メタリックガーディアンRPG51
- 1 NPCさん(ワッチョイ df37-AIfR)
-
今こそ立ち上がれ 鋼鉄の戦士よ
ここは富士見書房より好評発売中の「メタリックガーディアンRPG」のスレッドです。
本作品はFEARの推進するスタンダードRPGシステム・通称SRSを使用しています。
質問をする場合は、ルールブック、公式サイトのFAQ・エラッタを確認してからどうぞ。
ゲームに関係のないロボ談義はほどほどに。次スレは>>970あたりで立ててください。
スレ立て時には本文一行目に
を忘れずに。
■公式HP(最新のFAQ・エラッタはここから)
hhttp://www.fear.co.jp/mg/index.htm
●関連スレ
スタンダードRPGシステム(SRS)総合 27
hhttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1419850899/
アルシャード 173
hhttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1435975672/
●前スレ
メタリックガーディアンRPG50
- 15 NPCさん (アウアウ Sa7f-wzKy)
-
>>1
乙〜
今更だけどサプリに載ってないGFの一覧ってなくなったんだ
- 172 NPCさん (ワッチョイ b77f-Cgco)
-
今度ユニオンをやるのですが、もしかしてユニオンって《ユナイトガーディアン》を各PCに順番に使って全員と合体することも可能なんですか?
ずっと合体相手は一人だけだと思い込んでたんですけど。
- 173 NPCさん (ワッチョイ 4b2f-M1Ou)
-
>>172
出来るし、それユニオンじゃなくても《鋼機合体》を複数回使えば他クラスでも可能だよ。
ラインオフィサーから《合体指示》とか飛べば楽にやれる。
基本ルルブのP204参照な。
- 176 172 (ワッチョイ b77f-Cgco)
-
>>173-175
ありがとうございます、やっぱりできるんですねえ。
さすがに事前準備なしだと自分も含めてPL全員が死ぬと思うのでやりはしませんww
キャンペーン最終話とかなら格好いいかも。
- 181 NPCさん (ワッチョイ a7bc-u2pL)
-
合体前提のキャンペーン中の途中でガイアを使えば合体不可でも任意数合体可する裁定が鳥取で出て
鋼機合体の意味薄れてリビルドで消したりした
- 193 NPCさん (ワッチョイ 4b2f-M1Ou)
-
とりあえず>>181みたいな裁定するGM(鳥取)は《ガイア》で自由にさせてはいけないのは確か。
- 194 NPCさん (ワッチョイ 6fd3-JEcW)
-
>>193
PC達が全員受け入れてるならええやん
- 213 NPCさん (ササクッテロル Sp2f-9MLS)
-
命中て攻撃はじくとかあるだろ!
あとみんな大好きシールドブロック
- 217 NPCさん (ワッチョイ 4b2f-M1Ou)
-
歩行戦車は遮蔽無視のオバロとかフォートレスと組むと極悪なんだが、一部クラスとは、折角の支援の視界を遮って使用不能にしてしまったり、相性次第だからねぇ。
>>213
ディメンジョンシェードは重要よね。
この前は2ターン目冒頭に《瞬発行動S》で殴りかかってきたボスが、シェードからの《ディメンションリフレクト》でカウンターされ、
それに《トール》とか熱狂カードやら片っ端からパーティ総出でブーストして、300弱のダメージ喰らい消し飛んだ時は卓全体が大爆笑してしばらくセッションが止まった。
- 215 NPCさん (ワッチョイ d36d-teht)
-
オリハルコンはデータ的にかなりピーキーだし、
クラス専用加護だったらいいかって気はするかな。
旧版アルシャードとかと違って、加護コピー祭りとかにもなりにくいし。
……まあ、公式シナリオでボスも使ってくるんですけどね。
《ティール》のエネミー使用「×」指定とか一体なんだったんだ。
ふと思ったけど、《ガイア》で《ジークフリード》相当の効果を得たいって言われたら、
通しちゃっていいものなんだろうか。
確かに目安の「加護一つ分」に対して《ジークフリード》一個分ではあるんだけど、
《ガイア》をそう運用したがる状況って時点で、《ティール》換算だと何個分だよって話だろうし。
- 221 NPCさん (ワッチョイ eff9-FQoa)
-
>>215
俺なら通すよ>ガイアをジークフリードに
というかジークフリード憎しになりすぎてない?性能過剰評価しすぎだよ
- 218 NPCさん (ワッチョイ b771-9KU2)
-
>>217
つまり遮断を提供できて遠隔封鎖や砲撃で支援できるディザスター先輩が一番相性いいのかな?>歩行戦車
- 219 NPCさん (ワッチョイ 4b2f-M1Ou)
-
>>218
ディザスターとは相性いいよ。
あとは攻撃前後に移動出来て完全遮蔽の中に逃げ込むことで自身の自衛力を補えるカバリエ(CL3以上)とか、
やはり遮蔽無視で攻撃しやすいサイキックとかも。
逆に特に相性悪いのは、前衛で孤立しやすく自衛できないクラッシャーとか。
視界遮断されてカバーアップも貰えなくなるんで。
《ジャンピングチャージ》で遮蔽の向こうまでいって、突破技で殴りながら遮蔽の内側まで毎ターン帰ってくる、以外のビルドだと致命的にヤバい。
- 222 NPCさん (ワッチョイ 4bf6-aKjc)
-
>>221
いやジークフリードは無茶苦茶強いと思うぞ
って言うか初期状態で効果が「ティール+メタルライブのレベル20特技」と同等な時点でおかしいだろ
- 242 NPCさん (ワッチョイ d36d-teht)
-
>>221
《ジークフリート》を目の敵にしてるつもりはないけど、もしEXルルブ発売前の時期に
「《ガイア》使うから、対象シーンでダメージロール軽減してダメージ0にして」とか言われたら、
《ティール》の効果との比較とかを理由に、確実に却下してたと思うんで、その辺が引っかかってる感じかな。
メタガの《ティール》と比べて強力ってのもあるけど、
過去のSRSでは範囲適用のダメージ軽減加護って、多くて10D程度のダメージ軽減量だったはずだし、
その辺の感覚を引きずってるってのもある。
メタガの《ジークフリート》って、他ゲーのダメージ軽減加護に強化特技積んだ状態よりも明らかに強いし。
まあ、ゲームバランスも違う別ゲーのデータと比較して意味あるのかって話ではあるんだけどさ。
- 226 NPCさん (ワッチョイ eff9-FQoa)
-
>>222
所詮加護一個だからティールが弱すぎるだけ
オーディンでも打ち消せるしね
- 228 NPCさん (ワッチョイ 4bf6-aKjc)
-
>>226
ボスお決りの「ネルガル+ヘイムダル+ヘル」が加護一個で完全無効化出来るのはちょっと…
- 229 NPCさん (ワッチョイ b71e-teht)
-
>>228
むしろそれジークフリートの出番のつもりで撃つもんじゃ無いのか
- 230 NPCさん (ワッチョイ eff9-FQoa)
-
>>228
オーディンつかえよw
つかジークフリートもっててそのコンボされて防がれたむかつく!はなんか違うだろ
- 245 NPCさん (ワッチョイ eff9-FQoa)
-
>>242
言いたいことはわかるけど完全上位互換でも加護一個であるのはかわりないし・・・って感じ
まああくまで個人的裁定だしね
- 286 NPCさん (ワッチョイ 3f00-Alw2)
-
あのリプレイむしろボスの方が突っ込んできて大暴れしてるんだけど。
で、突っ込んできたところをPCがぼこぼこにしてる。
- 287 NPCさん (スプッッ Sdc8-KSCV)
-
>>286
あれ五話あるから話してる話数が違うんだろ
どれもあまり面白くはなかったけど個人的にリプレイに順番つけるなら
天>藤田>>>>林≧小太刀の順かなあ
林小太刀は商業リプレイとしては失格なレベル
- 291 NPCさん (ワッチョイ 3f00-Alw2)
-
>>287
いやそれにしてもそもそもオリハルコンの人全話通じてほとんど移動してないんだ。
移動するのもボスにとどめさすために移動するとかそんな感じだし
上で言ってるような事してないんだけど。
あと、林さんのが面白くないのは同意するけど今回初執筆なんだから大目に見たげようよ。
- 292 NPCさん (スプッッ Sdc8-KSCV)
-
>>291
あれ?借りて流し読みした感じ言われてるようなことしてた覚えがあるが
自衛力低すぎるだけだっけ?
- 293 NPCさん (ワッチョイ 3f00-Alw2)
-
>>292
うん、防御手段がジークフリードしかないから連続で攻撃されるとやられる。
しかも大体神ダメージなうえ集中砲火受けてる。
ほかのPCはその巻き添えか邪魔だから排除するて感じで攻撃されるだけ。
あと、林さん1話目初っ端から1ラウンド目の瞬発行動で全員ブレイクに追い込むは
1ラウンドの最後にボスやられるはやる気があるのかわからんマスタリングして
最後まで変わらないからな。上で言われるようにワンパターンなんだよね。
- 452 NPCさん (ワッチョイ 0715-drn7)
-
タイトルだけ言われても、キミの中での「ビスマルクとして再現したい要素」
が判らんとぼんやりした答えしか返ってこないぞ
個人能力のあるパイロットがチームが組んで合体ロボに乗る
て部分なら、ドッグオブウォーのヴィジランテがぴったり合致するのだが
- 455 NPCさん (ワッチョイ ebe2-bXSN)
-
>>452
それもそうか、失礼しました。射撃、砲撃主体のスーパーロボットみたいなのが理想です。
基本ルールだけでもできなくは無さそうですが、もっといい追加データがあったりするかなと思いまして。
- 522 NPCさん (ワッチョイ bf00-hLkw)
-
いや、ルルブちゃんと持ってる人かわからんからね
たまにそうじゃない人いるから
あと、言いたかったのは螺旋掌の事だよ。
まあ制限有るけどねこれも
- 554 NPCさん (ワッチョイ fef9-cnOc)
-
>>522
そこまで遠いな!?
- 528 NPCさん (スプッッ Sdb8-zAwF)
-
クラッシャーとその他で防御能力がそこまで大差ついてるか?って気はするけどな
クラッシャー死ぬなら他のもだいたいやばいんじゃね?
- 533 NPCさん (ワッチョイ bf37-0G5/)
-
>>528
クラッシャーの防御能力は普通。
だが敵陣に突っ込んで接近戦しかける人が普通で大丈夫か?って話で
SOFで直線や突破で敵から離れつつ攻撃できるようになったけど
それだと格闘キャラで接近戦したいって人の需要を満たせないし
直線突破にはフツノミタマ乗らないし
とにかく要素同士が噛み合ってない
- 534 NPCさん (スプッッ Sdb8-zAwF)
-
>>533
だとすると比較対象となるクラスは何だ?って話になる訳で
ここを曖昧にしてすぐ爆散するって言うから違和感ある
なお、ぱっと思いついたのがマガツアウトレイジスーパーライトニングベテラン歩行戦車ブレイブ辺りの強め連中で
やっぱクラッシャーが脆いんじゃねってなってる
比べる相手が悪いのかなぁ
- 537 NPCさん (ワッチョイ bf37-0G5/)
-
>>534
俺が比較対象として想定してるのは防御力でファンタズム、回避でライトニング
これらと比べれば脆いってだけで普通と言えば普通
だが例えば防御力が普通であるディザスターが脆いと言われないのは遠距離型だから
クラッシャーは近接格闘型という設定があるから
「接近戦するクラスにしては脆い」と言われる…のだと思う
なおスーパー系は自衛どころかカバーしてなお耐えるので別格だと思ってる
- 599 NPCさん (ワッチョイ 1ffc-O4y/)
-
買うもの買ってる人たちは買ってるし、ここで聞くような人たちはEXから入った人だとすれば
嫌味も筋違いだと思うけどな
データ再録なり何なりしてくれれば新しいファンも触れられるのにってなるわ
- 600 NPCさん (オッペケ Sr29-4yx5)
-
>>599
再録はともかく、追加データがSSSのアイテムのみで、最強クラスのラインオフィサーといつも比較されて不遇なエンプラにはちゃんとしたサポートしてほしい。
データ量的にも今や一番少ないんだしさ。
- 627 NPCさん (ワッチョイ cb37-i5Qz)
-
エンタープライズを今より強化して欲しい人っているのか?
- 628 NPCさん (ワッチョイ 8bf6-gQz9)
-
>>627
このスレのちょっと上の方読んでみるだけでも結構いるのは分かるだろ
- 629 NPCさん (オッペケ Sr6f-7q8F)
-
>>627
元々エンプラの大きな需要だった「ロボットものの母艦や指揮車」って要素をラインオフィサーに取られたのは痛いわな。
今残ってるのは、マクロス的な「変形して殴りながら支援も出来る超大型母艦ロボ」だから、その方面を強化発展する特技追加されたら使いたい人も増えると思う。
具体的には火力固定値やステの底上げ。
ピンポイントバリアやカバー力強化で壁としての性能アップもありかも。
- 632 NPCさん (ワッチョイ cb37-i5Qz)
-
>>628
わからん。
強化して欲しいと取れるのは>>600の「ちゃんとしたサポートしてほしい」くらいで
他は不遇、いまいち、火力が伸びない、比較対象が悪い、中途半端…
どれもエンプラ弱くてかわいそうとしか言ってない
>>628も「みんな強化して欲しいって言ってるよ」ってだけで>>628自身はエンプラの強化を望んでるわけではないだろ?
なんか「これだけ弱いんだからみんな強化して欲しいと思ってるに違いない」とエンプラ使わない人たちに言われてるだけのような気がする
- 633 NPCさん (ワッチョイ cb37-i5Qz)
-
>>629の「特技追加されたら使いたい人も増えると思う」もまた微妙な表現だな
特技欲しいと言わないのは何故だ
- 636 NPCさん (ワッチョイ 8bf6-gQz9)
-
>>632
いや、私自身は今やってる鳥取の難易度環境じゃ支援役としてラインじゃなくてエンタープライズ使う意味が性能的にほぼ無いから使わないだけで強化されるんならされて欲しいよ
マクロスやりたいと思っても原作のマクロスキャノンでイメージするような圧倒的火力は出せないし
それに艦長役を他PLに委ねる時だって正直、エンタープライズよりもラインがいてくれた方がPT全体が安定するからエンタープライズの性能底上げはして欲しいと思ってる
「エンタープライズは現状でも弱くないんだ!支援役とアタッカーを兼ね備えた万能クラスなんだ!」って言って現状で満足して使ってる人は別にそれはそれで構わんと思うが他の見方をしてるユーザーだっているんだよ
- 637 NPCさん (オッペケ Sr6f-7q8F)
-
>うん、うちも>636と同様な感じ。
EXまでの全データOKでそれに合わせてエネミーも強化して遊んでる鳥取だと、エンプラの火力は頼りないんだよね。
- 645 NPCさん (ワッチョイ 4f4c-bgqg)
-
エンプラ強くしたらエンプラだけでよくない?
- 655 NPCさん (ドコグロ MM0f-Esd/)
-
>>645
どう考えてもラインオフィサーの超支援能力には追いつかないし
自前火力強化なら方向性被らないよ
- 710 NPCさん (ワッチョイ 1ef9-qQw5)
-
ディスりかたが雑すぎるというかクラッシャーの悪口ならなに書いても許されるスレになってきてるところあるよねここ
- 712 NPCさん (ワッチョイ 1e71-hYwY)
-
>>710
ちょっと前は歩行戦車と勲章(武功章)の悪口なら何書いても許されるスレだと思ってる人いたし
その前はマガツカミの悪口なら何書いても許されると思ってる人が居た
つまりそういうことだ
- 713 NPCさん (ワッチョイ 2bf6-P7Fv)
-
>>710
>>712
別にどんなクラスや特技の批判でも書きたかったら書いて構わんぞ
同意してくれる人間がどれだけいるかは知らんが
クラッシャーやマガツや歩行戦車は単純にそれだけ粗が多くて不満を持ってる人間が多いってだけ
- 714 NPCさん (ワッチョイ 1e71-hYwY)
-
>>713
いや批判するのはいいし、もっともな批判なら同意してくれる人が沢山でるだろうし
逆に変な批判ならだれも同意してくれないとは思うんでその意見には全面的に同意なんだけど
なんか捏造したりして無理やり批判する方向に持っていこうみたいなのがあるのがちょっと個人的にダメだなって思って
この前もEXリプレイで本文に無いセリフや状況捏造してまで批判してる人いたし
批判が続いてるからって捏造してまで批判する必要はないよって言いたかったんだ
ごめんなさいね
- 715 NPCさん (ワッチョイ 2bf6-P7Fv)
-
>>714
こっちこそ何か謝らせてしまってすまん
確かにEXリプレイの捏造批判とかは酷かったな
元スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1477379716