【マーベル】MarvelComics総合32【マーヴル】
- 1 名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ 4b2f-PwKp)
-
マーベル・コミックス総合スレッド
Earth-616の話だけでなくUltimate UniverseやNew Universe、
Squadron Supreme Universe, Amalgam Universe, MC2, 2099などの
Marvel MegaverseについてもOK。
もちろんICONやコミカライズなどマーベルが出版する非ユニバース作品も語ってOK。
公式
前スレ
【マーベル】Marvel Comics総合31【マーヴル】
hhttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1466437354/
関連スレ>>2
みなさんへの注意喚起>>3 VIPQ2
- 13 名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEff-teht)
-
しかし作家陣や俳優たちが
現役の大統領を継続的に批判し続けている事には落胆した
これは国民性の違いだと捉えるべきか
- 15 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a7-teht)
-
アメコミ読んでる人から>>13みたいな意見が出る事にむしろ驚いた
アメコミから政治性は切り離せないし、マイノリティとの関わりはアメコミが多かれ少なかれ扱ってきたテーマだぞ
クリエイター達がコミックの上で繰り返してきた問題提起に対し、今回の選挙結果で最悪の答えが返ってきた
それに対し、多くの作家達が失望を隠せないのが今までの流れ
- 26 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3743-u2pL)
-
>>15
前から一人なのか複数なのか知らんがネトウヨ丸出しみたいなヤツがいるから
実際、アメコミ読んでて辛くないのかなと思うわ
お前らみたいなのってアメコミで一番明確に悪と名指しされてる層じゃんっていう
- 262 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866d-gqht)
-
>>26
現行スパイダーマンはピーターパーカー、2099、マイルズモラレスの3人だったような?
- 54 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saaf-wOPQ)
-
1ヶ月後くらいじゃなかった?
- 55 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saaf-Pyb0)
-
>>54
そうだったのかありがとう
- 93 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21f9-KmRR)
-
別に読んでもないのに展開にゲンナリするとか逆に疑問なんだけど
キャプテンアメリカがヒドラになる展開はコズミックキューブ関連で伏線貼られてたし
ソーが代替わりした時とかリリがアイアンマンになると発表された時とかも読んでないくせに文句言う人たちが出てきたけど
彼らはなんのファンなの?アメコミ読んでないならアメコミファンじゃないんじゃないの?
- 94 名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK65-UjAD)
-
>>93
読まずに判断するとキャップ闇落ちみたいな扱いだから嫌とか読みたくないと思うの人は普通に出ると思う
キャプテンアメリカ的には面白い展開だと思うけど、
いつになったら教授の脳はXMENの世界にリリースされるんだろう
- 101 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faa7-1ibN)
-
>>94
キャプテンアメリカ誌のライターがレッドスカルの教授の脳を完全に持て余してるね
- 105 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa41-RUi6)
-
>>101
スカル攻略の最大の障害がテレパシーだという話になってるから、無駄にしてはいないと思う
スピンオフやアンアベ誌でも、スカルはテレパシー駆使して色々暗躍してるね
- 107 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa41-RUi6)
-
>>105
ごめん、スタンドオフだ
- 122 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7cd8-tQqt)
-
シークレットウォーズも、本編だけ出してもわけわかめだと思う
というか、映画の評判も悪いFFメインというのが厳しいんじゃないかなぁ
翻訳してくれるなら嬉しいけどさ
それより、映画もそこそこ成功しててファンもちゃんといるソーがメインのFearItSelfの翻訳は
まだですかね……
- 123 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fad5-2XGH)
-
>>122
いや逆にシークレットウォーズは本編の補足になるようなタイインが皆無じゃない?
- 127 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faa7-1ibN)
-
>>123
TROのことでは?
ニューアベ出してるヴィレッジが出さないわけないと思うけど
- 159 名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK07-4Uc5)
-
ごめん質問、
時系列がわからないんだけど、
デスオブX→インヒューマンVSX-MEN(同時期にシビルウォー?)
→エクストラオーディナリーX-MEN(インヒューマンと混ぜたサイクのクローン失敗)
→チャンピオンズ(シビルウォーまだ続いてる?)
の順でいいんだろうか?
- 160 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbec-/sNf)
-
>>159
デスオブX→臨時→チャンピオンズ→IVX
- 161 名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK07-4Uc5)
-
>>160
ありがとう、
チャンピオンズ→インヒューマン〜なのか、
サイクとカマラちゃんは仲良くなれそうだったのに残念な…
- 163 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ed-sTmH)
-
>>161
若サイクとなら、チャンピオンズで一緒だから仲良くなるんじゃね
- 209 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f4f0-M7Lj)
-
スターウォーズって全部つまらなくねえか?
勢いで、全部見たけど
フォースの覚醒も、なんかふつうの映画だった
このシリーズの全作品よりまだガーディアンズオブギャラクシーの方が面白くないか?
- 210 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-wK09)
-
>>209
「俺の感性は絶対だ。俺ではなく世間の方がズレている。だから俺に同意しろ。」
- 294 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fea-sEX8)
-
日本のキャラが血統主義なのは
主人公を目立たせて特別な存在にしなきゃいけないという風潮があるからだと思う。
凡人だと活躍できないし才能あるにしても
世の中どんな分野でも例えばスポーツでも
トップアスリートはみんな才能あるじゃんって話になって
主人公の存在が相対化されてしまうから
すごい血統だからすごい才能なんだってことにして才能を独占させる。
- 295 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21d8-NTgB)
-
>>294
その血統にあぐらかいてるだけのツマランキャラが多すぎるから嫌なんだよなあ
キャップとか見習えよ、映画でも言われてるけど結局あの人はすごい生まれでも才能でもない、単に正義の心がドーピング剤の力でいい方向に傾いただけの人間だぞ
- 298 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-F2U0)
-
>>295
キャップは確かにそうだけど、トニーとかソーはエリート血統だぜ?
- 299 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21d8-NTgB)
-
>>298
ソーはともかく社長の親父って虐待してたってくらいしかまじで知らないんだが
あとは映画だとキャップの知り合いって設定がひっついたくらい
- 302 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-F2U0)
-
>>299
それ言うなら、ナルトだって両親のこと知らずに育ってるぜ?
そういう教育云々じゃなくて、すごいキャラの親もすごい、エリート血統だ、みたいな話じゃないの?
- 305 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21d8-NTgB)
-
>>302
ハワードがすごい大金持ちだけじゃなくて、実は社長よりも前からアイアンマンっぽいスーツを着て悪と戦ってたら納得するが、あの人未だにそういう設定尽いてるって聞かないしな
- 307 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-F2U0)
-
>>305
あぁ、そういうことな
一応技術者としてもかなりの腕前だったらしいから、近い感じだとは思うが
- 306 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21ec-yaSi)
-
ブラックウィドゥやスカーレットウィッチは正統派ヒーローじゃないからな
スパイに魔女だから…
ワンウーポジで押すには、キャロルになってしまうでしょ
ところで、トニーってハワードの養子じゃなかったか?
- 308 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8d-yTNO)
-
>>306
個人誌は見てないからあんま詳しくはないけど
トニーはヒドラのエージェントとミュージシャンの息子だっけ?
アメコミとはいえすげぇ新設定ぶっこんできたな、って思ったわ
- 309 名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK79-iOk7)
-
>>308
MCUでのウィンターソルジャーのハワード殺しの印象を薄めたいとかなのかな、
ハワード暗殺を指示した黒幕がトニーの実父なら、バッキーの処遇がどうこうより養父と実父の問題の方がインパクト強いだろうし
- 315 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c35-0Nhh)
-
>>309
正直、原作のコミックスレで映画ベースで話されるとカチンとくる
映画から入った人はそんな事思わないんだろうけど
- 316 名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK79-iOk7)
-
>>315
映画から入ったとか変に勘ぐられてもどうよって気もするけど、
映画のせいで漫画の設定がグチャグチャになってるのは事実だから仕方ない
- 317 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-wK09)
-
映画しか見てない人にとっては映画が原作なんでしょ
スパロボと一緒さ
- 318 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c35-0Nhh)
-
>>317
自分じゃ分かってないんだろうけど>>316とか言い訳してるつもりが
モロに映画ベースの発言だしねw
- 320 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52a7-wK09)
-
>>318
確かに>>319でも感想ブログに書いてあるような有名な改変設定しか言ってないな
- 341 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cd8-/mAi)
-
ドゥームどころか地球人の天才集めてやっとなんとかなるレベルの天才やで>サノス
というか、サノスは素で原子操作能力持ってるんじゃなかったっけか
マーベルのキャラ紹介ページだとコズミックパワー持ちって書かれてはずだし
サーファーが出来る程度の事は素で一通り出来るんじゃないか
- 350 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8374-VrYX)
-
>>341
サノスは科学者としてはリードには勝つけれど、魔術も併せて使うドゥームには劣る(そして、魔術抜きのドゥームには余裕で勝つ)ぐらいが適切か。
- 353 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cd8-/mAi)
-
天才設定あたりは
「それぞれに得意分野があるので、単純な優劣はつけられない」
が公式回答だろうなぁ
最高級の天才に上げられていないドク・オックだって、得意分野ではリードを上回るし
リードのスペオペガジェット的な発明品を他の連中が作れるとは思えないけど
逆に量産兵器的なものは作れないだろうし
>>350
サノスは魔法だか超科学だか奇跡だか区別がつかないレベルで魔法使えるで
デッドプール不死身にしたのは魔法だし
- 354 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8ed-/mAi)
-
>>353
魔法か???
当該の話を読んだが、デッドプールを見張ってて(暇だねえ)、死にそうになったら
コズミックパワーを使って邪魔する感じだったが
- 366 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ed-WrC4)
-
その点トニーって、現代技術の延長線上のものしか作ってないような気がする
何か物凄い発明品ってあったっけ?エクストリミスは他人が開発したものだし……
技術者として優秀なのは認めるけど
- 374 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-l58V)
-
>>366
あの廃品の山からアイアンマンアーマー作っただけで相当レベルは高いと思うけどな
確かに現代技術の延長だが、その延長のレベルが遥かに高いからやばい
- 379 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2743-bWKG)
-
正直、原作コミックなんか大して読んだ事無いヤツが
どこで仕入れてきたのかバレバレの知識振りかざして
ピムスゲーとか言ってんのが軽くイラっとくるっていう
- 380 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf9-YmwQ)
-
>>374
コミックだと廃品の山じゃなく一応敵の将軍が必要なもの全部手配してくれてるのよ
あと最初はアイアンマンアーマーもインセン博士と共同開発だしね
>>379
そういうの言っちゃうのもどうかと…サイエンティストスプリームと言われた事実もあるわけで
- 421 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ea-pHQX)
-
TIMEが今年のワースト映画にX-menアポカリプス選んだらしいけど
そんなに酷かったかねぇ。
しかし、ニューズウィークの映画評欄とか見てても
映画評論家には相当嫌われてるよな。
つか、あの連中アバターみたいなSF作品でも
アカデミー賞とかで主要賞は絶対取らせないしな。
日本のネットでは馬鹿なやつが
マッドマックスはアカデミー賞総なめしたとか言ってるけど
音響や視覚効果賞は全く権威が無いし。
アメコミ映画が増えたことにもよくケチを付けてるけど
今でこそアメコミ映画も主流になったけど
ここまでくるのにマーベルがどれだけリスクとったと思ってるんだか。
日本のヲタも便乗して子供向けがどうって叩いたりしてるが
そういう日本のバトル漫画は社会性が全く無かったり人物描写が幼稚すぎたりして
実写化するとどれも破綻するけどw
- 437 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ea-pHQX)
-
べつに平成ライダー嫌いじゃないし
グリ&グリも話の幅としてあっても良いとは思うけど
問題は面白いとか面白くないとかそういう評価以前に
はなから低俗なものとみなされて
視界にすら入れたくないといった扱いを受けてること。
面白い面白くないはそのあとの話。
>>421
細ヴァリンの方も個人的には嫌いじゃなかったわ。
ウルヴァリンというよりガンビットって感じだったけどね。
- 471 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd8-drn7)
-
パワーマンはアクションドラマとしては面白い?
こういっちゃ失礼だが怪力を除くと銃弾をはじく防御力くらいしか特徴がないルークがキャプテン・アメリカとかDCのドラマ版ARROWばりに激しいアクションに向くのか不安なんだが
- 474 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf7-aG6x)
-
>>471
ネトフリのルーク・ケイジのこと?
アクションもデキ悪くなかったけど、一番の見せ場はそこじゃない
ハーレムの黒人文化や音楽のパワーに圧倒されたり感動できるドラマ
アクションだけならデアデビルの長回しアクションが最高クオリティかな
- 475 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd8-drn7)
-
>>474
そういう方面が好評なのか、ちょっと見てみよう
- 615 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-uRnb)
-
今Xシリーズ不遇だからなあ…
アベンジャーズとデップーに大半の人気持っていかれてるのは辛いな
アメコミの普及としては喜ばしいんだろうがもう少しXにも光を当てて欲しいものだ
- 622 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d8-Sa8B)
-
>>615
俺は嫌だぞ
X-menにスポットが当たればまたアホみたいなミュータント差別を書きなぐって
「ほら、差別描いてるで、リアルやろ? 現実の非道をミュータントを通して反映してるんやでw」
ってアホなこと考えるバカ作者の思想が透けて見える駄作が蔓延するだけだ、マーベルの差別にはバランス感覚もなくとにかくけなせばいいと考えるだけのリアリティのないものだから見ててつまらん
- 627 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-uRnb)
-
>>622
きめえ
マーベル世界の小市民かお前
- 630 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d8-Sa8B)
-
>>627
むしろマーベル市民死ぬほど嫌いだよあんなリアリティのない奴ら
普通自分よりはるかに強い化物相手にレンガ投げるか? 俺ならビビってかげぐちしかたたけねえよ
- 631 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d32f-uUh0)
-
>>630
「すまない...その時は死んでいたんだ」
「...それでもうなにか出来ることがあったはずだ...!」
マーベル市民は頭がおかしい
- 636 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-1JH5)
-
>>630
現実のお巡りさんは拳銃持ってるし戦ったらお前らより確実に強いけどよく市民から文句言われるぞ
- 633 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d8-Sa8B)
-
>>631
相手ソーだし死んでもなんかできそうと考えるのは有り得そう、あいつ神様だし
- 638 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d32f-uUh0)
-
>>636
でもリアルのお巡りさんは人種差別でリンチしたり適当な理由で射殺したりしてる訳だが
日本でも明らかにリンチされて血まみれで息絶えだえの奴車に乗せてる挙動不審のグループをめんどくさいからってスルーしてその被害者は山に埋められて死んでるとかあるからな
- 639 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ded8-4Ie9)
-
>>636
現実のお巡りさんにも面と向かって文句言うのは頭のおかしい人くらいで
大抵はネットとかで陰口を叩くだけだし
つまり、レンガ投げてるのはマーベル市民の中でも特別に頭おかしい人ということではないだろうか
- 640 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d32f-uUh0)
-
>>639
その特別な市民の人数がやたら多い気はするがマーベル市民
- 665 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ded8-4Ie9)
-
40代でキャロルのあの格好はキッツいな
と、思ったけど寿命とかは常人と違うか
- 666 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ac2-7PZb)
-
>>665
恥ずかしいとか言い出すと
大半のヒーローのコスチュームは恥ずかしいだろう
民族衣装とか魔術がどうのとかって設定されてるソーやストレンジ
機械的な性能を追い求めた結果という設定だろうアーマー系
この辺を除けば単にダサい仮装
キャップなんかダサすぎるが故に象徴だから〜という理由付けが
逆に説得力あるレベル
- 668 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d8-Sa8B)
-
>>666
俺、日本の、特に仮面ライダーみたいなゴミをあがめる特撮オタク共の「アメコミのコスチュームダサい、やっぱり日本のヒーロー一番」なんて腐った性根の言動聞くたびに日本人っていう存在を恥ずかしく思ってたのに
本場海外の人にまでキャップとかスーパーマンがダサいって言われてたのはずっこけたわ
- 679 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d32f-uUh0)
-
>>668
全身タイツはダサいだろ...
- 686 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d8-Sa8B)
-
>>679
いやあそれはバカみたいにゴテゴテで装飾過多なライダーのデザインをマンセーする日本人の感性がおかしいおうに文化の違いだと思ってたんだ。タイツは向こうじゃすごい! ってもんだと
- 687 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d32f-uUh0)
-
>>686
まあ確かにシンプルなのはいいんだがライター次第で見せ方がなぁ...
元スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1478747911