているという説もあるが)
行川のことを批判したりすることはスレ違いではないんだよ。
- 22 NO-FUTUREさん
-
映像がほとんどないってのがな・・・
- 24 NO-FUTUREさん
-
>>22
YouTubeあたりの使いまわされた映像ではやはり不満だよなあ…
- 26 NO-FUTUREさん
-
>>23
21じゃないけど、知ってるよ
インタビューでRAINYをいらいらさせたりとか
ただもうここで、行川ネタは要らないと思うよ
なのでもうここでだらだらやっていても俺も興味ないし他でやって欲しい
最新インタビューは、今年の来日直前のANTIKNOCKで配っていた
RAINYのものがあったし、あのDOLLのものはもうどうでもいい
>>21
3枚とも入手したが、多分その3枚が激入手困難で、特にブートの2枚のEPは
本当に数が少ないので入手がつらかったよ
ドイツ盤のSTATE...は、裏ジャケットがCLAYと全く違う方が数か少ない
>>22
>>24
>>25
CAL/BONES/RAINYの映像はあるのか分からないけど見当たらないね
POOCHのモノクロはあるけどね
あと川崎のCAL/GARRYの映像はカラーだけど残念な感じだし
映像はPOOCHのものと、ブートのTAPEや超レアのNOTTINGHAM EPの
good evening..never again..からの開始はかっこいいね
あとgood evening..are you ready..から入るのもかっこいいね
- 30 NO-FUTUREさん
-
>>21
>ゆきかわ、全く興味無いので別スレでやってくれ。
>>26
>ただもうここで、行川ネタは要らないと思うよ
>なのでもうここでだらだらやっていても俺も興味ないし他でやって欲しい
自分が興味ないからよそでやれって子供みたいなやつが案外多いんだな
スレッドなんて不特定多数が集まって自然に会話の流れができるんだから
つまらなければスルーしていいればいいだけのことだろうに
もともとここは過疎スレだ
普段から書いてない奴に限って偉そうなことを言いやがる
- 35 NO-FUTUREさん
-
ネタがないならネタがないでその時ゃ多少脱線しても仕方ないんじゃね?
俺はここがあまりの過疎っぷりだからたまには行川ネタでも一向に構わんし
人に何か要求するまえにお前が何か書けよ
自分の世界が欲しけりゃブログかツイッターでも始めるんだな
- 36 NO-FUTUREさん
-
正直MOB47の方が断然良かったな。Ake普通のおっさんだったけど
- 37 NO-FUTUREさん
-
>>23
>>30
>>35
これ同じ奴だろ
だんだん語気が荒くなってるけど、お前何もDISCHARGEの事書いてないじゃん
大阪ではFRAMTIDが勝ってた、ノリは
でも最後のDISCHARGEの時は、色々なバンドのメンバーも客も盛り上がった
>>36
MOB47、カッコ良かったね
ボーカル以外、見た目本当におじいちゃんに近かったがパワー会ったね
こっちはCRUST系の客層だった
- 41 NO-FUTUREさん
-
>>37
あんたずっと粘着してるよな
ネット掲示板なんて自然に会話の流れができるものだから
無理にDISCHARGEそのものについてひとりで一所懸命に書いても
その場の空気ってものがあるからあんたが人の書き込みに必死にレスしても
相手から返ってくる雰囲気ではないよな
ネット初心者やこのスレの初心者が変に仕切ろうとして空気悪くするのやめてくれないか?
- 43 NO-FUTUREさん
-
>>23
>>30
>>35
>>41
>>42
この一人芝居の人、何か嫌なことがあったのかね?
- 45 NO-FUTUREさん
-
>>43
↑
と行川和彦本人が必死に自己正当化しております
- 71 NO-FUTUREさん
-
制服向上委員会なのだ。
- 72 NO-FUTUREさん
-
>>71
『ダッ!ダッ!脱・原発の歌』を制服向上委員会に歌われたことで
残念ながらDISCHARGEは遅れを取ってしまった存在なのだ。
CONFLICTあたりも同じことを指摘されても反論できない立場なのだ。
- 73 NO-FUTUREさん
-
>>72
趣味はアイコラオナニーなのだ。
- 74 NO-FUTUREさん
-
>>73
アイコラを何かひとつうpするのだ。
無理ならそういうのがいっぱいあるサイトを紹介するのだ。
できることならタレントを提示するから
アイコラを作ってもらいたいのだ。
- 75 NO-FUTUREさん
-
>>74
行川さんご本人ですね!
誰のアイコラで抜きたいのか、リクエスト出して下さい。
- 80 NO-FUTUREさん
-
>>75
アイコラのリクエスト受け付けてくれるの?
巨乳の大橋のぞみ希望。
- 90 NO-FUTUREさん
-
最近はHM専門誌の奴らが聞きかじりで80UKHCのことを書いていたりするから読んでいて寒気がするわ。
- 93 NO-FUTUREさん
-
メタラーたちの経典『BURRN!』にも後追いメタラーが編集部にいるが正直文章は痛い
- 94 NO-FUTUREさん
-
>>93
鉄好きでHC好きってのも結構いるもんなんだな。
俺は鉄はダメだ。そもそも鉄はRock'n'Rollじゃないと思ってる。
で、スラッシュって何だ?教えてくれ。
- 96 NO-FUTUREさん
-
>>93
日本のメタルを迫害し続けた酒井康の罪は重い。
しかしその後継者もダメ連中なのか。
- 95 NO-FUTUREさん
-
>>94
スレチだハゲ。はっきり言って死ね馬鹿。
- 101 NO-FUTUREさん
-
>>94
若かりし頃、バイト先にいたヘビメタ好きなヤツと「歌謡曲とか流行り歌とかくだらねーよな」ってなノリでCDを数枚ずつ貸し合った
数日後互いに「良さがまったく分かんねー」ってなった
- 97 NO-FUTUREさん
-
>>95
どうした?とりあえず落ち着けよ
- 98 NO-FUTUREさん
-
>>96
酒井康がメタル界に悪影響を及ぼしてきたというのは確かだね。
でもその後を継いだライターたちもダメ連中がほとんど。
「聴く」「判断する」「書く」という要素すべてで素人レベル。
- 100 NO-FUTUREさん
-
>>98
酒井っていうか、ミュージックライフ系列全般だな。
だからその流れにある行川(本当は名前すら出したくないが)もダメライター。
文章がヘタなくせに自称「音楽文士」だからな。
- 103 NO-FUTUREさん
-
>>100
そうそう。シンコーミュージックという出版社の罪は重いと思う。
当時そこらの書店で一番手に入りやすい洋楽雑誌はミュージックライフ。
ハードロックとかメタルサイドに偏っていてパンク系は軽視していた。
パンクから派生したニューウェイヴ系は女子の需要があったから扱ってたけど
(JAPANとかDURAN DURANとか)。
当時は伊藤政則がガンガン記事を書いていたからその影響を受けている現役ライターが多いし
引き出しの少ない酒井康の文章は駄文でしかなかった。
- 102 NO-FUTUREさん
-
>>101
俺も高校時代に似たような事やった経験があるが、
とにかくHM/HRは性に合わなかったw
延々と続くギターソロを退屈だと感じたらアウトなんだろうな。
その後自分もバンド始めてギター弾くようになり、
技術面は認める気分になったけど、
音楽としてはやっぱり馴染めないw
- 107 NO-FUTUREさん
-
>>96
ほんとに罪は重いと思う。国産蔑ろにしすぎだよな。
>>101
ワロタ そんなもんだろうなw
メタル君に後期discharge聴かせても「なんか違う」って言ってたわ
- 108 NO-FUTUREさん
-
>>107
俺は別にメタル好きって訳でもないけど
日本のメタルシーンが盛り上がらなかったのはファンにとって可哀想だと思ったな
パンクと違ってメタルはメジャーデビューに抵抗が無い筈なのに
チャートを賑わせるような存在になるにはX JapanやB'zみたいにメタル離れしなくちゃならなかった
これはやっぱりBURRN!がネットワークでシーンを盛り上げる風潮を欧米崇拝で抹殺したからだと思う
- 109 NO-FUTUREさん
-
>>108
>シーンを盛り上げる風潮を欧米崇拝で抹殺
RAVENを酷評、聖飢魔Ⅱを酷評の酒井の主観的酷評には当時も白けたよ。
- 111 NO-FUTUREさん
-
行川は後追いなだけでなく、イギリスに行ったこともない
全部昔の雑誌(しかも日本語の雑誌)から得た知識だけ
- 112 NO-FUTUREさん
-
>>111
これマジか?
90年前のUKに行ってなくて、Dischargeもそうだけど、ENTやDOOM、Napalm Deathの事、よく書けるな
- 119 NO-FUTUREさん
-
>>112
>90年前のUKに行ってなくて、Dischargeもそうだけど、ENTやDOOM、Napalm Deathの事、よく書けるな
>>115
>日本を出てなくてレビューするのは、ライブハウスに行かず、DVD見て書いたのと同じ位リアリティが無いな。
まさにそこが問題で、例えばメタル界でいうと海外に知人が多く世界を飛び回った伊藤セーソクと
国内からほとんど出ずとも出版社の一部門で幅を利かせる立場になった酒井康との決定的な違いだよ。
行川なんてパンクに関しては後追いで海外に出向いて積極的に取材(ある意味修行)することなく
いつの間にやらパンクの語り部、音楽文士を気取っているから反感を買うんだよ。
行川みたいな奴がDISCHARGEを語る代表格になっていることが問題。
当初から本質を見抜いていた森脇氏のほうがはるかに評論家としてライターとして優れていると思うよ。
- 149 NO-FUTUREさん
-
まああっちは基本まったりの癖にパンク板並に基地外が出るから性質が悪い
- 157 NO-FUTUREさん
-
行川の場合リアルタイムではないのに
さも当時を知っているように語るのが問題なんでそ?
後追いなりに語ればいいのだが
「俺は詳しいんだぜ」みたいな姿勢だから嫌われるんだよ。
森脇さんや大貫さんの前では小さくなってるくせに。
- 162 NO-FUTUREさん
-
>>157
あまりにも主観に凝り固まったレビューなり記事を書かれたら
リアルタイマーとしては反感を感じるのは普通のことだよ。
- 163 NO-FUTUREさん
-
>>162
行川は主観に凝り固まってるわけでもないよ。
ライナーノーツ仕事が欲しいからレコード会社の意向を重視してる。
- 164 NO-FUTUREさん
-
>>163
いや、DISCHARGEに関しては毎度毎度同じような文章しか書けない
それは主観重視で新たに知識を得ようとしていない証拠だ
要するに怠慢ライター
- 177 NO-FUTUREさん
-
ノルウェーからブラックメタルが誕生した経緯が民族主義からだから極右でいいんじゃねーの
- 185 NO-FUTUREさん
-
>>177
>ノルウェーからブラックメタルが誕生した経緯が民族主義からだから極右でいいんじゃねーの
BLACK METALはイギリスのVENOMが元祖だよ、実際のところ。
- 178 NO-FUTUREさん
-
ノルウェーみたいな万年三等弱小国の民族主義なんて
ルサンチマン過ぎて説得力がなさすぎる
- 180 NO-FUTUREさん
-
>>178
朝鮮半島の国よりよっぽどマシだろ
ヨーロッパなんて大半がお前の考えに当てはまるぞ
日本のパンクもメタルも実際大したことないし
弱小国が世界的に認められたジャンル作っただけでも凄いと思うよ
日本がロックのカテゴリーでなんか作ったことあるか?ないだろ
- 184 NO-FUTUREさん
-
>>180
何で関係の無い朝鮮が出てくるんだ?おまえネトウヨメタラーか。
日本のパンクが大したことなくノルウェーのメタルはたいしたこと有るっていうのは
単なるおまえの趣向でしかない。
- 188 NO-FUTUREさん
-
>>186
無理があるも何も元祖は元祖だから。
カテゴライズ優先とは相当の後追い丸出しだな。
- 382 NO-FUTUREさん
-
Olho SecoのFabioが主催するthe punk rock discoが源流
海外のレコードは高価な為カセットテープで安価に提供
その為Dischargeと同様スカンジHCバンドの音源も
リアルタイムで聴けた。それが影響大
- 386 NO-FUTUREさん
-
>>382
まじでありがとう
勉強になりました
- 404 NO-FUTUREさん
-
しっとりとしたDISHCHARGEも聴いてみたいもんだな
- 405 NO-FUTUREさん
-
>>404
GNW
- 406 NO-FUTUREさん
-
>>405
Voが粘っこいやん
- 412 NO-FUTUREさん
-
イグノラントとビジネスのミッキーは仲が良かったんだよな
- 414 NO-FUTUREさん
-
>>412
イグノラントはエクスプロイテッドは認めてるけど、
スペシャルデューティーズは認めてないようだ。
腹を割って話せたかどうかってのがポイントらしい。
- 434 NO-FUTUREさん
-
>>414
そらSpecial Dutiesは「bullshit crass」なんて曲出してるからw
- 435 NO-FUTUREさん
-
>>434
「crass」がバンド名を指しているのか本来の語源を指しているのかわからんけど、どうなん?
- 438 NO-FUTUREさん
-
>>437
ギグ潰されたって話は知らないな、
ただレコード置くのをRough Tradeとか有力な店から拒否されたらしい。
でもBULLSHIT CRASSは結構売れたって話も聞くよな、
それらしいジャケのおかげでCrass信者が買ったってw
- 450 NO-FUTUREさん
-
それはパンクソングのカバーすべてに言えるんじゃないの
ガンズのカバーアルバムもジャケット通りクソまずいスパゲティみたいだった
同じ音で録るのも意味あるかどうかわからん
ただメタリカのフリースピーチはオリジナルの勝ちのように聞こえた
- 451 NO-FUTUREさん
-
>>450
パンクスがパンクソングのカバーを演るのはメタル連中が演るのとは違う
ってのは書いて置きたいね
Defianceなんかが好例だよ
やっぱパンクへの愛情を感じるんだよ
- 453 NO-FUTUREさん
-
>>451
Defianceってバンドがなんて曲をカバーしたのか曲名書いておいてくれたら助かった。
検索したけど見つからない。
- 458 NO-FUTUREさん
-
>>453
とりあえずyoutubeで見つけたやつ:
hhttp://www.youtube.com/watch?v=XVICTwMZm9E
hhttp://www.youtube.com/watch?v=Z5i_4UB72wk
hhttp://www.youtube.com/watch?v=qZwdVc3Q490
- 460 NO-FUTUREさん
-
>>458
サンキュー
なんか愛っていうのがわかったよ
- 472 NO-FUTUREさん
-
>>458
DEFiANCEのNo Room For Youはイイな!
確かに好き好きオーラが出まくってるw
- 471 NO-FUTUREさん
-
キャルに限らず、当時のUKパンクスのヘアスタイルから服装まで
板についているというかナチュラルだよね。
真似をする事によって始めて違和感が出るんだろうけど。
- 487 NO-FUTUREさん
-
>>471
>キャルに限らず、当時のUKパンクスのヘアスタイルから服装まで
>板についているというかナチュラルだよね。
キャルもGBHのコリンもTHE EXPLOITEDのワッティーも、もちろん他のメンバーたちも
当時では最前線のファッションになり得たわけだし、ビシッと決まって格好いいよね。
ただそのファッション・スタイルを2013年にも貫いていると
電車内では奇異なものを見る目を感じてしまうよ。
- 497 NO-FUTUREさん
-
>>487
つーかリアルタイムのほうがパンクファッションに対して偏見あったんじゃ?
ここ10年のほうが一般化して寛容でしょ
- 498 NO-FUTUREさん
-
>>497
最前線って理解されないことが多いよね。
>>497の言うようにパンク「系」ファッションは一般化したし。
ただメタラー「系」ファッションは所詮メタラーの枠内なんだよな・・・
ヒッピーとかテクノっぽい人もあまりみかけないし。
やっぱ若者をひきつける何かがあるんだと思うよ。
- 500 NO-FUTUREさん
-
>>497
ゴスみたいなのはどうか知らんが、
10代でも友達がコテコテのパンクスな格好で現れたら
引く人の方が多いと思うぞw
- 502 NO-FUTUREさん
-
>>500
むしろ徹底しているほうがかっこいいと思います(女子です)
- 503 NO-FUTUREさん
-
>>502
ありがとう!やっぱり理解してくれる人いるね!
- 504 502
-
>>503
はい!パンクっぽい人って徹底してなくてもなんとなくわかるんです
音楽に関係してるファッションではパンクが一番かっこいいと思います
アメリカよりもイギリスっぽいほうが好みです
- 525 NO-FUTUREさん
-
>>509ー>>512
なかなか香ばしいエサを撒きやがったな
- 526 NO-FUTUREさん
-
>>525
しかも真面目にレスする気もおきやしねえよw
- 527 NO-FUTUREさん
-
>>525
>>526
昔は俺も好きなバンド貶されたらムキになって反論してたんだけどな〜w
- 540 NO-FUTUREさん
-
例の赤い奴さ
こんな感じでLPに挟んであったよ
- 541 NO-FUTUREさん
-
>>540
うん、知らん。
アナログ巡りの回の時にちょっと気にして見てみるわ。
- 594 NO-FUTUREさん
-
ブラックサバスのWar Pigs歌詞でNow in darkness world stops turningの言い回しが
The Endにそのまま入っている
- 595 NO-FUTUREさん
-
>>594
歌詞がダブるっていうのはよくあることだよね。
影響とかいろいろ言われてきたけど
英語は語彙が貧困だから余計にそう思えるね。
- 600 NO-FUTUREさん
-
>>600
君は誰に話しかけているのだ?
- 603 NO-FUTUREさん
-
>>600
>カッコ良ければそれでいいだろ
それだけじゃ、ジャニーズの男の子に「キャー!」と歓声を上げている女子と同レベルだぞ?
- 606 NO-FUTUREさん
-
>>603
え?じゃあなんであんたはディスチャージ好きなの?
- 608 NO-FUTUREさん
-
>>606
キミ自身ははジャニーズに「キャー!」と声を上げる女の子と同じ感性の持ち主なのか?
ボクは日本では発売することさえ許されない内容の歌詞をやかましく歌っている彼らが好きだっただけさ。
- 611 NO-FUTUREさん
-
>>608
なんでいきなりジャニーズが出てくる?
- 613 NO-FUTUREさん
-
>>611
キミの「カッコ良ければ」の基準がアイドルにうつつを抜かす被搾取者としかとれなかったからさ。
- 677 NO-FUTUREさん
-
ギターも二人だけど誰と誰?
- 678 NO-FUTUREさん
-
ボーカル若いか?
- 679 NO-FUTUREさん
-
>>678
いやそれだと空間的違いを付けて体験が変わるから、音源に金払ってるかどうかはそもそも関係ないじゃん
お前が金出払ってDLした音源をいつものように埃ザーメン臭漂う薄暗い6畳間でラップトップの内蔵スピーカーで聴くのと、
俺がタダで手に入れた同じ音源をいつものようにシティホテルのインペリアルフロアのスイートで最高の女とひとしきりセックスを楽しんだ後、
オットマン付きのラウンジチェアに身を沈めながらバング&オルフセンで聴くのは、どっちが体験として良いかって事だろ?
意味ないよその議論
- 682 NO-FUTUREさん
-
>>679
どこからのコピペだよ
だいたいパンクなんて音質うんぬんじゃないからw
でもそのコピペよそで使わせてもらうさ
- 711 NO-FUTUREさん
-
DISCHARGEは来日しないのか?
する訳ないかこんな状況じゃなパンクは死んでるし
ジョニーロットンが言っていた事が現実になろうとわな
- 713 NO-FUTUREさん
-
>>711
来日したくてもプロモーターに圧力が掛かっているとか
来たところで一般には何の影響力も無い存在だけどね
- 714 NO-FUTUREさん
-
youtubeでアルバムShootin Up The World 聴いてファンになりました。
他にお薦めのアルバムはありますか?
- 715 NO-FUTUREさん
-
>>714
それを気にいるならとりあえず全部聴いてみれば?と言ってしまう。
活動期間の割にはアルバムの枚数は少ないから。
- 717 NO-FUTUREさん
-
何で13日空けて連投したんだ
- 719 NO-FUTUREさん
-
>>717-718
いやなんというか>>714に対して>>715では一見さんお断りではないけど
答えになってないしどこか突き放したような感じが書いた当初からあって
せっかく興味を持ってくれた>>714が返事をくれないということは
俺がディスチャージの新規ファンの誕生を阻害してしまったのではないか
という内なる葛藤に悶々と苦しみ自らの汚名を挽回すべく
ディスチャージの魅力を最大限伝えようとして
手遅れかもしれないけど重要なことを追加して書いたんだよ。
- 740 NO-FUTUREさん
-
キャルってホームレスになったのが最高10年以上消息不明なんだったんじゃなかったっけ
- 781 NO-FUTUREさん
-
hhttps://www.youtube.com/watch?v=uZgJz_ycd_I
英ハードコアパンクバンド、ディスチャージ(Discharge)の最新ライヴ映像約
45分が公開。ニューヨークを拠点に様々な音楽系映像を紹介している
unARTigNYCのYouTubeチャンネルがアップした映像で、10月12日にマサチューセッツ州オールストンにて行われたコンサートの映像
。ヴォーカルにラム・オブ・ゴッド(Lamb of God)のランディー・ブライが参加しています
- 784 NO-FUTUREさん
-
>>781
素朴な疑問だがヴォーカルのJJはどうしたんだ?
- 785 NO-FUTUREさん
-
>>784
バカか?
モヒカンして歌ってる奴がJJ
- 788 NO-FUTUREさん
-
>>785
人に向かって「バカ」って言っちゃいけないってお母さんが言ってたぞ
- 789 NO-FUTUREさん
-
>>788
女々しいこと言ってると、お母さんに言いつけるぞ
- 791 NO-FUTUREさん
-
>>789
お母さんには言わないで、絶対に言うなよ
元スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/punk/1318335582