【靴】 スケシュースレ★パート3 【shoes】
- 1 名無し@コソーリ練習
-
落ちてたから立てた
前スレ
【靴】スケシュースレ★2【shoes】
- 101 名無し@コソーリ練習
-
NBのスケシューって日本で売ってるとこある?
- 105 名無し@コソーリ練習
-
>>101
STORMY
- 106 名無し@コソーリ練習
-
むかしスープラのスカイトップかなり履きやすいと、ここで言われてたが履いたことある人どーですか?
なんでこんなこと聞くかと言うと、ヤフオクで安く出てるんだよね。
そんで試しに買ってみようかとW
- 107 名無し@コソーリ練習
-
>>106
ヤフオクのスカイトップの激安物は多分偽物だからやめたほうが良いよ。
ハンマーとかスタックスは?
俺はスープラ履いた事無いけど、そんなに高くないし良さそうだけど。
- 108 名無し@コソーリ練習
-
>>107
ヤフオクのスケートカテゴリーのシューズで生産余剰のスープラ、DCが出てるんだよね。
多分偽物じゃなくて結構な型落ちっぽい。
- 114 名無し@コソーリ練習
-
>>108
見たけど安いってのだと、3,980の新品でサイズ選べる海外発送ってやつかな?
俺だったらもっと金出して他の靴買うな。
- 113 名無し@コソーリ練習
-
emericaのheriticを買って後悔した。reynolsも買って後悔した。
アッパー部分が分厚くて、指先に引っ掛けてる感覚がない。
デッキをコントロールしずらい。スエードもツルツルで引っ掛からない。履き心地だけは最高。
って思う人いない?
最近はFLICばっか履いてた。あれは良かった。
- 115 名無し@コソーリ練習
-
>>113
フリックいいよね、エメリカはフリックかスーの2択だわ
- 118 名無し@コソーリ練習
-
>>115
スー2はフリックに似た感じ?そこまでアッパー分厚くない?
- 119 名無し@コソーリ練習
-
>>118
形自体は結構似てるけどフリックほどアッパーはあつくないね、クッションもあんまり
フリックが全体的に少し薄くなった感じ
でもいいよスー
- 122 名無し@コソーリ練習
-
>>119
ありがとう。次はスー2にしてみる。
指先で板を感じたいからちょっと薄いくらいがちょうどいい。
- 179 名無し@コソーリ練習
-
最近スープラ履いてる女の子よく見掛けるけど、流行ってんの?
実用性どうなんでしょ?
- 180 名無し@コソーリ練習
-
>>179
ストリートやB系ファッションで履くんじゃね
- 181 名無し@コソーリ練習
-
>>180
なるほどファッションか。ありがとう。
気になるデザイン見付けたけど、耐久性あればいいな…。
- 231 名無し@コソーリ練習
-
VANSのTNT5はプロライン寄りなのかな?
- 233 名無し@コソーリ練習
-
>>231
プロラインと同じ作りだね。
先日TNT5買ったけど履き心地マジでサイコー。インソールの衝撃吸収材が気持ち良くて無駄に踏み踏みしたくなる。
スケボー初心者だからスケボーでの使用感は評価できん。
- 293 名無し@コソーリ練習
-
NIKE SB買おうと思ってるんだけど、
履き心地、耐久性等が気になります。
使ってる方感想教えて欲しいです。
- 294 名無し@コソーリ練習
-
>>293
イッパイ種類ある内のどれか決めなさい。
ルナ系はお勧めだがな。
- 296 名無し@コソーリ練習
-
>>294
レスありがとう!
エリックコストンにしようかと思ってたけど、
ルナステファンジャノスキにしようかな。
デザインも格好良いね。
- 298 名無し@コソーリ練習
-
>>296
NIKEは全体的にアメリカ人寄りの造りだから試着は必須だぞ
- 319 名無し@コソーリ練習
-
emerica固い…こりゃ無理だ…
- 325 名無し@コソーリ練習
-
>>319
Emericaの何のモデルまで言ってくれると嬉しい
バルクなのかカップのこと言ってるのか
今のthe Reynoldsはボードフィールとか何それってぐらい堅いけど
- 326 名無し@コソーリ練習
-
>>325 名前は確かromero lasedだったかな
バルカソールだけどアッパーが固い…
プッシュしたら締め付けられる感じで痛いんだよね
- 381 名無し@コソーリ練習
-
ナイキはわざと耐久性下げてんのかよ
- 394 名無し@コソーリ練習
-
>>393
>>381が耐久性云々言ってるから気になったのよね。
田舎住まい故のネット購入だから比べようがなくて。
でもまあ使ってみないとわかんないか。
とりあえずポーロドはスケボーに使ってもないのに
すぐに雨の日水が入るようになったよ!
- 396 名無し@コソーリ練習
-
>>394
ナイキはシューズによって耐久性が全然違うよ
レトロなダンクSBやブルインSBなんかは頑丈
新しめのFreeSBはソールに貼ってある分割ゴムが取れやすい
エリックコストンやジャノスキーはアッパーの素材が何種類もあるのでマチマチ
- 397 名無し@コソーリ練習
-
>>396
うおおおお!
詳しい回答ありがと!
ダンクSBにほぼ決まった。
あとは偽物買わないように気を付けるだけだw
回答くれたみんなありがとねー。
何回も質問してごめんよ。
- 398 名無し@コソーリ練習
-
>>397
おまえいいヤツだな
- 399 名無し@コソーリ練習
-
>>398
ほ、ほめられても嬉しくないんだからね///
と言いつつ丁寧に教えてくれた
>>396宛のレスなんじゃないかと
悩んでるところ。
- 422 名無し@コソーリ練習
-
C1RCAのスケシューは大きめですか?ハーフキャブ26センチでピッタリくらいなんですけど、あと、サーカはイマイチでしょうか?
- 430 名無し@コソーリ練習
-
>>422
C1RCAは小さめだよ
26.5以上を買うこと
- 438 名無し@コソーリ練習
-
434ですがVANSのERAにしときます
- 439 名無し@コソーリ練習
-
>>438
オーリー練習すると3日〜1週間で破れるよ
- 440 名無し@コソーリ練習
-
>>439
まじですか?
安めでもう少し頑丈なやつってなるとどのメーカーのが良いのでしょう?
元スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1365899906