ドラゴンスレイヤークロニクル総合スレ
- 1 NAME OVER
-
『ドラゴンスレイヤークロニクル DragonSlayer CHRONICLE』/ レトロゲーム総合配信サイト プロジェクトEGG
hhttp://www.amusement-center.com/project/egg/special/package_dragonslayerchronicle/
後出し言い訳FAQ
hhttp://www.amusement-center.com/project/egg/special/package_dragonslayerchronicle/faq.html
レトロゲーム、ゲームミュージックをとことん楽しむプロジェクトEGG!
【アミューズメントセンター/Amusement-Center.com】
hhttp://www.amusement-center.com/ja/index.shtml
● 関連スレに迷惑をかけないようにして下さい
- 2 NAME OVER
-
>>1乙
まず初めにロードモナークからプレイしてるのは俺だけの予感
- 4 NAME OVER
-
>>1
スレ立て乙
ただいまドラスレ(Ver1.1)21面に到達
クリアできるのか、これ…
- 13 NAME OVER
-
ゴミのようなスレ立てといて
>>1は逃亡かよ
終了
- 6 NAME OVER
-
>>1
新スレ乙
>後出し言い訳
不覚にもワロタ
>>4
俺なんか、やっと10面だよ('A`)
- 18 忍法帖【Lv=2,xxxP】
-
ドラスレファミリーの岩の動かし方が良く分からん
- 19 NAME OVER
-
>>18
ジャンプキーを押しつつ動かしたい方向に移動キーを押しながら岩に触れる。
- 37 NAME OVER
-
>>19
遅ればせながらサンクス、たった今クリアした
でも結局、親父(とポチ)って、あまり出番なかったような・・・
お母さんと妹ばかり使ってた気がする
- 21 NAME OVER
-
やっと英雄伝説のアイテムコンプ達成
実機で取れなかったバスタードの剣と究極の杖も取れて満足です
次は英雄伝説IIでもやろうかな
- 22 NAME OVER
-
>>21
おめでとう、おつかれさま〜
英雄II、プロテクトが誤爆した思い出
誤爆だと気がつかずに必死こいてギリチョンで倒せた記憶(カプセル制なので魔法ごり押しも出来ないのが厳しかった)
後に再プレイしたときに、あれ? こんな簡単だったっけと拍子抜けしたのも懐かしい話
- 33 NAME OVER
-
ドラスレ1にもバグがあるんだけど
がっかりだ
- 34 NAME OVER
-
>>33
kwsk
- 35 NAME OVER
-
>>34
プレイして分からないはずないので
パッチ当たるのと話題に上がるのとどちらが早いかなと思ってるんだけど
PC個体の問題でないのは確認済み
- 38 NAME OVER
-
>>35
DS1-MSX の PHASE3 で墓とモンスター出現の座標がずれているってことですか?
サターン版しかプレイしたこと無かったので当時からある不具合なのかと思ってたけれどエミュのバグなのかな?
(当時からあるバグなら直してるほうがガッカリだと思うけれど、どーなのでしょうか>ROMかテープ持ってる方)
- 41 NAME OVER
-
おっと、教会の話は
- 47 NAME OVER
-
ほとんどの作品は専用スレあるしなぁ
でも、英雄伝説1はクリアして2で詰まってる
風ザナも1はクリアしたけど2は手をつけてない
という俺は、ネタバレ怖くてどっちのスレにも行けないというw
- 50 NAME OVER
-
>>47
英伝2は実機だと初回プレイでプロテクトが誤爆してクリア困難だった記憶がある
もしかして、敵のEXPやGOLDが異常に減少する症状だったりとかの症状?
(後にインストールしなおして最初からやり直したとき、難易度の違いに拍子抜けしたな)
- 49 NAME OVER
-
「たのボーイズ」でも据え置きゲーム機での発売を希望してやがる。これはきっとUSBキーボードが発売された影響かもな。
hhttp://b.koroweb.com/pa/patio.cgi?room=tanorequ004&mode=view&no=187
- 53 NAME OVER
-
>>49
そのキーボードの件って何のこと?
- 51 NAME OVER
-
>>50
こちらがレベルアップするごとに、獲得する経験値やゴールドが漸減していって、
最終的にはゼロになるけど、これって仕様じゃないの?
(ブラックオニキスやハイドライドと同じ)
「詰まった」というのは、話が進まなくなったということで、
多分マップか会話によるフラグ立てに見落としがあるんだと思う
風ザナ2はクリアして、次は英雄伝説2に戻るつもりなので、
改めて調べ直してみるわ
- 57 NAME OVER
-
>>51
それが初回プレイの時は、章の途中から戦闘するごとに獲得経験値が急激に減っていき、
レベルが途中から上がらなくなって「バランスなんて投げ捨てろ」となっていたんだ
後のリプレイでは普通にレベルアップ出来たんだよな、ラスボスも簡単に倒せたし
聞く限り症状は違うようなので、がんばってな
もしどーしてもダメならどのあたりで詰まったかここに書くのもありだと思う
- 54 NAME OVER
-
>>53
これのこと。
hhttps://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/1207/~/%22ps3%22%E3%81%A7-bluetooth-%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%84-usb-%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%AF%EF%BC%9F
- 56 NAME OVER
-
レトロPCゲームはPCやるから意味がある
- 58 NAME OVER
-
>>56
でも今さら実機だったら、恐らくクリアできなかったわ
ドラスレファミリーとか風ザナのサイドビューモードとか、ステートセーブに頼りまくったし
>>57
仕様じゃなかったのか…
確かに2章のボスが異様に強かった
あの程度なら何とかなったけど、ラスボスさらに強いならヤバいかも
- 59 NAME OVER
-
>>58
レベルアップ毎に減るのは仕様だよ、紛らわしかったようでスマナイ
>>57 で言ってたのはレベルアップもしていないのに戦う度に急激に
収入が減っていったという現象だった
通常なら普通にレベルアップして装備も整えればラスボスも絶望的
とまでの強さではないから(連撃激しいので大変だけどな)安心してくれ
- 60 NAME OVER
-
>>59
ふぅ、何とか年内にクリアできたわ
結局ボスは2章、ザコは3章が強さのピークだった感じ
ラスボスは少し手こずったけど、速攻で黙らせた後、
山ほど買ったレストナキノコの回復力で押し切った
ほとんどシンディが倒してくれたようなもんだけどw
- 61 NAME OVER
-
規制長引いてて困る orz
>>60
おめでとう!
ラスボスは二人しか攻撃できないものな(笑
うちだとリパークとセラ&インパスが定番の倒し方だが、
サイレス&キノコたんまりも面白そうだ、試してみる
>>58
2章のボスは初っ端にシレント通せば楽勝なんだ、実は
正面からぶつかる場合は密造酒をかき集めるのが楽かもしれない
- 75 NAME OVER
-
え?再販は初販と同じ仕様だよね?
- 95 NAME OVER
-
英雄伝説1.2 目当てで買おうか検討してるけど、
まさかリュナンがいつまでたっても助けに来ないとかないよな?
まさか第4章で獲得経験値が1になっちまうなんてことはないよな?
- 98 NAME OVER
-
>>95
そんなバグあったのかよ
よく発売したな
まあザナドゥシナリオ2も、EGGじゃ逆さツララのバグ放置だったらしいから
あり得ないとは言えんか
- 101 NAME OVER
-
>>98
多分プロテクト誤爆が原因だと思うけど、EXPがどんどん減って1はあったよ。
ラスボスがむちゃくちゃ辛かったけどギリで倒せた。
そういうバランスなのかと思っていたけど、数年後再プレイしたら拍子抜けするほど簡単でびっくりしました。
リュナンの件は見たことないけど、をれも後チェック誤爆かしら?
エミュでは誤爆は故意に仕込んで再現させない限り起こらないかと思います。
- 109 NAME OVER
-
うちにもさっき届いた。
>>101
当時のコピープロテクトってディスク上に故意に不良セクタを作っておいて「読み出しがエラーになれば正規品」と
判定をするものが少なくないので、そういった異常ディスクを正確に再現する機能を持たないエミュだと高確率で
プロテクトが誤爆するっていう罠が。
- 103 NAME OVER
-
hhttp://software.aufheben.info/ooholdpc/protect.html
上記リンクの中に英雄伝説のこと載ってる
昔はコピー対策がいろいろあって興味深い
最近はあるのかわからんが、
DS版ドラクエ5でいつまで経っても船が目的地に着かないなんてのもあったね
- 104 NAME OVER
-
>>103
なるほど、リュナンはIの後チェックだったのか、幸い誤爆したことはなかったので良かった
IIのEXPはYsみたいに途中で頭打ちにさせるデザインだと思ってたな
きつかったけど面白かったよ
プロテクトはCD時代に誤爆の話題を見たが、最近あまり誤爆の話題を聞かないね
ネットワーク認証がメインになったからかな
- 115 NAME OVER
-
net frame workとか必要なプログラムが抜けてるだけじゃね
- 116 NAME OVER
-
>>115
レスどーもです
ゲームが起動しないWindows7 proのノートは2台とも秋葉原の
中古パソコン屋で買った物で、proOSだから多分企業向けリース落ち
の物だと思うけど
Windows7 pro 32bit のパソコンのほうだと、
net frameworkに関してはここの下のページ上5分1ほどにある
画像と同じ状態っすね。すなわち、バージョンは3.5.1で、
3つのチェックボックスも青の塗りつぶし1つと空欄2つと
hhttp://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/934win7fx/win7fx.html
あとは下のページのように調べたら、DirectXは11が入っていて
hhttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1225dxdiag/dxdiag.html
Microsoft Visual C++は、コンパネ→プログラムと機能を見たら、
Microsoft Visual C++ 2013 Redisributable(x86)〜って「〜」の部分の
数字も全く同じのが2つ入ってるね
もしかして2つ入ってるのがいけないのかな
CPUはC2D P8700 @2.53GHZ
メモリ(RAM)は2.00GB
だけど、何かが足りないのかな
- 120 NAME OVER
-
>>116
Microsoft Visual C++ 2008を当てて駄目だったらXPモード
- 121 NAME OVER
-
>>120
レスどーもです
Microsoft Visual C++ 2013 Redisributable(x86)〜は2つともアンインスコして
Microsoft Visual C++ 2008をインスコして再起動してみたけど、駄目っすね
相変わらず、「〜は動作を停止しました」ウィンドウが出るだけ
XPモードは使った事無いけど(DLしたことすら無い)、今だとウィルスとか
やばくないかな?
「ドラゴンスレイヤークロニクル windows7 professional 起動しない」
で検索しても、とくに俺みたいな症状は見付からないし、原因不明っすね
とりあえず、Windows7 HP 64bitのパソコンで遊んでみます
- 126 NAME OVER
-
あぁ失礼
HPって、「ホームページ」の略なのか
今時あまり使わない表現だから勘違いしたわ
- 135 NAME OVER
-
ちな、ここのベストアンサーのようにサウンドカード(サウンドデバイス)
を調べたら
hhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1478546799
以下の物でした
Realtek High Definition Audio
- 145 NAME OVER
-
問い合わせたらメールに再生産分も含めてWindows8、8.1は動作環境対象外だと書いてあった。
しかも「dxdiag」とかどうとかも書いてある…
- 146 NAME OVER
-
ふと興味が沸いてSS版を買ってみたら全5ステージだった
マップデータだけなんだから原作通り入れられる容量がない訳ないだろうに何でやねん
そこ一番大事な所だろ、メガROM規格前に出したMSX ROM版じゃないんだからさ
FLYが任意に解けないのとFLY中もゴーストが活動する仕様変更も残念
STRの上昇量アップとEXPの獲得量アップはテンポ良くなってて悪くなかったのに
黒コゲになっても暫くすると元に戻る仕様変更も少し寂しいな
- 155 NAME OVER
-
>>146
イースとザナドゥがメインで、余った空き容量に入れたって感じだな。
話だけみりゃ一面だけで完結してるぐらいだからなあ。
- 156 NAME OVER
-
あれっ? ドラスレクロニクルまだカートに入れられる?
再販したんだっけ?
- 157 NAME OVER
-
>>156
hhttp://www.4gamer.net/games/008/G000896/20140207087/
レトロゲーム総合配信サイト『プロジェクトEGG』
12周年記念特設ページ更新、第三弾公開。
『ドラゴンスレイヤークロニクル』
2014.7末(予定)より再販売決定! 事前予約開始
hhttp://www.amusement-center.com/project/egg/special/package_dragonslayerchronicle/
皆様の声にお応えして、2014年8月31日より発送開始!
- 158 NAME OVER
-
>>157
ごめん言葉足りてませんでした
2度目の再販というつもりでした
まだ2度目が売れ残っていたとは
- 159 NAME OVER
-
売れ残りではあるけど、欲しいなら早めに買っておくんだね。
こういうのは無くなる時はいきなり無くなるから。
- 161 NAME OVER
-
>>159
遊ぶよう、保管用、布教用で4つ持ってるのでさすがに追加はいいかな
- 162 NAME OVER
-
ゲームパッドに対応しているか教えていただけますか
- 163 NAME OVER
-
>>162
- 164 NAME OVER
-
>>163
こんなソフトがあるんですね
ありがとうございます
元スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1342517458