マーティン・フリーマンMartinFreeman Part8
- 1 魅せられた名無しさん
-
映画【ホビット】ビルボ・バギンズ役
英国ドラマ【SHERLOK】ジョン・ヘイミッシュ・ワトソン役
英国俳優マーティン・フリーマンのスレです
次スレは>>970あたりで宣言してから立てましょう
マーティン・フリーマン Martin Freeman Part7
hhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1413641409/
IMDB Martin Freeman
hhttp://www.imdb.com/name/nm0293509/
★日本公開予定
・The Eichmann Show (アイヒマン・ショウ)
・Fargo (ファーゴ) Seasson1 日本版DVD
hhttp://video.foxjapan.com/tv/fargo/
★未公開作品
・シャーロックスペシャル 2015年初旬撮影済
・Fun House (旧タリバンシャッフル) 2015年春撮影済
・Midnight Of My Life 2015年春撮影済
・キャプテン・アメリカ/シビル・ウォー 2015年夏撮影 (2016年5月6日全米公開予定)
・Funny Cow 2015年秋撮影
・The Dog With The Woman (短編映画)
- 3 魅せられた名無しさん
-
>>1乙
- 5 魅せられた名無しさん
-
>>1
乙可憐マーティン
次スレは10だね
- 16 魅せられた名無しさん
-
WOWOWの「ハリウッドエクスプレス」でマーティンの
マーベル参加の話題とりあげてた
>>1
チャリティ協力したいな
- 858 魅せられた名無しさん
-
>>851=hhttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1480601559/の>>1通称『半角BBA』
- 42 魅せられた名無しさん
-
DJマーティンの記事の日本語訳だけど
はっきり言ってビートルズしか知らない
- 43 魅せられた名無しさん
-
>>42
8歳の時に好きだった音楽がスカってなかなか凄い気もするけど、
よく考えたら日本でもホンダのCMでマッドネスが歌い踊って、
当時の小学生はマネしていたのだったw
ただし、マーティンが好きだったセレクターとかは
黒人女性がボーカルで、なかなか過激な痛みを伴う歌詞もあったから
そういう音楽に早くから傾倒してたチビマーティンは
ミュージシャン志望のお兄ちゃん達の影響をモロに受けた、おませな少年だったんだろうね
Big Starが好きというのは、とてもマーティンらしい感じ
中心人物であるアレックス・チルトンはイギリス人ミュージシャンにとても人気あるんだよね
海外ドラマ好き向けに言うと、ミラ・クニスやアシュトン・カッチャーが出ていた「ザット`70’sショー」で
車の中で主人公たちが歌ってるオープニング曲がBig Starのナンバーですわ
- 45 魅せられた名無しさん
-
>>43
何を仰っているのか、まったくわかりません(>_<)
でも、マーティンの背景が見えて(ないけども)くるようでありがたい
あとでぐぐる。THX!
- 420 魅せられた名無しさん
-
「MIDNIGHT OF MY LIFE」のクリップ
hhttp://www.imdb.com/video/user/vi3233722905?ref_=nm_rvd_vi_1
- 421 魅せられた名無しさん
-
>>420
マーティンの喫煙シーン久々に見たー!
ギター弾いてるシーン可愛いな
- 460 魅せられた名無しさん
-
籍を入れたのが本当だとしたら、何がきっかけだったのかな
マーティンの行動って報道の表面だけ見ててもいまいちつかめない
何か病気が見付かっての結婚...とかでない事を願う
- 463 魅せられた名無しさん
-
>>460
ヒント:ソースはデイリーメール
- 490 魅せられた名無しさん
-
↑某半角スレでひとりぼっちで自演してる
本人より嫁関連のゴシップ好きで反日の
在日オバさんが大好物のネタで
大はしゃぎしてるなw
- 494 魅せられた名無しさん
-
アマンダが鼻息荒くなってるせいでこんなリプまで付いてる
hhttps://twitter.com/CCB5Keithfan34/status/690434779221757952
>>490のような無能と同レベル
死ねばいいのに
- 500 魅せられた名無しさん
-
日本のファンは攻撃的なことする人いないから皆黙っているけど
これがもし中国だったら、中国のファンはアマンダに黙ってないんじゃない?
>>494にあるようなリプライも含めて許さないだろう!
この人またそのうちファンから痛い目にあいそうな気がする
- 498 魅せられた名無しさん
-
日本で言えばパヨクお花畑系芸能人みたいなもんなんだから、気にしない方がいいよ。
でも、アマンダって本当にアタマ良くないんだなと思う。
- 509 魅せられた名無しさん
-
>>498
日本は保守が多いから左翼が目立つけど
欧米、特に芸能界はリベラルが主流で
捕鯨反対は自分を良く(リベラルに)見せるためのありふれた主張でしかないからね
むしろ捕鯨賛成した方が叩かれるわ
若いセレブ(アリアナグランデとか1D、グリーのメリッサ)みたいなさして政治に関心なさそうな人たちも
いっちょ前に捕鯨反対!って過去にツイートしてるしね
まあ自分らも食肉してるくせに上から目線で他国の文化否定するってのは
何も考えてないんだろうけど
- 511 魅せられた名無しさん
-
>>509
>捕鯨反対は自分を良く(リベラルに)見せるためのありふれた主張でしかないからね
>むしろ捕鯨賛成した方が叩かれるわ
つうかアマンダの頭の悪い問題点はどっち側の意見か以前に
どこまで捕鯨やイルカ漁について日本について知ってて主張してるのかということと
日本人が全て捕鯨やイルカ漁を支持してるとでも思ってるのか漁をしている組織に向けてではなく
JAPANと国まるごとディスってるのがまず結局何もわかってないならっつうこと
イルカやクジラを殺すのは残虐でも、鶏や牛や羊はいいのかよっていう根本的なこともアマンダは全く頭になさそうだ
犬を食う中国のことはディスったことあるのかな?
メアリーが嫌われるのも、2人の間に割り込むとかの前に、中の人の人間性が滲み出てるからかもしれないなと思った
- 536 魅せられた名無しさん
-
>>511
モヤモヤしていた感情の落としどころが付いた気分
凄く分かりやすい。どうもありがとう
アマンダって知識はあっ(たとし)ても、教養がない人だと思う
とは言え、一般的なイギリス人ならそんなものかもしれんが
- 870 魅せられた名無しさん
-
メアリ役を恵んで、破産の危機にも援助したのに愚かなままでマーティンが疲れたんだろうね
- 874 魅せられた名無しさん
-
>>870
てゆうかメアリ役にアマンダ推薦したマーティン相当どうかしてたよ
S3凡作化の戦犯
- 881 魅せられた名無しさん
-
>>874
まずモファティスがアマンダを推して
マーティンも同意して、って流れに
公式ではなってなかったか?
嫁を押し売りしたってことにしたいならすればいいけど
嫁を周りに推薦されて断れる夫もそうそういないのでは
- 876 魅せられた名無しさん
-
メアリー役の人、魅力的にも役にもあってないなあ、なんでこのキャスティング?って思ったけど、
ジョンの人のリアルパートナーと知って、コネキャストだからかと思った。
あの時は、愛情があって、ヒットドラマにマイパートナーを出したかったのかな。
- 877 魅せられた名無しさん
-
事件の解決を疎かにして人間関係に焦点を当てすぎたから脚本がつまらなくなった。だいたいメアリーは出て来ることになってて後からアマンダに決まったんだし。
- 880 魅せられた名無しさん
-
>>876
アマンダがお金困ってるの把握してたから援助目的かと
>>877
役にあった女優を配役すべきだったよ
あの女みたいに
- 883 魅せられた名無しさん
-
>>880
S1で出てきたガールフレンドの女医をよりを戻したことにしてそのまま使えばよかったのにと今でも思う
- 890 魅せられた名無しさん
-
>>883
今S1E2見直してる
役名サラ、地味なようで品があって好ましい
彼女がメアリだったらよかった
- 911 魅せられた名無しさん
-
メアリー片付いたな
- 913 魅せられた名無しさん
-
>>911
お年玉だ嬉しい
元スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1431100694