花の子ルンルン その2
- 1 名無しか・・・何もかも皆懐かしい
-
花の精霊”花の子”の血を引く少女ルンルンが
フラワーヌ星からの使者ヌーボとキャトーと共に七色の花を探す
1979年から1980年にかけてに放送されたアニメ『花の子ルンルン』について
引き続き語り合いましょう。
前スレ
花の子ルンルン
hhttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1040395625/l50
参考サイト
ルンルンコネクション
hhttp://www2s.biglobe.ne.jp/~lulu/
花の子ルンルン大辞典
ルンルン役・岡本茉利さんのファンサイト
- 6 名無しか・・・何もかも皆懐かしい
-
犯罪がらみのネタが多かったな。
製作会社が東映のせいなのか知らんけどw
刑事もたくさん出てきたし。
なかでもシチリア島の回のフランコ刑事?なんか言動ともに渋すぎる。
- 13 名無しか・・・何もかも皆懐かしい
-
>>6
最終回一つ前の話はトゲニシア、ヤボーキがブルドーザーで花畑踏みにじるという
ハードコア展開だったな。
東映犯罪モノなら「暴走パニック大激突」「狂った野獣」「大激闘マッドポリス」あたり
を推しておこうw
- 7 名無しか・・・何もかも皆懐かしい
-
トゲニシアに捕まったルンルン・フラワー。
奇妙な形の便器に拘束され、今まさに果てようとしていた。
「うふふふふふ。そろそろ我慢出来ないんじゃない?
さっさと出してスッキリしなさい!!」
「いいえ負けないわ!!
花の精の血をひくあたしが・・・こんな事で・・・」
そう言いながらも、とどめなく襲ってくる腹部の痛みにと内部に這う
蟲のせいで、ルンルンも限界が近づいていた。
『ギュルッ!!グギュルルルルルルルルルッッ!!』
「うくうううぅぅぅぅッッ!!ああっ!!はっ!はっ!はっ!
うああぁぁぁぁぁぁぁッッ!!」
「あはははは。良い声で泣くじゃない。もっともっと苦しみなさい。」
激しく鳴り響く腹痛音。それに伴い、蟲の動きも活発化してくる。
じゅる。じゅるじゅるじゅるじゅるるる。
「くひぃっ!!おっ!おっ!お腹ッ!!お腹でのた打ち回って・・・。
んぐううぅぅぅぅぅっっ!!」
「ふふ、肛門がピクピクしてるわよ。今にも出そうって感じね。
さあ、出しちゃいなさいよ」
『ズボッ!!』
「んぎぃっ!!!そ、そんな所に…指を入れない…で…。
あうんっ!!あんっ!!嫌っ!!駄目ぇぇぇっ!!」
肛門の中に入ってくる異物の感触に奇妙な感覚を覚え、ルンルンは悶絶した。
彼女の肛門に捻じ込まれたトゲニシアの指が“カギ状”となって、
その内側の肉襞を情け容赦なく掻きまわす。
- 8 名無しか・・・何もかも皆懐かしい
-
「あああああああっっっっ…そんな…あ…出ちゃう…
出るうぅぅぅぅぅぅぅっっ!!あはあぁぁぁぁぁぁっっっ!!」
「そうよ!出しなさい。たっぷりとね!!」
トゲニシアが指を抜いた、直後、
『ドカッ!!』
トゲニシアの強烈な蹴りがルンルンの腹部に直撃する。
「ぐえぇっ!!」
ルンルンが蛙が潰れた様な声を出した瞬間、彼女の排泄器官がはじけた・・
『ボバッ!!びちびちびちびちびちびちっっ!!
ぶばばばばばばばばッッッ!!』
激しい排泄音と共に、ルンルンの肛門から汚物と蟲が這い出てくる。
「んひいぃぃぃぃぃぃッッ!!いやっ!!見ないでっ!!
見ないでェェェっ!!うあああぁぁあぁぁぁッッ!!」
「フフ、いい香り。たっぷり詰まってた糞便の匂いね。嫌らしいわ…」
「ケ、ケツの穴がっ!!ケツの穴が捲れあがる感じがっ!!
イクッ!!もうだめっ!!またイクッ!!
駄目駄目駄目ッ!!イクッ!!イクッ!!またイクぅ!!」
羞恥に顔を真っ赤にしつつも、ルンルンは絶頂と共に叫び声を上げる。
「お、おおおおおッッ!!あおおぉぉぉぉぉぉぉぅぅッッ!!」
『ビクンッ!!ビクンッ!!ビクンッ!!!』
ルンルンが排泄行為中に体を痙攣させ、絶頂を迎えた事を知らせる。
同時に彼女の尿道と膣口からも“ビュクッ!ビュクッ!”と液体が噴き上がる。
「あははははっ!!この娘、排便しながらイっちゃってる。ほんと、変態ね」
トゲニシアの蔑みの言葉もすでに彼女には届かない。
- 9 名無しか・・・何もかも皆懐かしい
-
舌をだらしなく出してよだれを垂らし、肛門から来る快楽に溺れている。
「あはああぁぁぁぁぁぁッッ!!ケツいいっ!!
ケツの穴いいのおおぅぅぅぅぅッッ!!
私のッ!!私のケツの穴はトゲニシア様の物ですっ!!
トゲニシア様に掘られて感じている、いやらしい穴なんですっ!!
だからッ!!だから私のケツマンコほじってッ!!
奥までほじくり回してくださいぃッッ!!
捧げたのッ!私のケツの穴はトゲニシア様に捧げたんですっっ!!
だからッ!!もっともっと気持ち良くしてぇッ!!
私を…ルンルンを狂わせてぇぇぇぇぇぇッッ!!」
「うあああぁぁぁぁっっ!!出るぅぅぅっっ!!出てるぅぅぅぅぅっっ!!
気持ちいいっっ!!気持ちいいのぉぉぉぉっっっ!!
あっ…ひぃぃぃっっっっ!!」
いつ果てるともしれない凄まじい快感に、ルンルンは失禁しながら
四肢を激しく痙攣させ、白目を剥いて悶絶するのであった・・・・
- 12 名無しか・・・何もかも皆懐かしい
-
トゲニシアの中の人は「スカーレット・オハラ」をイメージしたとか言っていたけど確かに近いね。
>>7>>8>>9
こんなコピペの改変シコシコ打ち込んでいる(恐らく)中年の作者って・・・
まあこの作品によって性癖歪んだんだろうと思うw
- 38 名無しか・・・何もかも皆懐かしい
-
放送当時、裏番組の「スカイライダー」とルンルンのミックスキャラ
「スカイルンルン」というのがあったと聞いたんだけど、誰か知ってます?
- 62 名無しか・・・何もかも皆懐かしい
-
>>38
「仮面ルンルン」だな。
関西ローカルの、両番組の裏でやってた番組のキャラ。
いつも最後にボッコボコにされてた…
- 42 名無しか・・・何もかも皆懐かしい
-
「クイズドレミファドン」のアニソンコーナー
で「花の子ルンルン」登場しました。
名前は知らないけど、お笑いの人が正解
- 45 名無しか・・・何もかも皆懐かしい
-
>>42
びびる大木かな?
大の花ルンファン
- 49 名無しか・・・何もかも皆懐かしい
-
>>45
大木が司会やってるBS熱中夜話の堀江&水木ゲストの回でも言ってるね。
同じ男として誇らしい。
- 50 名無しか・・・何もかも皆懐かしい
-
>49
俺はアメトーークで言ってたのを聞いた。
相当好きなんだな
- 65 38
-
>>62
あ、「仮面ルンルン」でしたかw サンクス
しかしどういうデザインだったのか気になる・・・
スカイキックとかやってたのかな?
- 78 名無しか・・・何もかも皆懐かしい
-
日曜朝のテレビ朝日アニメ再放送枠でやらないかな。
と思ったが、今はすでに消滅しているんだっけ。8年ぐらい前には「オヨネコぶーにゃん」やっていた。
地方局も再放送枠は通販番組なんかに乗っ取られているんだよな。もうテレビ局は新番組作らなく
ていいから、延々と再放送だけでいいよ。
ソフト化したりWebサイトで配信したりすると権利関係がややこしい上、カネもふっかけられるから、
テレビ局が既得権振りかざしてタダ同然で垂れ流すのが一番合理的。
- 79 名無しか・・・何もかも皆懐かしい
-
>>78
>テレビ局が既得権振りかざしてタダ同然で垂れ流すのが一番合理的。
なにこの間違った現状認識。説得力0
- 81 名無しか・・・何もかも皆懐かしい
-
>>79
とりあえず「間違った現状認識」言えや。
- 82 名無しか・・・何もかも皆懐かしい
-
>>81
テレ朝でやってたからって優先権あるかよバカ
開局当時のNETじゃあるめえし
- 85 名無しか・・・何もかも皆懐かしい
-
>>82
何年経っても制作に関与した放送局が有利に決まっているだろ。テレ朝チャンネル見てみろよカスw
これがイナカの局とかならまだ死ぬほど安く再放送できるが、地上波テレビ局以外で流すとなると途
端にややこしくなる。おめえは放送局の特権ぶりよー知らんようだなwww
どうでもいいが「開局当時のNET」ってどういう意味だ?思わせぶりなこと書き逃げしてんじゃねえよ。
- 89 名無しか・・・何もかも皆懐かしい
-
>85
日アニ名作劇場はNHKで再放送してる。
タッチがテレビ東京で再放送してる。
- 131 名無しか・・・何もかも皆懐かしい
-
ルンルンはアニメオタクにはあまりウケないだろ。実際アニメ誌で取り上げられる事も少ないし・・・
- 134 名無しか・・・何もかも皆懐かしい
-
>>131
>ルンルンはアニメオタクにはあまりウケないだろ。
創刊当時のBOMB!で、ルンルン役の岡本茉莉のグラビアが載ってたよ。
- 133 名無しか・・・何もかも皆懐かしい
-
メグちゃんのノンとかラビニアみたいにトゲシニアがキャラ立ちしてたならねえ。
ラビニアとノンを両極とした、その真ん中へんのキャラというライバルなのかイジワルなのか
分からんかったところがネックだった。
だからルンルンも、いい子ちゃんキャラってところに落ち着くだけになってしまった。
- 135 名無しか・・・何もかも皆懐かしい
-
>>134
おジャ魔女どれみさんの中の人もヘアヌード出してたな…
- 138 名無しか・・・何もかも皆懐かしい
-
>>133
キャラ立ちしていなくても、ストーリーはこっちの作品の方が優れていると思う。
オッサンになってからでも(なったからこそ)充分楽しめる。
>>134
「BOMB!」って「一般のアイドル」雑誌だと思っていたんだが、なんとマニアな。
それか当時はアイドル業も兼営していたのか。
- 191 名無しか・・・何もかも皆懐かしい
-
漏れがアニメキャラで初めてオナニーしたキャラがルンルン!
ひゃっほー!
その次が「ザ☆ウルトラマン」のなんか巫女みたいな人。
- 222 名無しか・・・何もかも皆懐かしい
-
>>191
よく知りませんがムツミとかいうキャラがメインヒロインなんですよね?
- 231 名無しか・・・何もかも皆懐かしい
-
>>222
ルンルンの声のひとの本名がムツミです。
えぇ、本当ですとも。
- 233 名無しか・・・何もかも皆懐かしい
-
>>231
アニメのウルトラマンのヒロインがムツミなんでしょ?
- 234 名無しか・・・何もかも皆懐かしい
-
>>233
どっちも正解。
そう言えば、ルンルンの声のひとはザ・ウルトラマンにも出てたよな。
- 392 名無しか・・・何もかも皆懐かしい
-
今週の金曜ロードショーで幸せの黄色いハンカチやるから
初々しい岡本さんが見れるね。
- 395 名無しか・・・何もかも皆懐かしい
-
>>392なんか見覚えある名前でたけどやっぱそうか
もうすぐあなたの住む町に・・とか歌ってたけど夕張の隣の千歳市民の俺当時3歳だ
知らないうちに来てたのは胸熱
- 518 名無しか・・・何もかも皆懐かしい
-
今ルンルンのこと考えてるのなんて世界でオレしかいねーだろと思ってたら
スレが生きてるとは驚いた
- 520 名無しか・・・何もかも皆懐かしい
-
>>518 俺も考えてんぞ 今DVDBOXで一気見開始 まだ8話だけど
ルンルンは可愛すぎてやさしくて天使で聖人君子 数ある変身ヒロインの中でもトップクラスにいい子だ
ただストーリーはやや強引なとこもあるがまぁいい 花育てるの禁止で花育てたら逮捕な町とか まぁ面白かったけど
- 521 名無しか・・・何もかも皆懐かしい
-
>>520
俺が全話見た時は
ルンルンは思ったよりお転婆で男勝りだなと感じたな
- 522 名無しか・・・何もかも皆懐かしい
-
>>521 前作のキャンディキャンディがバカ売れしたからその系譜を受け継いでるのかもね
後のララベル サンディベルも似た感じだし でもルンルンが一番美人
- 531 名無しか・・・何もかも皆懐かしい
-
39話は凄いな イスラム教の少年だのラマダンだのスラム街でヒャッハーだの 今のアニメやプリキュアじゃ絶対できん
ルンルンの旅は水戸黄門みたいなテンプレなんだけども当時のスタッフの創意工夫というか意欲的に新しい試みをいろいろやってんだなぁと今見て感心する
そして後半のルンルンの衣装が可愛い赤と白のやつ スカートが鉄壁加代と思ったら33話でみえた パンツというよりズロースみたいなのだけどもまぁいいや
さて終盤を視聴するか
- 533 名無しか・・・何もかも皆懐かしい
-
>>531
ルンルンが訪れる国は色々あったが、現地にロケハンする余裕なんてあるはずも無く
スタッフが大使館を回って資料を収集していた
- 534 名無しか・・・何もかも皆懐かしい
-
>>533 なるほど今みたいにネットでなんでも画像ある時代じゃないもんね わざわざロケハンした世界名作劇場はやっぱりすげえわ
全話見終わったけどトゲニシアとヤボーキはなんだかんだで結果的に最後までルンルンの邪魔どころかサポートしてたのが笑える
でもトゲ様最高 完璧主義者に見えてちょっとドジなところがいい ドMにはたまらんだろうな おだまり!と怒鳴られて蹴られてもいいと思った
- 535 名無しか・・・何もかも皆懐かしい
-
>>534
トゲニシア様は邪魔する事も多かったけど
揉め事にすぐに首を突っ込みたがるルンルンを
花探しに旅立たせるパターンも結構あって
手伝ってるのか?と思う事はあったね
- 538 名無しか・・・何もかも皆懐かしい
-
>>535 ほんそれ お前はお目付け役かよ!っていうねトゲニシア様
- 536 名無しか・・・何もかも皆懐かしい
-
花粉風使用直後のトゲニシア様の素顔が曝されたのは一度だけ?
- 537 名無しか・・・何もかも皆懐かしい
-
>>536 短編映画含めて2回か3回くらいあったかなしわくちゃな顔 一週間あの顔はきついね
でもあれがルンルンの旅を逆にサポートしてるというのがポイントだね ワープというかルーラというか移動させてくれてるやんって
- 539 名無しか・・・何もかも皆懐かしい
-
>>537
たまに物凄く遠くに飛ばしたかと思ったら
そんなに飛ばせない事もあったりするけど
トゲニシア様も加減してるのかな?
- 540 名無しか・・・何もかも皆懐かしい
-
>>539 はちみつが花の種類で味が変わるように周囲の花粉量で変わるかも(適当)
元スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1245843170