野球中継のスコア表示について語るスレ8
- 1 名無しさん@お腹いっぱい。
-
前スレ
野球中継のスコア表示について語るスレ7
- 2 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>1
乙
- 21 名無しさん@お腹いっぱい。
-
男だった。薄く長手板から聞き取りにくかったな。
- 24 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>21
4人KAT-TUNラストの置き土産新曲な可能性もあるかもしれないなこれ。
明日早朝からの録画中継チェック必須だなこれ。
- 25 名無しさん@お腹いっぱい。
-
日テレが10周年で局あげてプッシュしまくりないきものがかりっていう話がなかった?
前にもやったし
※いきものがかりはNHKイメージ強いが籾井になってからは日テレのものになったようだ
- 26 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>24
声の質が違う気がしたが、音量が小さかったorz
>>25
地上波では日テレ発全国中継よりもHTVローカルの方が流れる頻度が多かったな。
KAT-TUNも地上波のエンディングで流れるのはHTVが多かった気がする。
- 28 24
-
>>26
そうか、ありがとうございます。
HTVで沢山流れるお陰か、スカパー!組は日テレG+とJスポ1だけで年間100回近くも聴けるね。>日テレ系野球中継テーマソング
- 47 名無しさん@お腹いっぱい。
-
ランニングスコアは「Veryカープ!RCC」だけど
このデザインでは今回限りかな?まさか変更がシーズン中にずれ込んだりしてw
先代の機材の頃にデザイン変更が遅れた事があったからな。
- 48 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>47
先代とかいう問題じゃなくて、RCCはずっと相当遅れてただろ。
- 49 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>48
機材の使用サイクルが、
1980年代半ば〜1990年途中、1990年〜1996年途中、1996年途中〜2006年、2007年〜だからなwww
1996年の機材は途中でデザインを2度変えて使ったけど、無理があり過ぎたな。
ここから現行までCBCと同じ機材だが、使い方のセンスという点ではCBCの方がだいぶましな気がする。
- 101 名無しさん@お腹いっぱい。
-
MBSもホームランテロップはキラキラだった
去年実施したストップウォッチは今年はないのかも
- 102 98
-
TBS地上波、NEXTは左上に小さく3選手分を縦3段に出してる 選手名は名字のみで、左右も右側に記す
- 105 名無しさん@お腹いっぱい。
-
×当時→○同時。スレ汚しスマン。
>>101
新デザインの中では、TBSよりも出来がいい気がするな。
>>102
まだTBSも安定していない感じがするな。
- 146 名無しさん@お腹いっぱい。
-
TSSスコアテロップがNTV使用に近い
- 153 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>146
完全に日テレやな
hhttps://twitter.com/fs_bigbang/status/717631030929129472/photo/1
それにしてもフジテレビ系列だけは、スコア表示統一したりしないね
- 158 名無しさん@お腹いっぱい。
-
本拠地所在地局で球団テロップを使うのって地上波はTVh・TBC・KHBぐらいか。
BSだとBSAやBSJでたまに見るが。
>>153
そういえば、広島ではかつてHTVが日テレとフジのクロスだった。
- 159 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>158
去年のおっサンのオリックス戦が球団テロップというかJスポーツのやつだった。
ただ今年は中継ないらしいね。。。
- 160 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>159
それを忘れてたw
- 169 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>160
去年のサンテレビオリックス戦
野球好き表示ないだけ。
- 170 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>169
BS12・KHB・TBCでやる時もそうなるな。今年は球数が入っている。
- 189 名無しさん@お腹いっぱい。
-
そういえば、草薙のハム戦はGAORAではハム公式とTCNのどっちだったのかな?
北海道以外での地方開催は初めてだったから。CS未加入でスマソ。
- 190 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>189
球団
- 191 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>190
ありがとうございました。
ロッテの中継制作に絡んでいる東京フイルム・メートはフジの関連なんだな。
テレテックはテレ朝の関連だったし、資本関係と放送局が一致しないのも珍しくないな。
。
- 292 名無しさん@お腹いっぱい。
-
日テレ系だと制作局名表示はスタッフ名等と一体表示だが、
ytvは相変わらず制作局名が最後に単独表示だった
- 293 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>292
HTVの場合、制作協力局を出す時は最後の単独になる傾向。
おまけに他と違って「STV」「ミヤテレ」「ytv.」「(シンボルマーク)FBS」とロゴで出しているし。
- 296 名無しさん@お腹いっぱい。
-
RKBは今日も先代テロップ。
オープニングの対戦カード表示とハイライトの時のアニメーションだけTBS同様のものになってるから少し不自然。
- 298 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>296
RKBの更新が遅いのが気になるな。基幹局レベルでは珍しい。
- 302 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>298
3年前までもものすごく古かった。
ネクストの写真もないし、特典表示も10年ぐらい使い続けてたし。ベースだけはTBSに合わせてたが。
それよりもまだ古かったのがRCC。
- 299 名無しさん@お腹いっぱい。
-
今日のMBSは報告にあるRCCと同様に対戦カードの上に「With Tigers MBS」とあった
試合開始36分前に放送がスタートしたが、対戦カード表示は12:54と13:28の2回あった
制作クレジットは13:28すぎで、制作協力表示はなく「製作著作 MBS」のみ
マツダの球場名表示は更新後も変わらず「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」
そして今日から配球チャートも開始
火曜日の巨人戦全国中継前に試用も兼ねているのかなと
スピード表示は相変わらず数字が回転していた
- 304 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>299
プロ野球板の報告によると、MBSの中継にRCCの河村綾奈アナが出ていたとか。
RCCは放送開始がMBSより遅く、13:24からだったな。
RCCは今年になってから、田中宏作画のごつい男みたいに描いた選手が出てくるオープニングムービーをなくして
いきなり中継映像と対戦カード表示にファンキー加藤の曲という簡素化を行っている。
MBSはオープニングムービーがあるのかな?
>>302
その時のRCCの機材は1996年途中に当時のCBCと同じ機材を入れて、
デザインを2度変えながら2006年まで使っていたな。
全国中継では2001年まで使って(TBSテロップの時も一度あった)、
2002年からは常時TBSやMBSから借りる様になった。
中国実業団駅伝では一昨年まで部分的に使っていたw
- 306 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>304
MBSはOPムービーとテーマ曲と去年と変わりなし
河村アナは(RCC)付きで通常のリポーターと同じ名前テロップで、
OPでは「広島のRCC中国放送でアナウンサーをしております…」と自己紹介もあった
- 328 名無しさん@お腹いっぱい。
-
今日のHOMEはスローVTRが「Present by タケモトピアノ」
ABCのパクリかよwwwww
- 329 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>328
今日はそのABC(-ANN)の差し替え中継だからね>HOME
HTBでもタケモトピアノのカットインありだった
- 455 名無しさん@お腹いっぱい。
-
対阪神、広島の時もBS日テレで中継出来るようになればいいんだがなぁ〜
- 457 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>455
対広島は過去に実例があるけど(確か2008年頃)、対阪神はないんだよな。
今日のFBSは、NEXT>>の>>が日テレ他と同じ赤と白縁になっていた。
今までは白一色だったけど、改修したのか。
選手の成績切り替えがスライドせずパッと変わるのはytvと一緒だな。
FBSは欄外のタイトル・代表歴あり。
日テレ系各局の違いはそれこそ「間違い探し」レベルだなw
- 460 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>457
白一色だったのは一番最初に使用した時だけ。
その後は見た目は完全に日テレと合わせてる。
違いは選手データ表示のモーションの有無のみ。
- 461 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>460
去年の対広島戦でのFBS-HTVネット時はまだ白1色だったから、そのあと変えたのかな?
HTVは機材が別物という説があるけど、欄外の補足表示がない以外は殆ど合わせているな。
欄外の補足表示がないのは在広全般にいえるが。デザインを変更したRCCやTSSでもやっていないし。
MMTは欄外の補足表示を出しているのかな?
- 499 名無しさん@お腹いっぱい。
-
今日のKHB東日本朝日放送のスコアってまさかのTBSもどきか?
- 501 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>499
正解。
- 502 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>499
>>501
DeNAだと、もどきどころかそのものだからな…
SEと対戦投手・打者が出ない違いはあるが。
さすがにランニングスコアの「SAMURAI BASEBALL」は省略かな?
- 520 名無しさん@お腹いっぱい。
-
TBC-RKB 楽天×ソフトバンク
RKBではOP映像後、いつもの対戦カード表示は出さずに球場映像バックで提供表示。
その後は楽天公式映像に恐らくTBC出しで右上にVS表示とNEXT(3人)表示。
ランニングスコアもTBC出し。
- 521 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>520
ランニングスコア表示はSAMURAI BASEBALLなのかな
- 523 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>521
自撮りでスマソ
- 524 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>523
乙です
ランニングスコア表示はRKBのネットがあったからSAMURAI BASEBALLなんだろうな
いつものTBCだけの放送ならスポッちスペシャルもしくはスポッちナイターでしょう
元スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1457575115