劇場版機動戦士ガンダム
- 1 見ろ!名無しがゴミのようだ!
-
劇場版メモリアルボックスも発売されたことだし語ろうか
- 18 見ろ!名無しがゴミのようだ!
-
80年代生まれの後輩が哀・戦士の主題歌が名曲だとかぬかしてたが、あれはエルトンジョンのユアソングのパクり。
イントロなんかそのまんまだし歌メロに入ると突然転調して誤魔化す辺りが何ともいやらしい
- 20 見ろ!名無しがゴミのようだ!
-
>>18
えええ?????
にてるかあ? あの2つ。
- 44 見ろ!名無しがゴミのようだ!
-
哀戦士冒頭のダイジェストのドレンの声って誰?
砂漠のジジィもやってたし永井さんにやって貰えばいいのに。
- 47 見ろ!名無しがゴミのようだ!
-
>>44
ほとんど語られないけれど、1stガンダムで1番活躍してたのは、間違いなく永井さんです。
何人分、何回出演したのだろうか??
- 45 見ろ!名無しがゴミのようだ!
-
よく、アニメ名シーンベスト10とかでガンダムがランクインしてるけど
ガンダムって、そこだけ見て一瞬で引き込むようなシーンはないと思う。
- 46 見ろ!名無しがゴミのようだ!
-
>45
君は何を言いたいのだね?
- 48 44
-
>>47
いや…語られない事は無いと思いますがw
劇場版だとⅠのドレンとⅡの砂漠のジジィくらいかな。
Ⅲは完全にナレーションに専念してたな、ドレンくらいはやって欲しかった。
アムロのお母さん出て来る話で永井さんがアテてた老人が見た感じお婆さんだったから
アレッ?と思ったら映画版ではその人の声を女性がアテてたのは笑ったなw
他に老人達がフラウと子供を人質に立て籠もる話でリーダー格の老人をアテておきながら
その後ろで「そうじゃそうじゃ!」とか言ってる人も永井さんだったとか聞いたけどw
後コンスコンの話でホワイトベースに修理用ドックを提供してくれる金持ちが永井さんなんだけど、
そのドックを攻撃してくるコンスコンも当然永井さんで…w
金持ちのうろたえる声とコンスコンの笑い声で永井ボイスが交互に流れるという凄い状況になってました。
- 53 見ろ!名無しがゴミのようだ!
-
>>48
まさしく。
昔はなんとも感じなかったけど、場面瞬間の入れ替わり永井さんは凄いと思う。
私はこれに気付いから、中の人、声優さんに興味を持った。
- 897 チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI
-
>>48
ガルバトロン復活を喜ぶデストロンたちの中にガルバトロンがいる
にはかなわない
- 55 見ろ!名無しがゴミのようだ!
-
>>53
ワシもヤマトで徳川機関長と佐渡先生が同じ人(永井さん)だと知ってビックリして声優気にする様になったw
- 190 見ろ!名無しがゴミのようだ!
-
劇場では一作目のラストにはⅡの特報が付いてた
以前その話を2chのスレでしたら「最初に出たソニー版のビデオには入ってる」って書いた人が居たからレンタルしてみたけど入ってなかった…
それは後から出た一本の奴だったんで最初に出た二巻組の方なら入ってるかと思ってヤフオクでそっちを手に入れたけどやっぱり入ってなかった…
- 193 見ろ!名無しがゴミのようだ!
-
>>190
哀戦士の特報は哀戦士に入ってなかった?
- 201 見ろ!名無しがゴミのようだ!
-
>>193-194
190の「特報」ってのはLDやDVDに入ってる奴じゃないです。
エンディング「砂の十字架」が流れ終わった後、ビデオとかだとそのまま黒くなって終わりですが劇場公開時は、
『機動戦士ガンダムⅡ』と出て(「哀戦士編」の表記は無し)TVでCMになる時のアイキャッチの曲が流れ、
永井一郎の「君は生き延びる事が出来るか!?」とナレーションが流れる文字だけの特報が有りました。
- 204 見ろ!名無しがゴミのようだ!
-
>201
アイキャッチBGM、タイトルと7月(今夏か)公開のキャプ出て
「この夏、君はアムロの第二の旅立ちをみる」
という永井ナレーションだったと記憶。
当時は、あーもうやるんだと思った。
ちなみに哀戦士のラストでは
WBと地球バックのスタッフロールカットのまま
「めぐり逢い宇宙編 来春公開」(宇宙には「そら」とルビあり)と
テロップが入ったような気がする。Nはなし。
当時春までかよなげーと思った。
- 205 見ろ!名無しがゴミのようだ!
-
>>204
哀戦士のめぐりあい宇宙特報は見たことあるぞ。
LDメモリアルBOXに入ってたかも
- 206 見ろ!名無しがゴミのようだ!
-
>>205
それは初ビデオ化の時点でありましたよ。あれは本編の一部だから多分TV放送版と『特別編』以外の全てのソフトで見られるんじゃないかな。
少なくとも最初のソニー版ビデオと初めてのLD-BOX、単品売りのLD(LD-BOXとは別マスタリング)、劇場版DVD-BOXには入ってた。
- 292 見ろ!名無しがゴミのようだ!
-
いま札幌シネフロ
DLPに期待してます
空いてて嬉しいやら悲しいやら
- 294 見ろ!名無しがゴミのようだ!
-
>>292
え?空いてるのか…
ガノタが殺到かとオモタがそうでもないのか
- 296 見ろ!名無しがゴミのようだ!
-
>>294
平日レイトショーだしね
来週はⅡだ たのしみ
やっぱり大画面だね あれはいいものだ
- 337 見ろ!名無しがゴミのようだ!
-
今までガンダム見たことなくて、良い機会だと思い今劇場で見てます
いやー…ものすごくおもしろいですね!!!何で今まで見なかったんだろ?!って位
逆シャアも見たいけど、東京近辺でスケジュール出てないよね
いつやるのかな…。
- 341 見ろ!名無しがゴミのようだ!
-
>>337
今までガンダム見たことないのに逆シャアとか言っちゃうわけ???
- 346 337
-
>>341
見たこと無いのですが一応一般知識的に知っています
あとガンガンをやっているので…
知人には「初代を見たら逆シャアは絶対見て欲しい。
でもZは劇場版じゃない方がいいかも」と言われたので
逆シャアを楽しみにしています
- 348 見ろ!名無しがゴミのようだ!
-
>>346
Zについては
キャラやMSのかっこよさを素直に楽しみたいなら劇場版を勧めるよ
電波キャラに抵抗が無く人物描写のシビアさなどに
時間をかけてどっぷり浸りたいならTV版だけど
- 353 見ろ!名無しがゴミのようだ!
-
海老名Ⅰは最大スクリーンなのにⅡは最小か・・・・Ⅲまでは最大でやってほしかったなぁ・・・
- 383 見ろ!名無しがゴミのようだ!
-
>>353
ごくせんとかだもんな。
トランスフォ−マ-とかなら解るが・・・・
ちなみに海老名ではZと逆シャアはやらないんだよね
- 371 見ろ!名無しがゴミのようだ!
-
>>355
ありがとうございます。
Iのラストの特報は、 >>190>>201>>20の書き込みを見ていましたが、初日からあったことは知りませんでした。
マスターグレードLDが出た時から、IIのラストには特報がついてるのに、Iのはカットされてるは何故なんですかね。
その辺の事情をネットで探してもないし…。
めぐりあい宇宙の本編最後にイデオンの予告というのも、おっしゃるとおり、なかったのかも。
劇場で見た時は小学生だったから、いつの間にか思い違いをしてたんでしょう…大変失礼しました。
- 372 見ろ!名無しがゴミのようだ!
-
>>371
哀戦士ラストの「そして、来春3月…」は最初のソニーのビデオの時点でありましたね。
以前も書きましたが多分ビデオグラムには全て入っているのではないでしょうか。
(テレビ放送時はメッセージ前で放送終了、特別編DVDは背景はそのままでメッセージテロップだけを削除してました)
哀戦士のラストは本編の一部なのでカットされないのでしょう。
一作目の特報は本編が終わってから付け足したモノでしょうから収録しないのではないでしょうか?
いい加減特典映像で入れてくれても良さそうですがもしかしたら紛失してしまったのかもしれませんね。
『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』は本編終了後に公開日に発売されたビデオテープの告知が有ってビデオなどには当然入ってなかったんですがDVD版には特別に収録されてて懐かしかったなぁ。
- 537 見ろ!名無しがゴミのようだ!
-
今日めぐりあい宇宙観て来た。
今更なんだけどワッケインは最後のア・バオア・クーの決戦で戦死したって事で良いのかな?
キシリアがギレンの許へ来る辺り、「マゼランタイプ撃沈」って報告が入るけどあれワッケイン艦の事かなって…。
その前の場面で木原正二郎喋ってたし。
…声が曽我部和行(恭)じゃないもんだから最初(公開当時)ワッケインだって分かんなかったよ。
後、ギレンが言ってた「しかし妙だな、キシリアめ…出航させて来た艦の数が合わんが…」ってどういう事だったんかな…。
- 544 見ろ!名無しがゴミのようだ!
-
>>537
あそこで「全モビルスーツ隊、発進!」って言ってたのワッケインだったの?今まで気付かなかったよ。
てっきりワッケインはソロモンで死んだとばかり思ってたからさ・・・・
(ソロモン戦の序盤、乗艦のマゼランが直撃喰らって「まだだ、まだ沈んではならん!ミサイルを撃ち尽くすまでは!!」とか言ってたから、
直接の描写は無くてもあれで生き残ってたらウソでしょな感じだしw)
だから声は同じでも別人という可能性はある。
映画でも端役レベルのキャラだと一人で複数の役を担当してたりするし。
余談だがソロモンで戦死したティアンム提督の人(藤城裕士)が、その後ソーラ・レイの発射秒読みをしていたのには笑った。
つまり連邦のソーラ・システムとジオンのソーラ・レイを同じ人が発射しているという事だw
- 546 見ろ!名無しがゴミのようだ!
-
>>544
セル画一緒じゃなかった?
- 711 見ろ!名無しがゴミのようだ!
-
テレ玉の放送、エルメスって言ってたな
- 712 見ろ!名無しがゴミのようだ!
-
>>711
「僕、乞食じゃありませんから!」もカットされてなかった。
- 864 見ろ!名無しがゴミのようだ!
-
哀戦士編でブライトが「アムロをガンダムから降ろして」みたいなこと言ってたけど理由は何だったっけ?
ブライドがあんな事言わなければアムロはホワイトベースから脱走しなかっただろう?
- 866 見ろ!名無しがゴミのようだ!
-
>>864
場末の要塞叩くのにガンダムで出ろと言った。
がアムロはガンタンクで出動したから。
その前にセイラは勝手にガンダムに乗ってでてる(独房逝き)とかあって
要はブライトの艦長の権威見せしめるためのものw
- 881 見ろ!名無しがゴミのようだ!
-
>>866
待て。
ブライトはそんなケツの穴の小さい男ではないぞw
セイラの無断出撃云々とは関係なく、アレはブライトが怒るのも当然だしアムロを解任するのも妥当な判断。
あの時のアムロはガンダムでの出撃命令に対して「…またかよ。何でもかんでもバカの一つ覚えみたいにガンダムで叩かせればいいってもんじゃないだろ」とばかりに
勝手にガンタンクで出撃した挙句窮地に陥るという失策を犯している。(ガンキャノンの損傷も明らかにアムロが原因)
アムロは独断で「相手は取るに足らない地上基地のみ」と決めてかかって、敵が援軍を出して来る可能性を考えていなかった。
ブライトがアムロを降ろそうとしたのは、そういう「個人の浅はかな独断」が下手をすれば全滅に繋がりかねない事を軍人として多少なりとも判っていたからこそだ。
ブライトがアムロを叱責した時の言葉は実にアムロにとっては耳の痛いものであったろう。
「兵士には作戦全体を見通す事など出来る訳はないんだ。命令は絶対に守れ」
これが映画だともっと辛辣な台詞になっている。
「用兵は私が考える。兵士は戦うだけでいい!」
元スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1199306221