徒歩旅行
- 1 歩けあるけ
-
一度はやってみたいと思いませんか?
やったことある人、現在してる人の実況もどうぞ
- 12 列島縦断名無しさん
-
普段歩いてないやつが急に山道とか長距離歩くとかえって健康を害する
膝や心臓への負担考えて普段から鍛えておいたほうがいい
あと歩きでもイヤホンで音楽聞くのはやめろ
轢かれて死ぬぞ
- 20 列島縦断名無しさん
-
>>12
暴走してるアホ車なんてイヤホンしてなくても突っ込んでくるわボケ
- 33 列島縦断名無しさん
-
南今庄から敦賀まで。旧北陸本線
- 34 列島縦断名無しさん
-
>>33
そこは廃線ファンとしては一度は歩いてみたいところだね。
- 40 列島縦断名無しさん
-
>34
いい思い出になった。しかし疲れた敦賀駅が見えたときは涙が出そうになった。もう二度と歩かないと思う
- 38 列島縦断名無しさん
-
歩いて旅行する人は寝る時どうするの?
- 41 列島縦断名無しさん
-
>>38
野宿でなければ宿に泊まるよ。昔は駅寝もあったけどね。
- 42 列島縦断名無しさん
-
>41
ユースホステルが少なくなって安上げることができなくなった
- 108 列島縦断名無しさん
-
一昨年の年末から旧街道を歩いてる。
去年で日光街道を全部歩いて、その後は成田街道を済ませて今は川越街道に取り組み中。
次で川越も終わるんでその後を模索中。
水戸街道かな?と思ってるんだけど
ネックは小美玉市内の公共交通事情。
いつも日中歩いて夕方には最寄り駅まで移動して帰宅、次回再スタートの繰り返し。
石岡から水戸までの街道は常磐線からかなり遠いのがネックなんだな。
どなたか周辺事情に詳しい方いますか?
- 109 列島縦断名無しさん
-
>>108
約30km 平坦だから一日で歩ける
どうしてもキツイならバスが走っている
本数少ないので気をつけて
- 110 列島縦断名無しさん
-
>>109
レストンです。
あれから調べてみたら石岡からバスがあった。
本数少ないのは確かにネックかな?
まぁ、なんとかなりそうなんでチャレンジしますわ。
- 112 列島縦断名無しさん
-
田舎はひと駅でも2時間かかるしな。
- 114 列島縦断名無しさん
-
>>112
一時間で歩けた。南今庄→敦賀は半日かかった
- 120 列島縦断名無しさん
-
距離が長くて歩道が狭いトンネルを通らないとならない場合ってどうしたらいいんだ?
迂回路使うべき?
- 121 列島縦断名無しさん
-
>>120
歩道のない倶利加羅トンネルを歩いたことがある
- 146 列島縦断名無しさん
-
今さらお伊勢参りなんて @三重
- 147 列島縦断名無しさん
-
>>146
三重県民からしたら伊勢神宮って身近?
- 194 列島縦断名無しさん
-
体重は?
ナンバ歩きとか膝を抜いて足を引きずる歩き方なら大分らくだよ
- 195 列島縦断名無しさん
-
>>194
普通よりやや痩せ型なほうだけど
歩き方に問題があるんだろうな。
ふくらはぎの筋肉を目一杯使った、競歩に近い歩き方だったからな
- 200 列島縦断名無しさん
-
しまなみ海道で尾道から今治まで70km弱を、深夜0時に出発して15時間で歩いて今治のホテルチェックインって計画どうですか?
ホテル予約しないとだめだし島巡りだから途中のリタイアが困難なのと夜中歩くことになるのとか不安があるのですが
朝出発だと家から始発でも尾道着が昼近くなるし夜まで銭湯で仮眠して深夜にアタックするつもりです
- 206 列島縦断名無しさん
-
>>200ですが一年たっても誰も教えてくれないのかw
今夜18切符で出発します
明日の朝から2日かけてしまなみ海道歩きます
宿泊場所未定orz
装備 モンベル#3のシュラフのみ
- 207 列島縦断名無しさん
-
>>206
気をつけて〜
しまなみは大三島の宗方港から盛港までだけ歩いたことあるよ
確かバスも走ってたし船もあるからリタイヤはしやすいよ思うよ
- 208 列島縦断名無しさん
-
>>206 無理せず頑張って〜
興味あるので良かったら報告お願い!
元スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/travel/1326891281