『アンダーズ東京』
- 1 宿無しさん@お宿いっぱい?
-
期待外れと言う声が多い。
- 2 宿無しさん@お宿いっぱい?
-
>>1
ソースは?w
- 4 宿無しさん@お宿いっぱい?
-
一級の口コミはかなり評価が低いよね。
オープンしたてでも、あそこまでひどいなんて有り得ないでしょ。
価格は最高、おもてなしは、????と言う事ですか?
- 5 宿無しさん@お宿いっぱい?
-
スパはどう?写真ではなかなかだけど。
- 14 宿無しさん@お宿いっぱい?
-
ダイヤ会員のスイートUPGは対象外だった。
立地はいいね。
俺的にはあり。GHTに行くことはもうないな。
>>5
スパは見てこなかった。
来月行くのでまたレポするよ。
- 15 5
-
>>14
ぜひぜひ。
- 21 宿無しさん@お宿いっぱい?
-
覗いてみたけど、いちいち高層階に行くのが面倒だった。
フラッと入れないからもう行かないなあ〜
- 22 宿無しさん@お宿いっぱい?
-
>>21
パークみたいに専用エレベーターないの?
- 26 宿無しさん@お宿いっぱい?
-
>>22
エレベーター云々の問題じゃなくて、ホテルのフロントが高層階と言うのが苦手なのです。
ちょこっとふらっと寄れない。
- 27 宿無しさん@お宿いっぱい?
-
>>26
だから宿泊者にとっては安全なんじゃないの?
セントレジス深センなんてレセプションは100階だしw
専用エレベーターホールにはスタッフが常駐してるし。
- 33 宿無しさん@お宿いっぱい?
-
>>31
同意。
初めて行った時の部屋まで行くまでの演出に1回でファンになった。
エントランス狭っ!と感じてからいい意味で裏切りの連続、
全国で模倣されまくったけど未だに超えるホテルはないと思う。
- 38 宿無しさん@お宿いっぱい?
-
期待はずれもくそもアンダーズって最初から最上級ブランドじゃなかろうに
日本だと開業間もなくサービスばたばたしてようが、上に書かれてるようなアホブロガーとかが
こぞって泊まりに行くから、アホみたいなバカ高いレートをオープン価格とかにされてる
たいていプレオープン期間で半額くらいのレート出したりするもんだけど(従業員の練習も兼ねて)日本だけはマジ特殊すぎる
バカ高いレートでどんだけスゴイホテルなんだと何も知らない馬鹿が踊らされた結果だろ
期待もクソもコンセプトが違うし、セントレジスやコンラッドあたりとはそもそものブランド位置が違う
- 40 13
-
>>38
ハイアットスレでもカキコ読んだけど
あなたの言っていることはもっとも。
ただ、日本で安くしないのはブランドイメージを保つ思惑もあるわけ。
オープニングレートとして安くしても、誰もが泊まれるような宿泊料では
価値がない、と敬遠するのがホテルにとっての上客。
ブランド物もディスカウント店は嫌い、旗艦店で定価で買いたがるのが日本人の小金持ち。
旗艦店でセールなんかしたら、逆に売り上げが下がってしまうのが日本(する所もあるけどw)。
海外と日本の事情はかなり異なる。
日本ではホテルに取っての上客が価値を見出すのはレートではないってこと。
バカげてるけどねw
- 41 宿無しさん@お宿いっぱい?
-
>>38>>40
の、おっしゃるとおり
ある地域に、高級外資系ホテルが進出すると、真っ先に泊まるアホブロガーがいるんよねぇ
困ったもんだ
- 43 宿無しさん@お宿いっぱい?
-
>>38>>41
これは少なくとも同一人物でしょ。それっぽいのは他にもあるけど
その人を見下した物言いは何とかならないですか?大人気ないです
- 46 宿無しさん@お宿いっぱい?
-
>>43
>>38さんと>>41である私は別人ですから
高級外資系ホテルが日本に進出すると、オープンすぐに宿泊して、やれサービスが行き届いてないだの機転がきかないだの、朝食をとろうとダイニングへ行くと待たされただの等々、書き込んでるのを読むたび、もっとサービスや接客がこなれる半年後や一年後に宿泊できませんか?
と、常々思ってるから
半年・一年たってもサービスや接客が稚拙なら、そりゃ出来が悪いと言えるでしょうけど、開業前にいくらトレーニングしてても、いざ本番となると、また、別でしょ?ってこと
- 80 宿無しさん@お宿いっぱい?
-
>40
その通りだと思うよ
別に安く売ればいいとは思っていない(レート下げると客層が悪くなる、乞食層が増えるのは確かな事実だし)
けれどこなれるまでの半年くらいはプレオープンとして半額くらいのレート、部屋数3分の1くらいの稼動でやってりゃいいのにとも思っちゃうんだよね
もちろん乞食防止に予約出来る客は厳選して、GPプラチナ以上とかクレカの上級顧客用コンシェルジュ経由とかからに限って受けるとかでね
(まぁここらは設備全部出来てから開けるし、日本人気質みたいな部分でもあるんだろうけど)
開業前、開業した週は除いて一休なんかでも予約受けてたと思ったけど、あぁいうとこからのを受けるから質が下がるし更にばたばたするわけで
46が書いてるようなことや、48みたいな意見も「見習いによる見習い価格」だからこそ許せる部分であって
オープン価格記念と称した、下手するとオープンしてからこの先最も高いレートで宿泊させられてるにも関わらず、最も稚拙なサービスで迎えられるっていうアホな状態でも
物見遊山の客で溢れるんだろうから、まぁ一部の客がアホなんだわなやっぱり
安くしなくたってアホブロガーがこぞって泊まりに来てくれるんだから、わざわざそこで下げて安く売るバカはさすがにいないな
ついでに>43
どこらが誰を見下してるのかわからんが、アンダーズをハイアットグループの超高級ブランドみたいに勘違いしてる奴に対しては
そら「物知らないな」て馬鹿にもするだろ
回転寿司しか食ったことない外人に寿司と日本料理をえらそうに語られてたらどうするわけ?
- 118 宿無しさん@お宿いっぱい?
-
混んでたら珈琲でも飲みながら待てばいい。
そんなに急ぐの?
急ぐ時自分は荷物預けて出かけて来るよ。
週末以外は割と空いてるぞ。
- 122 宿無しさん@お宿いっぱい?
-
当ホテルは
>>118
様のような余裕を持った上顧客様だけを歓迎いたします
- 123 宿無しさん@お宿いっぱい?
-
>>122
ただ我慢させるようなホテルは三流
一流なら待たせるような状況になってもさりげなくフォロー出来るホテルの事を指す
- 126 宿無しさん@お宿いっぱい?
-
>>123
フォローなんか無かったぞ
- 129 宿無しさん@お宿いっぱい?
-
ここと、六本木どっちが良いの?
- 131 宿無しさん@お宿いっぱい?
-
なかなか良くならないのは何故?
- 132 宿無しさん@お宿いっぱい?
-
>>129
アンダーズが出来てからGHTは行かなくなった。
俺的には圧倒的にアンダーズ
部屋からの眺めの良さは圧倒的(スパは狭すぎ)
ラウンジはないが、部屋の冷蔵庫はアルコール以外無料
某有名和菓子店のかりんとう、あられ、チョコ(メーカー製)無料
足りなくなれば全て補充してくれる(何度でもお代わりどうぞと言ってた)
>>131他アンチ
お前らいつの話してるのよ?最近行った事ないだろ。
オープニングスタッフも相当入れ替わってるじゃん。
日本語話せない外人もいないし、接客が数段よくなってる。
10月3泊11月、12月に2泊してるが、以前の様な手際の悪さを感じなかった。
本当に最近行った事あるの?
今チェックアウト時に、カウンターにあるサービス品何か知ってる?
- 134 宿無しさん@お宿いっぱい?
-
>>132
まあ徐々には良くなってきているけど
下品な文章で薦められると却ってホテルの印象が悪くなる
お代わりって…
- 139 宿無しさん@お宿いっぱい?
-
トリップアドバイザーの情報はあてにならないんだね。
- 140 宿無しさん@お宿いっぱい?
-
>>139
悪評が書かれてもなかなか消えないだけマシ
- 142 宿無しさん@お宿いっぱい?
-
そっかー。
結構厳しいご意見が書いてあるよね。
- 149 宿無しさん@お宿いっぱい?
-
自分も最近待たされないよ。
結構快適に滞在できた。
東京タワー側の景色はオキニ
ところで1/19ハイアットパーティのオファー来たけど誰か行く人いる?
- 152 宿無しさん@お宿いっぱい?
-
>>149
プライベイトパーティ本スレでも話題にあがってたな。
自分にもインビ来たので、連絡先に先週メールしたけど返答なし
大丈夫なのか心配だ。
自分よりダイヤ経験の長い友人の処には来てないらしい。
一体どういう基準なのだろうか?
会場がアンダーズなので、アンダーズ宿泊履歴が
関係してるのかね?
- 153 宿無しさん@お宿いっぱい?
-
>>152昨日来たよ。申込みして5日ほどで来たぜ。
アンダーズ当日予約しました。
- 171 宿無しさん@お宿いっぱい?
-
1/19
プライベートパーティ行く人いる?
- 173 宿無しさん@お宿いっぱい?
-
>>171
行きます
- 178 宿無しさん@お宿いっぱい?
-
喪女みたいなのたくさんいたよな
- 182 宿無しさん@お宿いっぱい?
-
>>178
確かに
若い女2人もいたけど・・
- 205 宿無しさん@お宿いっぱい?
-
御三家やパレスホテルは空いているよ。
- 206 宿無しさん@お宿いっぱい?
-
>>205
サンクス
御三家?PHT.GHT・HRTの事?
新宿は場所があわない、GHTはアンダーズと比べると40㎡狭いし、圧迫感あり
アワードとポイント狙いだからパレスは意味ないんだよね。
19日は諦め18日に予定変更しました。
- 221 宿無しさん@お宿いっぱい?
-
今日も地震でエレベーター止まったのかな
- 223 宿無しさん@お宿いっぱい?
-
NYのパークやグランドから比べれば圧倒的にいいぞ。
物足りなければ日系にどうぞ
- 224 宿無しさん@お宿いっぱい?
-
>>223
確かにニューヨークのパークもグランドも混んでる狭い
そんでもってサービスもいい加減で顧客を土砂扱いという困ったチャンだからな
原因としてニューヨークのホテルは強力な労働組合があるため、
ちょっとやそっとの理由で解雇したら不当解雇になるから。
おまけにニューヨークのホテルは米国で一番高いエリア、
そこそこのホテルで$200以下を探すのは結構難しい
もちろん悪いところばかりではない
高級ホテルになればなるほどバトラーやコンシェルジュがしっかりしていて非常に頼りになります。
- 226 宿無しさん@お宿いっぱい?
-
>>224
NYのグランド部屋最悪
リノベーションしたのにあれか・・・
パークは値段が高くて無理
アンダースはどうなの?知っていたら教えて。
- 236 宿無しさん@お宿いっぱい?
-
ここを予約しましたが最悪でした。
絶対にお勧めしません。
まず予約時のお問い合わせ時の電話担当がボソボソ声で話しており、内容が聞き取りづらい。
それに、キャンセル料高い。
8万円以上お支払して、な〜んにも利用できなかった(笑)
この冬はインフルエンザ、ノロウイルス、風邪が大流行だから、アンダーズ様は直前キャンセル料で儲けますよ〜(笑)
キャンセル連絡時の応対も最悪。
ま、泊まってたらもっと不快な思いしたかもねw
8万円以上寄付したようなものですよ、アンダーズ様(笑)
良かったですね、こんな儲け方して。
まあ二度と予約しないけど。
- 241 宿無しさん@お宿いっぱい?
-
>>236
外資系だから仕方ないよ。
- 237 宿無しさん@お宿いっぱい?
-
ここキャンセル料ぼったくって儲けてるようにしか見えない。
何も利用しないのに8万とかいくらなんでも取りすぎ。
もう二度と予約なんてしない。
手口が悪質すぎる。
しかもフロントの電話応対の係が淡々としていて態度悪すぎ。頭にきた。
- 239 宿無しさん@お宿いっぱい?
-
>>237
直前キャンセルにてキャンセル料が発生するのは当たり前だけど思うけど、
キャンセルの連絡をした時の電話応対の態度が横柄で最悪だと感じた。
普通、体調不良でキャンセルなら「お大事に」とか最後に一言添えると思うんだけど、そんな気遣いの言葉すらなし。
電話応対がこんな感じなら実際に泊まったらもっと嫌な思いしただろうから、ある意味泊まらなくて良かったかも。
お互い相性悪かっただけとも言えるけど。
あとキャンセル料はこのクラスのホテルなら事情に応じて次回持ち越しにしてくれた所は沢山あるよ
飛行機欠航とか、本人に非がない理由に限るみたいだし、内密にって感じだからどこかは具体的に書けないけど、都内某外資系もそんな対応だった。
- 238 宿無しさん@お宿いっぱい?
-
>>236-237
どういうルートで予約して、いつの宿泊をどの段階でキャンセルしたのか書かないと、悪質かどうか判断しかねる。
直前のキャンセルで、キャンセル料が発生するのは当たり前の話。
- 240 宿無しさん@お宿いっぱい?
-
>>239
どういう理由でキャンセルしたの?
あと、何日前?
予約したのは直サイト? 電話? 一休とか?
>あとキャンセル料はこのクラスのホテルなら事情に応じて次回持ち越しにしてくれた所は沢山あるよ
だから、どういう事情でキャンセルしたの?
利用は初めて?
あと、他のホテルでやってくれたことを、そのまま別のホテルにあてはめるのは良くないですー
元スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1405173996