【2017年大河ドラマ】おんな城主 直虎part7
- 1 日曜8時の名無しさん
-
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルにはつきません
◎>>950以降の有志が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
◎>>950以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外はレス禁止
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし
■公式サイト
hhttp://www.nhk.or.jp/naotora/
■テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
■前スレ
【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part6
- 15 日曜8時の名無しさん
-
>>1乙です
>>3
間違い見つけました
役者さんの名前
保管庫更新方法わからないので、
どなたか訂正お願いします
誤)奥山孫一郎(井伊家重臣)…平山祐助(46)
正)奥山孫一郎(井伊家重臣)…平山祐介(46)
大河ドラマ本をじっくりみてたら珍しく
(間違い探し得意じゃないから本当に珍しい)
- 207 日曜8時の名無しさん
-
>>1
>>205
- 568 日曜8時の名無しさん
-
>>1
なんで一日やらんの?
- 3 日曜8時の名無しさん
-
■出演者
井伊直虎(おとわ・次郎法師/?-1582)…新井美羽(10)→柴咲コウ(35)
井伊直盛(父/1526-1560)…杉本哲太(51)
千賀(母・新野左馬助の妹)…財前直見(50)
井伊直平(曾祖父/1489?-1563)…前田吟 (72)
井伊直政(直親嫡男・虎松/1561-1602)…寺田心(8)→菅田将暉(23)
南渓和尚(大叔父/龍潭寺の住職/?-1589)…小林薫(65)
井伊直親(亀之丞・直満嫡男・許嫁/1535-1563)…藤本哉汰(13)→三浦春馬(26)
小野政次(鶴丸・小野政直の嫡男/-1569)…小林颯(11)→ 高橋一生(36)
龍雲丸(盗賊団のかしら)…柳楽優弥(26)
しの(直親の正室・奥山朝利の娘/?-1585)…貫地谷しほり(31)
なつ(しのの妹・小野政次の弟・玄蕃に嫁ぐ)…山口紗弥加(36)
瀬戸方久(豪商)…ムロツヨシ(40)
井伊直満(直平の息子・直盛の叔父/?-1545)…宇梶剛士(54)
小野政直(井伊家筆頭家老/?-1554)…吹越満(51)
新野左馬介(伯父・今川家臣/?-1564)…苅谷俊介(70)
あやめ(新野左馬助の娘)…光浦靖子(45)
奥山朝利(井伊家重臣/?-1544)…でんでん(66)
奥山六左衛門(井伊家家臣・朝忠)(?-1629)…田中美央(?)
中野直由(井伊家重臣/?-1564)…筧利夫(54)
中野直之(中野直由の息子)…矢本悠馬(26)
傑山(龍潭寺の僧侶)…市原隼人(29)
昊天(龍潭寺の僧侶)…小松和重(48)
小坊主(龍潭寺の小坊主)…森遥野(11)
小野玄播(小野政次の弟)…井上芳雄(37)
弥吉(井伊家家人)…蔵本康文(?)
今村藤七郎(井伊直満の家臣)…芹澤興人(36)
奥山孫一郎(井伊家重臣)…平山祐助(46)
たけ(おとわの乳母)…梅沢昌代(63)
さくら(井伊家の侍女)…真凛(25)
高瀬(自称直親の隠し子・信濃から来た謎の少女)…髙橋ひかる(15)
今川義元(1519-1560)…春風亭昇太(57)
今川氏真(義元嫡男/1538-1615)…尾上松也(31)
寿桂尼(義元の母/?-1568)…浅丘ルリ子(76)
太原雪斎(今川家の長老/1496-1555)…佐野史郎(61)
徳川家康(竹千代/1543-1616)…阿部サダヲ(46)
瀬名/ 築山殿(家康正室/1542?-1579)…菜々緒(28)
石川数正(徳川家臣/1533-1593)…中村織央(?)
佐名(瀬名の母・直平の娘)…花總まり(43)
松下常慶(謎の山伏)…和田正人(37)
関口氏経(今川家重臣)…矢島健一(60)
岩松(今川家の検地奉行)…木村祐一(53)
甚兵衛(瀬戸村の百姓)…山本學(79)
八助(瀬戸村の百姓)…山中崇(38)
角太郎(瀬戸村の百姓)…前原滉(24)
富介(祝田村の百姓)…木本武宏(45)
福蔵(祝田村の百姓)…木下隆行(44)
※本放送時にその人物が退場した時点と最終回終了時から俳優の年齢更新はしません。
- 32 日曜8時の名無しさん
-
>>3
気づかなかったがさりげなく寺田心いるやん
大河初めてか?
アンチも多いけど子役だし菅田よりは叩かれないからなるべく多く見たいものだ
途中からだと子供店長よりがインパクト薄れるだろうが楽しみ
- 16 日曜8時の名無しさん
-
>>15
>>1-6です。
ありがとうございます。
テンプレ保管庫修正しました。
- 17 日曜8時の名無しさん
-
>>16
こちらこそ、ありがとうございます
こちらではガイドのネタバレ話はダメですよね?
孫一郎、結構重要な役みたいですね
次郎にはからまないようですが
今回負ける側からの桶狭間だから、
どう描かれるか楽しみです
- 34 日曜8時の名無しさん
-
>>32
大河初めてだね。
この間、阿部寛と香川照之のドラマ出てたよ。
泣く芝居も、しゃべらない芝居の時の表情・目の動きがめちゃくちゃ上手かったから結構期待してる。
- 36 日曜8時の名無しさん
-
>>32
15話の辺りで直政が6歳とかのはずだから、そのころから出るのかな
- 37 日曜8時の名無しさん
-
>>36
もっと早くから出るんじゃない?鳳来寺に預けられるまでが子役で、帰ってきたら菅田になっている
- 114 日曜8時の名無しさん
-
叩くために見る奴もいるからな
- 115 日曜8時の名無しさん
-
>>114
他に楽しみを見つける方が健康的だとは思うなぁ
- 128 日曜8時の名無しさん
-
>>115
大河枠だから今年みたいなの作ったら叩かれるのは当たり前
まだ始まってない直虎叩いてるのは異常だけど
- 251 日曜8時の名無しさん
-
来年のブラタモリと家族に乾杯スペシャルは直虎関係ないんだね。
今年は真田丸スペシャルあったのに・・・
家族に乾杯はあるみたいだけどブラタモリも来て欲しいな
- 256 日曜8時の名無しさん
-
>>251
いずれ浜松やその周辺を巡るブラタモリやるんじゃね
- 258 日曜8時の名無しさん
-
>>256
浜松にはタモリさんが大好きでタモリ倶楽部でも何回かいらしてる新幹線の工場もあるから、
ブラタモリでもいらっしゃいそう。
浜名湖周辺は自然も気持ちがいいから、ブラブラしてほしいな。
- 349 日曜8時の名無しさん
-
歴史を知らない人にとっては一応おとわと亀之丞の恋の行方が序盤のストーリーのメインだから
別の女と結婚して子供作っちゃう…というおとわの悲恋の結果である直政=菅田将暉は宣伝に使えないんだな
- 350 日曜8時の名無しさん
-
>>349
ただでさえ直政がブサイクになって萎えてるのに
菅田将暉は後半でいいよ
その前に心くんが全力待機してるし
- 353 日曜8時の名無しさん
-
>>350
菅田将暉いいと思う
ハッとするような美青年じゃん
- 355 日曜8時の名無しさん
-
>>353
個性的なイケメンではあるけど美青年ではないと思う
- 356 日曜8時の名無しさん
-
>>355
切れ上がった目が気性の激しさを感じさせていいね、直政に合ってると思う
- 358 日曜8時の名無しさん
-
家康が子宝に恵まれたということからも
当時としてもバイだったという可能性は低いので
直政の容姿云々で出世したというよりか縁故(直親遺児)の方ではないかと。。。
つまり、直政の中の人が美少年かどうかについては、あまり意味がないような。。。
- 371 日曜8時の名無しさん
-
>>358
戦国武将で、バイじゃないのは秀吉だけだぞw
もっとも、戦国時代のあちらは主従関係を強固なものにするための行為だから、美少年のみ相手にする訳じゃないし。
- 375 日曜8時の名無しさん
-
>>371
戦国武将はバイっぽい人はいたかもしれないが
子宝にたくさん恵まれた家康に限っていえば、その可能性は低いと思うのだが。
- 376 日曜8時の名無しさん
-
>>375
信長の方が子供多いけど
バイで女役だったって話がある
- 377 日曜8時の名無しさん
-
>>376
いつの時代でも
三英傑はそっち系のエピソードがあるってことですね!
- 438 日曜8時の名無しさん
-
でも桶狭間の時秀吉はすでに信長に仕えてたんじゃないの?
柳楽が出てくるのはだいぶ先っぽいし完全なオリキャラで終わりそう
- 446 日曜8時の名無しさん
-
>>438
同意
平清盛の加藤浩次が演じたオリキャラ兎丸みたいな存在と予想
- 491 日曜8時の名無しさん
-
おんなを強調しているタイトルからして既にアレだわな
でも昨年の三谷大河みたく、たとえ何やらな既成概念色が強くてもドラマとして面白ければ視聴継続するよ
- 493 日曜8時の名無しさん
-
>>491
おんな風林火山思い出す
昨今の大河向きの題材だけど
視聴率独眼竜の裏で大失敗
- 496 日曜8時の名無しさん
-
>>493
松姫の方がガッツリ資料は残っているし、スカーレット・オハラみたいな人生だから凄いんだけどな。
- 538 日曜8時の名無しさん
-
>>496
直虎でやってみて基準をクリアしたら松姫をやるという
怪情報を以前小耳にはさんだことがある
確かにそう考えると今回の子役起用やめぐる男とか一途なとか
妙に納得できる不思議
- 540 日曜8時の名無しさん
-
>>538
なに、その怪情報w
去年のレスで直虎のスポット番宣の「一途な愛」云々を
尼僧姿と前髪つきの映像ともあいまって思えたのだろうけど
「松姫と信忠みたい」と言ったレスがすでに有ったので
自分も「おんな風林火山みたいだ」」と書き込んだが
この板には松姫と信忠の純愛体制がすきなひとはいるようなんで
願望を「いかにもそういう情報があるように」書き込んだんじゃないの
- 549 日曜8時の名無しさん
-
>>540
怪情報は2とは全く関係筋だよ
- 638 日曜8時の名無しさん
-
三方ヶ原は何話ごろかな?
武藤喜兵衛はぜひ、堺雅人で。
- 660 日曜8時の名無しさん
-
>>638
堺かどうかはともかく
「真田丸」がステルス番宣してくれたことへの
答礼はどっかでやらないといけない空気はあるかもなスタッフに。
- 667 日曜8時の名無しさん
-
>>660
どうするんだよw
昌幸すらもう少し先だろ
- 670 日曜8時の名無しさん
-
>>667
三方原か、
あとは、
元服前の虎松が
長篠合戦を傍観して
赤備えの真田勢に感銘を受ける、
みたいな笑。
- 682 日曜8時の名無しさん
-
>>670
真田ってそこで全滅して、武藤家の養子が出戻りしてる形なんだよな。
- 755 日曜8時の名無しさん
-
新書レベルしか史実知らないけど、15話ぐらいでほとんど店じまいじゃないの?ってな感じ。
桶狭間は親が死んだり関係あっても、その後の有名な戦いや情勢にどう絡ませるのだろうか。
聞けば、森下女史は50話プロット作成済みでサクサクとすでに半分書き上げているという。
凄い才能だと思うよマジでw
- 772 日曜8時の名無しさん
-
>>755
井伊家が関係のない有名な戦いは直接やらなきゃいいのさ
直接参加しなくても井伊の領地の位置だと影響受けて対応することが出てくるだろう
あれこれ絡ませたり年表ねた追っかけて主人公とその周辺が適当では本末転倒だから
筋の通った人間ドラマになるといいな
- 767 日曜8時の名無しさん
-
後半のキャストに東出きぼう
- 773 日曜8時の名無しさん
-
>>767
鳥居強右衛門役で
- 771 日曜8時の名無しさん
-
森下女史コメント
「うちの家康は、基本的には臆病者で、凡人で、昔は今川に頭を押さえられ、
うまくやったと思ったら、今度は、信長に頭を押さえられ‥‥というような家康なので、
まあ、要するに、阿部サダヲさんです。」
「築山殿がどういう人だったかというのもじつは諸説があって、
陰謀を企てた悪い女だったというこれまでの説がウソだったんじゃないか、ということも言われているんです。
で、私は太くて強い、とびっきりの美女にしたかったので、菜々緒さんにしてくれ、とリクエストしました。」
- 790 日曜8時の名無しさん
-
>>771
ちょっと殺意を憶えるコメントだなw
家康公ファンを敵に回す気がするw
去年の家康公もOKだったけど、
この差はなんだろう?
結構悪役にかかれる家康公でも平気なんだが
何かよくない予感がひしひしとwww
ま、仇役兼直虎上げ要員にされるんだろうなw
- 791 日曜8時の名無しさん
-
>>790
本能寺までの家康しか出ないから
サダヲのイメージでいいような気がする
最後の伊賀越えで生き生きし始めるとかね
- 794 日曜8時の名無しさん
-
>>790
三谷だからというのと
悪いところ探ししてるからじゃない?
揚げ足取りに必死な人がいる
ロスになってる人間は本当に厄介だな
- 793 日曜8時の名無しさん
-
>>791
別にへたれ家康公はいいんだが
何か違う気がするんだわ
勘としかいいようがないw
信シェフの竹山家康公もいいと思ったのにな
役者さんが全然人が良さそうにはみえないw辺りにも理由はあるんだろうか?
家康公へたれに必要な愛嬌はなくて
本当にひね曲がった小心者の悪人に書かれそうな気がするw
そして、多分に直虎様のおかげ要員にされそうな気がするからかw
ま、直虎様の大河だから仕方ないんだが
- 795 日曜8時の名無しさん
-
>>793
内野の家康スレでお見受けした方と同じと見えるが、サダヲが苦手なら当て書きっぽくなるのはまぁ苦痛だろうね
- 797 日曜8時の名無しさん
-
>>794
いや、三谷好きじゃないw
唯の家康公ファンだw
>>795
バレたかw
多分それ自分だw
そうだよな、多分自分あの役者さんが苦手なんだよな
どーも善良さが感じられないというかw
(すまん、ファンの方)
完全当て書きぽいから、恐らく自分の中の家康公許容範囲からは
完全アウトなんでイヤなだけだろうw
何かな、好きな人がけなしても平気でも
好きでも無い人がけなして書くのは否だな、という
捩れたファン心理だな、すまんw
他は何か良さそうなだけに、
残念なことになりそうだ
- 804 日曜8時の名無しさん
-
実際にはノベライズを読んだり宣伝を見たり
情報を仕入れてる人の前評判が良いから必死に下げてるんだろう
ただ、荒らし方が見当違いだからウザがられている
既存の女大河の悪かった所を基準にされても
情報収集してる人にとっては
放送されてみないとわからないとはいえ、今の所そういう印象は無いからな
- 810 日曜8時の名無しさん
-
始まったらもっと荒れるよ
この板にはIDを変えまくる真性のアスペがいるからね
- 828 日曜8時の名無しさん
-
>>804
ノベを読んだ・・・というレスでしか期待要素が無いのって奇妙だな
もう去年から「ノベよんだけどすごい面白い」
「ノベ読んだけど、すごく期待できるよ」なスレが山ほどで
ノベ読んだ奴による賞賛レスは聞き飽きた
そして〇〇はどうなるんだろ? 的な別に攻撃的でもないレスに対してまでも
「そんなんノベ読めば済むことなのに、いちいち聞くな」とか
「ノベも読まずに何言ってんだ」的なレスがつく
そういう面では今作は変
>>810
どんな作品でも荒れは当然にあることじゃないかw
何を今さら
またアンチスレが不活性だということは
期待も関心も無い人が多いということでもあるけどな
- 832 日曜8時の名無しさん
-
>>828
最近は原作なしが続いてるせいかノベライズの話は出るものだよ
朝ドラもだけど先行でノベライズがでるせいだろね
去年はノベライズがなかったので当然話題がなかったがガイド本を引き合いにする人らはいたと思う
- 860 日曜8時の名無しさん
-
>>832
まあ八重も江もこんなにノベの宣伝レスがなかったけどね
元スレ
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1482634036