【PS初代】ダビスタを極める23固定目【旧PS・97】
- 1 名無しさん@非公式ガイド
-
プレステ版ダビスタを今さら極めましょう。※99は含まれません
生産状況、配合、生産方法、理論など好きに議論してください。
また、良い馬が生まれましたらパスを晒してもらえれば幸いです。
それでは、スタート
■前スレ
【PS初代】ダビスタを極める 20固定目【旧PS・97hhttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1448875074/
【PS初代】ダビスタを極める 21固定目【旧PS・97】
hhttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1456717609/
【PS初代】ダビスタを極める 22固定目【旧PS・97】
- 7 名無しさん@非公式ガイド
-
>>1
乙です!
- 9 名無しさん@非公式ガイド
-
>>1
乙です
- 10 名無しさん@非公式ガイド
-
>>1オツ㌍
- 8 名無しさん@非公式ガイド
-
>>1
乙
>>7
IDがUSBメモリwww
- 50 実況
-
トナカイ氏、処理乙です
優勝者様はおめでとうございます!
馬券予想、まあまあ良い線いってたかなw
- 51 トナカイ ◆Reindeer/GGG
-
>>50
乙カレー様
なかなかの予想
レース直前に〆の繁殖牝馬が完成した!
こんな血統なんだけどね
次の無差別級にはこの血統の馬で出たい
- 62 名無しさん@非公式ガイド
-
>>51
それに何を付けるの?
- 63 名無しさん@非公式ガイド
-
おおっ、牝馬限定戦が実現しそうだ(^-^)
>>62
>>51の血統が完成形で、サド牝まで出来たって意味じゃないかな?
- 67 トナカイ ◆Reindeer/GGG
-
>>63
( ゜д゜ )彡そう
- 68 トナカイ ◆Reindeer/GGG
-
■最強牝馬決定戦レース結果■
●新聞
●直線
●表彰式
●全着順
- 70 サワホマレ馬主
-
>>68
処理お疲れ様でした。てっきり延期になっているかと思ってました(^_^;)
やはりこの距離だと追い込みは逆に有利なぐらいですね。というわけで次回条件は「女王蜂ステークス・札幌2600m」でお願いします。
- 72 トナカイ ◆Reindeer/GGG
-
>>70
サワホマレは強かったwww
怒涛の追い込み
※最強牝馬決定戦はポイント制にしてディフェンディングチャンピオンを決めたい
■現在のポイント
サワホマレ 20p【現役最強牝馬】
ウマヅラディアナ 10p
レインディアメリー 5p
リズンドママン 1p
■女王蜂ステークス
札幌2600m
11月1日開催
エントリー受付中
- 819 2RA広報
-
2016年度の2RA各種リーディングが確定しましたのでお知らせ致します
◯2016年度 リーディングサイアーベスト10【全階級込み・賞金順(※)】
※賞金は>>72の着順ごとのポイントを2016年開催の全レースに適用して算出
左から順に、順位, 馬名, 出走頭数, 賞金(PT), EI
1.バンブーアトラス− 25, 134, 1.04
2.Caerleon− 18, 112, 1.21
3.ダンシングブレーヴ− 6, 50, 1.62
4.Higest Honor− 3, 46, 2.98
5.サッカーボーイ− 3, 45, 2.92
6.リヴリア− 4, 45, 2.19
7.シンボリルドルフ− 2, 21, 2.04
8.Green Desert− 2, 20, 1.94
9.Danzig− 3, 15, 0.97
10.ブライアンズタイム− 3, 11, 0.71
- 269 名無しさん@非公式ガイド
-
三連単取ったで
- 270 名無しさん@非公式ガイド
-
>>269
(´・д・)y-~俺はウムブルフの単勝を外した
- 277 名無しさん@非公式ガイド
-
アウトブリードの振り分けの確率の解析って出てないのか?
優先順位は出てるけど
SEが空欄はスルーされるから拾う比率は血統によって少しは違ってくるはず
経験則による大雑把な予想
有効SEの数
8種類
70% 9% 6% 5% 4% 3% 2% 1%
7種類
70% 9% 7% 6% 4% 3% 1%
6種類
70% 10% 9% 7% 3% 1%
5種類
70% 13% 10% 5% 2%
4種類
70% 15% 10% 5%
3種類
70% 20% 10%
2種類
70% 30%
- 278 名無しさん@非公式ガイド
-
>>277
何を言いたいのかよくわからない
アウトブリードのサイアーエフェクトは優先順位の高い血が100%
父似か母似かは各50%だ
そして薗部はそんなに複雑なシステムは作らない
シンプルなシステムをブラックボックスにする事で
奥深くなってるように見せかけるのが上手いってだけだ
- 280 名無しさん@非公式ガイド
-
>>278
その優先順位の振り分けだろwww
カーリアンで父似なら
カーリアンの効果を拾う確率
ニジンスキーをひろう確率
その他
父似なら候補が最大8通り
母似なら最大7通り
インディアンリッジの父似のアウトブリードでのサイアーエフェクトは無し
- 402 名無しさん@非公式ガイド
-
いまさらps版買って初競馬ゲームなんだけど、何と無く楽しいんだけど楽しみかたがよくわからんな
チュートリアルもなしにいきなりメリケンオタマと牧場に放たれて
スルーザドラゴンとかいう謎の馬つけたらG1勝ち
高松宮杯勝ったら次の年にはなぞのフェブラリーステークスに出馬
- 403 名無しさん@非公式ガイド
-
>>402は若い子か(煽りじゃないぞ)?
ファミコン世代で「スーパーモンキー大冒険」とか掴まされた身としてはダビスタなんか親切過ぎて涙が出るレベル。
当面は余分な知識を入れずに今のまま楽しむことをすすめる。それで飽きたらまた来るといいよ。
- 417 名無しさん@非公式ガイド
-
>>403
若いです(23)
競馬を最近初め血統の概念をさらっと勉強したいと思いpsの初代?を買いました
- 410 名無しさん@非公式ガイド
-
STニトロ削りを言い出したのは魔王氏(オカルト前提という含みではあった)
TSL繁殖でもスピード型の方が良いと言い出したのは魔王氏ではなかったはず
- 411 名無しさん@非公式ガイド
-
>>410
違う。魔王はそれ以前からあったニトロ削りの噂を検証しただけ。たまたまそれで引けたから信者が盲信した(魔王自身はニトロ削りの成果だ!とは言ってない)。
はっきり言ってしまえばニトロ削りもスピード型云々もホーク爺が仕掛けたミスリード。そんなの無意味なの知ってるクセにね。
- 414 名無しさん@非公式ガイド
-
>>411
説明が悪かったかな?ホーク爺がちらっと言ってたような記憶があった魔王氏が試したらたまたま出たと
魔王氏も確認しようがないと言ってる、試してみては?と
ブルペンは非TSLから
しかもK80 4耐え代の母馬からだったかな?
- 415 名無しさん@非公式ガイド
-
>>414
スマンなんか俺のレスも感じ悪いな。申し訳ない。
貴方はちゃんと詳しい人のようだ。ブルペンの母の能力がそんなに低いとは知らなかった。
- 416 名無しさん@非公式ガイド
-
>>415
いえいえ、大丈夫ですよ
しかもロブスティンのダン牝の方が能力は高かったらしいが、それで全く出ないから作り直したと
- 419 トナカイ ◆Reindeer/GGG
-
>>417
ようこそ
コチラの世界へ!
♪クッククック私の青い鳥
ぜひBCへのご参加をお願いします
(´・_・人)
- 467 名無しさん@非公式ガイド
-
・・と思ったら、この勝負服はアークウインドやミステリオーソの主殿!!
失礼致しました、俺なんかより遥かに上級の生産者様でしたねm(_ _)m
- 469 名無しさん@非公式ガイド
-
ダルシャーンで奇跡の馬を作った人か
- 471 名無しさん@非公式ガイド
-
>>467
レインボウの前はタイトスポット×イットウショウ。
面白でリボーのインブリードがかかってます。気性難上等で生産しました。ちなみに母は非TSL。
広く浅く、あまり遊ばれてない種牡馬で生産してるってだけで、大した生産者じゃないですよ
>>469
そうです。覚えてくれている人がいてくれてうれしい限りです。
あの馬はわずか3固定で引けた馬。
ダルシャーンはまだ6固定しかこなしてないけど、K90(3.25耐え)も引いてます
- 472 名無しさん@非公式ガイド
-
>>471
実は僕もよくブログ参考にさせてもらってますw
前から疑問に思ってたんですが、ひょっとしてブログにわざと掲載してない馬はBC用なんですか?
- 473 名無しさん@非公式ガイド
-
>>471
皆で質問攻めにしちゃって申し訳ありませんm(_ _)m
完全に想像の斜め上を行く配合で参りました
俺もこのスレに来るようになって非メジャー配合もかじり出しましたが、自分に甘いので面白ニックス両親似スピUPは必須になってます
そういった制約を取り払えば、まだまだ色々な血統で楽しめそうですよね
- 474 名無しさん@非公式ガイド
-
>>472
ブログ見ていただいてるとは!参考になってるのかなぁw
未掲載の馬たちは、発表のタイミングを逃しただけというか…そんな感じです
>>473
私も以前は両親似スピUpは必須条件でしたが
タイトスポットで父似でK89引いた経験からか、ニックスさえあれば何とかなるんじゃね?
って感じですね今は。
ニトロ18本前後の配合で目標をK89あたりに設定して生産するのはスリル満点ですよ
- 475 名無しさん@非公式ガイド
-
>>474
なかなかマゾい生産方針ですねw
他にもアーティアスとかバイアモンとか、普通は母父に使いそうな種牡馬で〆をされてるのを拝見して驚きました
父似の弱さに目をつぶれば、タイトスポットの血統は凄く魅力的
あとはメリーナイスあたりは可能性あるんじゃないかと思ってます
- 478 名無しさん@非公式ガイド
-
>>474
ダイヤモンドショール、マジで度肝抜かれましたよ(笑)
ホーク爺位でしたかね?使ってたの
未掲載もいずれお願いしますw
マイナー羨ましいなあ
僕なんてニチドウ、ルドルフ、タイトス、マーク位かなあ…
いや、凄いです
- 476 名無しさん@非公式ガイド
-
>>475
栗毛の牝馬を用意すればメリーナイスは非父似狙いうちできるのがいいですね
Sクラスを目指すわけでなければ、遊べる種牡馬はたくさんいますからね
過去スレで出ていたサッカーボーイ産駒やアンバーシャダイ産駒には正直やられました
- 479 名無しさん@非公式ガイド
-
>>478
いや、ニチドウもすごいからwww
- 536 名無しさん@非公式ガイド
-
皆ぞくぞく登録してるなあ
枠埋まっちゃうかなあ…
- 538 名無しさん@非公式ガイド
-
>>536
現時点で11頭ですか。ダミー含むと12頭は埋まっていますね。
初の除外馬が出ることになるかな!?
- 539 名無しさん@非公式ガイド
-
>>538
実は年内最後のレギュラーBCですからねえ…
出ときたいですが、馬がいない
- 627 名無しさん@非公式ガイド
-
開催者さん、実況さんご苦労様です。
優勝馬主さん、おめでとうございます。
牝馬の優勝もさることながら、サトイクンとモエッコクラブの大激走(超絶かな?)に驚きですね!
キンムギのネーミングセンスw
- 629 キンムギ馬主
-
あとサワさんは本当にグランプリの枠をもらってもいいんですかね!?
牝馬戦を1勝しただけで申し訳ないような...結果的に3つも枠もらってますし...
>>627
キンムギはお察しの通りダンレイ配合→檀れいの駄洒落ですw本当は試走時の仮名のつもりが愛着が湧いちゃいましてw
- 635 トナカイ ◆Reindeer/GGG
-
>>629
もちろん播(´゜Д゜*)bオッケイ
- 670 名無しさん@非公式ガイド
-
続いて生産報告
ベーニチ,メリレイ配合の繁殖作り、共に2代目まで1固定ずつで出来ました
前者はトウペガに対してTSLのマル牝、後者は虹に対して基準値(96,89)のイブン牝です
ここまでは予定通りで次の代も大丈夫なハズ・・それぞれ問題はその次なんだよなぁ
- 671 中級者
-
いいなあそうやってすぐにTSL牝馬の能力が理解できて
その知識の豊富さが純粋に羨ましい
肌馬をこんなもんかな的に育ててみて、いざGOサイン出すまでの過程でどれだけの無駄な時間を費やしてしまっているのかなあなんて最近感じる
- 672 名無しさん@非公式ガイド
-
>>670
ハイペースですね、羨ましい!
鬼門の種牡馬のところ(トウペガ・ニチドウ)また教えて下さいね!
>>671
そんな無駄も楽しみましょう(笑)
産まれてすぐ能力わかっちゃつまんないですしw
- 674 名無しさん@非公式ガイド
-
>>672
昨日はサクサク進んだんですが今日は収穫ナシです(´ω`)
3代目で牝馬が生まれないのと、〆の生産効率を考えて栗毛縛りでやってるのもあって、名前変えまで至りません
まあキングオブマイルまで2ヶ月あるし気長にやりますよ
- 679 名無しさん@非公式ガイド
-
>>674
初心者で悪いんだけど毛色を縛ると締めで何か効率上がるんですか?
- 680 名無しさん@非公式ガイド
-
>>679
横レスだが親似の特定をしやすくする為。締め種牡馬が栗毛や芦毛なら母も同じ毛色にしとけば九割がた同じ毛色で生まれる。望んでない方の親似なら即切りできるから効率が上がる。
- 681 名無しさん@非公式ガイド
-
>>680
そういうことねありがとう
- 700 名無しさん@非公式ガイド
-
このスレの過去何スレかとかここ2〜3年くらいのダビスタ97関連をひさびさに
見て回ったけど恐ろしくレベルが上がってるね。バンダン配合なんかインフレ
しすぎてスピード97の馬ですらそれほど珍しくはなくなってるように見える。
メジャー配合はインフレしすぎて今はマイナー血統で強い馬作るのが主流に
なってるのかな?そういう楽しみかたいいよね。
- 703 名無しさん@非公式ガイド
-
>>700
燃えてくる
- 704 名無しさん@非公式ガイド
-
>>700
過去スレの住人の方ですか?
ひょっとしたら以前に対戦してるかもしれないですね。
- 706 名無しさん@非公式ガイド
-
>>704
してるかもね。今はダビスタはやってないから参加はできないけど。
実機でがんばったがある時限界を感じてフェイドアウトした者です。
現在参加している人たちが楽しみながらこのスレが続いていくことを
ささやかに願っております。こちらは読み物としてこれからも楽しませて
もらう。
- 707 名無しさん@非公式ガイド
-
>>706
私も6〜7年ほどブランクがありましたが、このスレを見て押入からプレステ引っ張り出して復帰しました。
当時とは環境が変わって一人の時間を作り辛いですが、なんとか頑張ってます。
当時とはメンバーが変わっていますが、センス豊かな方が多くて楽しいですよ。
>>706様も気が向いたらまた復帰を検討して下さい。
- 827 トナカイ ◆Reindeer/GGG
-
>>819
詳細情報ありがとうm(_ _)m
やっぱり逃げか
- 842 名無しさん@非公式ガイド
-
ダビデコ持ってる人に実験お願いしたい。
同じ馬を1戦だけして以後は未調教で
A4歳7月以前に登録
B4歳12月に登録
C5歳1月に登録
これでスピード比べればハッキリする。
Aだけ落ちててBとCが一緒ならこの件は迷信。
全部違えば事実。
全部一緒ならスピード減算は有り得るが処理はレース開始後ということ。
- 844 名無しさん@非公式ガイド
-
>>842
レース時のスピードはスタート後に決まるからDabiDecoじゃ何もわからないぞ
レース時の実際のスピードとKSPとは開きがあまりにも大きい
アミバサマなんてKSPじゃたったの93だがレース時のスピードは一番速い
- 843 名無しさん@非公式ガイド
-
多頭数のレースの際に4歳のみSP-1の処理がなされる、ということ?
- 846 名無しさん@非公式ガイド
-
>>843
爺のデータはBCクラシックのフルゲート。
マイルになるとどうか…?で留めてるし、小頭数なら条件は変わるのかもね。
>>844
アミバサマは超絶発生確率が高いんでしょう。
ダビデコじゃわからないでしょうね。内部覗ける人でないと
- 847 名無しさん@非公式ガイド
-
ダビデコでは変わらないよ
4歳6月4周以前に登録したら表向きの数値自体が下がるけど
- 849 名無しさん@非公式ガイド
-
>>847で結論出たじゃん
4歳6月4週以前に登録なら見た目の数値も下がってそれ以降は変わらない
つまり4歳登録でスピ1減なんてない
あとアミバサマは>>846の言うとおりごく普通のK93で超絶率が高いだけ
- 863 名無しさん@非公式ガイド
-
おいおい、テグザーが糞ゲーなのはダメ移植のファミコン版だけだぞ…
ついでにエクゼドエグゼスが糞ゲーなのもダメ移植だからで
オリジナルは良作だよ
- 864 名無しさん@非公式ガイド
-
>>863
まさかの即レスありがとう!
誰も突っ込んでくれなかったらどうしようかと(^^;;
俺が知ってるのはスクウェア?が出したファミコン版だけだよ
そのファミコン版もやり込んでる人からしたら面白いらしいから、俺が下手だっただけかも
元スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1474735094