プリキュアシリーズ総合アンチスレ12
- 1 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
引き続きプリキュアシリーズ全体の不満点
複数のシリーズやキャラが嫌いで単独アンチスレでは語りにくい
別シリーズの話題をこじつけてくる狂信者がうざい
等々語り合いましょう
他の作品を叩く者は荒しなので放置しましょう
次スレは>>980が立ててください
※前スレ
プリキュアシリーズ総合アンチスレ(実質11)
- 2 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
>>1乙
そしてありがとう
でもワッショイいれたほうがよかったような
- 58 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
ガイキチに支配されてる状態でもないのにワッチョイを入れさせ
過疎らせてスレを潰そうって魂胆は見え見えだよプリキュア厨
ワッチョイを崇めれば人生バラ色とかプリキュア信仰みたいなことに陥ってるなら目を覚ませ
- 60 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
>>58
は?(ドン引き)
ワッチョイ入れられて困る方?あっ…(察し)
至極普通な事を言ってるだけだが?被害妄想も大概にしろや
- 59 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
プリキュアシリーズは根本的なところからおかしい
>西尾「ハーティエル探しを闘う理由にしてしまうと積極的に争奪戦を繰り広げないといけない。
> そうすると職業的な兵士に見えてしまう。プリキュアはあくまで巻き込まれがたの話。
> だから任務や使命感をかんじさせるようなものは極力排除した。闘う理由はあくまで日常のなか。
> ただいざ闘うと強い。そういう爽快感は必要」
初代の監督もこう言ってたけど変身ヒロインヒーローを否定してるわ
過酷な使命・運命の苦しみや悲しみが比類無き強さや尊厳を生み出すのに
そういう一面を否定して使命の苦しみから解き放ってしまうと同時に戦う者としての尊厳も無くなるわ
これもプリキュアの悪しき伝統だと思ってる
- 62 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
>>59
「日常重視」をやめなければプリキュアはいつまでたっても変わらないってことかね。
ただ、戦隊ライダーは日常の中で戦ってるけどヒーローの使命感とかはちゃんと感じられるよな。
- 63 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
>>60
お前らみたいに住所氏名出しながらホモAV語やプリキュア趣味を晒して押し付ける奴は怖くないだろうけど
個人情報を晒す怖さを知ってる奴は控えてるんだよ
- 67 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
>>62
プリキュア達が赤の他人だから
敵の関連性が全然なくて不気味なんだよな…
敵と戦う姿勢も遊び感覚でプリキュアやらない?とか
どうかしてるわな…
- 65 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
>>63
勝手にプリキュア好きにされとるw
お前岩間好一以上の糖質ガイジやな。被害妄想重症だぞ?
ワッチョイが嫌ならここに来なければいいんじゃないでしょうか?(嘲笑)
- 66 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
>>65
岩間好一は草
- 68 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
>>67
かといって、主役側の身内が敵側にいるシリーズでも破綻してた
どっち道、プリキュアのスタッフにヒーローヒロイン物は無理だ
- 90 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
プリキュアってスタッフが愚痴ってたことがあるけど
それだけ現場が最悪か、もしくはスタッフのプロ意識がないってことだな
愚痴ったスタッフの一覧
志田直俊(アニメーター):
SSの頃はブログで「大ヒットとなった前作からキャラを一新して右も左も分からないまま始まったシリーズでしたが最後まで分からなかったですねぇ(笑)」
「全てがチグハグで統一感が無く、前作が良くて変えなくて良い所を変えてしまったのが残念です」と発言
またSSの次の仕事である5が進まなくなってた時「仕事すすまねえ」って怒ってたこともあったらしい
ブログでの発言は現在削除済み
そして10周年アニバーサリービックでは
大塚隆史(演出家)に対してGOGOの青の変身バンクの作画打ち合わせをすっぽかされて怒った事も発言したそうな
後に大塚は謝ったけど、許さず結局断ったとも
成田良美(脚本家):
5と同時期の墓場鬼太郎の仕事をやった時にブログで
「子供向け(プリキュア)で綺麗事ばかり書いてたのでストレスたまってまして、毒のある話(墓場)を書けて発散しました」的な発言
ブログでの発言は現在削除済み
大塚隆史(演出家):
SSで演出をやってた時、「見てて爽快感がない、疲労感しか残らない」「スタッフ自身が疲れてきてるのかも」等と発言
ブログでの発言は現在削除済み
佐藤直紀(キャラデザイナー):
twitterで「制作の態度がむかついて、それで手が止まっちゃうときはどうしたらいい?」と発言
川村敏江(キャラデザイナー):
twitterでフリル描く時の大変さにキレる
本人のアカウントと フリルと検索すると出てきた
ここまで制作にかかわった人間がこんな風に愚痴るってのもある意味凄い
非地上波アニメでも見かけない
- 116 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
作画の統一感じゃなくて全て、作品そのものがチグハグだったから
一年であんなに数字落としたんだよ
終わった後ならなんとでも取り繕えるし
自分の手がけた作品嫌いだなんていう奴まずいないから
制作してるときの大塚の本音なんて>>90だぞ、現実見ろ
- 104 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
スタッフはいっそのこと某真の仲間ゲーみたいに超絶手抜き戦闘、倫理観大崩壊脚本をプリキュアでやってシリーズにとどめ刺せばええ
- 117 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
>>104
他の話はここで言うことじゃないしどうでもいいです
何度も言うがレスみえなかったか?
低脳プリキュア厨
- 108 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
志田の「全てがチグハグで統一感が無く、前作が良くて変えなくて良い所を変えてしまったのが残念です」は作画の統一感のことだろうな
10周年アニバーサリーブックでSSの変身バンクが一人で出来なかったことに嘆いている
後に変身シーンを引き受けた時は自分ひとりでやってるし(例:キュアサンシャイン)
- 110 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
>>108
いや作画でなくアニメ全体への批判だったろう
もっともプリキュアの場合はそこまで価値のあるブランドじゃなかったのが不幸中の幸いか?
シリーズがこんだけ続いてるのに良い意味で話題になったのがない時点でお察し
- 111 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
>>110
アニバーサリーの事も考えると作画の話だろ
当時は青山とかと割り振りしてたって言ってたし
別に擁護してるわけじゃないが志田は原画屋だからな
絵コンテやってないし
- 118 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
>>116
全て、作品そのものがチクハグなのは全シリーズ共通な
志田は原画スタッフだし実際に手掛けた話で明らかに立ち位置がおかしい作画があるから
志田が批判したのは作画の統一感なアニバーサリーでは変身バンクのことで統一感のなさを語っただろ
- 119 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
プリキュア厨ってやっぱ特定(自分の好きなシリーズorキャラ)だけは叩かせまい、プリキュアの叩きからの話題そらしに必死だな
>>118
チグハグなのは悪と戦うヒロイン物なのに戦闘と日常の乖離、正義と悪のガバガバさも典型的だな
戦うヒロインとしての使命感放棄で普通の中学生としての日常しか大事にしない
敵との闘いも舞台装置か、和解救済のオンパレードで真剣な戦いはしない
>>117
そりゃプリキュアみたいな小学生になった卒業する程度の番組にハマる大人なんて
まともな脳味噌もってるわけないからな
- 121 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
戦うヒーローヒロイン物を真面目にやる気がないのに
そんなジャンルに手を出してるのはバトルで他の糞さを誤魔化す口実だろうね
まあ日常描写もクソだから何をやっても無理だろうが
そんなプリキュアが何故売れたかって考えたら
女児向けとしての競合作の無さ=他に選択肢がないという恵まれた環境と、玩具販売というバンダイのマーケティングだろう
実際に競合作が出たら見事に下降線
- 136 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
>>121
04年当時は戦う変身ヒロイン系は少し沈静化してたからなあ
そんな時代に黒白の配色で徒手空拳(肉弾戦)で戦うって発想が斬新だったから注目されたくらいでしょうな
従来のバトルヒロインものの常識を逆手に取って女児向けでドラゴンボールやろうとしたのが初代だけど
あんなの奇をてらった一発芸なんだよ。SSで飽きられたのもそれが理由
だから手を変え品を変え、だんだん従来のバトルヒロインものに中途半端に擦り寄ってったけど
>>119が指摘した欠点をスタッフがいつまでも直さなかったから魔法つかいのような誰も見向きしなくなる駄作が生まれたんだと思う
- 131 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
ホント毎度毎度、プリキュア叩き反らしや、
自分の嫌いなタイトルを貶したいだけ(他シリーズは頑なに叩こうとしない)のシリーズオタが必死だよなw
プリキュア厨がスレタイも読めないってのは本当だったようだ
- 137 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
>>131>>136
前作パクっただけのオツムのない作品だからな飽きられて当然
終いには同じシリーズだから似てて当たり前とか言っちゃうオツムのなさ
自分の嫌いなタイトルだけここで叩く上に自分の好きな作品傷浅くしようと暗躍するんだもんな
ホント呆れるぜ
- 150 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
2つ以上のシリーズが嫌いな奴がいても
「〜までは良かった」「他プリキュアはいいけどこれはダメだ」「他プリキュアはダメだけどこれはいい」って言っちゃうような奴とは話通じないな
シリーズ全体の根本的なクソさに目を向けたがらない時点で説得力がねえんだが
プリキュアシリーズを見てるとそういう判断力まで鈍るのな
あと他作品叩きに反らそうとするバカもいるが少なくとも駄作ブランドのプリキュアにだけは言われたくねえよ
- 152 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
>>150
>シリーズ全体の根本的なクソさ
とりあえず真っ先に思いつくのは
・制作費をケチってるがゆえのクオリティのしょぼさ
・バンダイからの無理難題な注文、それに伴いやる気をなくすスタッフ
・東映の給料が安すぎてろくなアニメーターがいない
こんな感じなんだけどほかには何かある?
- 153 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
>>152
キャラ扱いの格差さや、まじめに正義と悪をやらないのもシリーズ全体のクソさだろうな
人数の多さ少なさ関係なく必ず空気キャラ発生する異常事態
そして正義と悪をまともに書こうとしないところや
戦うヒロインとしての使命感放棄で普通の中学生としての日常しか見ず
敵との闘いも舞台装置か、それ以外だと和解救済のオンパレード
女児向けを理由に正義と悪をやる気がないなら最初からそんなジャンルに手を出すなって話
- 155 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
>>153
Vジャンプの初代編集長マシリトにプリキュアの企画担当やらせた方がいいと思う
ドラゴンボールの鳥山明にさえボツ出しまくってたらしいからな
正義と悪をまともに書かない、和解救済のオンパレード、主人公の正義感使命感放棄
少しでもこれらの要素入ってたら一刀両断する人だし
- 156 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
>>155
そこまでやったらもう別物じゃね?
その方がいいけど
- 271 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
スレのルールで他のプリキュア批判出来ないのを良いことに、ゴプリ信者が暴れまわってる印象しかない
- 280 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
>>271
他作品のスレをルールを破って荒らしておいて自分がたてたスレの中では
スレ荒らすなルール守れと都合良く掌返すSS糞信者みたいなのもいるがそういうやつが一番厄介だな
SS糞が歴代一の爆死して打ち切られたから他作品が尻拭いするはめになったというのに
- 282 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
>>280
なんで他のプリキュアをねぎらうような発言するの?
- 283 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
>>280
スレのルールを守らずSS叩きにかこつけて他シリーズ擁護ですか?
他シリーズ擁護はスレチなんですけど
- 281 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
このシリーズって贔屓の引き倒ししか出来ないんだな
モフルンをプリキュアにするなよ
単独スタンプ()にも異物でしかないキュアモフルンを入れてくるし
- 291 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
>>281
魔法以前にも見られたが、設定担当のミス
設定を良く練らない段階で取って付けの設定を追加するから変な事になる
結果として伏線投げっぱのまま終了で、後から見返してみると話がチグハグ
プリキュアシリーズにはロクな設定担当がいないのだろう
魔法について言うなら、妖精という名のゴミは不要だった
ヌイグルミを妖精と位置づけてそのまま通せば、まだマシだったものを
声優事務所かどっかのごり押しか知らんが、余分な羽虫入れたのは致命傷
スタッフのロリコン趣味が露呈して、作品としても大失敗
- 294 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
>>281
人気興収が擬人化したクマ>>>>>>40人以上のプリキュアオールスターズ()だからしゃーない
もう今後の映画全部妖精のプリキュア化でいいんじゃね?ww
- 284 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
>>282
SSアンチはそうやって他スレも荒らしているんです
このスレについてはシリーズ総合なのに他は擁護して
SSだけしか叩かせないようにしようと考えています
- 286 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
SS糞信者はいつもそうやって他スレも荒らしているんです
このスレについてはシリーズ総合なのに
SS糞だけは叩かせないようにしようと考えています
>>282
別にねぎらってないぞ
数字の上げ下げ自体は事実だから
>>283
今までやってきたSS糞擁護もスレチですねw
- 287 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
>他作品が尻拭いするはめになったというのに
この一言がSSと他プリキュアを分けているように見えるのだが。
ここでは全プリキュアに共通する点で叩くべきでしょ。
- 288 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
>>287
その通りですね
SSだけ叩きたいならSSの単独アンチスレで叩くべきかと
それなら文句はないのですが
ここで他と比較してSS叩くのは趣旨が違いますゆえ
- 292 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
>>287>>288
で、でた〜www他の作品が名指しで叩かれても無反応な癖に
自分の好きな作品叩かれた途端掌返奴〜wwwwww
- 299 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
>>291
その妖精以下の人気のプリキュア3人なのはホンマ草
羽虫もプリキュア化した途端人気爆下げしたし(クマは当たったみたいだが)
来年は料理がテーマ?らしいから第2のモフカスを狙ってネズミ(ピカチュウ)やネコ(ジバニャン)の変身アイテム出して
それだけageまくってゴリ押しすると予想
- 338 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
ゴプリのスタッフの誰かがハピチャの当てつけで作ったみたいな事も言ってたな
- 340 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
>>338
だから信者同士もあんなに痛いのばかりなんだろうな
- 349 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
プリキュア関連スレで、いまだ来年のプリキュアに期待してるやついて草生えるわ
土器で100億切ってハピで大爆死してゴプでトドメ刺されまほで見向きされなくなったのが今のプリキュアだろ、まさに末期状態。
来年も視聴者舐めくさってるのがタイトルからして伝わってくるので女児様に総スカン喰らって終わればいいよ
来年のプリキュアは視聴率1%台安定なんて事態になるんじゃねえのw
- 350 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
>>349
今残ってる信者なんてプリキュアの名前が付いてれば中身スカスカのレズアニメでも喜ぶから。
- 351 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
>>350
シリーズ全肯定派信者共が残ってんのかな?
でもアンチスレとかだと毎年やってる事が一緒なんだよね、過去作持ち上げつつ現行作叩いて、来年に期待来年に期待
毎年これの繰り返し。哀れでならない。いい加減に気付けよ、と。東映にもう良作作れる力がないって事に
今の状態じゃ10億すら稼げなくなるレベルまで爆死を続けながら
毎年恥を上塗りしていくか、ブランド捨てて完全新作作るかしかないだろうにさ
- 352 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
>>351
あの人達の中には現行作品叩くのに
自分の好きな作品を比較に出すことで
自分の好きな作品が相対的に持ち上げられ
自分の好きな作品が評価されるって思ってる哀れな人がいる
そんな事しないといけない時点で自分の好きな作品の程度が知れてるよって思うんだけど
それを指摘すると躍起の如く怒って追い出そうとするんですよ、哀れ
- 353 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
>>352
それで全て叩く流れになると
他の作品叩こうと巻き添え工作するから気にいらない…
しかもほとんど男児アニメに喧嘩売ってくるのが気分悪い
- 429 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
>業績やばい時期に5人も増やして
人数増えるほど空気キャラも増えることを未だに学んでいないのか、
あるいは必要経費と思って開き直っているか、どっちなんだ?
そういや魔法プリは人数控えめの抑え目だったけどあれは空気出たっけな?
- 431 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
>>429
ふたりはの時点で鳥の方を花より冷遇させまくって空気にして
二年目打ち切られて一度シリーズ破滅させてるからw
多人数だろうが少人数だろうが関係なしw
- 444 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
>>431
もうそこまでひどいと一人ヒーローにするしかないじゃん
昔の仮面ライダーや宇宙刑事みたいに
結局は自分たちの押しキャラだけ目立たせたいんだろうね
- 449 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
>>431
鳥どころか花すら空気で敵マンセーしてたな
- 445 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
>>444
今年はビジネス重視でクマ推してたが
それ以前はプロデューサーのオナニーでお気に入りをゴリ押しさせてたからな
まあ来年からオナニーゴリ押し復活だろうな
- 451 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
>>445
クマ以外にビジネス重視という理由で推せるキャラって誰かいたかな?
- 453 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
>>449
調子こいて次の糞5ミでは蜂とゴミルクマンセーで主役置いてきぼりだもんな
冗談じゃねーぜ
- 452 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
>>451
スタッフはハエもそのつもりだったんじゃね?
子育てがテーマとかで
しかしあのキモいデザインと虫そのものの生態じゃ無理
あとロリコン声豚どもにも玩具や円盤買わせようという思惑
だが連中は金を落とさない事で有名だから空振り必至
まあ半分以上スタッフの趣味でねじ込んだキャラ(設定)や声優だからはなっから無謀
- 455 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
>>453
それどころかgogoに至っては前年迄と同じ時空通りに、青と緑は卒業させて代わりに新キュアを入れようとしてたのに
鷲尾がそれに猛反対して強引にサザエさん時空にした挙句に思いっきりgdgdなものにしてしまい、当時の最低視聴率を
出してしまったなんてゆう、やらなくてもいい大愚行をやってしまい、5でせっかく取り戻しかけたかに見えたシリーズの勢いを
自分で削いでしまうアホなことやってしまってんのがね・・・
- 467 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
>>455
ゆりとか来年のやつとか見てるといかに愚行だったかわかるね
二年ものに止めを刺した上にSSよりも作画崩壊だらけの糞駄作
- 498 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
キムチとかトッポギとかプデチゲとかゴミギョーザだったら普通に敵でいいがなw
どれも食い物じゃねえし
まあ反日テロ朝がそこまで出来るとはとても思えんが
- 501 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
-
>>498-499
プリキュアのテレビ局、もうテレ東に変えなきゃダメかね?
元スレ
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1469334872