驚きものの木二十世紀
- 1 名無しだョ!全員集合
-
かつてテレ朝の金曜9時に放送された番組。
覚えてる人いませんか?
- 4 名無しだョ!全員集合
-
岡野プロデューサーが若くして亡くなったため
21世紀を迎えることなく終了してしまったのがとても残念。
- 5 名無しだョ!全員集合
-
三菱銀行北畠支店立てこもり事件の犯人を取りあげた回。名前を伏せて「A」と呼んでたのに、エンディングロールの参考文献の所に名前が出ててオイオイと思った。
- 55 名無しだョ!全員集合
-
悲しい酒を美空ひばりより前に歌っていた男がいた、
ていう話が、印象に残ってるなー。歌詞そのものの人生って感じだった。
>>4
へぇ〜
てっきり、21世紀にもうすぐなるから終了したのかと思ってた。
>>5
番組中は仮名だったのに、エンドロールで梅○何たらって本の題名が出てきて、
いやいや、名前伏せてきた苦労台無しじゃんって、オモタよ!w
- 20 名無しだョ!全員集合
-
昭和20年代に現れた天才バイオリニストの少年・渡辺茂夫の話がすごかった。
父親の英才教育を受け13歳で東京交響楽団と共演し、ジュリアードに留学した
神童だったが、結局挫折し、服毒自殺を図る。植物状態となって帰国。
そして、40年以上の月日が流れ、エンディングに映ったのは、今もなお
寝たきりの彼を看護する父親の姿。哀しくも痛ましい親子愛。
- 25 20
-
>>20
その後の渡辺茂夫さんの消息をネットで調べたら、1999年8月13日に
お亡くなりになったそうです。享年58才。喪主はお父様の季彦さんが努められました。
16才で自殺未遂をしてその後40年以上も寝たきりの状態だった茂夫さん。
彼を看護し続けたお父様。どんな思いだったのか・・・・
ご冥福をお祈りします。
- 36 名無しだョ!全員集合
-
テーマ曲がスーパーガールだったな確か、、、違うか。
- 39 名無しだョ!全員集合
-
>>36
なんかあれってスタートレックをアレンジしただけのような曲だよな。
ゴールドスミスも手を抜く時は思い切り抜くタイプだな。
- 47 名無しだョ!全員集合
-
黒木瞳が最初司会やってたんだな。その頃はよく見てた。
ピンクレディーとかグループサウンズもやってたと記憶。
あと、昼間に放送している地域もあった。
富山テレビ土曜正午とか。福井や山陰ではやってたっけ?
- 54 名無しだョ!全員集合
-
この番組の再現映像は本人に似てる人が多かった
- 57 名無しだョ!全員集合
-
>>55
>悲しい酒を美空ひばりより前に歌っていた男がいた
“シャープ・ガイ”こと「北見沢惇(きたみざわ・じゅん)」ですね。
hhttp://www.koga.or.jp/event/backnumber/back08_12.html
この回で私がいちばん驚いたのは、ゲストの泉谷しげるが、
「俺、この人知ってるよ。その当時雑誌で見たよ。」といった発言を
していたこと。
“シャープ・ガイ”というニックネームが、大変印象に残ったのだとか。
ところで、この北見沢惇をいち早く紹介した人がいる。
ひばりさんが亡くなった際、追悼番組のひとつとしてNHK-FMで放送された
「ひばり島珍道中」のDJを務めた、大瀧詠一氏がその人。
番組内で、当時黛ジュンが「真赤な太陽」をレコーディングしたにも
かかわらず、諸般の事情でリリースされなかった件にふれ、
「これはおそらく、歌手に『持ち歌』という概念があるからだと思うのですが、
もし、そういう考え方にこだわるなら、この大ヒット曲は生まれなかったこと
になります。」
などと言って、ひばりさんの「悲しい酒」をかけたうえで、北見沢惇のことを
紹介したのだった。(もちろん北見沢惇による「悲しい酒」もかけた。)
因みに私は歌手ものなら「ブルーコメッツの光と影」「フィンガー5のパスポート」
が印象的です。(特に後者は、フィンガー5に既にレコードデビュー歴があった
ことを、初めて公にしたものだったと思う。)
- 59 名無しだョ!全員集合
-
>>57
詳しいですね!
自分も、ゲストの誰かが「この人知ってる」と言ったことが妙に
印象に残ってます。泉谷しげるだったんですね。
個人的には、有名人の影の部分より無名の人にスポットライトを当てた
回が好きでした。
天皇のパレードの道順を間違えて切腹自殺した人とか、
闇米は食べないという信念で餓死した裁判官とか、
ヨーロッパで飛び降り自殺した日本人女性(自殺の理由は忘れますた)
が、死ぬ前に着物のすそが乱れるのが嫌で、足を縛って
飛び降りたとか。
プロジェクトXより数倍おもしろいし、優れた番組だと思います。
- 62 名無しだョ!全員集合
-
>>47
GSは>>57にもあるとおり、ブルーコメッツの回とタイガースの回がありましたね
鈴木ヒロミツのナレーションと、かまやつひろしがGSブーム終焉をたった一言で
片付けたのには〔!〕でしたが。
>>54
やす・きよの回時、若き日やっさん役の方シルエットがクリソツだったので感心し
ました、因みにこの回のDの表記が何故か監督だった。
復活して欲しいですね。
- 83 名無しだョ!全員集合
-
昭和の脱獄王の回もすさまじかった。
その後似た番組で何度も取り上げられたけど
確かこの番組が最初だったように思う。
朝食の味噌汁を毎日少しずつ鉄格子に垂らして
錆びさせて切るエピソードを
渋い再現映像で描いていて
そのへんのドラマよりよっぽど面白かった。
確か網走刑務所で全編ロケやったはず。
金のかけかたもハンパじゃない。
- 84 名無しだョ!全員集合
-
>83
あの護送先でようやく並みの囚人と同じ扱いを受けたことで
更正していくくだりは感動的だった。
- 113 名無しだョ!全員集合
-
>>84
逃走中に若い警官にタバコを一本貰ったあと
「私が犯人です」と自白するシーンは強烈だった
- 114 名無しだョ!全員集合
-
過去の録画テープを引っ張り出して来ますた
▼フォーク・クルセイダーズ▼トニー谷▼新選組外伝(SP)
▼DJ糸居五郎▼登山家・長谷川恒男▼ベーブ・ルースと日本野球
▼M資金▼三億円事件▼テンポイント伝説▼帝銀事件
▼クレージーキャッツ・黄金の七人▼松山商×三沢・延長18回
▼映画・青い山脈▼あきれたぼういず▼ジャンケン娘(美空ひばり他)
▼徳川慶喜▼石ノ森章太郎▼ボニー&クライド(俺達に明日はない)
▼キックボクサー・沢村忠▼黒澤明と七人の侍▼コティングリー妖精事件
▼ブルース・リー▼俳人・尾崎放哉▼関東軍七三一部隊▼梶原一騎
▼天皇の玉音放送▼植草甚一▼大和田正春&赤井英和▼俳優・志村喬
▼植村直己▼化け猫女優・入江たか子▼今東光▼瀬戸内寂聴
▼江夏豊とジャッキー・ロビンソン(SP)▼オードリー・ヘプバーン
▼西鉄投手・池永正明▼脚本家・金城哲夫▼吉展ちゃん事件
▼チャップリン映画のヒロイン・エドナ・パービアンス
この中では松山商×三沢とクレージーキャッツが印象深いでつ
今見るとゲストに田代まさしがやたらと出てきて笑える
- 124 名無しだョ!全員集合
-
>>114
うちにも60回分位あるから
DVDに焼いてトレードしようよ。
- 126 114
-
>>124
貧乏なのでDVDレコーダー持ってないんす。すんまそん。
でもボーナスで買おうかとも思ってるんで、その時はぜひお願いしまつ。
- 135 名無しだョ!全員集合
-
ドラえもんの特集やったのは印象深かった。
一度雑誌の連載が終わったと思ったのに、次号で再開していたなど自分が知らないことが多かった。
また、女性ゲストが「小さいとき、大きくなったらのび太くんと結婚したかった」と言っていた記憶もあり。
爆数スランプの「愛のチャンピオン」懐かしいな。
このあとの「運命のダダダダン」も三宅裕二がやっていただけあって、この番組の血が流れてる漢字がした。
- 138 名無しだョ!全員集合
-
>135
なくなった時期にやってたね。
どらえもんのときは、イメージ映像もよかったなあ。
- 144 名無しだョ!全員集合
-
私は阿部定の回が印象的。
放送当時でもアソコ切られた定の愛人の墓を定期的に見舞ってる老婦人がいて、もしかしたらそれが定かもみたいな感じで番組は終わったんだけど、あの定がまだ生きてるかもと思うとなんだかちょっと怖かったよ。
バックに流れてたコーリングユーも強烈だったし。
- 149 名無しだョ!全員集合
-
>>144
安部定事件とかひかりごけ事件とか、何かもの凄い恐いイメージがある。
昔TBSで関口宏がやってた『裏・知ってるつもり(タイトル忘れた)』みたいなのに似た
恐さがあった。
俺が持ってるのはボブ・マーリーの回。何度も見返しました。
復活お願いします。
- 153 名無しだョ!全員集合
-
>>149
『裏・知ってるつもり(タイトル忘れた)』
「女神の天秤」かな。
ドキュメントとしてどうかは知らないが、番組は面白かった。
- 168 名無しだョ!全員集合
-
>>162
関西ではというか全国的に
インディジョーンズはつなぎのための番組
- 225 名無しだョ!全員集合
-
1997年に放送された
新撰組永倉新八2時間スペシャル見た方います?
土方が最後馬に乗って突撃していくまでのところと
再現VTRの一番最後の「大正4年1915年1月5日新撰組2番隊隊長は静かに逝った〜・・・」
ってナレーションと一緒に流れるBGMってだれか知りませんか?
あと、近藤と沖田が死んだ時に使用されたBGMも知りたいです。
メチャメチャかっこよくて印象に残ってるんですけど
今でもたまーに録画したのを見ます。
こういうTV番組で使用されたBGMを調べる良い方法って何かないんでしょうか?
さすがにTV局に電話とかメールなんかしても無理ですよね
もう8年も前だしわからないよな
というかそんなことでいちいち電話メールされたら迷惑か・・・
- 232 名無しだョ!全員集合
-
>>225
冒頭で桜の花が舞っている時にレッド・ツェッペリンの「天国への階段」が
使われてたのは覚えてるな。暇があったら録画テープ引っ張り出して確認してみるよ。
- 227 名無しだョ!全員集合
-
「ミスター珍」特集するのなんて、この番組くらいですよね
あの回は渡辺徹がゲストで、「自分はミスター珍フェチといってもいいくらいのファンで…」とコメントしてるのを見て、ほんとかよと思いましたが
- 230 名無しだョ!全員集合
-
>>227
確か渡辺徹は「マニア」と言ってた。
で、もう一人のゲストの高田文夫が「私はマニア以上です。ミスター珍フェチです」と言ったと記憶する。
- 231 名無しだョ!全員集合
-
>>227>>230
高田はテーズだったかにインタビューしたかったと嘆いていました
鳥羽・山川の兄弟船時には笑いました、日本歌謡大賞に鳥羽は呼ばれていなかった
にのに乱入して司会の高島父をたじろがせたらしい…。
「襟裳岬」の回で森と吉田が結局一度も会ってないってのがあって驚きました。
- 233 名無しだョ!全員集合
-
>>231
「襟裳岬」の回は結構面白かった。
形こそ違え、苦汁を舐めることになった森と吉田が、まるで運命に導かれるか
のように、コンビを組むことに—といった感じの描かれ方だった。
妙に印象的なのは、「襟裳岬」を作る際、ニニ・ロッソとか様々なイメージを
頭に浮かべていた吉田が、曲の完成後、イントロの初っ端に流れたトランペット
の音色を耳にして「ズッコケました」—という場面。
再現のVでは、トランペットの音がステレオから流れたと同時に、吉田役の人が
芸人風に後ろへコケていた。
- 234 225
-
>>232
情報ありがとうございます。
関連があるかもとさっそくほんのちょっと調べてみましたが
どーでしょ?
たしかに番組では外国人が歌ってると思われる同じ歌が何度もかかってますね
近藤が斬首されたとこで桜の花が舞っている映像が流れてますが
そこでかかるBGMがこの歌のメロディーとなんか似てるっていうか、なんか関連があるような
気がしてなりません。
VTRの最後に使われたBGMもなんとなくこのBGMと関連がありそうな・・・?
なんかの映画のサントラだとは思うのだが(?)、
ひょっとしてこの番組のためだけに作った曲なのかな?
- 238 Taka-NX ◆7DGYpoNXkw
-
>>233
あったあった。「襟裳岬」の吉田拓郎バージョンも流れてたし。
- 235 名無しだョ!全員集合
-
>>234
確認してみた。
オープニングの「多くの若者達の命が散った。天寿を・・・」のナレーション場面、
近藤の斬首と沖田が黒猫を斬ろうとしてる絵の場面、土方戦死の場面、
全て「天国への階段」の賛美歌ふうアレンジバージョンだね。
ただ、「天国への階段」が映画などのサントラに使われたという話は聞いたことが
ないのでテレビ朝日が独自に作った曲じゃないかと思うんだが、どうなんだろう。
現在のJR板橋駅近くにある永倉の建てた墓碑が紹介される場面や
永倉の書いた名簿録が再現VTRで紹介される場面で使われていたのが
レッド・ツェッペリンの歌う原曲。
「天国への階段」は、名作中の名作として有名な曲だから一度聴いてみるといいよ。
1970年代に活躍した、ロック界では超有名な伝説的ロックバンドだから
今も大抵のCD屋に置いてあると思う。
- 247 名無しだョ!全員集合
-
>>240
いや、確か「冬だからね、大したものは見えないよ」みたいな感じだったと思う。
黒鉄が「じゃあ、大したものが見える夏はなんなんだ」とスタジオで突っこんでた。
- 313 名無しだョ!全員集合
-
この番組でラグビーの新日鉄釜石の黄金時代を取り上げていた回があった
と思うのですが…。感動した記憶があるのですが覚えてる人いない?
- 316 名無しだョ!全員集合
-
>>313
多分、プロジェクトXだったと思う・・・
ラグビーで有名になった京都の伏見工のネタ捏造
(校内での合唱コンクールの最中に生徒が暴れだして警察沙汰になったと勝手に話を作った9
に続いて肝心な所(ユニフォームの袖のマーク)の話を変えて放送していた。
(本当は松尾雄治が提案したのだが)
- 320 名無しだョ!全員集合
-
>>316
亀ですまんが、>>313のいう通り、驚きももの木で新日鉄釜石のことを取り上げたことがあった。
- 323 名無しだョ!全員集合
-
『名子役・ケンちゃんの悲劇』ならニコニコにあげてもいいぞ
- 330 名無しだョ!全員集合
-
>>323
とても見たいです あげてください お願いします
- 335 名無しだョ!全員集合
-
>>330
ニコニコは消されるから洒落にUPすました
- 387 名無しだョ!全員集合
-
97.09.05 「地獄からの生還」カンボジア大虐殺で取り残された日本人妻の運命
この回が見たい。
私の遠い親戚がカンボジア男性と結婚してカンボジアに住んでいて、
ポルポト政権になっても日本に戻ってこれず、そのまま行方不明になったそうです。
この回に少し取り上げられているということは分かったんだけど、動画サイトにもなく、
公式DVDのようなものはないみたいだし、途方に暮れています。
再放送してくれないかなぁ。
- 471 名無しだョ!全員集合
-
>>387
返事をいただければ、お送りします。
- 388 名無しだョ!全員集合
-
天才バイオリン少年の回、父親が介護かなんかしていた。
詳しく教えて!
それと徳之島の闘牛の回も。
- 395 名無しだョ!全員集合
-
回顧本みたいなの出してくれないかな。
DVDだと膨大で収まりきらないだろうし。
- 409 名無しだョ!全員集合
-
俺が持ってる回
◎キャンディーズ◎ピンクレディー◎フィンガー5◎江利チエミ◎沖雅也◎内海桂子・好江◎大泉滉◎赤塚不二夫◎入江たか子◎藤圭子・石坂まさを◎水木しげる◎赤木圭一郎◎夏目雅子◎テレサ・テン◎こまどり姉妹◎北見沢惇(悲しい酒)◎松尾和子
◎ひばり・ちえみ・いずみ三人娘(スペシャル)◎清川虹子(スペシャル)
◎安重根(伊藤博文暗殺)◎津山30人殺し◎大韓航空機撃墜
パソコンも無ければUPの仕方もわからん。スマソm(__)m
- 410 名無しだョ!全員集合
-
・糸居五郎
・神田川
・襟裳岬
の回持ってる
- 411 名無しだョ!全員集合
-
>>409
追加
◎向田邦子
の回もあった^^
>>410
フォーク世代ですね^^
- 447 名無しだョ!全員集合
-
このスレ、もう10年経ったのね
元スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1077626943