【がんばれ!】レッドビッキーズ4【それいけ!】
- 1 名無しだョ!全員集合
-
がんばれ!レッドビッキーズ
1978年1月6日〜12月29日(全48話)林 寛子
それゆけ!レッドビッキーズ
1980年8月29日〜1982年3月28日(全77話)斉藤とも子/山田由紀子
- 66 名無しだョ!全員集合
-
テレビ朝日の番組でしたよ。土曜日の19時でした。メイン司会は 久本でしたね
2号ライダーの佐々木さんも出演していました。
5分ほどの出演していました。 あのときの懐かしいとおもいました。
この番組は同時は深夜やっていましたが 特番で2時間なっていました。
- 68 名無しだョ!全員集合
-
>>66
お願いします
- 123 名無しだョ!全員集合
-
堂園は顔に糞を投げつけられてキレた。
- 125 名無しだョ!全員集合
-
>>123
ロケットに近藤桃子の写真が入っていた時には驚いたよね。
- 126 名無しだョ!全員集合
-
>>125
お主、通だのう。
- 165 名無しさん@お腹いっぱい。
-
5クール以降ほんと試合シーンないなw
- 174 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>165
試合シーンを撮る予算が無かったのだろうか?
- 175 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>174
低予算ではあったと思うけど、試合シーン撮れないというほどじゃないんじゃないかなー?人気があって2クール延長されたくらいだから、この5クールからの妙なテコ入れは不可解だよね。
- 200 名無しの歩き方@お腹いっぱい。
-
田崎アヤカって山田由紀子さんに似てるけどまさか娘?
- 201 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>200
似てるっちゃ似てるけど、沖縄出身だし無関係でしょ。
- 266 名無しさん@お腹いっぱい。
-
女性監督がメインだからな、この作品は。
- 267 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>266
だから、「それいけ」で監督が交代してから、突然つまらなくなったんだよね。
- 268 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>267
監督交代劇はあれはあれで面白かったが、後半野球自体をしなくなったのがちょっとなw
- 271 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>268
がんばれ!よりも話数は多いのにシリーズ全話通しての試合数はむしろがんばれ!の方が上回ってるからな。
むしろそれゆけ!は後半になればなるほど「少年野球チームが舞台の少年ドラマ」の様相を呈している。
やっぱ試合をやるとなると単純計算で相手チームの分出演者が倍に膨れ上がるから予算的な事情(主に人件費)が大きいのかな。
- 273 名無しさん@お腹いっぱい。
-
後半野球してないからなんとも
- 274 名無しさん@お腹いっぱい
-
>>273
せっかくポパイ監督になったのに野球してないの???
- 275 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>274
なんだか、基礎トレーニングばかりしていたような印象が残っている。
録画したVHSを持っているけど、ポパイ編は観る気が起きない。
- 276 名無しさん@お腹いっぱい
-
>>275
レス、有り難うございます。
>録画したVHSを持っているけど
羨ましい。もう一度観たいなぁ・・・
- 280 名無しさん@お腹いっぱい。
-
がんばれかそれいけのどっちだったかな?
「必勝!ありがとう作戦」というエピソードで、相手チームともめて退場になった時。
なぜか、ありがとうと言うシーンが印象的だった。
- 282 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>280
がんばれだね
- 343 名無しさん@お腹いっぱい。
-
ポパイってボインかな?
胸囲はすごいけど。
どうなのラクゴ?
- 344 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>343
ビッキーズが伊豆で強化合宿してる時にラクゴが実際に吐いた台詞だよ。イチャモン、エキシャあたりと女湯に忍び込んで入浴中の監督を堂々と覗くというとんでもない愚行に出るw
- 345 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>344
リアルタイム時は幼稚園児だったが、
連中が岩風呂からポパイの入浴を覗くシーンと
ミルクボールだけは、はっきり記憶している。
数年前ファミ劇で改めて見てストーリーを把握した。
ポパイの現在の御姿見てみたいなぁ。。さっちんも。ミルクは渋くてカッコ良い感じのおじさまですね!
元スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1279870557