奥村チヨ
- 1 昔の名無しで出ています
-
たまにはア○○をナデナデしてヨ♪
- 37 昔の名無しで出ています
-
「涙いろの恋」ってなかなか聴けないですね
チヨちゃんの曲の中で、一番のお気に入りなのに…
>1 たまにはアナルでハメハメしてよ〜
- 25 昔の名無しで出ています
-
この人、北原さん(おもちゃマニア)の何かだったんだよね。同居してたとか。
- 26 昔の名無しで出ています
-
>>25 北原は浜圭介の後輩だったと思うのだが、大人の遊びを教わったとか
いう話を聞いたことがある。
- 51 昔の名無しで出ています
-
ちょっと昔、何かの番組で「恋の奴隷」歌ったあと乳首ポロってなかった?
- 56 昔の名無しで出ています
-
>>51
その決定的瞬間は目撃してないけど
ちょっぴり黒めだったみたいですね
- 82 昔の名無しで出ています
-
>>56
しっかりソレおかずに抜きましたw
- 67 昔の名無しで出ています
-
ご存知の方に教えていただきたいんですが、
北国の青い空の音源は、ゴールデンベストとコケティッシュボムでは同じなんでしょうか。
再録音ではなく昔の音源で聞きたいもので・・
変な質問ですいません。同じならコケティッシュボムを買おうと思います。
- 72 昔の名無しで出ています
-
>>67
同じですよ。
- 78 昔の名無しで出ています
-
>>72
67です。遅くなりましたが有り難うございました。
- 210 昔の名無しで出ています
-
元祖超ドM
- 220 昔の名無しで出ています
-
>>210
亀レスだけど、どMってマジ?
それが真実なら昔から好きだったんだが、益々ファンになってしまう!
- 223 昔の名無しで出ています
-
「貴方の、その態度はズルイわ、ズルイ人!」(セリフ)
これは、アルバムの中の「証拠」という曲です。
素晴らしい曲なので必聴です。
- 224 昔の名無しで出ています
-
>>220
「恋の奴隷」がヒットしたときは歌詞通りの人と思われて迷惑したって
トーク番組で言ってたよ。本人の性格は全然違うから内心嫌だったんだってさ。
>>223
今聞いた。いやあ、笑っちゃったw。
ところで、皆様。「黄昏の女」という曲がありますが、
何年の発売かご存知の方お教え願います。
- 227 名無しBOX
-
>>223
ちなみにこの曲の作曲は布施明です。作詞は安井かずみだが、女性ならではの表現が秀逸。
>>224
黄昏の女は昭和47年のアルバムの曲だと思われる。
同年にワーナーの三田夕雨子という歌手もシングルで出しているが、どちらがオリジナルかは不詳です。
- 255 昔の名無しで出ています
-
1969金野智代(奥村チヨ)恋泥棒
hhttp://www.youtube.com/watch?v=j290nxfU5nE
hhttp://m.youtube.com/watch?v=j290nxfU5nE
1969/12/31(木)第20回NHK紅白歌合戦 千代田区有楽町、東京宝塚劇場
司会 伊東信子(伊東ゆかり)、大島九(坂本九)
映像 白黒 モノクロ
1972金野智代(奥村チヨ)終着駅
hhttp://www.youtube.com/watch?v=IieGDEeMqqU
hhttp://m.youtube.com/watch?v=IieGDEeMqqU
1972/12/31(日)第23回NHK紅白歌合戦 千代田区有楽町、東京宝塚劇場
司会 山口納堡子(佐良直美)、宮田輝
映像 カラー モノラル
- 262 昔の名無しで出ています
-
>>255
1972金野智代( 奥村チヨ )終着駅(旧姓奥村智代)
hhttp://www.youtube.com/watch?v=Mk1kinOkZWk
1972/12/31(日)第23回NHK紅白歌合戦 千代田区有楽町、東京宝塚劇場
司会 山口納堡子(佐良直美)、宮田輝
映像 カラー モノラル
奥村チヨ 紅白歌合戦3回目の出場
- 263 昔の名無しで出ています
-
>>255>>262
1972金野智代( 奥村チヨ )終着駅(旧姓奥村智代)
hhttp://www.youtube.com/watch?v=Mk1kinOkZWk
hhttp://www.youtube.com/watch?v=qc-j8ASp4h0
1972/12/31(日)第23回NHK紅白歌合戦 千代田区有楽町、東京宝塚劇場
司会 山口納堡子(佐良直美)、宮田輝
映像 カラー モノラル
奥村チヨ紅白歌合戦3回目の出場
- 302 昔の名無しで出ています
-
観月ありさ
- 307 昔の名無しで出ています
-
>>302
全然似てない
元スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1157859649