【シリウス】夜桜四重奏Part6【ヤスダスズヒト】
- 1 作者の都合により名無しです
-
♪ツンツンデレツン デレツンツン〜
ここは一般人と空腹でキャラが変わる常人離れした強さの町長と猫耳のサトリと
百合で眼鏡で巨乳の言霊使いの四人が織り成すハートフルコメディっぽい漫画、
『夜桜四重奏〜ヨザクラカルテット〜』について語るスレです。
●夜桜四重奏は『月刊少年シリウス(講談社)』で連載中
前スレ
【シリウス】夜桜四重奏 Part5【ヤスダスズヒト】
hhttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1288566342/
関連リンク
ギャラリースズヒト
作者ツイッター
※前スレ
- 4 作者の都合により名無しです
-
>>1乙
- 5 作者の都合により名無しです
-
>>1
乙です。
何か誰も書き込まないからちょっと書いてみる。
最近ハマった。もっと早くハマればよかったと後悔。
いろいろ考察してて楽しい。
で、思ったんだが、ことはって声使い過ぎなければチートなのかと思ってたけど、
物理的に口塞がれればアウトなんだな。ということは、ガムテとか猿ぐつわされたら
やっぱり駄目なんかな。
あと、言霊でも出せないものってあるんだろうかと気になった。
今のところ、生物(故人とか人間も含む)と食物は出せないイメージ。
- 7 作者の都合により名無しです
-
>>5
物語の登場人物は出せるっぽいぞ
- 6 作者の都合により名無しです
-
なんの作品だったか忘れたけど「魔法少女と戦う時は呪文詠唱できないようにまず喉を潰せ」って言ってる作品みて衝撃受けたのを思い出した
- 8 作者の都合により名無しです
-
>>7
おお、です。
「想像」でも細かく想像出来るのならおkなのか。
その話はまだ多分読んでないな…。
>>6
呪文系の魔法物は実はそれが最大の弱点なんだよな…。
多分それとは違うと思うけど、何かのファンタジー作品で
魔法使いが声が出せなくさせられて、地面にでっかく呪文書いて
魔法発動させて敵に対抗した話を読んだことがあるはずなんだが…。
どんな作品だったか思い出せない。
ことはは「声」が武器だからそれは通用しないけど。
- 30 作者の都合により名無しです
-
アニメで最終回まで見て熊の人とか円陳結局何故ひいたのかとか意味わからないとこたくさんあったんだけど原作でわかる??
- 32 作者の都合により名無しです
-
>>30
熊の人はOPのラストにも出てるし、今シリーズで最初に
ざくろが出てきた回にも出てたよ。
八重さん。熊グッズが好きなんだってさ。
円神も何で引くかは一応言ってたはず。
ただ、あれが本心かどうかまでは解らない。
「興が削がれた。森から熊も出てきたしな。」だっけ?
「邪魔が入ったからもうやる気がなくなった。土地神が助太刀に
来た(から、勝ち目もなくなった)しな。」って意味かと。
- 37 作者の都合により名無しです
-
世界合体で子供が産めるようになるか、お役目が必要なくなるか、くらいの大団円を期待してる
あとは向こう側に旅立ちエンドか
- 39 作者の都合により名無しです
-
>>37
その発想はなかった
まだ向こうの世界がどうなのかは、実際はわかんないんだよなぁ
- 52 作者の都合により名無しです
-
新刊出たのにこの過疎っぷり
- 55 作者の都合により名無しです
-
なんでOADとアニメ被せたんや
OAD作画酷いことなっとる
2巻なったらマシになるかと思ったら
余計酷くなってんじゃねえか
りらのパンツもっとちゃんと描けや
- 56 作者の都合により名無しです
-
>>55みたいな作画ガーにはりょーちも作品は合わないわな
- 57 作者の都合により名無しです
-
まだ見てないから何とも言えないけど>>55の言う作画が、動いてないって意味なのか
キャラ表と違うって意味なのかで話は変わってくる
後者ならギャルゲなりエロゲーなりやってればいい
- 58 作者の都合により名無しです
-
>>56
りょーちも作品好きだよ
アニメ一期は買わなかったけど二期は全部予約したし
ホシノウミで初めてOAD付き単行本買った
>>57
作画って一言で言っちゃったけど全体的に手抜きな感じ
ホシノウミやアニメって表情豊かで表情が変わる途中の微妙なコマとか
表情以外の顔の動きとも描いてたから
キャラがすげぇ生き生きしてて見てて楽しかった
動かないときの作画、色塗りも丁寧だったし
動くときは動きを重視してあえて(?)簡略化しても違和感なかった
ツキニナクは口の動きとか最低限の作画で声優ががんばってる感じ
アクションもコマ数が少ないから重さがない
獅童が六角に切れて壁殴るシーンとかホシノウミの
八重が強盗相手に刀振り下ろすシーンみたいなの期待してたけど
迫力がまるで足りてなかったな
六角が狼型から人に戻る時に狼の中から出てくるとか
独自の演出とかいいところもあるのにね
OAD後一つ署長命令からの
舞台装置、RPG、スナイパー徳さん、特別製グラサン、正拳突き
と見所沢山ある3巻にはすげぇ期待してるから
3巻全力投球の為の1,2巻だったと思いたい。
- 62 作者の都合により名無しです
-
15巻特装版買うか迷ってるんだが
よかったらOADツキニナクのどの辺まで入ってるか教えてくれ
- 63 作者の都合により名無しです
-
>>62
簡潔に言う
警察襲撃直前まで
単行本派だがシリウスは15の続きから?
- 65 作者の都合により名無しです
-
>>63
原作ストック全部なくなったから単行本読んだらすぐにシリウス読んでおkって作者が言ってた希ガス
- 66 作者の都合により名無しです
-
>>63
サンクス
なら通常版でいいかな
作画も評判悪いっぽいし
- 90 作者の都合により名無しです
-
本も15巻まで出てて
アニメも1期やってさらに新しく2期もやって
さらにさらにOADなんかもやってるのに
まだ6スレなんだな…
最初からいる身としては辛い
ここじゃあまり人気無いんすかね?…
つかここまでやって6スレってある意味凄いよな
- 271 作者の都合により名無しです
-
かなり前に>>90でも言ってたが19巻も続いてるのにスレがまったく進まないって凄いな…
- 97 作者の都合により名無しです
-
夜桜以外にも何作か面白い連載があるなら
シリウス買いたいんだけども。
その辺はどうですかね?
- 98 作者の都合により名無しです
-
>>97
それはシリウススレの方で聞いた方がいいと思うんだ
- 123 作者の都合により名無しです
-
デュラララといいこれといい主人公っぽい男キャラはみんな同じだな
同一人物かよって思うくらい
- 144 作者の都合により名無しです
-
今回の表紙絵は微妙だな
- 148 作者の都合により名無しです
-
作画頑張ってるのは分かるが
1,2巻と統一感がねえな…
- 179 作者の都合により名無しです
-
この漫画にもキャラが死なないと緊迫感が出ない厨が湧くのか
- 265 作者の都合により名無しです
-
19巻の俺の感想
私服姿の八重さんが可愛かった
以上
- 273 作者の都合により名無しです
-
話すことが思い付かん、、
神様が超越知性体だって設定は、いつ頃から付いたっけ?とか
- 275 作者の都合により名無しです
-
>>273
中身がなさすぎて話すことないよなこの漫画
- 276 作者の都合により名無しです
-
>>275
スラップスティックな伝奇モノなのに詰め込み具合が弱いからな
まあ、イラストレーターから漫画家になった人に設定厨を要求しても仕方がないから緩やかなキャラ萌え画集として読んでるカンジで>265と同じ感想で終わる
- 289 作者の都合により名無しです
-
一人欠けるとかいうのもどうせ神様の微調整()でどうにかなるんやろ
それにしても作者からのネタバレだけはねーわ
ハッピーエンドが嫌とかじゃないけどハッピーかバッドなのか確定しないハラハラ感がいいのに
- 293 作者の都合により名無しです
-
>>289
ほんとそれ もう見る気失せたわ
- 294 作者の都合により名無しです
-
>>293
どうぞどうぞ(笑)
元スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1386369300