伝説の司会者・大橋巨泉の番組
- 1 名無しだョ!全員集合
-
名司会者、大橋巨泉さんの懐かしの番組を語りましょう
- 18 名無しだョ!全員集合
-
昨日のヘキサゴンで見たら、意外と頭悪いんだね。
クイズダービーで、篠沢教授とか井森にボロクソ言ってたのに。
紳介もクイズダービー出たことあるよね。巨泉って紳介の番組によくでるよな。
- 21 名無しだョ!全員集合
-
>>18
だから解答者にはほとんどならなかった。
クイズダービーの最終回でさえ、徳光に5枠を押し付けたくらいだから(徳光は全敗だった)。
- 28 名無しだョ!全員集合
-
>>21
徳光のクイズダービーつまらなかったな。
11PMも司会が替わってからつまらなくなった。
巨泉は偉大だったなあと、その時は思ったよ。
- 36 名無しだョ!全員集合
-
>>28
はげどう
30分番組であれだけ面白くさせる司会者は少ないね
所さんや紳助はうまいかな
所とたけしを仕切る楠田もすごいが
- 43 名無しだョ!全員集合
-
わがままで傲慢とか、悪評もあったが、
少なくとも、この人の司会は面白かったと思います。
HOWマッチのときは、自ら悪役になったりして、
たけしさんや石坂さんと丁々発止のやりあいをしたり。
今だとやっぱり紳助さんかな。こういうのが出来るのは。
同じような批判も食らってるし。
こういう番組が好きなせいか、
逆に爆笑問題が司会が多いのは不思議でしょうがない。
特に太田は進行が酷すぎる。
田中がいないと、ただ空気の読めない横槍いれて、進行妨げてるだけの奴。
- 44 名無しだョ!全員集合
-
>>43
太田の場合はああいうのが俺の芸風だと太田自身が思い込んでるからしょうがない。
ダウンタウンの松本も司会なのに進行妨げてまでボケ続けるところとか似てる気がする。
ただ俺も司会進行がサクサク進んで出演者と丁々発止する方が好きだから
爆笑問題司会の番組は基本的に見ない。
ダウンタウンの場合は松本のボケがしつこいときはチャンネル替える。
- 58 名無しだョ!全員集合
-
>>43>>44
「太田光の私が総理大臣になったら・・・」
あの番組を大橋巨泉が司会したら、もっと面白くなると思うんだけどな
- 46 名無しだョ!全員集合
-
クイズダービーもう1回復活して欲しいな。
もちろん巨泉の司会で
- 48 名無しだョ!全員集合
-
>>46
はらさんが…
- 49 名無しだョ!全員集合
-
>>48
黒鉄ヒロシがいるじゃないか。
復活するなら
1枠・篠沢教授も捨てがたいが鈴木武樹(まだ生きてるのか?w)
2枠・初代は沢”層化”たまきだっけか? でも長山藍子のイメージが強いので長山
3枠・黒鉄しかいない
4枠・竹下景子以外で入ったことある人いるんかな?
5枠・伝説の全問正解土井たか子でw
- 56 名無しさん@そうだ選挙に行こう
-
>>49
初期の2枠は五月みどり。4枠竹下景子の前はまだ若かった萩尾みどり。
- 68 名無しだョ!全員集合
-
>>45
芳村真理って美空ひばりの件で干されたんじゃなかった?
- 83 名無しだョ!全員集合
-
土曜ロート製薬枠、
お笑い頭の体操だな!
横森さんの替え歌コーナーも良かった。
なぜか、関西では火曜日に
放送していた。
- 87 名無しだョ!全員集合
-
>>83
ABCでは『部長刑事』があったからねえ…
巨泉は「週末向けの内容なのに火曜に放送してどうするんだ!」って激怒していたらしいが
- 100 名無しだョ!全員集合
-
>>87
土曜ゴールデン枠がずっと日テレ同時ネットで、TBS系で唯一「8時だヨ!全員集合」を放送していなかった長崎放送の場合、
79年のプログラムでは、「クイズ・ダービー」が金曜19:00からの放送になっていましたが、
これは「お笑い頭の体操」の時代からでしたか。
- 94 名無しだョ!全員集合
-
なんで巨泉は石坂浩二の事を「へーちゃん」っ呼ぶの?
- 95 名無しだョ!全員集合
-
>>94
石坂の本名が「武藤兵吉」だから。
- 107 名無しだョ!全員集合
-
各司会者の代表番組
高橋圭三・ジェスチャー、日本レコード大賞
黒柳徹子・ザ・ベストテン、徹子の部屋
大橋巨泉・クイズダービー、世界まるごとHOWマッチ
芳村真理・夜のヒットスタジオ、料理天国
愛川欽也・なるほどザワールド、なるほどザ春・秋の祭典
各々によって思う代表番組は違うと思うが
TBSの番組がとにかく多い。名司会者と
TBSは切っても切り離せない関係だった
んだよな。昔は。まさに栄枯盛衰を地で
行った局だな。
- 111 名無しだョ!全員集合
-
>>107
レコード大賞、クイズダービー、夜ヒット、なるほど!
司会者が交代してから急激につまらなくなったよな。
司会者の存在が、いかに大きかったことがわかる。
- 113 名無しだョ!全員集合
-
>>111
それを考えると「HOWマッチ」は巨泉セミリタイアと同時にそれなりの数字をキープしたまま惜しまれつつ終わったのは幸運だったかもね
- 114 名無しだョ!全員集合
-
>>113
あれは巨泉vsたけし、石坂浩二の対決を見る番組だったからね
- 128 名無しだョ!全員集合
-
>>126
巨泉は今でもテレビちょこちょこ出てるから、「引き際」という点は微妙。
参議院議員ではミソつけてるし。
- 141 名無しだョ!全員集合
-
キンキンは、なるほど!ザワールドが終了してから、急激に司会の仕事が
減ったよね。
関口宏も今は、TBSの専属司会者みたいになっているし、
これも時代の流れかな
- 151 名無しだョ!全員集合
-
>>141
キンキンは時々毒を吐くから好きだw 今いくつなんだろう。
あんまり老けたというイメージがない。
- 145 名無しだョ!全員集合
-
巨泉の企画だしな
- 160 名無しだョ!全員集合
-
>>145
巨泉が企画から構成すべてをやったのは、クイズダービーのみ。
- 150 名無しだョ!全員集合
-
>>149
お笑い頭の体操は「笑点」の大喜利と基本的に同じ。
円鏡以外は原則落語家以外のタレント・芸能人が回答者だったのが
ミソ。
和田アキ子やアンルイス、研ナオコが本業の歌手以外のバラエティ
の才能を開花させるきっかけになった番組でもあるんだよな。
- 155 名無しだョ!全員集合
-
>>151
キンキンは巨泉と同じ1934年生まれの73歳。ともに『昭和九年会』のメンバー。
- 156 名無しだョ!全員集合
-
>>155
レス㌧!73歳とは思わなかった…みどりが韓国だって留学してるね。
その間にゆっくりしてくれ、キンキン!
- 157 名無しだョ!全員集合
-
>>156
ゆっくりし過ぎてワイドショーのネタになってたじゃん・・・・。
- 161 名無しだョ!全員集合
-
>>160
景山民夫も企画噛んでなかったっけ?初期だけ。違ったら訂正ヨロ
- 199 名無しだョ!全員集合
-
>>198
クイズダービー司会時代に、篠沢教授・はらたいら氏と共演してるよ。
- 250 名無しだョ!全員集合
-
東京12チャンネルはスレの序盤に出ている「巨泉のチャレンジボウル」
というボウリング番組の司会をやったことがある。
- 313 NET「前武のヤングアップ」は継続。
-
306
売れてからの巨泉は、
TBS&NTV中心に、レギュラーを持っていたのが「幸い」した。
一方、前武は、
財界=右=フジ産經のレギュラーが多かった点は、
「不幸」だった。フジの他、LFの東芝提供の30分帯番組も終了してしまった。
- 316 名無しだョ!全員集合
-
>>313
CXなら、
いまのカミサンが
アシスタントの、
「スターびっくりばこ」ですかな?
- 317 名無しだョ!全員集合
-
>>316
日本語でおk
- 358 名無しだョ!全員集合
-
広告、競馬、マージャン、ジャズ、ゴルフ、釣り、巨人(ファンはやめたが)・・・そして莫大な富
自由主義の申し子のような人なのにな
- 409 名無しだョ!全員集合
-
>>358
将棋、料理、ボーリングなんかも、そんで、もともとは俳句。
巨泉は、自由主義の申し子ていうか、戦後民主主義を謳歌した姿。
そもそも、戦後民主主義体制のお陰で高度成長して自民党政権が続いたんだから、
保守側が戦後民主主義を否定するのは自己矛盾。
保守=改憲、革新=護憲という組み合わせ自体が、初めからねじれてる。
巨泉の議員辞職は、ある程度は想定内だったが、その記者会見で「やめるのをやめてください」
と泣いて止めた同僚議員の姿がみっともなかった(辻元、中川智子、今野東など)。
- 363 名無しだョ!全員集合
-
巨泉の後継者・二世。なかなか出てこないね
- 366 名無しだョ!全員集合
-
>>363
上岡が引退したのも痛いな。
今は生放送が減って、テロップ編集番組が増えたから、
アドリブの効かないタレントでも司会が出来るからね。
爆笑問題、伊集院、宮根(バー寄りはマイナス)に期待している。
- 367 名無しだョ!全員集合
-
>>366
>今は生放送が減って、テロップ編集番組が増えたから、
巨泉は、生放送の形で収録することにこだわっていたからね。
編集と字幕テロップが大嫌いだとテレビで発言していた。
クイズダービーとか、編集なしでテンポよく司会進行していたのだから
凄いよな。
- 368 名無しだョ!全員集合
-
>>367
ワイドショーを別にすれば、
今は黒柳徹子とタモリ(タモリ倶楽部)位か?
- 376 名無しだョ!全員集合
-
>>368
そう。
- 407 ↑
-
ソレガドウシタカスヲヤジ
プヒャヒャ♪
- 417 名無しだョ!全員集合
-
おい、407
もう、いい加減にしろ。
消えろ。
マジで、精神病院に入院しろよ、お前。
いまの大橋巨泉以上にひどいよ、お前は。
- 418 名無しだョ!全員集合
-
>>417
相手にするな。
というより大橋巨泉と>>407と同等にするって一体…。
- 424 名無しだョ!全員集合
-
「こんばんは大橋巨泉です」
どの番組でも毎回OPで必ず挨拶していた、礼儀正しい巨泉さん。
今は挨拶する司会者、殆どいなくなった。
- 430 名無しだョ!全員集合
-
>>424
してても編集で切られてるからな。
その編集を許さなかったのは巨泉氏だが。
いい意味でも悪い意味でも大物か。
- 427 名無しだョ!全員集合
-
巨泉がフジと距離を置いたのは
盟友のマエタケと関係ありそうだな
フジと終生仲良く仕事していたのは 青島幸男
ナベプロの絡みだろうが
永、マエタケ、巨泉はどちらかといえば 座付き作家ではないから
- 431 名無しだョ!全員集合
-
>>427
でも永さんは次女がフジTVにアナウンサーとしていたじゃん('93年退職)。
- 440 名無しだョ!全員集合
-
>>430
編集せずに、あれだけテンポよく司会進行していたのは、やはり巨泉の
司会は上手かったということかな。
最近の司会者は、収録だと司会が上手いのに、生放送になるとダラダラ
になってしまうのは、編集の力でごまかしているのかなって思ってしまう。
- 433 名無しだョ!全員集合
-
>>431
永本人の性格を考えると娘の入社をフジに持ちかけたとは考えにくい。
フジ側が気を使ったか、或いは完全実力だったかだな。
- 445 名無しだョ!全員集合
-
>>433
でもフジって民放の中では二世の多いところだけどな。
・宇津井健の息子(名前忘れた)
・永麻里(永六輔の娘)
・高島彩(竜崎勝(2代目食いしん坊)の娘)
・高橋真麻(高橋英樹の娘)
知る限りでもこれだけいるのだしw
- 441 名無しだョ!全員集合
-
というか、当時は録画テープのコスト面で編集を極力避けるために、
必然的に生放送同様の進行が常に求められていたから、巨泉に限らず
テンポは良かったかと。
- 450 名無しだョ!全員集合
-
>>440>>441
80年代に入ってビデオテープが安値で手に入るようになったのと、
たけし、さんま、紳助らが台頭したあたりから収録時間が長くなった。
こう考えるとテレビを堕落させた元凶は「ひょうきん族」だと思う。
- 447 名無しだョ!全員集合
-
>>445
大川橋蔵の息子
- 448 名無しだョ!全員集合
-
>>445
遠藤周作の息子
- 451 名無しだョ!全員集合
-
>>450
長く収録してその後編集する。今のテレビのほうが手間と時間と金がかかって
いて大変だよな。
巨泉の番組は、そういった意味では効率はいいよな。
- 542 名無しだョ!全員集合
-
本日NHK「バラエティー生活笑百科」出演 age
- 544 名無しだョ!全員集合
-
>>542
釣りかと思ったけどマジだったw長すぎる巨泉のトークを無理やり編集した感じになってたなw
- 545 名無しだョ!全員集合
-
>>544
自分のトークがカットされるのが不愉快で
やたら「テレビは生放送に限る、編集はダメ」とか持論を語っているのかな
でも長すぎるトークは編集されて然るべきだと思うが
- 546 名無しだョ!全員集合
-
>>545
それはない。巨泉は生(撮って出し)なら時間内に収めるトーク技術はある。
どうせ編集されるだろうと思って、時間を気にせず喋りまくったんじゃないかと。
- 547 名無しだョ!全員集合
-
>>545
ハウマッチなんて、明らかに収録なのにいかにも生放送っぽい進行を意識的にやってたな。
同じ生放送信仰派の久米宏と意気投合してたのも、頷ける
- 633 名無しだョ!全員集合
-
hhttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20140107-1240967.html
やしきたかじん死去 再復帰かなわず
食道がんの手術から1度復帰したものの再び休養していた歌手でタレントの、
やしきたかじん(本名・家鋪隆仁)さんが3日未明、都内の病院で亡くなっていた。64歳だった。
12年1月に食道がんのため休養し、同4月に手術。
13年3月21日にレギュラー番組の収録で1年2カ月ぶりに仕事復帰したが、
同5月2日夜、体調不良を訴え再び長期療養。懸命に再復帰を目指したが、思いはかなわなかった。
[2014年1月7日23時9分]
- 637 名無しだョ!全員集合
-
>>633
大橋巨泉とやしきたかじんの2人は何か接点でもあったの?
- 787 名無しだョ!全員集合
-
このスレも終了
- 790 名無しだョ!全員集合
-
>>787
おいクマゴリラ、今回はブログで大相撲名古屋場所を振り返る企画はしないのか
- 822 名無しだョ!全員集合
-
>>787にゴレンジャーハリケーン・バキュームカー
- 794 名無しだョ!全員集合
-
巨泉はテレ朝とはあまり縁がない
ハウマッチやクイズダービーの裏のドラマ(東映との共同制作)がそこそこ人気あったからかな
- 795 名無しだョ!全員集合
-
>>794
「巨泉の使えない英語」もテレ朝系列のABCが制作した番組だったからね
テレ朝では司会番組が無かった
あとフジテレビとも縁がなかった
巨泉と言うと日テレ、TBSのイメージが強い
- 819 名無しだョ!全員集合
-
>>795
フジの番組で司会と言うと83年の特番「巨泉の世界超人フェア」と
95年の「平成教育委員会」(たけしの代理司会)くらいかな
- 821 名無しだョ!全員集合
-
>>819
巨泉にまかせろを打ち切りにされたのとマエタケの共産党バンザイ事件で距離を置いたんだろな。
元は司会初期からビートポップスを担当したりとそれなりに付き合いがあった
- 826 名無しだョ!全員集合
-
フジテレビの司会番組
「ビートポップス」「巨泉のスター百面相」「巨泉にまかせろ」
>>821さんも書いている通り、巨泉にまかせろが視聴率も良かったのに
編成上の都合を理由に、1クールで突然打ち切りになった。
巨泉曰く、そこからフジテレビに不信感を抱くようになったそうだ。
テレ東でも「巨泉のチャレンジボウル」というボウリング番組の司会
をやっていたから、民放でレギュラー番組を持たなかったのはテレ朝
のみとなる。
- 823 名無しだョ!全員集合
-
ゴレンジャーに視聴率奪われて散った、お笑い頭の体操
- 827 名無しだョ!全員集合
-
>>823
ゴレンジャーもそうだが、同じく1975年4月から始まったフジの欽ドンにもやられたと思われる。
後番組の8時だヨ!全員集合も当時志村けんがなかなか世間から認められず、一時期視聴率で
欽ドンに負けていたそうだし。
>>824
ジャッカー電撃隊はゴレンジャーに比べてシリアスな内容だった事が災いして、当時の子供に
受け入れられず、低視聴率にあえいで9ヶ月で打ち切られた。
その後バトルフィーバーJが放送されるまで、スーパー戦隊シリーズに1年ちょっとブランクが
出来てしまった。
>>826
セミリタイアする直前かした直後かは忘れたが、巨泉がテレ朝で現在も放送されている
「たけしのTVタックル」に出演した時、「俺、この局に来たの20年ぶりだよ。社名がNETテレビ
だった時な。」と言ってたな。
- 830 名無しだョ!全員集合
-
NETでの司会は替え歌の番組を半年弱やったのが最初で最後のはず
- 833 名無しだョ!全員集合
-
>>830
それが>>827にあるTVタックル出演する20年前に出た番組なのかな?
タイトルが知りたいなあ
- 835 名無しだョ!全員集合
-
初老のジジイが集うキモキモスッドレ発見!!
終了ちぼんぬ
- 836 名無しだョ!全員集合
-
>>835
>>790
>>822
- 837 名無しだョ!全員集合
-
>>835
おい、今日もヲティンコ扱き飽きたからパピコミかい?
元スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1178260378