【NEC】BookLive!ReaderLideo【リディオ】
- 1 名無しさん@お腹いっぱい。
- 38 名無しさん@お腹いっぱい。
-
この端末を手にしてから本屋での俺は値段も見ずにホイホイ買ってたんだなあとつくづく感じる
- 60 名無しさん@お腹いっぱい。
-
改造記事とか無い?
青空文庫ビューアとか出来れば買ってもいいんだけど
- 61 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>60
青空文庫はストアでも無料で買えるの多いし
あえて改造する程のもんか?
- 62 名無しさん@お腹いっぱい。
-
小説メインなら困らないんだろうが、漫画中心なら容量はいくらあっても足りん。
あれだけDRMガチガチにするんだったら、SDカードくらい使わせろっての。
>>60
ああいうのは開発者が沢山いるiPhoneやAndroidのビューワーのほうがずっといいし、
>>61が言ってるようにそのうち公式に下りてくるだろ。
- 63 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>62
電子ペーパならiPhoneやAndroidでもいいんだけどな。
- 64 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>63
それならPDFに変換してAmazon Kindleで読むのがいいだろうね。
ハッキングしたいなら、海外勢のノウハウも借りられるしね。
- 70 名無しさん@お腹いっぱい。
-
iOS版、下らんバグ出してるな。丸一日読めないとかどういう作りしてんだよ。
元々ちょっとネットにつなげないとすぐ読めなくなったりダウンロードしなおしになるが、
そこまでギチギチにして誰か得をしてるのかよく考えろっての。
どういう風に固めようが、本気でクラックする奴はいくらでもやりようはあるって、
いつになったら分かるんだろう。
- 72 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>70
スレ違い
- 73 名無しさん@お腹いっぱい。
-
これ国産?
いや日本電気だからといって日本製とは限らないし、富士通が富士山県(静岡)じゃないのは理解してるけど。
(LifeTouch買ったら中国製で、富士通PCは島根県だったw)
- 74 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>73
本体を見たら Made in Japan って書いてありました
- 75 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>74
わぉう!
個人で2台持ちできるかな?
(2台目はバックアップ機なので、一代目が故障するまで動態保存(つまりソフトのアップデートのみ対処)する方向で)
- 76 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>75
できるはず。
- 91 名無しさん@お腹いっぱい。
-
エラーということは無いなぁ
画面の下半分タッチで次頁、上半分で前頁というのは使いやすい
- 125 名無しさん@お腹いっぱい。
-
6000円弱になったので興味があって買おうかと思ってます
月額ポイントコース廃止したり、BookLive!の将来性は厳しそうだけど
買うならネットショップより三省堂リアル店舗の方がイイですか?
- 126 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>125
私はここで買ったけど特に問題なかったですよ
- 134 名無しさん@お腹いっぱい。
-
もう2年以上使ってるけど、
劣化とか容量オーバーとかの気配は無いなあ
ほぼラノベのみ200冊くらいだと思う
- 148 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>147
Boolive公式版も三省堂版も、両開き対応していていいよね。
まあ、他の端末の専用カバーのこと知らないから何とも言えないけど。
- 149 名無しさん@お腹いっぱい。
-
Wimaxのフェードアウトがそろそろ見えてきたから
Wimax2+対応端末がそろそろ出てきても良い頃合いだが。
- 150 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>149
フェードアウトって、使えなくなるってこと?
- 171 名無しさん@お腹いっぱい。
-
鞄に入れて持ち運びまくるからカバーないと壊れないか心配
- 173 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>171
だよね
- 177 名無しさん@お腹いっぱい。
-
更に安くなったらもう一台キープして美味しんぼ入れておきたいな
- 180 名無しさん@お腹いっぱい。
-
残念ながらBookLive専用
>>177
なぜ「美味しんぼ」
まあ自分は「ゼロの遣い魔」を全巻持ち歩きたかったから買ったんですけどw
あとスレイヤーズ本編と、すべしゃるも重宝しました。
- 181 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>180
別垢で美味しんぼ110冊くらい半額で買って途中までしか読んでないから
- 182 名無しさん@お腹いっぱい。
-
「ゼロの使い魔」変換候補になくて間違た…
>>181
なるほど。漫画をそんなに入れておけないですよね。
ネットではカバーが売り切れみたいな話がありましたが、実店舗で注文して手に入りました。
自分は白と黒1つづつ確保しました。桃色は無いみたいですが茶色もまだあるようですよ。
- 189 名無しさん@お腹いっぱい。
-
Lideoを追加購入したら、すぐにソフトウェアのバージョンアップで1.5.0.1007。
以前から使っている方の端末は1.4.5.1007のままでソフトウェアのバージョンアップの表示が出ない。
BookLive!サポートに問い合わせたところ、
『Lideoのソフトウェアのバージョンにつきましては、
端末によって、バージョンが「1.5.0.1007」となっているものもございますが、
バージョン「1.4.5.1007」につきましても、
そのままご利用いただいて全く問題はございませんので、ご安心ください。』
という、質問に答えていない回答が返ってきた。
- 190 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>189
ちゃんと答えていると思うが。
- 191 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>190
問い合わせたのは古いバージョンで大丈夫かということではなくて、最新のソフトウェアバージョンアップの通知が来ないのはなぜかということ。
- 192 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>191
あたなが知る必要のないことである。
現状のバージョンで問題がないので、気にするな。
- 194 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>191
聞きたいことに対しての答えになってない気がするが、質問の仕方と担当の受け取り方で違ってくるので、ハッキリ聞いた方がいいと思います。
自分も何が修正されたか気になります。
それはそうとWimaxでは問題ないのですが
Wifiでダウンロードすると最後でエラーになるのですが、他の方は落とせてますか?
- 196 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>191
発達障害か、残念頭脳の高校生あたりかな
ちゃんと回答しているじゃない
わからないのかな
- 199 名無しさん@お腹いっぱい。
-
激安だったから買ってみた
傷で見にくくなるのは嫌だから、百均で買おうと思ってるんだけど、オススメなフィルムってある?
あと、最初にこれしとけって設定があれば教えて
- 200 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>199
電子ペーパーは固いから、尖った物で引っ掻かないと傷は付かないと思う。
- 201 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>200
ゴリラガラスでも傷付けちゃって、貼らなかった事を後悔した事あるから貼りたいんだ
周りの傷は全然いいんだけど、画面だけは保護したい
- 204 名無しさん@お腹いっぱい。
-
これって購入者とひも付けされてるの?
購入者とシリアルとかで分かるなら、自分用しか買えないが
家族の分も買っても平気なんかね?
- 212 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>204
最初にLideo専用登録をしなかったら一対管理はされないらしい
hhttp://faq.booklive.jp/faq/show/364?category_id=81
でもwimaxが停波した後は認証が出来なくなるから完全に専用端末になるね
- 206 名無しさん@お腹いっぱい。
-
安かったので買ったよー
国内で専用端末売ってるのってKindleとKoboくらいになるのかな
アメリカでも大手書店が撤退とか去年あたり聞いたような
- 214 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>212
後でBookliveIDと統合出きるよ。
- 217 名無しさん@お腹いっぱい。
-
この端末ってアドレス登録ってしたっけ?
本が探しにくいからスマホで探そうとアプリを入れたんだけど、ログイン出来ない
- 218 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>217
BookLive!会員登録してる?端末だけ(4桁のPW)だったら無理だよ
- 219 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>218
そうなんだ
この端末って、設定後はどうやって会員登録するの?
- 220 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>219
hhttp://faq.booklive.jp/faq/show/383?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=81&sort=sort_access&sort_order=desc
この辺、読めばわかるかなぁ(^^;
- 221 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>220
ありがとう
凄い分かりにくい所からログイン出来た
- 226 名無しさん@お腹いっぱい。
-
電池持ち悪いのは俺だけ?
満充電して1週間ほぼ使わずにいたのにメモリ1個減ってる
エコモードも使ってる
電源落としてる時に表示される、ここのボタン押して起動して
みたいな表示が電池食うの?
それとも只、ハズレを引いたのか…
- 227 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>226
普通使わずにいても減るでしょ。
何回か充電繰り返せば良くなると思うよ。
- 229 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>227
良くなる事を期待するよ…
- 240 名無しさん@お腹いっぱい。
-
最近、近所のbookliveのプリカを販売する店が激減していて困ってます。
みなさんはお支払いはどの様にしていますか。クレカを登録するのは避け様と思ってます。
- 241 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>240
コンビニでwebmoney買ってきて使ってる
- 242 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>240
クレカが嫌ならvプリカみたいなのを使えば?
使い方はクレカと一緒で、お金は引き落としじゃなくて入金したお金から使うタイプ
使用毎にメールで利用金額と残金教えてくれる
日本国内なら利用料もコンビニ入金も無料
俺は海外通販の支払いや怪しいサイトの支払いはこれにしてる
- 243 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>241
>>242
ありがとう。やはり専用を使ってる人の方が少ないのかな?
教えてもらった双方ともどういう風にbooklive!以外で使えるか、で
特徴があるみたいですね。よく勉強してからどちらに移行していくか
決めようと思いました。
- 254 名無しさん@お腹いっぱい。
-
リディオ安いね
今、ブックライブから ある電子書籍を購入してスマホで読んでいるが
リディオを買ったら それで同じものを読むことは出来るの?
- 257 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>254
Lideoとアプリ合わせて5台まで同時利用出来るよ。
ただしおりのLideoと同期はコツがいる。
文字物はスマホより読みやすいと思う。
電子ペーパーだから明るいところでも大丈夫だし。
- 265 名無しさん@お腹いっぱい。
-
少し前まで安売りしていたけど、今はBookliveの公式ページから買えなくなっている。
三省堂も店頭販売やめたのかな?
新機種も出ないみたいだし、安いとき買っとけば良かったかな。
今持っているLideoが壊れたおしまいなのかな?
新機種が出たら買おうと思ってたんだけど、
買い時のタイミングはよくわからない。
- 267 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>265
今年の5/8で販売終了
三省堂の店頭販売も同時に終了、今はkobo売ってる
BookLiveがすぐに終わるという話は無いが、専用端末の後継機は恐らく出ない
なおWIMAX1が停波するとLideoに新しい本を入れることはできなくなる
- 268 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>267
いちおうWi-Fiも対応してる。
kobo端末でbookliveも対応してくれりゃいいんだけどねえ。
楽天にメリットないが。
- 273 名無しさん@お腹いっぱい。
-
三省堂のメール応募でLideoが当たったときたけれど
これは本体以外に必要なものってあるのですか?
電子書籍がはじめてで貰いにいこうか迷ってます
- 274 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>273
充電ソケットも付いてるからこれだけでいける。無料本も有るからユーザー登録のみ。クレジットカードは必要
- 275 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>274
ありがとうございます
登録するだけで無料もあるみたいだし
この期に電子書籍デビューしてみますね
- 277 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>275
クレカは必須ではなく、webmomey等でも買えたはず。Tポイントも連携すれば使える。
クーポン取得がLideo単独運用だとほぼ出来ないので、Bookliveに登録したほうがいいと思う。
元スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1357273303