ダブルクロス187
- 1 NPCさん(ワッチョイ 13e0-/sNf)
-
このスレはTRPGダブルクロスについて語るスレです。
ルールについての質問がある場合、
最低限公式サイトで最新のエラッタとFAQを確認しましょう。
シナリオ内容に関わる話題は本スレでは避け、ネタバレスレに移動しましょう。
次スレは>>970が立てること。立てられない場合はその旨を報告してください。
代行する場合は重複しないように、宣言してから立ててください。
スレッドタイトルはダブルクロスxx(xx=スレナンバー)の形式で。
形式が違うものや>970以前に立ったスレは荒しが立てたものとみなして放置し、即死させる。
ただし、多少のミスは許容して使用しましょう。
・公式サイト
ダブルクロス3rd
hhttp://www.fear.co.jp/dbx3rd/
・その他注意
○荒らしは放置
○重複スレには誘導リンクを貼って放置し、なるべく即死させる
○ネタ雑談は程々に
○罵り合いや煽り合いはご遠慮ください
■前スレ
ダブルクロス186
hhttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1476281258/
■公式シナリオの内容に関わる質問等、ネタバレ関連は以下のスレッドで
【秘密】TRPGネタバレスレ その11【厳守】
hhttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1370225947/
ワッチョイコマンド スレ立て時は右記の『』内を1行目に書き込むこと 『』 VIPQ2
- 11 NPCさん (ワッチョイ 5b2f-Vu/F)
-
>>1
スレ立て乙!
最近《妖精の輪》が
「《妖精の手》の二回目の使用権が得られるだけで、二回目は別途で《妖精の手》を使用しなければいけない」
と気づいてへこんだ……まあ、それでも強エフェクトだと思うが
- 14 NPCさん (ワッチョイ 5fd5-IhaO)
-
>>1乙
《地獄の氷炎》や《破壊の血》があれば《オーバーロード》の威力がえぐいことになるけどモルだと武器自体の攻撃力がリミットで上がらないからちょっと噛み合わないんだよなぁ
まあアージで《デトネイトモード》があるのに武器の攻撃力を上げられたら問題が色々起こりそうだから仕方ないのかもしれないけど
- 433 NPCさん (ワッチョイ b3bf-WYua)
-
<知識:ライトノベル>1が最高にあざとい七里千明さん
1なのがミソ
- 49 NPCさん (ワッチョイ 5b2f-Vu/F)
-
ちょっと確認したいんだけど、
カバーリングしたキャラに対してカバーリングを行うのってルール上問題ないよね?
- 50 NPCさん (アウアウオー Sa3f-lM3r)
-
>>49
単体攻撃のカバーリングのカバーリングはできないし、
ABC3人範囲攻撃をA←B、B←Cでカバーリングしても、
Cだけ3倍ダメージじゃなくて
BがAのダメージ、CがBとCの2倍ダメージになってロイス数2つ節約にはならんから注意な
- 51 NPCさん (ワッチョイ 5b2f-Vu/F)
-
>>50
単体攻撃のカバーリングのカバーリングはできなかったか
どこかに記述があったかな?
- 54 NPCさん (アウアウオー Sa3f-lM3r)
-
>>51
R1P262カバーリング
「同エンゲージに存在するキャラクターに対する攻撃を代わりに受けることを選択できる」
Aへの攻撃をA←Bでカバーリングしても、Bが代わりに受けるだけで対象が変わって「Bに対する攻撃」になるわけじゃない。
あくまで「Aに対する攻撃」なんでBにカバーリングしても無駄
対象変更はカバーリングじゃなくて《チェンジ》とか別のエフェクト使って、どうぞ。
- 66 NPCさん (ワッチョイ 5b2f-Vu/F)
-
>>54
おお、そうだったのか、サンクス
そうするとカバーリングからの《復讐の刃》や《カウンター》も不可能なのか…
- 74 NPCさん (ワッチョイ 3b49-61bz)
-
>>66
カバーリング時のリアクションはガードか放棄の2択
参照はR1の同ページね
自分がもともと対象に含まれてるなら話は別だけど
- 75 NPCさん (ワッチョイ 5fd5-IhaO)
-
ヴィークルまわりのルールがまったく分からないからちょっと教えてほしい
全力移動の距離しか書いてないけど戦闘移動はできないの?移動エフェクト使った場合はどう処理するの?
- 77 NPCさん (ワッチョイ 5ff6-/sNf)
-
>>75
一閃とかの全力移動エフェクトならゾイドみたいな攻撃が出来る
ハンティングスタイルじゃ㍉
- 81 NPCさん (アークセー Sxe7-/sNf)
-
>>77
一閃は技能<白兵>定期
ヴィークル乗るだけで白兵振るならいいけど
それもFF7のクラウドみたいで格好いいな
- 82 NPCさん (ワッチョイ 5ff6-/sNf)
-
>>81
あぁうんまさにそのつもりだったよ
バイクならまんまクラウドだし、全力移動に固定値で補正いれるからフルパワーアタックしながら100m移動とか出来るで
- 83 NPCさん (アークセー Sxe7-/sNf)
-
>>82
ゾイドみたいで勝手にモーフィングロボ想像してたわ、失礼
フルパで思い出したけどRWの雷神の降臨は嬉しかったなあ
RCで詠唱再現したかったし
まあ射撃とRC型の行動値が犠牲になるデメリットを考えるとコストやら100%制限やらの劣化が気にならないでもないけど
- 113 NPCさん (ワッチョイ 5b2f-Vu/F)
-
すいません、セットアッププロセスの行動値計算について質問です
行動値3のキャラAに対して
1・まず行動値が一番高いBが(灰色の庭:LV6)をAに使用して行動値を18下げ、
2・その次に行動値の高いCが(赤方偏移世界:LV5)をAに使用して行動値を10上げました
この場合、Aの行動値は1の時点で0になり、その後2の時点で10になる計算であっていますか?
行動値を(3-18+10→0)のように計算することは間違っているということでいいのでしょうか?
- 119 NPCさん (ワッチョイ b72f-Qi7P)
-
>>113
うちでは灰色の庭と赤方偏移世界は「ラウンドの間行動値に+-の修正」をする効果であって「使った瞬間に行動値を変更する」能力ではないと裁定して
(3-18+10)で計算され最低値0のままとなるということにしている。でないと数値操作系のバフデバフは基本後出し有利になっちゃうから
ところでRWのオルクスのエフェクト《絡め取る大地》の対象が-になってるけど、あれ単体でいいのかな
- 122 NPCさん (スップ Sd2f-/sNf)
-
>>119
絶望の領域とか対象:シーン(選択)と合わせれば敵全体に行動地減少を与えられるぞ
- 123 NPCさん (ワッチョイ b72f-Qi7P)
-
>>122
絶望の領域とか甘い芳香と合わせれば範囲広がるんだな
セットアップに今まで対象-が無い気がしたからなんか違和感があった
- 186 NPCさん (ワッチョイ 705d-+Q73)
-
視聴者を食う(意味深)衝動飢餓のジャームもいるのか
- 188 NPCさん (ワッチョイ 6be0-yaSi)
-
>>186
視聴者を食う(直球)なんだよなあ
- 253 NPCさん (ワッチョイ 5cd8-NTgB)
-
くだらん
んなことまで気にするやつはもうエフェクトのダメージ係数とか侵蝕値を話題にするなよ
- 255 NPCさん (ワッチョイ 52d5-0BPU)
-
>>253
お前バカ?
- 257 NPCさん (ワッチョイ 26b4-7rhx)
-
>>255
今回出たデータはキャラ作成の意見交換で出るアイテムやエンブレムとかDロイスの説明と変わらないレベルだから以後アイテムやエンブレム、Dロイスの話も出来なくなると思うんですが(名推理)
- 299 NPCさん (ワッチョイ 4b0b-H1ya)
-
通常ステージのUGNに変わるのはR対策室だな
あとはUGNやヒーロー課とか
- 301 NPCさん (ワッチョイ 1e55-F2U0)
-
>>299
対策室やヒーロー課は、ヒーローに依頼は出せるみたいだけど
出動命令みたいな強制力のある指示は出せないっぽいかなと思ってさ
- 304 NPCさん (ワッチョイ 391e-Z4eY)
-
>>301
卓PC+αくらいの小規模なヒーロー集団に対して命令権を持たせるなら
ヒーロー事務所からって手も
- 346 NPCさん (ワッチョイ 6fed-VpwZ)
-
質問なんだけど
エネミーエフェクト異能の継承でPCに加速する刻とかのエネミーエフェクトって渡せるかな?
あと渡せる場合テキストに書いてあるこのエフェクトを取得したエネミーはとかの部分の効果はPCには適用されない?
- 348 NPCさん (ワッチョイ d36d-WrC4)
-
>>346
俺がGMなら駄目って言う
- 436 NPCさん (ワッチョイ efb4-mm6H)
-
レネゲイドウォーのシナリオを作る上でなんか気をつけた方がいいことあるかな?
- 438 NPCさん (ワッチョイ 4f55-W94Z)
-
>>436
PCめっちゃ強いから気をつけろ、とか
- 632 NPCさん (スップ Sd9f-feC7)
-
すみません、初心者なんですが質問いいでしょうか。
くたばれって方はお手数ですがNGつっこんどいてください。
今度友人とダブルクロスをやろうという話になったのですが、コンボについていまいちよくわかっておらず、困っています。使用ルルブは基本1・2です。
初期データのコンストラクションで作っています。
モルフェウス/ハヌマーン
【肉体】8
<白兵>4
マイナー : インフィニティウエポン<白兵>(lv.3)
メジャー(コンボ) : コンセントレイト:モルフェウス(lv.3)+カスタマイズ(lv.3)+クリスタライズ(lv.2)
( )内のレベルはクリスタライズが要:100%以上なのでレベルが1つ上がっています。
この場合、命中のダイスは(【肉体】が)8+(カスタマイズlv3の効果で)3+(浸食値のダイス追加、100%なので最低3)=(最低)14
攻撃力は16
クリティカル値は7
ガード値貫通、シナリオ3回
浸食値増加は全部まとめて11
で合っていますでしょうか?
間違っていましたら、教えていただけると幸いです。
- 633 NPCさん (ワッチョイ 7ff6-TQ/N)
-
>>632
侵食率が100%として、
攻撃力は武器がインポンLv3で10、クリスタライズLv3で9あるから合計19
ダイスは計算通り14個であってる。最低って注釈がついてるのはなんでか分からんが
あとクリスタライズで貫通するのは装甲値であってガード値じゃない
装甲値は防具についてる値、ガード値は武器についてる値で、どっちもダメージを減らす効果は同じだが扱いは異なるから注意な
- 634 NPCさん (アウアウカー Sa3f-aPbA)
-
>>633
俺も最初見間違えたけどクリスタライズだけレベルが2だから629は合ってる
- 803 NPCさん (ガラプー KK5b-LaLF)
-
新作TRPGもヒーローものとは、今FEARでヒーローが熱いのか?
- 804 NPCさん (ワッチョイ 0756-4Doi)
-
>>803
ずっとラノベっぽいことしかやってないじゃん。
- 808 NPCさん (ガラプー KK47-LaLF)
-
>>804
前後繋がってなくね?
ところで質問を一つ。
遺産で取得したエフェクトでも、最大レベルにすればリミットエフェクト取得していいのかな?
- 809 NPCさん (ワッチョイ 066d-7auN)
-
>>808
むぅーりぃー
- 813 NPCさん (ワッチョイ 4af2-N+PC)
-
もう言われてるけど
「遺産で取得したエフェクトがリミットエフェクトの前提として機能するか」
という話なら特に否定する記述が存在しないので俺GMならおっけーとする
「遺産で取得したエフェクトは持ってるけどリミットエフェクトの属してるシンドロームを取得してない」
なら、無理だろう。リミットだろうがなんだろうが、基本的に自分の所属してるシンドロームのエフェクト(と一般エフェクト)しか取れないルールなわけだし
>>808がどっちの意図できいてんのかは知らない
元スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1479917868